まるで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/27(月)09:33:24 No.1040745266
まるで俺が悪いみたいじゃん…
1 23/03/27(月)09:35:33 No.1040745654
お前が悪い
2 23/03/27(月)09:36:05 No.1040745741
抜けるのは良いとしても自分で親と妹に説明しろ
3 23/03/27(月)09:36:36 No.1040745834
家族への報告丸投げするのはもう擁護できない
4 23/03/27(月)09:37:53 No.1040746051
家族への不義理だけは弁解できねえよお前
5 23/03/27(月)09:43:53 No.1040747048
DS版の11でさらにヘイト稼いでてダメだった
6 23/03/27(月)09:46:02 No.1040747385
あれでおしまいかと思ったら最後の最後で呪いみたいな石版残していくやつ
7 23/03/27(月)09:48:53 No.1040747868
あの石版なにが一番酷いっておそらくユバールの民が捨てて所
8 23/03/27(月)09:50:15 No.1040748113
国継いでからのムーブじゃないだけマシだな
9 23/03/27(月)09:51:34 No.1040748333
>あれでおしまいかと思ったら最後の最後で呪いみたいな石版残していくやつ クソ王子が魔王にのっとられる展開だとあのクソ石版も意味が出て来るんだろうけどあまりに暗い・・・
10 23/03/27(月)09:53:39 No.1040748691
ユバールの儀式で神様復活したかどうかもはっきりしてないんだよな やられたあとずっと異世界で特訓してたのかもしれんし
11 23/03/27(月)10:10:21 No.1040751588
まあ子孫が加入するからゆる……いややっぱ家族の説明はお前自分でやれ
12 23/03/27(月)10:11:49 No.1040751859
王とはお互いに良く知ってて理解あるおっちゃんだから良かったものの王子と出かけて漁師の子供だけが帰ってきてそのまま王家に報告させられるとか立場考えろよ!?
13 23/03/27(月)10:12:37 No.1040751984
>抜けるのは良いとしても自分で親と妹に説明しろ 言伝よろしく!
14 23/03/27(月)10:14:50 No.1040752361
>王とはお互いに良く知ってて理解あるおっちゃんだから良かったものの王子と出かけて漁師の子供だけが帰ってきてそのまま王家に報告させられるとか立場考えろよ!? 王様が頭カボチ村だったら王子死なせたのを隠してる扱いされるわ
15 23/03/27(月)10:14:57 No.1040752376
これ下手な国なら処刑モンだかんなお前
16 23/03/27(月)10:15:06 No.1040752408
アルス そして みんな。 勝手なことをする オレを ゆるしてくれ。 アルスに 買ってもらった そうび品は 返しておく。 元気でな。 キーファ
17 23/03/27(月)10:15:18 No.1040752436
ユバール守らなくても特に困らなかった…
18 23/03/27(月)10:16:28 No.1040752650
ボルカノの息子でキーファの親友だぞ キーファより信頼されてもおかしくないわ
19 23/03/27(月)10:20:30 No.1040753339
>ユバール守らなくても特に困らなかった… 何が困るって本当にこれだから困る あのタイミングで魔王出てくるのもだいぶおかしいけどじゃあこいつらなんのためにいるの
20 23/03/27(月)10:23:38 No.1040753940
いつまでもやんちゃで困ったものだがいい加減落ち着いて来るだろう…
21 23/03/27(月)10:27:41 No.1040754693
ゲームはまあゲームの都合で許すけど漫画版だけは絶対に許さんからなお前…
22 23/03/27(月)10:28:53 No.1040754890
>ユバール守らなくても特に困らなかった… 石板手に入れる道中が必要なくらいかな
23 23/03/27(月)10:30:27 No.1040755160
どうでもいい部族を守って主役気取りになったバカ
24 23/03/27(月)10:37:29 No.1040756414
>ゲームはまあゲームの都合で許すけど漫画版だけは絶対に許さんからなお前… ゲームで出奔するのしないのイベント掘り下げてもどう考えても明るくはならないし結局離脱するのは決まってるからな… 漫画版で長々と転生修行で尺取った挙げ句に何マリベルとキスしてんだ殺すぞ
25 23/03/27(月)10:38:42 No.1040756627
>どうでもいい部族を守って主役気取りになったバカ 部族と言うよりライラさんのおっぱいに見とれてただけじゃない?
26 23/03/27(月)10:39:28 No.1040756768
オルゴ・デミーラの正体来たな
27 23/03/27(月)10:41:42 No.1040757155
>オルゴ・デミーラの正体来たな 神と痛み分けして世界征服大手を二度もかけた魔王に失礼
28 23/03/27(月)10:44:20 No.1040757556
最低の王子
29 23/03/27(月)10:45:17 No.1040757718
この頃の堀井の筆が悪い意味でキレッキレだった
30 23/03/27(月)10:47:02 No.1040758013
砂漠の民の所に残った学者センセの方がずっと意味あった
31 23/03/27(月)10:50:03 No.1040758503
>砂漠の民の所に残った学者センセの方がずっと意味あった 他でだいたい忘れられてるか最悪石板クラッシュされる中救い主様として歓迎される砂漠いいよね
32 23/03/27(月)10:50:56 No.1040758647
お前が始めた物語だろ 何一抜けしてやがる
33 23/03/27(月)10:59:23 No.1040760118
>お前が始めた物語だろ >何一抜けしてやがる 主人公になれないと気付いたからきっかけさえあれば抜けたかった
34 23/03/27(月)11:09:11 No.1040761786
巻き込んだ主人公に石板集め押し付けて隠居してんじゃねえ
35 23/03/27(月)11:12:26 No.1040762349
最初からいる仲間でこんなに訳の分からない離脱するキャラなんて他にいるんだろうか
36 23/03/27(月)11:18:33 No.1040763458
火炎斬りマシン
37 23/03/27(月)11:34:32 No.1040766777
王位放っぽり出した事自体はあの世界は島一つの牧歌的世界観で育ったんだし譲るけど家族にも手紙書け リアルにしばらく城から足遠のいたぞ
38 23/03/27(月)11:37:52 No.1040767475
性欲の擬人化
39 23/03/27(月)11:39:00 No.1040767715
>自己満足の擬人化
40 23/03/27(月)11:39:38 No.1040767845
尻ぬぐいは子孫にさせるからね
41 23/03/27(月)11:40:01 No.1040767938
やってることがクソムーブする王子のそれ以下
42 23/03/27(月)11:41:16 No.1040768188
エドワード8世みたいなもんなのかなぁ
43 23/03/27(月)11:42:16 No.1040768400
>この頃の堀井の筆が悪い意味でキレッキレだった 人間のドロっとした部分が濃縮されてたわ7 印象に残る話も多い
44 23/03/27(月)11:43:19 No.1040768646
島が復活したからヨシ!で済まない話が多いよね
45 23/03/27(月)11:45:10 No.1040769073
こいつはもはやどうでもいいけどユバールの民がやってきたことが全て無駄でフォローもないのはあんまりだろ
46 23/03/27(月)11:47:06 No.1040769516
実際にプレイすると種泥棒ってかなりオブラートに包まれた呼ばれ方だということがわかる もっとエグいこと主人公にやらせてる
47 23/03/27(月)11:47:56 No.1040769714
最近PS版クリアしたけどエンディングの石板で笑ってしまった
48 23/03/27(月)11:48:21 No.1040769802
現代ユバールのお陰で旅もグランエスタードもめっちゃ助かった!くらいないと補えない っていうか普通そうなると思うじゃん
49 23/03/27(月)11:48:47 No.1040769895
オレたちは友だちだよな! じゃねーよぶっ殺すぞってなった
50 23/03/27(月)11:48:58 No.1040769939
・忘れられる英雄 ・火の神への信仰を失う ・完全に更地になる ・オルフィーは平和です ・孤独死する研究者 ・街そのものがなくなる ・神の封印そのものがフェイク ・許さんぞ山賊 ・砂漠の城は恩を忘れていなかった ・世界樹はちゃんと育ってます ・バロックの塔は完成しました ・牛と人が入れ替わってその子孫がいる!
51 23/03/27(月)11:49:50 No.1040770135
開発が長引きすぎて開発側とプレイヤーのそのゲームに対する温度差が出来てしまったのかもしれぬ
52 23/03/27(月)11:50:11 No.1040770222
>こいつはもはやどうでもいいけどユバールの民がやってきたことが全て無駄でフォローもないのはあんまりだろ 一応あそこ出身のジャンが人助けしたから
53 23/03/27(月)11:51:03 No.1040770408
DSやってるけど想像以上にクズだった
54 23/03/27(月)11:51:16 No.1040770469
飲み物パシらせるところあたりからお前そんなに嫌なやつだった?って気持ちになったのは覚えてる 子供なんてそんなもんかもしれんが
55 23/03/27(月)11:54:53 No.1040771250
ジャンは逆にいなかったらグラコス編詰んでたぐらいのキーマンなのに
56 23/03/27(月)11:57:45 No.1040771892
人は誰かになれる
57 23/03/27(月)11:58:43 No.1040772132
主人公が最終的に漁師になるの込みで人は誰かになれるの負の面の表現か
58 23/03/27(月)12:01:13 No.1040772716
このキャッチフレーズ全然ピンと来ない
59 23/03/27(月)12:09:14 No.1040774775
オルゴデミーラの本体とか言われるけど女のケツ追っかけて責任全部捨てて逃げる様なやつがラスボスだったら悲しくなるわ
60 23/03/27(月)12:09:30 No.1040774852
あの島の王子生活の何が不満なのか未だにわからない