なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/27(月)11:33:28 No.1040766546
なんであんなに売れてたんだろうな… 競馬のけの字もない実家にもあったし…
1 23/03/27(月)11:54:54 No.1040771264
金があったしみんな持ってるから
2 23/03/27(月)11:54:59 No.1040771275
日本人好きのする経歴だし…
3 23/03/27(月)11:56:10 No.1040771523
テレビの影響力が今とはダンチだったし…
4 23/03/27(月)11:59:30 No.1040772298
馬はカッコいいし可愛いからちょっとドラマティックな付加価値があると大人気になるのだ
5 23/03/27(月)12:01:02 No.1040772667
そういうレベルではないだろ
6 23/03/27(月)12:02:06 No.1040772928
両親共に特に競馬好きでもない俺の家にもあったな
7 23/03/27(月)12:03:14 No.1040773210
>馬はカッコいいし可愛いからちょっとドラマティックな付加価値があると大人気になるのだ ではオグリキャップ以降同じくらい人気がでてぬいぐるみが売れたウマをお出しください
8 23/03/27(月)12:03:39 No.1040773308
単純に可愛かったしどこにでもあったし 無駄に取ってくる兄ちゃんが寄越してきた
9 23/03/27(月)12:03:41 No.1040773319
車にかなりの確率で置いてあった
10 23/03/27(月)12:05:09 No.1040773708
競馬に興味ないうちの爺ちゃん婆ちゃんも持ってた それ貰ったから多分実家に未だある
11 23/03/27(月)12:06:23 No.1040774041
アイドルホースはこれからも出てくるがスーパースターホースはオグリだけなんだ
12 23/03/27(月)12:07:04 No.1040774209
今またクレーンで並んでるよね…
13 23/03/27(月)12:07:32 No.1040774351
スズカとエアグルーブのぬいぐるみは持ってた
14 23/03/27(月)12:20:37 No.1040778243
頭の中ファミコンと西武ライオンズしか無かった頃のガキでもオグリキャップは知ってたんだから相当だと思う 別にワイドショーとか見てない好きな物しか見ないガキでも知ってるってのは凄まじいよ
15 23/03/27(月)12:22:44 No.1040778918
ゼッケン以外はみんな同じだよね
16 23/03/27(月)12:24:22 No.1040779447
今のウマ娘ブームすげえ!っていうとおっさんが鼻で笑う一番の理由がオグリだ
17 23/03/27(月)12:26:04 No.1040780015
>ゼッケン以外はみんな同じだよね オグリキャップのスレでそれ言えるの凄いな
18 23/03/27(月)12:26:48 No.1040780267
オグリは最期がなんというか転んだとき誰か見てなかったのかというかなんというか
19 23/03/27(月)12:27:17 No.1040780438
>別にワイドショーとか見てない好きな物しか見ないガキでも知ってるってのは凄まじいよ この域に達せたのオグリ以降だとそれこそウララくらいしかいないしな…
20 23/03/27(月)12:28:13 No.1040780736
競走馬に限らず実在の動物(特定の個体)をグッズ化したものでオグリ以上に売れたものってあるんかな
21 23/03/27(月)12:29:14 No.1040781070
>競走馬に限らず実在の動物(特定の個体)をグッズ化したものでオグリ以上に売れたものってあるんかな 具体的に調べたわけじゃないがレッサーパンダの風太くんとか 上野動物園のパンダ連中あたりはかなり売れてるんじゃないか?
22 23/03/27(月)12:29:30 No.1040781160
オグリはレコード出してたっけ
23 23/03/27(月)12:29:37 No.1040781211
縁起物レベルになるともうジャンルとか関係ないよな
24 23/03/27(月)12:31:39 No.1040781900
>縁起物レベルになるともうジャンルとか関係ないよな ウララちゃんの馬券とかな
25 23/03/27(月)12:31:49 No.1040781952
>競走馬に限らず実在の動物(特定の個体)をグッズ化したものでオグリ以上に売れたものってあるんかな カンカンとランランとかどうなんだろう
26 23/03/27(月)12:31:50 No.1040781963
>競走馬に限らず実在の動物(特定の個体)をグッズ化したものでオグリ以上に売れたものってあるんかな あー確かに有名な動物園のグッズなら累計でかなり売れてそうだ
27 23/03/27(月)12:32:19 No.1040782145
イケメンゴリラのシャバーニくん
28 23/03/27(月)12:32:36 No.1040782238
最近ウマ娘始めたばかりで知らないんだけどオグリキャップってどんな馬だったの?
29 23/03/27(月)12:33:09 No.1040782424
ここで聞かないでご自分でお調べください
30 23/03/27(月)12:33:23 No.1040782514
俺はダビスタ世代だったから初めて覚えた馬の名前はマチカネイワシミズだよ
31 23/03/27(月)12:33:42 No.1040782620
家族の誰も競馬に興味なさそうだったがマイカーのガラスに吸盤でぶら下がってた
32 23/03/27(月)12:34:44 No.1040782955
オグリぬいもちもちしててかわいいよね
33 23/03/27(月)12:34:51 No.1040782986
>最近ウマ娘始めたばかりで知らないんだけどオグリキャップってどんな馬だったの? 読め https://youngjump.jp/manga/umamusume/
34 23/03/27(月)12:36:47 No.1040783727
ナリタブライアンのぬいぐるみも結構あった気がするな
35 23/03/27(月)12:36:54 No.1040783771
年間売上で千葉の非実在ネズミを上回らないとオグリに勝てない
36 23/03/27(月)12:37:13 No.1040783868
昔のクレーンゲームの馬のぬいぐるみめっちゃ取りやすかった思い出
37 23/03/27(月)12:37:14 No.1040783873
うちの母親の部屋にイナリがあったけどどう考えてもオグリが売り切れだったから妥協で買ったやつ 妹にメンコが可愛くないとひっべがされてた
38 23/03/27(月)12:37:30 No.1040783968
オグリキャップが取れなくて何か知らんウマの人形ならあった
39 23/03/27(月)12:37:49 No.1040784062
オグリキャップとナリタブライアンのぬいぐるみは結構な人が持ってた
40 23/03/27(月)12:38:01 No.1040784136
競馬触れなかった子供時代だったけど皆の例のようにオグリの名前は聞き知っていた 最終年度の落ち目になってきた雰囲気もおぼろけに覚えてる そしてそこからのラストランの話題も記憶に残ってる
41 23/03/27(月)12:38:16 No.1040784229
毛並みがきったない頃のオグリ人形は母ちゃんの実家にもあった
42 23/03/27(月)12:38:21 No.1040784263
プイの引退有馬の馬券は受験のお守り用にアホほど売れたんや その額…500億
43 23/03/27(月)12:39:19 No.1040784634
強い馬のアイコンとしてのナリブというかシャドーロールはめちゃくちゃ影響でかい
44 23/03/27(月)12:40:13 No.1040784944
ブライアンの人形ってオグリの色変えただけだよね…
45 23/03/27(月)12:40:26 No.1040785033
ハルウララとオグリとプイは競馬知らん人でもなんかグッズ持ってる馬の筆頭
46 23/03/27(月)12:40:46 No.1040785174
セダンの後席の後ろの方にぬいぐるみ置くの流行ってたの自分のとこだけだろうか あそこにオグリやナリブ置くのが定番だった
47 23/03/27(月)12:40:49 No.1040785186
>ブライアンの人形ってオグリの色変えただけだよね… シャドーロールという最大の特徴があるだろ
48 23/03/27(月)12:41:29 No.1040785406
タマモクロスも便乗で売れたりしたの
49 23/03/27(月)12:41:52 No.1040785525
ナリタブライアンより先にナリタブラリアンを知った
50 23/03/27(月)12:42:21 No.1040785680
>タマモクロスも便乗で売れたりしたの ウマ娘からしたら意外かもしれんがあんまりオグリのライバルはタマモクロスだとは思われてないんや
51 23/03/27(月)12:43:00 No.1040785894
なんなら茶色い馬のぬいぐるみにオグリキャップって書いてあったよ
52 23/03/27(月)12:43:34 No.1040786086
よく言われる考察ではバブルで都会で一旗上げたい田舎者が多かったので ブームになったってやつだな
53 23/03/27(月)12:43:34 No.1040786089
>ナリタブライアンより先にナリタブラリアンを知った 世界最強のポニーだからな
54 23/03/27(月)12:45:13 No.1040786614
ナリタブライオンで先に存在を知ってしまった
55 23/03/27(月)12:45:23 No.1040786673
>よく言われる考察ではバブルで都会で一旗上げたい田舎者が多かったので >ブームになったってやつだな オグリキャップブームはおしんの文脈って昔から言われてる機がする
56 23/03/27(月)12:45:28 No.1040786696
競馬知らんかったけどオグリとディープインパクトは知ってた
57 23/03/27(月)12:45:44 No.1040786783
武豊に恨み言のお手紙が届く時代
58 23/03/27(月)12:46:55 No.1040787137
なんならあきらかに毛色違うウマのぬいぐるみもオグリ扱いで売ってた
59 23/03/27(月)12:49:53 No.1040788010
>なんならあきらかに毛色違うウマのぬいぐるみもオグリ扱いで売ってた メンコつけてるトウカイテイオーとかあったな 今思うと怪しげなゲームセンターだったしヤクザのシノギだったんだろう
60 23/03/27(月)12:52:20 No.1040788761
単純計算で10人に1人がぬいぐるみ持ってたってすごいな
61 23/03/27(月)12:52:27 No.1040788795
>なんならあきらかに毛色違うウマのぬいぐるみもオグリ扱いで売ってた うちにいたオグリは栗毛だった気がする
62 23/03/27(月)12:54:03 No.1040789265
ウマなんてどの色でも同じよ
63 23/03/27(月)12:54:29 No.1040789392
こんなに売れたから脳を破壊された大人たちが第二第三のオグリを売り出そうとした
64 23/03/27(月)12:55:14 No.1040789613
オグリキャップは賭け事大嫌いなウチのオカンも知っとったからな…
65 23/03/27(月)12:55:27 No.1040789673
オグリキャップのプライズフィギュア家にもあったなぁ
66 23/03/27(月)12:55:46 No.1040789795
>こんなに売れたから脳を破壊された大人たちが第二第三のオグリを売り出そうとした オグリの後ってディープまで無名感あるが…
67 23/03/27(月)12:55:53 No.1040789838
fu2048462.jpg ウチはこれから赤ちゃんにされる。
68 23/03/27(月)12:57:27 No.1040790330
コレ以降馬で名前知ってたのディープインパクトとハルウララだけだったな俺
69 23/03/27(月)12:58:34 No.1040790681
俺もオグリキャップとナリタブライアンは名前だけ知ってたな
70 23/03/27(月)12:59:43 No.1040791005
地方の無名馬が中央の血統のいい馬をバッタバッタとなぎ倒すなんて痛快じゃないですか サラブレッドの時点でオグリも別に血統が悪いわけじゃないが
71 23/03/27(月)13:00:04 No.1040791098
一般知名度は競馬今回以外の地上波に取り上げられるかどうかだからな オグリナリブハルウララディープはそれで有名だった
72 23/03/27(月)13:00:05 No.1040791109
このぬいぐるみはオーナーだかが始めた商売なので この後JRAが胴元になった話は聞いた
73 23/03/27(月)13:00:12 No.1040791152
アバンティの出したオグリキャップだけでこの数で当時は当たり前のようにバッタもんも出回ってたし その後人気馬のぬいぐるみが次々に出回ることにもなったので ほとんど全ての世帯に馬のぬいぐるみが置いてあった計算になるとかならないとか
74 23/03/27(月)13:00:13 No.1040791165
ディープインパクト・キズナ・ハルウララ・サトノノブレスしか知りませんでした
75 23/03/27(月)13:01:26 No.1040791493
単年度だとキティーさんとかミッキーさんに売り上げ勝ったからな
76 23/03/27(月)13:01:29 No.1040791503
一世帯に一つはほぼ間違いなくあったと断言できるレベルであった
77 23/03/27(月)13:01:38 No.1040791550
ディープとブライアンとハルウララはかなり一般層にも知られてるだろ
78 23/03/27(月)13:02:20 No.1040791721
オグリ当時世代だとホントに社会現象だったからなあ 下手な芸能人より知名度あった
79 23/03/27(月)13:02:31 No.1040791752
ディープとナリブはすごい馬が居るってニュースになってたくらいで 一般層に人気があったかといわれると
80 23/03/27(月)13:02:44 No.1040791797
>ディープとブライアンとハルウララはかなり一般層にも知られてるだろ その後キタサンくらいしか正直知らない
81 23/03/27(月)13:02:56 No.1040791838
>このぬいぐるみはオーナーだかが始めた商売なので >この後JRAが胴元になった話は聞いた オグリキャップの元オーナーがぬいぐるみ屋さんのアバンティ
82 23/03/27(月)13:03:24 No.1040791952
オグリは競馬界超えた人気者だから上野のパンダとかタモリとかがライバル
83 23/03/27(月)13:03:25 No.1040791956
>サトノノブレスしか知りませんでした オオタニサン珍しいの知ってるなと思いきや震災関係だという結構重いやつ
84 23/03/27(月)13:03:49 No.1040792062
ぶっちゃけウマ娘やるまではディープインパクトとハルウララしか知らんかった それもクソ強い馬とクソ弱い馬くらいの理解度
85 23/03/27(月)13:04:12 No.1040792148
タモリはエリマキトカゲの仲間だもんな…
86 23/03/27(月)13:05:54 No.1040792564
オグリキャップの時代はギャンブルの癖にやたらあちこちぬいぐるみあったよな馬の
87 23/03/27(月)13:06:22 No.1040792659
武豊がダービー初勝利したときもニュースやってた記憶がある
88 23/03/27(月)13:07:22 No.1040792888
オグリのころからすでにいるタケユタカってなんだよ…
89 23/03/27(月)13:08:06 No.1040793040
>オグリのころからすでにいるタケユタカってなんだよ… 馬に乗るのがちょっとうまいおじさん
90 23/03/27(月)13:08:33 No.1040793137
あんまり詳しく知らなかったから 武豊とオグリがずっとセットだと思ってた 武豊は武豊で見るようになってたから
91 23/03/27(月)13:08:48 No.1040793191
武豊 イチロー 羽生善治 貴乃花は90年代の花形だったからな… …なんで半分がまだ第一線で活躍してるんだ?
92 23/03/27(月)13:09:07 No.1040793259
>サラブレッドの時点でオグリも別に血統が悪いわけじゃないが サラブレッドじゃない馬は一緒に走ってないよ!
93 23/03/27(月)13:10:06 No.1040793471
オグリキャップ以前と以後で競馬のイメージ変わりまくってるしな…
94 23/03/27(月)13:10:52 No.1040793645
ウマ娘のおかげで最近また馬ぬいぐるみたくさん出て助かる ラバーダック代わりのスペが手元にある
95 23/03/27(月)13:10:58 No.1040793673
サラ系ってもういないの
96 23/03/27(月)13:11:31 No.1040793806
>オグリキャップ以前と以後で競馬のイメージ変わりまくってるしな… オグリキャップ以前も健全化の流れ自体はあったけど一気にその流れが加速したからね
97 23/03/27(月)13:11:43 No.1040793860
オグリウララと比べるとナリブはちょっと格下な感じがする
98 23/03/27(月)13:12:21 No.1040794010
>サラ系ってもういないの 競走馬としてはいない 乗馬の牧場とか神馬のいる神社に行くと割といる
99 23/03/27(月)13:12:41 No.1040794097
そういや俺も見たことあるわ
100 23/03/27(月)13:12:55 No.1040794142
ちなみにトキノミノルもファンがダービー後に大量に雪崩れ込むくらいの注目度があったらしい
101 23/03/27(月)13:13:00 No.1040794166
ナリブはテレビというより通勤通学電車で見るスポーツ紙の一面のイメージ
102 23/03/27(月)13:13:01 No.1040794168
ハルウララとかまだ生きてるって聞いたらびっくりする人いると思う
103 23/03/27(月)13:13:04 No.1040794184
>オグリウララと比べるとナリブはちょっと格下な感じがする ナリブは競馬ブームが残ってる時期に現れたスターホースであってブームを作り出した側ではないしね
104 23/03/27(月)13:13:06 No.1040794192
今ってばんえい意外だと競走馬サラブレッドしかいなかったよね
105 23/03/27(月)13:13:16 No.1040794231
ナリタブライアンのヤバさはスーファミのダビスタやってた子供には強烈だった
106 23/03/27(月)13:13:19 No.1040794242
>サラ系ってもういないの アラブ系のまちがいではなく
107 23/03/27(月)13:14:18 No.1040794462
>ハルウララとかまだ生きてるって聞いたらびっくりする人いると思う 馬の寿命って競馬ファンか動物好きくらいしか知らないだろうからね
108 23/03/27(月)13:14:24 No.1040794485
>今のウマ娘ブームすげえ!っていうとおっさんが鼻で笑う一番の理由がオグリだ (オグリも出てないくせに…)ってのはある年齢以上の人は少なからず思ってると思う
109 23/03/27(月)13:14:31 No.1040794506
スレッドを立てた人によって削除されました 素敵だな 歌:シンボリルドルフ 風が寄せた言葉に 泳いだ 心 雲が運ぶ明日に 弾んだ 声 久しぶりに君の顔見たら やっぱ私の気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって 現役時より丸みを帯びたカラダ 前よりずっと 綺麗になったな 子供も出来て幸せそうに見えるけど 私のことも 忘れてないんだろ 私が欲しかったら たっぷり与えてやろう いつでも 私だって 君の身体が恋しい 前みたく 私に甘えていいんだ 素直になって 「女性同士でこんなこともう無理だ」 って泣きながら言ったな 君を胸に抱いて めいっぱい 君の脚 撫でてやった 最後の夜 その後だったよ 最初聞いたときびっくりした 君が母親になるって 君を忘れようと わけもなく いろんな子をアイドルに仕立て上げようとしたけど やっぱ君が一番だった 君の手に汗握る激闘 君の勝利の栄光 君の挫折による絶望 そしてラストランの奇跡 全部 私のものだ 今でも いつまでも 私は待ってる いつまでも 君のいないこのスケート場で
110 23/03/27(月)13:18:37 No.1040795436
それ面白いと思ってるのキミだけや
111 23/03/27(月)13:19:33 No.1040795643
>(オグリも出てないくせに…)ってのはある年齢以上の人は少なからず思ってると思う 古い馬ばっかりしか出させてもらえない癖にオグリいねえの?は大きいと思う
112 23/03/27(月)13:20:45 No.1040795892
一杯のかけそばブームもだったけど貧乏人や田舎者の成り上がり好きだよねと 金と女で遊んでた広告代理店がここぞと仕掛けてた
113 23/03/27(月)13:21:39 No.1040796105
勘違いされがちだけど超強いのは前提だ