虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どけ!... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/27(月)06:12:51 No.1040722316

    どけ!トランクス!からのオラがやらねば誰がやる…!の展開はやっぱおかしいよ

    1 23/03/27(月)06:15:47 No.1040722442

    トランクスが倒せとまでは言わないけどなんかこう活路を作る的にですね…

    2 23/03/27(月)06:19:20 No.1040722562

    悟飯おめえなまり過ぎにも程があるぞ

    3 23/03/27(月)06:20:47 No.1040722605

    ただのパンチだろ

    4 23/03/27(月)06:21:28 No.1040722628

    トランクスの剣ってタピオンの剣って思ってたけど未来トランクスの世界だと神龍いないしオルゴール開けられないし無理だな…

    5 23/03/27(月)06:21:31 No.1040722629

    なんか龍のオーラがいい感じになんかするパンチだけど

    6 23/03/27(月)06:22:07 No.1040722649

    龍拳爆発の爆発って後ろで爆発してるだけだから意味ないよね

    7 23/03/27(月)06:24:19 No.1040722740

    かめはめ波もう飽きたよな!って感じだったのかな

    8 23/03/27(月)06:24:53 No.1040722768

    >ただのパンチだろ 竜拳だーッ!

    9 23/03/27(月)06:24:59 No.1040722773

    なんならベジータのセリフもおかしい というかベジータ別にいらないな…

    10 23/03/27(月)06:25:13 No.1040722783

    トランクスの話としてしっかりしてるし敵側に弱点とか設定されてるけどそれはそれとして龍拳爆発!で終わる

    11 23/03/27(月)06:25:38 No.1040722806

    アル飯どころかゴテンクスの方が遥かに悟空より強いのに…

    12 23/03/27(月)06:25:39 No.1040722808

    どこでいつ取得した技なんだろ

    13 23/03/27(月)06:25:55 No.1040722821

    >なんならベジータのセリフもおかしい >というかベジータ別にいらないな… これでも扱い良い方だから要る

    14 23/03/27(月)06:26:24 No.1040722845

    よく考えたらちびトランクスが主役ってかなり攻めた映画だな

    15 23/03/27(月)06:27:42 No.1040722895

    龍拳って何のんだろう

    16 23/03/27(月)06:28:10 No.1040722915

    脚本書いてる途中にサブタイ変更でもあったような急な展開

    17 23/03/27(月)06:29:19 No.1040722960

    イメージ的にはピッコロ大魔王倒したアレなのかなリュウケン

    18 23/03/27(月)06:30:21 No.1040723000

    >イメージ的にはピッコロ大魔王倒したアレなのかなリュウケン 発想的にはアレがベースなんだろうなとは思う

    19 23/03/27(月)06:30:36 No.1040723012

    承太郎が吉良にとどめ刺した時みたいな違和感

    20 23/03/27(月)06:31:41 No.1040723057

    だってトランクスがオリキャラのモヒカン勇者と仲良くなる話ってことを押し出してもアレだし…

    21 23/03/27(月)06:35:07 No.1040723230

    クリリンよりビーデルのほうが出番多いってどういうことだ悟飯

    22 23/03/27(月)06:40:22 No.1040723481

    これも主人公交代失敗したせいだぞ悟飯

    23 23/03/27(月)06:45:17 No.1040723748

    >だってトランクスがオリキャラのモヒカン勇者と仲良くなる話ってことを押し出してもアレだし… そういう物語で進んでたのに最後だけ急に悟空メインにするな

    24 23/03/27(月)06:46:52 No.1040723832

    >劇場用予告編は、「悟飯!悟天!トランクス!ベジータ!フュージョンだ!!」と、あたかも全員でフュージョンを行うかのような悟空の台詞で構成されている。初期に配布されていたポスターと映画公開時のポスターでは内容に差異があり、初期には「今度は悟空と悟飯がフュージョン!?」などと記されていたものもあり、龍拳の要素やトランクスとタピオンの兄弟劇などは宣伝に入っていなかった。 オラはこっちのほうが見てえぞ悟飯

    25 23/03/27(月)06:47:16 No.1040723855

    オラの活躍がねえとオラを楽しみにしてたお子様たちが退屈しちまうだろ

    26 23/03/27(月)06:47:36 No.1040723871

    やっぱオラなんかなぁ…

    27 23/03/27(月)06:48:20 No.1040723909

    やっぱオラがやらねえと駄目だよな! 悟天もそう思うよな!?

    28 23/03/27(月)06:50:30 No.1040724042

    fu2047952.png ゲームだとみんな使う

    29 23/03/27(月)06:50:40 No.1040724061

    つべに映画館で流れたであろう龍拳爆発の予告あったけどサブタイは決まってたけど中身はなんも決まってなかったようだ その後脚本に無理くりサブタイ要素入れて変な感じになったのかな

    30 23/03/27(月)06:50:42 No.1040724063

    ちびトランクスが主役とかやっぱ無理だよな悟飯!

    31 23/03/27(月)06:50:58 No.1040724078

    この時期の東映ドラゴンボールはサイヤ人というか悟空以外人権無しだったよねGTも

    32 23/03/27(月)06:51:08 No.1040724089

    >fu2047952.png >ゲームだとみんな使う まるで龍拳のバーゲンセールだか

    33 23/03/27(月)06:51:34 No.1040724111

    >fu2047952.png >ゲームだとみんな使う 知らねえキャラも使ってっぞ! まるで龍拳のバーゲンセールじゃねえか!

    34 23/03/27(月)06:51:40 No.1040724122

    ゴラクも使えんのかよ!

    35 23/03/27(月)06:52:28 No.1040724177

    >ちびトランクスが主役とかやっぱ無理だよな悟飯! けど悟天トランクスの主役の映画はいけたんですよ父さん

    36 23/03/27(月)06:54:13 No.1040724278

    またオラなんかやっちまったか?

    37 23/03/27(月)06:54:14 No.1040724279

    fu2047955.mp4

    38 23/03/27(月)06:55:15 No.1040724348

    >ゲームだとみんな使う よく見たら龍がコピペでダメだった

    39 23/03/27(月)06:59:53 No.1040724639

    ゲームじゃちゃんと龍拳の説明はされてるのか

    40 23/03/27(月)07:00:08 No.1040724658

    >fu2047952.png >ゲームだとみんな使う まあジレンは教えたらすぐ覚えそうだが…

    41 23/03/27(月)07:01:27 No.1040724747

    >ちびトランクスが主役とかやっぱ無理だよな悟飯! なら企画段階でやめてくださいよ!

    42 23/03/27(月)07:01:41 No.1040724764

    >けど悟天トランクスの主役の映画はいけたんですよ父さん 言いづらいけど正直それのウケが悪かったからこそのオラがやらねばなんじゃねえか…?

    43 23/03/27(月)07:03:37 No.1040724894

    珍しくまともにストーリー性を感じる作品だったから余計台無し

    44 23/03/27(月)07:04:11 No.1040724934

    僕が主役の映画の時も死んでるくせに出張ってくる父さんもいけないと思いますよ…

    45 23/03/27(月)07:05:10 No.1040725010

    途中で偉ぇ人がオラがやらねえとって話したとしか思えねえぞ

    46 23/03/27(月)07:05:12 No.1040725012

    なあ悟飯! 鳥山キャラってモヒカンおすぎじゃねえか?!

    47 23/03/27(月)07:06:10 No.1040725077

    >珍しくまともにストーリー性を感じる作品だったから余計台無し 大体1人ずつ幹部と戦ってみんなでボスと戦って全滅した後悟空がなんとかするパターンだからな

    48 23/03/27(月)07:06:24 No.1040725092

    ブロリー2作目ぐらいの出番がちょうどいいわ…

    49 23/03/27(月)07:06:40 No.1040725111

    >なあ悟飯! >鳥山キャラってモヒカンおすぎじゃねえか?! ハゲの方が多いですよお父さん

    50 23/03/27(月)07:06:55 No.1040725134

    >fu2047955.mp4 予告は嘘ついてないな…

    51 23/03/27(月)07:08:22 No.1040725241

    お父さんの髪型も超個性的なのに4人くらいいますよね

    52 23/03/27(月)07:08:47 No.1040725273

    オラがやらなきゃ…

    53 23/03/27(月)07:09:17 No.1040725321

    街の人をバリアで守るベジータが妙に記憶に残ってる

    54 23/03/27(月)07:09:19 No.1040725323

    東映アニメフェアって毎年二作ずつ劇場版やってたと思うとすげえスケジュールだな

    55 23/03/27(月)07:09:21 No.1040725328

    劇場版ドラゴンボールってクリリンがボコられて悟飯がピンチなところでピッコロさんがカッコよく参戦して雑魚一掃してボスに挑みかかるもボスに一蹴されて悟空参戦もボスに負けそうになってでも勝つみたいなテンプレがあったイメージがある

    56 23/03/27(月)07:10:29 No.1040725413

    >劇場版ドラゴンボールってクリリンがボコられて悟飯がピンチなところでピッコロさんがカッコよく参戦して雑魚一掃してボスに挑みかかるもボスに一蹴されて悟空参戦もボスに負けそうになってでも勝つみたいなテンプレがあったイメージがある 途中でベジータがふん…とか言いながら参戦してボコられるのも追加されるぞ

    57 23/03/27(月)07:17:12 No.1040725960

    悟空が主役だから最後は全部持っていっていいよね!と言わんばかりのオラがやらねば…はここまでくるとかえって潔すぎて気持ちいい

    58 23/03/27(月)07:18:28 No.1040726067

    ラストにピッコロかベジータのフン!で締めるのも追加だ

    59 23/03/27(月)07:20:48 No.1040726291

    ドラゴンボール集めるだけに呼ばれたクリリンの気持ち考えたことあるのかおめぇ!!

    60 23/03/27(月)07:21:38 No.1040726354

    >東映アニメフェアって毎年二作ずつ劇場版やってたと思うとすげえスケジュールだな 話練る時間も無くてパターン化するしかなかったんだろうなきっと

    61 23/03/27(月)07:22:38 No.1040726447

    敵がスケールダウンさせた本編の敵みたいな感じの時が多い劇場版

    62 23/03/27(月)07:23:22 No.1040726518

    実質Z最終作だし悟空に締めさせたかったんだ

    63 23/03/27(月)07:24:32 No.1040726636

    当時のドラゴンボール人気は凄まじかったから映画頻発したくもなる 今も凄まじい?そうだね

    64 23/03/27(月)07:24:51 No.1040726669

    GTで必殺技として使う都合があったんだろうな…って思う

    65 23/03/27(月)07:25:36 No.1040726750

    英雄願望とその現実に向き合う少年トランクスっていう軸があるのに 悟空がワンパンして締めるのはお前…ってなる そりゃ当時ドラゴンボールもこれで終わりかと思われるよ

    66 23/03/27(月)07:26:11 No.1040726807

    言うても悟空活躍させなきゃダメだなはスーパーヒーローズでも続いてたことだし…

    67 23/03/27(月)07:45:05 No.1040728703

    そもそもZ戦士ってなんだ? オラ知らねえぞ

    68 23/03/27(月)07:49:11 No.1040729154

    > ヒルデカーン > 1000年前にコナッツ星で破壊の限りを尽くした幻魔人。 >元々は邪悪な気を吸い取っていた魔神像であったが、コナッツ星に流れ着いた魔導師一派の手により幻魔人へと姿を変えてしまった。 よくわかんねぇよなぁ悟飯!

    69 23/03/27(月)07:50:19 No.1040729288

    こういうのって後からプロット曲げてねじ込まれたりするのかな

    70 23/03/27(月)07:51:38 No.1040729454

    原作で魔人とか出してくれたおかげで宇宙人に頼らないで住むようになった

    71 23/03/27(月)08:27:11 No.1040734843

    ベジータはグミ打ちしたり連続パンチするけどノーダメで痛そうなボコられ方するイメージ

    72 23/03/27(月)08:36:18 No.1040736172

    初期のボールサイズの元気玉が凄い活躍してた気がする

    73 23/03/27(月)08:39:37 No.1040736682

    ベジータ原作含めても活躍少ないからな...いや少なすぎるなこいつ

    74 23/03/27(月)08:40:19 No.1040736795

    タピオンの剣はこっちの世界のトランクスも剣を誰かから受け継ぎますよーみたいな解説なかったっけ

    75 23/03/27(月)08:44:37 No.1040737519

    どけ!!トランクス!!! オラが…オラがやらなきゃ…オラがやらなきゃ… オラがやらなきゃ誰がやる!!! うおおおおおお龍拳ッッ!!!!!!爆発!!

    76 23/03/27(月)08:44:54 No.1040737564

    元気玉ってボロボロになった体でも逆転の一撃として撃てるから演出面でも便利だよね

    77 23/03/27(月)08:45:44 No.1040737691

    剣を受け取るトランクス→エンドロールで青年トランクスが剣を使うシーンを流してタピオカの剣だったんです!という勘違いを植え付ける っていう完璧な流れが好き

    78 23/03/27(月)08:51:31 No.1040738638

    トランクス動ける状態だとやっぱり割って入った感強くなるから剣で一矢報いるけど反撃されて気絶でもさせといたら良かったのかもしれん

    79 23/03/27(月)08:51:52 No.1040738720

    いろんなもの失って失意の英雄タピオンとまだ幼いトランクスの云々 みたいなの書いてたのにオラがやらなきゃ…オラがやらなきゃ…! なのおかしいだろ!

    80 23/03/27(月)08:52:12 No.1040738786

    ワーカホリックみたいに「オラがやらなきゃ…オラがやらなきゃ…」って言い出す悟空マジで怖い

    81 23/03/27(月)08:53:16 No.1040738963

    一時期は次世代に任せる心持ちだったのに結局オラがやらねば誰がやるになるんだよな…

    82 23/03/27(月)08:55:14 No.1040739291

    >一時期は次世代に任せる心持ちだったのに結局オラがやらねば誰がやるになるんだよな… まぁボージャックとかブロリー2作目でも出ちまうしな悟空… その意味ではブロリー3作目はおおって思ったんだが…ウケなかったんだろうな

    83 23/03/27(月)08:55:34 No.1040739345

    まあでも本編でも次世代じゃどうにもならなくて出てきたし...超じゃ若干落ち着いたけどさ

    84 23/03/27(月)08:56:01 No.1040739419

    話の流れ的には 悟空が敵の隙を作ってトランクスがとどめにしたほうが綺麗

    85 23/03/27(月)08:56:11 No.1040739446

    せめて龍拳についての説明っていうか修行シーンを入れろよ!

    86 23/03/27(月)08:56:50 No.1040739559

    スーパーヒーローはそう考えるとだいぶ思い切ってはいるんだな ピッコロさんと悟飯で対処するしベジータにタイマンで上回られるし

    87 23/03/27(月)08:58:16 No.1040739758

    >せめて龍拳についての説明っていうか修行シーンを入れろよ! ゴテンクスやアル飯とかの悟空より圧倒的に強いキャラたちがヒルデガーンに一蹴されるけど 何か伏線も何もないパンチで勝ちました! は本当に????ってなるなった

    88 23/03/27(月)09:02:34 No.1040740471

    >スーパーヒーローはそう考えるとだいぶ思い切ってはいるんだな >ピッコロさんと悟飯で対処するしベジータにタイマンで上回られるし まあアニメで悟空より強い奴が他の宇宙にはたくさんいるし自分の宇宙にもフリーザとかブロリーとかいるしな...

    89 23/03/27(月)09:14:00 No.1040742238

    >>せめて龍拳についての説明っていうか修行シーンを入れろよ! >ゴテンクスやアル飯とかの悟空より圧倒的に強いキャラたちがヒルデガーンに一蹴されるけど >何か伏線も何もないパンチで勝ちました! >は本当に????ってなるなった オラオリジナルの新しい技を考えてんだけどこれが中々上手く行かねえんだ!なにか掴めそうなんだけどなぁ~!みたいなの入れりゃ結構違ったよね

    90 23/03/27(月)09:17:10 No.1040742699

    タピオンの剣とトランクスの剣はそっくりだし…

    91 23/03/27(月)09:17:58 No.1040742816

    でも割とすき龍拳爆発

    92 23/03/27(月)09:18:59 No.1040742968

    ゴリラ拳爆発なら何の問題もなかったのにな

    93 23/03/27(月)09:20:39 No.1040743208

    オチがあれ過ぎるだけでそこに行くまでの流れは好きなんだよな… メタルクウラもだけど

    94 23/03/27(月)09:23:37 No.1040743699

    スーペーヒーローがあっから今はちげぇけどよ そういや大きくなった悟飯メインの映画ってこの頃ねえんか?

    95 23/03/27(月)09:24:15 No.1040743808

    ドラゴンボールの映画は基本短いから強引にまとめるしかないからな…

    96 23/03/27(月)09:24:47 No.1040743906

    釈然としない倒し方の映画ボスがそこそこいる

    97 23/03/27(月)09:24:59 No.1040743943

    超サイヤ人だ孫悟空!

    98 23/03/27(月)09:25:24 No.1040744010

    急に悟空が強くなって勝つのはそういうもんだからいいけど 他人が勝つ流れ止めるのは違うし

    99 23/03/27(月)09:25:52 No.1040744072

    >そういや大きくなった悟飯メインの映画ってこの頃ねえんか? 「危険なふたり!超戦士はねむれない」でやってますよお父さん

    100 23/03/27(月)09:27:12 No.1040744285

    DBの劇場版は全くタイトルが覚えられない 塩水!バイオブロリー!くらいの名前にしてくれ

    101 23/03/27(月)09:28:24 No.1040744468

    >劇場版ドラゴンボールZ >どけ!トランクス!オラがやらねば誰がやる

    102 23/03/27(月)09:28:37 No.1040744501

    あやふやなサブタイにしてるのって何も決まってないからなんだろうな

    103 23/03/27(月)09:29:06 No.1040744575

    >どこでいつ取得した技なんだろ 悟空がピッコロ大魔王(親父)にトドメを刺したパンチの超サイヤ人版

    104 23/03/27(月)09:30:29 No.1040744790

    っぱ悟空っしょ!って展開を当時の俺は求めてたのでそういう空気感はあったと思われる

    105 23/03/27(月)09:32:36 No.1040745126

    悟空がやらねば誰がやるってタイトルから言い切られてるけど その前もゴジータだしやっぱり悟空がやらねばな…という感じは少し前からあったんだろうな

    106 23/03/27(月)09:33:18 No.1040745246

    >トランクスが倒せとまでは言わないけどなんかこう活路を作る的にですね… 分かってる!!!!!!!!

    107 23/03/27(月)09:34:07 No.1040745396

    ボージャックとブロリー2作の後に復活のフュージョンだから悟空メインに戻って喜んだ子供多いんだろうなあとは思う

    108 23/03/27(月)09:34:15 No.1040745419

    >釈然としない倒し方の映画ボスがそこそこいる 明らかに分身ビットより本体の方が弱いメタルクウラ…

    109 23/03/27(月)09:34:49 No.1040745508

    >っぱ悟空っしょ!って展開を当時の俺は求めてたのでそういう空気感はあったと思われる 龍拳はずいぶん急に出てきたなとは思ったが オラがやらなきゃ誰がやると言われたらそうだなとは思ってたと思う

    110 23/03/27(月)09:35:11 No.1040745574

    >>釈然としない倒し方の映画ボスがそこそこいる >明らかに分身ビットより本体の方が弱いメタルクウラ… 反乱されないけどブウより弱いバビディみたいなもんでしょニュアンス的には

    111 23/03/27(月)09:36:32 No.1040745819

    ボージャックの我慢できなくて一瞬だけ殴りに行く悟空さは好き ブロリー2作はそんなでもなかったと思う

    112 23/03/27(月)09:37:14 No.1040745942

    メタルクウラはあの状況からキラキラで勝てちゃうのがどうかってくらいで コアが弱いのは別に普通でしょ

    113 23/03/27(月)09:37:33 No.1040745986

    あのまま少年トランクスが一人で勝ってもなあ… 誰がやるって言ったら悟空しかいないか…

    114 23/03/27(月)09:42:27 No.1040746792

    そんなオラがやらねば!ってキャラだっけ

    115 23/03/27(月)09:44:32 No.1040747146

    その前に本気だせえ!みたいなこと言っててここの悟空さちょっと変

    116 23/03/27(月)09:49:32 No.1040747989

    昔はとにかく主役を活躍させろって風潮あったよね ジョジョとか幽白とかで仲間が活躍するのも増えていったけど

    117 23/03/27(月)09:50:12 No.1040748106

    映画初アニオリ限定の技だけどGTだと当たり前のように使って混乱する

    118 23/03/27(月)09:55:34 No.1040748997

    >映画初アニオリ限定の技だけどGTだと当たり前のように使って混乱する 映画オリジナルの要素も普通に使うよね ガーリックJr編とかあったけどそもそものガーリックが映画キャラだし

    119 23/03/27(月)09:56:54 No.1040749206

    ドラゴンボールのベジータ戦あたりからは悟空はやく来てくれー!!って思わせるのがミソみたいなとこあるしな

    120 23/03/27(月)09:57:09 No.1040749250

    幽白の映画って相手の乳を溶岩で接着するやつしか覚えてないわ

    121 23/03/27(月)09:58:15 No.1040749433

    原作カカロットは自分より次世代がやるべきって考えだったのにな やれなかったけど

    122 23/03/27(月)10:00:24 No.1040749816

    龍拳だー!!!!!

    123 23/03/27(月)10:11:16 No.1040751761

    誰もやらなかったパターンが未来トランクス編だよね

    124 23/03/27(月)10:13:16 No.1040752099

    ドラゴンボールの映画って敵がめちゃくちゃ強くてボコボコにされるのになんか知らんけど逆転してるからわからん… ゴールデンフリーザやファイヤードラゴンみたいに実は弱点があったとかそういう展開ならまだわかるんだが