虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何回打... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/27(月)11:41:35 No.1040768244

    何回打ち勝つつもりなんだ…

    1 23/03/27(月)11:42:48 No.1040768519

    【速報】エルズペス、ノーンに打ち勝つ

    2 23/03/27(月)11:49:41 No.1040770101

    エルズペス、死に打ち勝つ(3年ぶり2回目)

    3 23/03/27(月)11:49:56 No.1040770163

    ノーンさん級にけおったのなんかφっぽくない感じもした

    4 23/03/27(月)11:53:30 No.1040770972

    こいついつも打ち勝ってんな

    5 23/03/27(月)11:55:33 No.1040771402

    このシンプル過ぎる忠誠度能力がおれを狂わせる

    6 23/03/27(月)11:56:24 No.1040771584

    >ノーンさん級にけおったのなんかφっぽくない感じもした 今のストーリーご都合感すごいわ

    7 23/03/27(月)11:57:11 No.1040771750

    【定期】エルズペス、死に打ち勝つ

    8 23/03/27(月)11:58:06 No.1040771976

    ノーン様はアショクのせいで殺してやるぞエルズペス状態だったから…

    9 23/03/27(月)11:58:11 No.1040771995

    大天使になったけど強さはギリギリ生物の範疇っぽいから生き延びる気がしてきた

    10 23/03/27(月)11:58:38 No.1040772115

    なんかめちゃくちゃドヤってたのに普通にノーンに負けそうなのなんなん

    11 23/03/27(月)11:58:54 No.1040772163

    スーパーサイヤ人みたいな登場したけど 8話でもう力尽きかけみたいに言われててあんま強くないのかな...

    12 23/03/27(月)11:59:05 No.1040772209

    >なんかめちゃくちゃドヤってたのに普通にノーンに負けそうなのなんなん ノーン様のフィジカルが超強い

    13 23/03/27(月)11:59:13 No.1040772239

    >なんかめちゃくちゃドヤってたのに普通にノーンに負けそうなのなんなん めっちゃ迂闊でガバガバなのは目に見えてたし… 無能な無惨様みたいなオーラ出てたから…

    14 23/03/27(月)12:01:07 No.1040772692

    アショクの仕込みもあったからな

    15 23/03/27(月)12:02:20 No.1040772989

    >ノーンさん級にけおったのなんかφっぽくない感じもした いやまさにそういう話では? お前はファイレクシアの体現でもなんでもないよって

    16 23/03/27(月)12:02:47 No.1040773106

    >ノーン様のフィジカルが超強い ヴォ様の角へし折って飾ってあったぐらいだからな…

    17 23/03/27(月)12:04:04 No.1040773414

    >>ノーンさん級にけおったのなんかφっぽくない感じもした >いやまさにそういう話では? >お前はファイレクシアの体現でもなんでもないよって お前の自己顕示欲でしかねえよ完全なる統一なんてさぁ!ってのはシェオルちゃんにも言われてたからな

    18 23/03/27(月)12:04:15 No.1040773464

    【大天使】エルズペス、再び死に打ち勝つ【降臨】

    19 23/03/27(月)12:05:06 No.1040773689

    >お前の自己顕示欲でしかねえよ完全なる統一なんてさぁ!ってのはシェオルちゃんにも言われてたからな シェオルちゃん元のファイレクシアらしい黒だからか我欲は隠さずあるけどその辺の認識しっかりしてるよね

    20 23/03/27(月)12:06:03 No.1040773948

    いや肉体は滅んでるでしょ セラパワーで天使化してるけどいつまでもつかわからん

    21 23/03/27(月)12:06:12 No.1040773991

    ノーンにパワー負けしてるけど手酷いダメージ負ってる印象ないし通りすがりにニッサ刺し殺したり余裕はまだありそうに見える あくまで勝利条件は次元壊しの乗っ取りだからノーンに集中できてないのが大きいような

    22 23/03/27(月)12:07:50 No.1040774424

    アショクがわるいよアショクがー

    23 23/03/27(月)12:07:54 No.1040774440

    死も状態異常みたいなもんだから…

    24 23/03/27(月)12:08:57 No.1040774701

    ウィザーズ社員のTwitterのコメントではペスは人間として死んでから天使として復活っぽいよ

    25 23/03/27(月)12:09:08 No.1040774752

    >ノーンにパワー負けしてるけど手酷いダメージ負ってる印象ないし通りすがりにニッサ刺し殺したり余裕はまだありそうに見える >あくまで勝利条件は次元壊しの乗っ取りだからノーンに集中できてないのが大きいような 全力傾ければ倒せそうだけどレンの作戦失敗したらその時点で詰みだからそっちの援護も考慮する都合で厳しいって感じする

    26 23/03/27(月)12:11:09 No.1040775290

    PWの勝利条件は次元壊しの停止が前提だから法務官の生死そのものは関係ないからな

    27 23/03/27(月)12:12:18 No.1040775613

    >アショクがわるいよアショクがー 多元宇宙を救った悪夢の神アショク様だぞ 崇めろ

    28 23/03/27(月)12:13:03 No.1040775828

    まさか悪夢がここまで効くとは

    29 23/03/27(月)12:13:14 No.1040775887

    アメ公的にもこのストーリー何?って感じらしくてちょっと安心する 敵側のIQが下がりすぎる

    30 23/03/27(月)12:18:28 No.1040777495

    ノーン様のけおりはウィザーズにしてはアショク使って事前にきちんと仕込んであるから納得が行く方の展開ではあるがノーン様が味方にものすごい勢いでダメージを与えていくのが致命打になりそうなのは規模がめちゃくちゃ過ぎる…

    31 23/03/27(月)12:24:12 No.1040779396

    まあノーンよりやや劣る程度の他法務官がまともに動いたら決着しちゃうからな…

    32 23/03/27(月)12:24:49 No.1040779601

    ノーン乱心はPW組の行動よりは理解できる 永遠の教皇大法務官ビッグノーンになりましたはちょっと想定外だった

    33 23/03/27(月)12:25:00 No.1040779664

    法務官の仲間割れで弱体化は当然にある流れだと思ってた ノーン様があそこまで暴れるのはまあうん…

    34 23/03/27(月)12:25:16 No.1040779749

    【ノーン右肘負傷!】

    35 23/03/27(月)12:26:59 No.1040780332

    完全なる統一ではΦウイルスが急に強くなりすぎだし 機械兵団では急に敵のIQ下がり過ぎだし

    36 23/03/27(月)12:27:01 No.1040780341

    ペスと人生を共にし魂に刻まれた武器なので神送りも天使が生まれながらに持ってる剣として復活するぞ! 謎ビーム! えっ…なにそれ知らん…怖…

    37 23/03/27(月)12:27:12 No.1040780410

    >ノーン乱心はPW組の行動よりは理解できる >永遠の教皇大法務官ビッグノーンになりましたはちょっと想定外だった レスバで負けつつ巨大化して天使ペスの脚つかんでベターン!とかエンタメわかってんな…ってなる

    38 23/03/27(月)12:27:38 No.1040780542

    ヴェンセール人形カードで出す意味あった?

    39 23/03/27(月)12:27:55 No.1040780639

    >ヴェンセール人形カードで出す意味あった? カーンが奮起した

    40 23/03/27(月)12:28:17 No.1040780759

    コント「完全なる統一」

    41 23/03/27(月)12:28:24 No.1040780794

    思っていた以上にシンプルにノーン様がゴリラだったことで良くも悪くも状況が動いた

    42 23/03/27(月)12:28:57 No.1040780963

    >ヴェンセール人形カードで出す意味あった? 悪堕ちはウィザーズの社風だから…

    43 23/03/27(月)12:29:31 No.1040781167

    法務官私以外全員死んだので完全なる統一です!しないだけマシであろう

    44 23/03/27(月)12:29:39 No.1040781223

    白はゴリラの色

    45 23/03/27(月)12:30:13 No.1040781414

    どうせ最後には打ち勝つんだから途中はいっぱい酷い目に遭わせてもいいよね!

    46 23/03/27(月)12:30:25 No.1040781483

    >永遠の教皇大法務官ビッグノーンになりましたはちょっと想定外だった つまりPW側は巨大ロボに乗り込むと

    47 23/03/27(月)12:30:28 No.1040781500

    ウラブラスクとかニッサとか ここまで引っ張ってそんなあっけなく退場するんだみたいな感性の違いは強く感じる 普通こういう美味しいポジに置いたキャラは一話使って描きそうなのに場面転換したら死んでる

    48 23/03/27(月)12:31:13 No.1040781755

    >思っていた以上にシンプルにノーン様がゴリラだったことで良くも悪くも状況が動いた 力こそ全てなヴォ様が従わざるをえなかったってそういうことかってなる単身ゴリラパワー

    49 23/03/27(月)12:32:12 No.1040782099

    ヴェンセール人形は演出としてはかなりいいでしょ

    50 23/03/27(月)12:32:14 No.1040782112

    シェオルが裏切る気まんまんでウラブラスクが実質裏切り済みなのはニューΦから出てたのになんで急に裏切った扱いされるんだろ

    51 23/03/27(月)12:32:30 No.1040782211

    ルーカは絶対そういう処理する予定じゃなかったやろがい

    52 23/03/27(月)12:33:13 No.1040782454

    良く言うと思い切りがいい 悪く言うと雑

    53 23/03/27(月)12:33:16 No.1040782469

    >めっちゃ迂闊でガバガバなのは目に見えてたし… >無能な無惨様みたいなオーラ出てたから… 無惨様が有能みたいな言い方やめろ

    54 23/03/27(月)12:33:44 No.1040782635

    >ルーカは絶対そういう処理する予定じゃなかったやろがい ドムリ的な途中でもういいやと雑に処分した感

    55 23/03/27(月)12:34:32 No.1040782896

    セラの言い方見てると対ノーンに集中すれば普通に勝てるみたいだしなぁ スペックおかしいだろこいつ

    56 23/03/27(月)12:34:56 No.1040783022

    エルズペス強すぎる… もうエルズペス次元そのうち作りそう

    57 23/03/27(月)12:35:37 No.1040783281

    MtGってデベロップとか背景部門とか部門分かれてて緻密にやってるイメージあるけどなんでストーリーだけこんなにライブ感で進行するのか謎

    58 23/03/27(月)12:35:40 No.1040783300

    法務官たち基本的にフィジカルでのし上がったんだろうな ジンさんもノーンさんも

    59 23/03/27(月)12:35:46 No.1040783337

    まじふざけんなよ…

    60 23/03/27(月)12:36:04 No.1040783444

    >セラの言い方見てると対ノーンに集中すれば普通に勝てるみたいだしなぁ >スペックおかしいだろこいつ 元々が新世代の中でもメンタルさえ安定してれば最強格な上で天使化でブーストかかってるっぽいから…

    61 23/03/27(月)12:36:15 No.1040783509

    >法務官たち基本的にフィジカルでのし上がったんだろうな >ジンさんもノーンさんも そりゃノーン様の場合フィジカル弱かったらヴォ様が従ってくれないし

    62 23/03/27(月)12:36:51 No.1040783751

    伊藤潤二のエリシュノーンの理解は結構正しかったと思われる

    63 23/03/27(月)12:37:30 No.1040783965

    >MtGってデベロップとか背景部門とか部門分かれてて緻密にやってるイメージあるけどなんでストーリーだけこんなにライブ感で進行するのか謎 大筋はある程度ごとに決めてた上でなんか細部が雑になること多いね 長い話で途中で設定変更や方針変更は他でもよくある話なんだけど

    64 23/03/27(月)12:37:34 No.1040783989

    >力こそ全てなヴォ様が従わざるをえなかったってそういうことかってなる単身ゴリラパワー なんかこう……忠実な兵を多数抱えて軍としての強さみたいなのを想像してたよ 単身で上から一方的にゴリ押し出来ちゃうのはマジで予想外だった

    65 23/03/27(月)12:38:07 No.1040784162

    敵がアホになったとか言われてるけどアホになってるの一人だけじゃない?

    66 23/03/27(月)12:38:13 No.1040784206

    >単身で上から一方的にゴリ押し出来ちゃうのはマジで予想外だった 白はそう言うところある

    67 23/03/27(月)12:39:00 No.1040784514

    白はときどきただただ超強いやつが出て何もかも壊していくとこあるからな…

    68 23/03/27(月)12:39:05 No.1040784560

    >MtGってデベロップとか背景部門とか部門分かれてて緻密にやってるイメージあるけどなんでストーリーだけこんなにライブ感で進行するのか謎 まずカードセットありきでそこにストーリー肉付けするらしいから 例えばルーカに物語を用意しててもデベロップに完成化PWサイクル作るからルーカφにするねって言われたら それにあわせて予定してたストーリー捨てなきゃいけないし

    69 23/03/27(月)12:39:09 No.1040784581

    >MtGってデベロップとか背景部門とか部門分かれてて緻密にやってるイメージあるけどなんでストーリーだけこんなにライブ感で進行するのか謎 やたらできよかったイクサランの時は執筆者作家名じゃなくてクリエイティブチーム名義でその後有名作家使ったよが売りのドミナリアはパッとしなかったし作家のノリで書いたやつと相性悪いのでは

    70 23/03/27(月)12:39:23 No.1040784664

    今回で新φ決着にしても打ち切り前みたいな畳み方するのは無計画なだけじゃ…

    71 23/03/27(月)12:39:24 No.1040784669

    PW含めて紅蓮術士以外は基本的に戦闘手段物理だからな

    72 23/03/27(月)12:40:35 No.1040785088

    イクサラン大筋はめちゃくちゃわかりやすいもん その代わり太陽帝国だの薄暮軍団だのマーフォークだのの動向はイマイチよくわからんかった

    73 23/03/27(月)12:40:40 No.1040785131

    >敵がアホになったとか言われてるけどアホになってるの一人だけじゃない? 他の法務官は別段変わらないしジンはちゃんとペスより他優先すべきと正しく助言もしてしシェオルもお前の我欲だろバーカ!してるからね… ウラブラクスも本人の信念での反逆だしヴォ様は変わらぬ方針だから最強の1人の錯乱が影響与えまくって崩れてる

    74 23/03/27(月)12:40:42 No.1040785144

    ペスさん10年前のネットのノリで死に打ち勝つのやめてもらえます…?

    75 23/03/27(月)12:41:05 No.1040785251

    >MtGってデベロップとか背景部門とか部門分かれてて緻密にやってるイメージあるけどなんでストーリーだけこんなにライブ感で進行するのか謎 ストーリー部門の立場がかなり低いから 物語はカード作ってから後付けするのでどうしてもときどき強引になる

    76 23/03/27(月)12:41:06 No.1040785258

    商品の発売頻度が明らかに上がってるのでもはや同期取ったり差し戻したりできないんだと思う

    77 23/03/27(月)12:42:46 No.1040785809

    >ヴォ様は変わらぬ方針 絶え間ない野次

    78 23/03/27(月)12:43:31 No.1040786068

    タルキールは傑作だったけどあれは割と奇跡の産物だったんかな…

    79 23/03/27(月)12:43:37 No.1040786108

    やる気になればギデオンより殴り合いの強いニクシリスを圧倒するくらいだからなペス子は シナリオではよくヘラって戦えなくなるが…

    80 23/03/27(月)12:43:44 No.1040786142

    >ペスさん10年前のネットのノリで死に打ち勝つのやめてもらえます…? エルズペスの初登場は15年くらい前だからな…

    81 23/03/27(月)12:43:44 No.1040786146

    †聖天使猫姫ミ☆エルズペス†

    82 23/03/27(月)12:44:35 No.1040786424

    >機械兵団では急に敵のIQ下がり過ぎだし ノーンに関してはカペナで様子が書かれてからずっとこんなキャラだから違和感は特にない

    83 23/03/27(月)12:44:46 No.1040786465

    ノーン様が論破された言葉ってほぼほぼシェオルが言ってた内容なんだけど裏切り者の妄言じゃなくペス説得からのカウンターだからクリーンヒットしちゃったんだね

    84 23/03/27(月)12:44:47 No.1040786470

    【エルズペス】エルズペス、エルズペス

    85 23/03/27(月)12:45:06 No.1040786566

    ヴォ様やってることはなんか大事なことしてるんだろうけど現場主義すぎて大物感がない

    86 23/03/27(月)12:45:08 No.1040786581

    ノーンって何でこんなにペス憎んでるんだっけ? アショクのせい以外に理由あったっけ

    87 23/03/27(月)12:46:29 No.1040787007

    法務官の名前エリシュノーンとシェオルドレッド以外覚えられないんだけどなんか覚えやすい方法ない?

    88 23/03/27(月)12:46:29 No.1040787009

    ノーンママ、エルズペスに激怒「ファイレクシアと同じ」

    89 23/03/27(月)12:46:47 No.1040787103

    ノーン様は白の悪どいところと悪癖を突き詰めてる感ある

    90 23/03/27(月)12:46:50 No.1040787115

    灯争のときもだけどストーリー重視なら諸々の因縁やらなんやらある敵との決着を1セットで終わらせるてのが土台無理なんよ

    91 23/03/27(月)12:46:52 No.1040787122

    >タルキールは傑作だったけどあれは割と奇跡の産物だったんかな… その後のゲートウォッチ編も今見るとかなりマシな方だった 当時はゲートウォッチばかり出しすぎって言われてたし実際そうなんだけど

    92 23/03/27(月)12:47:01 No.1040787168

    法務官たちは5色のマナを取り込んで感情が芽生えたぶん上手く行っていたところはあるんだろうなウラブラスクさえノーン的には仕事さえしてれば赦しますよで問題なかったんだし アショクが白の感情の裏面(猜疑心とか忠誠度とか潔癖さとか)を刺激しておかしくなり始めたのはそうだと思うし他4色の法務官は何も変わってないんだ

    93 23/03/27(月)12:47:14 No.1040787225

    ファイレクシアは仲がいいはずなのにどうしてノーンとギタクシアスは喧嘩をしているの?

    94 23/03/27(月)12:47:55 No.1040787431

    つまり結果的に多元宇宙を救ったのはアショク?

    95 23/03/27(月)12:48:53 No.1040787713

    タルキールはMAROがあんまストーリーの評判良くなかったって言ってなかったか バッドエンドと感じる人が多かったって

    96 23/03/27(月)12:49:15 No.1040787831

    >つまり結果的に多元宇宙を救ったのはアショク? こいつが無駄にふざけなきゃ第一陣が普通に樹まで行けた気もするので…

    97 23/03/27(月)12:49:34 No.1040787917

    ノーン様のけおりは一応今までのノーン様の集大成にはなってると思う

    98 23/03/27(月)12:49:34 No.1040787920

    しっかり働いてたジンさんが腕がぁーっ!されてるのひどい 庇いたくなくなるよ…

    99 23/03/27(月)12:49:49 No.1040787989

    あの時はゲートウォッチの末路がこんな風になると思いたくなかったな…

    100 23/03/27(月)12:49:56 No.1040788022

    >つまり結果的に多元宇宙を救ったのはアショク? 第一陣が惨敗したのもアショクのせいだぞ

    101 23/03/27(月)12:50:07 No.1040788080

    人間を主役に見てドラゴンに屈服した感じに見られてしまったのかなタルキール

    102 23/03/27(月)12:50:08 No.1040788091

    でもこれ赤さえ取り込んでなかったら割と綺麗に纏まったのでは?

    103 23/03/27(月)12:50:37 No.1040788240

    >バッドエンドと感じる人が多かったって サルカンは満足してるしウギンは復活したけど 改変前の五氏族は全員殺されて人間たちの尊厳は踏み躙られる世界になったも同然だからな…

    104 23/03/27(月)12:51:22 No.1040788477

    >No.1040787989 ギデオン…

    105 23/03/27(月)12:51:32 No.1040788515

    タルキールはドラゴンが生きてないとクソどもが殺し合うだけの世界だったから改変により不幸になった人もいるけどむしろ世界はマシになったタイプなんだけどな…

    106 23/03/27(月)12:51:55 No.1040788636

    >でもこれ赤さえ取り込んでなかったら割と綺麗に纏まったのでは? そうなったら青が余計なことすると思う

    107 23/03/27(月)12:51:55 No.1040788639

    タルキールはサルカンが龍と人の関係を再建するストーリーが続くと予想できるのでぜひ再訪して欲しいよ

    108 23/03/27(月)12:52:37 No.1040788842

    >人間を主役に見てドラゴンに屈服した感じに見られてしまったのかなタルキール 前座の氏族がこんなに人気になるとは思わなかった的な話はしてた

    109 23/03/27(月)12:52:38 No.1040788847

    雑にダルマにされたウラブラスクはこのままなのかな…

    110 23/03/27(月)12:52:40 No.1040788857

    >タルキールは傑作だったけどあれは割と奇跡の産物だったんかな… 個人的にストーリーは嫌いだけどちゃんとキャラの関係性や時系列がわかるから作品としての出来はいい ゼンライやイニ影もまだわかりやすかった ニコル出たぐらいからなんかドタバタになってきた

    111 23/03/27(月)12:52:47 No.1040788890

    >人間を主役に見てドラゴンに屈服した感じに見られてしまったのかなタルキール あれで喜ぶのサルカンぐらいだろ

    112 23/03/27(月)12:53:01 No.1040788966

    次のストーリー更新いつだっけ

    113 23/03/27(月)12:53:30 No.1040789111

    君も氏族に入ろう!からのカン零落は入れ込んでた人からするとキツかったかもしれない 特にズルゴ君とか笑い者以外の何者でもないし

    114 23/03/27(月)12:53:42 No.1040789161

    >>機械兵団では急に敵のIQ下がり過ぎだし >ノーンに関してはカペナで様子が書かれてからずっとこんなキャラだから違和感は特にない ノーン様のキャラは再登場してから一貫してるから急にIQ下がった言われてもどこが…?ってなる

    115 23/03/27(月)12:53:42 No.1040789163

    法務官は新カードがあるからこの先のストーリーでもまだ見せ場あるの期待してたけど雑に死にそうな流れになってきてしまった あの触手生えてるジンさんとか初めてちゃんと全身写ってるウラブラスクとか新形態シェオルちゃんとか出番あるんだろうか

    116 23/03/27(月)12:53:59 No.1040789252

    カラデシュなんかかなり好き ヤヘンニの最期に多元宇宙の存在を見せてあげるニッサとか本当にmtg のストーリーかなとすら思う

    117 23/03/27(月)12:54:09 No.1040789297

    ネックレスにされたアレとかまあ人間の尊厳は破壊されてるよね

    118 23/03/27(月)12:54:46 No.1040789482

    ノーンのメンタルに関してはじっくり描いてるからブレてないよね どんどん重症化してったのはそうだけど

    119 23/03/27(月)12:55:32 No.1040789707

    pwの視点ではドラゴンのいないタルキール次元は滅ぶしかありませんぞ〜 なので過去改変してドラゴン復活させるね ドラゴン復活した結果人間は隷属することになったけど活気が取り戻せて良かったね ってのはなんか釈然としない

    120 23/03/27(月)12:56:07 No.1040789904

    これはヘイトスピーチだが人間至上主義のアメリカ人から見たら人間が凋落したのが駄目なのかもしれん 完成したPWもレオニン空民コーエルフゴルゴン土人で人間じゃないからな…

    121 23/03/27(月)12:56:59 No.1040790173

    ベレレンは人間ではなかった?

    122 23/03/27(月)12:57:23 No.1040790300

    >完成したPWもレオニン空民コーエルフゴルゴン土人で人間じゃないからな… ルーカは土人じゃないだろ! ズーフィリアなので人とみなされてないけど

    123 23/03/27(月)12:57:24 No.1040790309

    ぶっちゃけ五氏族が戦争してるから何?それで世界滅亡するか?って感じなんだよね改変前タルキール 現実世界だって100年間の戦国時代のあとひとときの平和が訪れて…の繰り返しで前に進んできたわけだし

    124 23/03/27(月)12:57:34 No.1040790360

    >これはヘイトスピーチだが人間至上主義のアメリカ人から見たら人間が凋落したのが駄目なのかもしれん >完成したPWもレオニン空民コーエルフゴルゴン土人で人間じゃないからな… ルーカの扱いひどくない?

    125 23/03/27(月)12:57:45 No.1040790429

    ユーザーがエルズペスが死に打ち勝つのが大好きなのは 英雄譚を執拗にちらつかせていたことからも明らかだからな

    126 23/03/27(月)12:57:49 No.1040790451

    4年前の灯争大戦と比べて盛り上がりに欠けるね 規模的には同じかそれ以上なでかいのに