虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/27(月)08:10:14 No.1040732024

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/03/27(月)08:11:54 No.1040732269

    タイトル何だよ!

    2 23/03/27(月)08:14:14 No.1040732663

    コンシューマーなの?

    3 23/03/27(月)08:15:22 No.1040732879

    >コンシューマーなの? ツクッたつってるから同人だろう

    4 23/03/27(月)08:15:36 No.1040732920

    最初のイベント戦闘負けてゲームオーバーになったらまた15分以上導入シーンを見なきゃならんの?

    5 23/03/27(月)08:16:49 No.1040733108

    これはアレですね、デモだけで興奮してほかの友達にも紹介しちゃったやつですね

    6 23/03/27(月)08:17:47 No.1040733266

    企業製品でこんなんあったら悪い意味でどメジャーになってるわい

    7 23/03/27(月)08:18:06 No.1040733322

    そこまで我慢したならこんくらいしても良いわ

    8 23/03/27(月)08:18:12 No.1040733336

    >最初のイベント戦闘負けてゲームオーバーになったらまた15分以上導入シーンを見なきゃならんの? 勝っても15分イベントだし…

    9 23/03/27(月)08:19:02 No.1040733473

    チュートリアルで死ぬことあるのが女神転生Ⅲで クッソ長い導入で操作できるようになるまで1時間くらい掛かるのがヴァルキリープロファイル

    10 23/03/27(月)08:19:04 No.1040733479

    ヤバいジーコってテストプレイしてて面白いと思えたんだろうかこれってなるよね

    11 23/03/27(月)08:19:13 No.1040733501

    >これはアレですね、デモだけで興奮してほかの友達にも紹介しちゃったやつですね 特に盛り上がりもない導入シーンで興奮…妙だな…

    12 23/03/27(月)08:19:24 No.1040733533

    PS2の時にクソ移植されて罵詈雑言いわれたヴァルケンが今また移植されるけどどうなるんだろ 幻のステージ0は再録されんのかな

    13 23/03/27(月)08:19:38 No.1040733578

    君ADVのほうが向いてない?

    14 23/03/27(月)08:20:23 No.1040733700

    同人でイベント15分+15分作れるもんかな…

    15 23/03/27(月)08:22:05 No.1040733979

    >クッソ長い導入で操作できるようになるまで1時間くらい掛かるのがヴァルキリープロファイル 2周目以降はイベント中に漫画1冊読んでたけどなんであれスキップ導入しなかったんだろう

    16 23/03/27(月)08:22:47 No.1040734105

    >同人でイベント15分+15分作れるもんかな… 作るだけならできるだろ 面白いかどうかは別として…

    17 23/03/27(月)08:22:52 No.1040734118

    ゲームやりたいのになんで延々ムービー見せられなきゃならねえんだと言いたいところだけどCSの大作RPGだと割とムービーあるからあまり言えない

    18 23/03/27(月)08:23:46 No.1040734284

    ストーリーに没頭してくれば15分も長く感じないはずなんだ…

    19 23/03/27(月)08:24:27 No.1040734401

    ウェイト入れまくれば15分余裕だろ >面白いかどうかは別として…

    20 23/03/27(月)08:24:29 No.1040734407

    命中率弄ってないだけまだマシ

    21 23/03/27(月)08:24:52 No.1040734477

    >クッソ

    22 23/03/27(月)08:25:05 No.1040734505

    セリフスキップできる最新版ならいいけどたまにボタン押さないと会話が進まない旧バージョンがある…

    23 23/03/27(月)08:26:51 No.1040734794

    チュートリアルガキパトはマニアクスかつHARDを選んでる人への洗礼だからわりと選別された結果だし あとからやるひともそういうゲームだってしって興味もってやるようなもんだからまぁ

    24 23/03/27(月)08:28:18 No.1040735004

    スタン攻撃抜いたらだいたいメガテン3じゃない?

    25 23/03/27(月)08:41:22 No.1040736989

    >セリフスキップできる最新版ならいいけどたまにボタン押さないと会話が進まない旧バージョンがある… 連射機いいですよね

    26 23/03/27(月)08:42:28 No.1040737164

    作る人の楽しいは遊ぶ人にとってそうでもない

    27 23/03/27(月)08:45:36 No.1040737676

    でもマニアクス自体はHARD選ばなきゃ明らかにオリジナルより難度低くなってるし ついでにHARD含めて劇場みたいなふざけた要素は抑制されてるんで 基本的にはふざけた作りが減らされてるもんなんだ…

    28 23/03/27(月)09:05:26 No.1040740941

    導入長いのだとDQ7とかよく聞くな

    29 23/03/27(月)09:06:08 No.1040741033

    >導入長いのだとDQ7とかよく聞くな なのでリメイクでめちゃくちゃ削った 結構寂しがってる人もいた模様

    30 23/03/27(月)09:08:41 No.1040741441

    >ウェイト入れまくれば15分余裕だろ ・・・ の「・」ひとつに0.3秒くらいのウェイトがあったりすると余裕でいく

    31 23/03/27(月)09:08:41 No.1040741442

    7リメイクは削りすぎて味気なさすぎてな…

    32 23/03/27(月)09:08:52 No.1040741470

    何の説明もなく野原に放置スタートしましょう マップは地図を買うまで見えません 隣がすぐ町なので大丈夫でしょう ちなみに下押すと川に落ちて流されて迷子になります

    33 23/03/27(月)09:08:55 No.1040741484

    小島監督の作品はなんか無駄にムービー長すぎてうんざりする時がある

    34 23/03/27(月)09:11:21 No.1040741811

    最近やったカリギュラ2は自操作可能になるまでクソ長かったな 1週目はワクワクに包まれてまったく意識してなかったけど2週目以降クソ長い…細かくイベント設定されてるからかスキップしまくってもなお長い…

    35 23/03/27(月)09:13:45 No.1040742208

    時間先取りのアクションチュートリアルいきなり始まって回想デモに入るゲームはいいゲーム

    36 23/03/27(月)09:22:15 No.1040743470

    テメエの作ったエロバトルよお!

    37 23/03/27(月)09:23:46 No.1040743722

    >導入長いのだとDQ7とかよく聞くな 1時間ぐらい延々パズル解かされてやっと最初の戦闘だからな

    38 23/03/27(月)09:28:05 No.1040744416

    逆に導入が全く無くて即座にフィールドに放り出されるゲームと言えば?

    39 23/03/27(月)09:28:37 No.1040744502

    >最初のイベント戦闘負けてゲームオーバーになったらまた15分以上導入シーンを見なきゃならんの? しかもプレイヤーが操作する余地は無いんだから負けは確定なまま

    40 23/03/27(月)09:29:29 No.1040744634

    >逆に導入が全く無くて即座にフィールドに放り出されるゲームと言えば? ほしをみるひと

    41 23/03/27(月)09:34:11 No.1040745408

    こっからようやく盛り上がるんだろうお話が動くのだろうと思ってたらいつの間にかラスダン的なステージに入ってクソ性能みたいなデバフと1ターンで複数行動するラスボスにボコられてやっと倒したと思ったら凄い投げやりな終わり方してなんだこりゃってなったことある 同人ならまあ上澄みな方だろうって感じなのはわかるんだけどやっぱ素人の作るゲームなんてこんなもんだよな!って気持ちが深まるばかりだった

    42 23/03/27(月)09:41:24 No.1040746639

    楽しませる才能必要なんだよなあ

    43 23/03/27(月)09:43:12 No.1040746935

    画像ほど極端なのはそうないけど一人で作ったRPGだと 作者は答え知ってるからいいんだろうけどさあみたいな難易度だったりすることあるよね

    44 23/03/27(月)09:48:23 No.1040747766

    >逆に導入が全く無くて即座にフィールドに放り出されるゲームと言えば? 魔王物語物語

    45 23/03/27(月)09:50:12 No.1040748107

    ハードコアな性癖のゲームで難易度もハードコアはたまにある…

    46 23/03/27(月)09:53:54 No.1040748727

    15分導入+チュート戦闘(死の可能性あり)+15分導入は流石に記憶にねぇな…

    47 23/03/27(月)09:54:46 No.1040748867

    ムカついても蹴っちゃだめだよ!

    48 23/03/27(月)09:58:50 No.1040749535

    15分導入は普通にウジャウジャある

    49 23/03/27(月)10:00:20 No.1040749802

    回避不可能の超高速で寄ってくるシンボルエンカウントをほぼ絶滅させて先に進む調整で かつ戦闘は単調にして雑魚戦でもイチイチスキルを選ばなきゃいけないし一撃で倒せずに数ターンかかり 2週目以降に解禁される別エンディングとかあるけど多分フラグミスで2週目以降に同時に解禁される新クエストをクリアすると強制的に1週目のエンディングルートになる そんなツクールゲー(有料)をやった時はスレ画の気分になった

    50 23/03/27(月)10:01:06 No.1040749935

    >PS2の時にクソ移植されて罵詈雑言いわれたヴァルケンが今また移植されるけどどうなるんだろ >幻のステージ0は再録されんのかな スーファミ版の移植だから問題なさそうだが

    51 23/03/27(月)10:01:44 No.1040750047

    最近はムービーとバトルの切り替えのロードもそんな無いし操作ムービー操作ムービーって細かくやるイメージ

    52 23/03/27(月)10:02:14 No.1040750140

    >15分導入は普通にウジャウジャある まあ一番向かいついたのはムービーよりクソ戦闘だろうから

    53 23/03/27(月)10:05:21 No.1040750701

    >>PS2の時にクソ移植されて罵詈雑言いわれたヴァルケンが今また移植されるけどどうなるんだろ マジか >>幻のステージ0は再録されんのかな 判って言ってるだろ!?

    54 23/03/27(月)10:06:44 No.1040750954

    今回のヴァルケンはエムツー移植だからまあ大丈夫だろう

    55 23/03/27(月)10:07:13 No.1040751029

    別に15分×2くらいのムービーはあるとしても ツクールのグラでそんなんされても目を惹かん

    56 23/03/27(月)10:07:58 No.1040751165

    戦ったら絶対死ぬ恐竜の巣から卵持って来いスタートはロマサガ1だったか…?

    57 23/03/27(月)10:08:43 No.1040751295

    >戦ったら絶対死ぬ恐竜の巣から卵持って来いスタートはロマサガ1だったか…? グレイ編だな別にあれは正しい情報のとおりに行けば危険はない

    58 23/03/27(月)10:11:11 No.1040751740

    よくもまぁツクールゲーでウン十分のムービー作ってなおかつデバッグまでやる気になったな

    59 23/03/27(月)10:12:19 No.1040751937

    イベントの長さ何かにあれこれ言ってるがそういう問題ではなく 勝たなきゃ進めない戦闘なのに敵が強い方が問題あるぞ 攻撃を入れるのに2体分の70%のスタン攻撃を抜ける必要があるんで 仮にスタン攻撃で確定でスタンすると9%しか攻撃のチャンスが無い スタン確率が50%でも4割でしか殴れない

    60 23/03/27(月)10:14:15 No.1040752255

    チュートリアルで敵強いのはゲームやらせる気がないと思う

    61 23/03/27(月)10:16:13 No.1040752604

    チュートリアルもなしにいきなり強敵を!?

    62 23/03/27(月)10:16:17 No.1040752623

    ツクールで歯応えのある戦闘とか目指してるのはだいたいゴミ

    63 23/03/27(月)10:17:39 No.1040752852

    禁忌のマグナ最初の戦闘でだめだこりゃ…ってなって即売ったのを思い出した

    64 23/03/27(月)10:18:02 No.1040752906

    ドラクエ8で爆速でスライム出てくるのはそういう事情があったのか…

    65 23/03/27(月)10:19:16 No.1040753131

    ドラクエは初代からそういうの意識してたよ

    66 23/03/27(月)10:20:03 No.1040753274

    序盤の戦闘が一番きつくて集中攻撃されると即落ちるのって単純にバランス取れてないよね…ってなる

    67 23/03/27(月)10:20:21 No.1040753326

    でも「」ちゃんは手応えのあるゲームがやりたいって…

    68 23/03/27(月)10:20:31 No.1040753345

    個人に送り付けて感想聞くのいいね以外に言う事できなくてマジクソだからやめた方いいと思う 実質オープニングデモだけのやつ送られてきても社交辞令でイッスネーしか言えない

    69 23/03/27(月)10:20:34 No.1040753351

    フロムゲーでも目指してたのか

    70 23/03/27(月)10:21:45 No.1040753581

    その場コンティニューができるなら許すよ…

    71 23/03/27(月)10:22:08 No.1040753652

    やたら歩くの遅いゲームとかやたら待ちが長いゲームとかあるにはあるからな…

    72 23/03/27(月)10:22:10 No.1040753656

    歯ごたえのある戦闘(ただの運ゲー)

    73 23/03/27(月)10:22:36 No.1040753751

    >>ウェイト入れまくれば15分余裕だろ >・・・ >の「・」ひとつに0.3秒くらいのウェイトがあったりすると余裕でいく スターオーシャン2はこれがきつかった

    74 23/03/27(月)10:23:57 No.1040753987

    >やたら歩くの遅いゲームとかやたら待ちが長いゲームとかあるにはあるからな… 歩行速度2倍のアイテムがあるにはあるが手に入るのは進行度7割ぐらいのMAPみたいなクソ要素

    75 23/03/27(月)10:24:52 No.1040754168

    >でも「」ちゃんは手応えのあるゲームがやりたいって… 手ごたえってのは知識や工夫やシステムへの理解で強敵でも対応できるゲームの事であって 理不尽に死ぬのはクソというんだ

    76 23/03/27(月)10:25:18 No.1040754257

    俺はジーコでプレイ開始直後にエロシーンもらって操作不能状態がながくなるともううんざりしてるマン! でもRPGジーコ導入ってどれくらいが良いんだろう 貴方は冒険者です!強くなって出世すればいっぱいエッチできます! 出世したり強敵を倒せばエンディングです!がんばってください! みたいな味もそっけもないので良いのかな?

    77 23/03/27(月)10:26:38 No.1040754503

    >>>ウェイト入れまくれば15分余裕だろ >>・・・ >>の「・」ひとつに0.3秒くらいのウェイトがあったりすると余裕でいく >スターオーシャン2はこれがきつかった 20世紀のゲームだから許す どうせPSはロード時間が極悪だし

    78 23/03/27(月)10:26:42 No.1040754517

    ツクールで15分導入は結構頑張ってる 頑張らなくていい方向性だけど…

    79 23/03/27(月)10:27:16 No.1040754617

    今のジーコならよくあるShiht押しっぱなしでのイベント高速化ももちろんないんだろうな…

    80 23/03/27(月)10:27:55 No.1040754729

    CTRLスキップ実装してくれてるけど一生画面が揺れるんで テキスト全飛ばしでも結局5分くらいかかるOPは見たことある

    81 23/03/27(月)10:27:57 No.1040754733

    >ツクールで15分導入は結構頑張ってる >頑張らなくていい方向性だけど… 絶対イベント特有のゆっくり移動とウェイト入ったセリフ演出がある奴だ…!

    82 23/03/27(月)10:28:49 No.1040754879

    15分イベント作るだけで凄い 凄いんだが楽しくは…ない…

    83 23/03/27(月)10:29:39 No.1040755028

    負けたら最初からやりなおし(冒頭15分のイベントスキップ不可)なんだよな…

    84 23/03/27(月)10:29:54 No.1040755076

    >でもRPGジーコ導入ってどれくらいが良いんだろう OPを飛ばす選択をいれておいてくれれば好きにしていいんじゃない気になったら全部見るし

    85 23/03/27(月)10:30:06 No.1040755097

    そこまで徹底したいなら全自動のノベルゲーにしろ

    86 23/03/27(月)10:30:39 No.1040755192

    とりあえず戦闘前にセーブさせてくだち…

    87 23/03/27(月)10:31:01 No.1040755274

    売れてるジーコって大体OP飛ばせるか導入短くしてるよね

    88 23/03/27(月)10:31:24 No.1040755347

    スレ画は操作できない導入なら放置して他の事できるだけまだましじゃないかって気にもなる

    89 23/03/27(月)10:31:28 No.1040755359

    >とりあえず戦闘前にセーブさせてくだち… オープニングのイベントやしいらんやろ…

    90 23/03/27(月)10:34:25 No.1040755863

    >とりあえず戦闘前にセーブさせてくだち… OP終わったらすぐできますよ?

    91 23/03/27(月)10:37:40 No.1040756452

    >売れてるジーコって大体OP飛ばせるか導入短くしてるよね 内容そこそこでも遊びやすいのは大体売れてるね

    92 23/03/27(月)10:38:37 No.1040756615

    FF14のカットシーンでちょっと歩いたり無駄に数秒の間から入るのが我慢できない 演出倍速欲しい

    93 23/03/27(月)10:38:44 No.1040756633

    商業なら導入15分は珍しくない気がする

    94 23/03/27(月)10:39:28 No.1040756769

    セラフィックブルー?

    95 23/03/27(月)10:40:21 No.1040756924

    RPGではないけど ミッション開始地点から目標地点までMAPの北東から南西までの長距離移動 目標地点にいる敵は一撃食らったら即死のロケラン持ちばかり しかも敵が多すぎて表示されずに透明になってロケランぶっ放してくる奴も多数 その透明ロケラン地帯を抜けた後に最後は離陸して逃げようとする敵の飛行機に3発こっちのロケラン当てる必要あり 失敗したら最初の長距離移動から ってクソ煮詰めたミッションが初代セインツロウにはあった

    96 23/03/27(月)10:41:04 No.1040757054

    昔やったジーコで主人公の夢の中に神さまが降臨する展開が毎日あって その演出がスキップ不可でゆーっくり登場だから苦痛だったわ その神さまは落書き同然なのもきつかった

    97 23/03/27(月)10:41:54 No.1040757184

    >FF14のカットシーンでちょっと歩いたり無駄に数秒の間から入るのが我慢できない >演出倍速欲しい これから演出が始まりますよって間だから必要なものなんだアレ

    98 23/03/27(月)10:44:23 No.1040757562

    ツクッタオリジナルから

    99 23/03/27(月)10:48:04 No.1040758170

    特別な理由がないならOPスキップと常にダッシュとできるだけ早期の操作開始を心がけようぜ

    100 23/03/27(月)10:49:38 No.1040758424

    >>逆に導入が全く無くて即座にフィールドに放り出されるゲームと言えば? >ほしをみるひと あれは容量の問題で取説にのみ導入が書かれているのは当時としてはよくある手法だし 町が見えないのはマニュアルプロテクトを兼ねてるので一概に否定は出来ない

    101 23/03/27(月)10:51:15 No.1040758695

    全自動イベント15分も作る情熱があるなら 間に2~3回くらい操作とセーブとモブと話すことができるだけの給水所を設けてくれたっていいだろう

    102 23/03/27(月)10:51:48 No.1040758796

    アクションでもRPGでもマップ作るの凝りすぎて無駄にだだっ広いやつあるよね

    103 23/03/27(月)10:52:39 No.1040758929

    ツクールの演出と戦闘バランスはざくアクがほぼ極めちゃったから…

    104 23/03/27(月)10:53:08 No.1040759019

    >逆に導入が全く無くて即座にフィールドに放り出されるゲームと言えば? FF1もいきなり放り出されたな

    105 23/03/27(月)10:55:10 No.1040759380

    DQ1ははじめは放り出そうとしてたけど街にいかねーやつが一定数いるっぽいことにきづいてやめたんだったか

    106 23/03/27(月)10:55:55 No.1040759516

    ムービーって作るの楽しいもんか?

    107 23/03/27(月)10:57:19 No.1040759759

    >DQ1ははじめは放り出そうとしてたけど街にいかねーやつが一定数いるっぽいことにきづいてやめたんだったか 最初スタート地点は城と町の中間に放り出してたけど 当時はみんなRPGのセオリーを知らない+プレイヤーはすぐ行ける場所にはすぐ行かないってんで レベル1装備無しでずんずん奥に行って全滅を繰り返すテストプレイヤーが続出した

    108 23/03/27(月)10:59:17 No.1040760099

    >これから演出が始まりますよって間だから必要なものなんだアレ スレ画みたいな無駄なイベントシーンも必要ってこと?

    109 23/03/27(月)10:59:27 No.1040760129

    命中率は基本100%でいい!

    110 23/03/27(月)11:01:04 No.1040760405

    リビドーは感じるけどUIがとにかく苦痛…!ってゲームもある とてもつらい

    111 23/03/27(月)11:01:44 No.1040760522

    >スレ画みたいな無駄なイベントシーンも必要ってこと? 演劇の上で必要な間と ただただ冗長なだけのイベント時間を一緒にするな