虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/27(月)01:05:49 中の人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/27(月)01:05:49 No.1040689728

中の人が凄い人

1 23/03/27(月)01:07:45 No.1040690316

絵も描けてキャラデザも出来て作曲も出来るプロデューサー

2 23/03/27(月)01:11:21 No.1040691409

オゥアー

3 23/03/27(月)01:12:19 No.1040691716

エコー補正もあるだろうけどガンフレとヴォルカの言い方はミギーがやっぱ好きだよ

4 23/03/27(月)01:16:39 No.1040692948

https://youtu.be/SaHLttMXX8k

5 23/03/27(月)01:18:08 No.1040693365

GG2の一旦木綿より後に何か声当ててる?

6 23/03/27(月)01:31:54 No.1040697227

バンディットの発音が好き

7 23/03/27(月)01:33:27 No.1040697575

Xでちょっと上手くなってるのいいよね

8 23/03/27(月)01:34:09 No.1040697721

ジョージはもちろんすごい演技してくれるしバッドガイも恥ずかしいのは分かるんだけどまた声を当ててほしい気持ちはずっとある

9 23/03/27(月)01:35:55 No.1040698082

でもまぁ初めて聞いたとき何言ってんだかわからない技名多かったよ

10 23/03/27(月)01:38:30 No.1040698695

いざ正式におまけボイスみたいに設定できるようになったらキッツ…ってなるんだとは思う

11 23/03/27(月)01:38:57 No.1040698786

XXACやBBみたいにハキハキ技名喋るのよりはちょっとパッション出てるくらいが好みだな…

12 23/03/27(月)01:40:09 ID:FXdviE.. FXdviE.. No.1040699054

韓国でのイベントでも観客からソルの演技求められてたな

13 23/03/27(月)01:41:03 No.1040699274

ガンフレッ

14 23/03/27(月)02:02:18 No.1040703809

酒に酔ってないと恥ずかしくて演技できなかったんだっけ

15 23/03/27(月)02:18:02 No.1040706550

オウアー

16 23/03/27(月)02:22:00 No.1040707145

こいつの顔どのバージョンでも視認性結構あるな

17 23/03/27(月)02:55:33 No.1040711694

ちょっと音質低めの当時の環境と収録前に飲んだ酒の力があったから今やっても「ちょっと違うな?」ってなりそう

18 23/03/27(月)03:05:56 No.1040712873

無印の頃から既に上手いのにXで輪をかけて絵が上手くなっててびびる

19 23/03/27(月)03:06:07 No.1040712894

ヴォルカぶっぱの爽快感はミギー補正もあった

20 23/03/27(月)03:16:12 No.1040713894

>いざ正式におまけボイスみたいに設定できるようになったらキッツ…ってなるんだとは思う というか必殺技とか部分的には凄いあってるってセリフはあっても基本的にすかしたセリフは大体キツい

21 23/03/27(月)03:22:30 No.1040714435

ACは録音環境変わったのかちょっと変だな?って感じだったからXXまでのやつはもう再現無理なんだろうな

22 23/03/27(月)03:23:08 No.1040714492

予算足りなくなったから主人公の声は社員がやるって意味わからんな…

23 23/03/27(月)03:24:32 No.1040714599

>予算足りなくなったから主人公の声は社員がやるって意味わからんな… 当時は結構よくあったよ カプコンとかね

24 23/03/27(月)03:27:08 No.1040714811

失礼というかそうそうたる声優に並ぶの恐れ多いとなってしまうよね

25 23/03/27(月)03:27:19 No.1040714828

>>予算足りなくなったから主人公の声は社員がやるって意味わからんな… >当時は結構よくあったよ >カプコンとかね 社員がエンディングテーマ歌った大作RPGを知ってる しかもシリーズ2作続けて

26 23/03/27(月)03:29:45 No.1040715005

カイの声は何としても譲れなかったという

27 23/03/27(月)03:50:12 No.1040716597

昔のゲームほど良くある話だよね 学校であった怖い話なんかはスタッフが実写で出演するし

28 23/03/27(月)03:51:31 No.1040716701

今でも小規模インディーゲーはそうなんじゃなかろうか

29 23/03/27(月)03:52:23 No.1040716755

今じゃもうじょうじの方がだいぶふがふがしてきたから戻ってこないか?

30 23/03/27(月)04:04:04 No.1040717442

ソルもう一人増やしてそっちの声をさ

31 23/03/27(月)04:22:33 No.1040718265

>今じゃもうじょうじの方がだいぶふがふがしてきたから戻ってこないか? 本人が無理って言ってるし仮に変えるにしても別の声優さんになるだけよ

32 23/03/27(月)04:25:20 No.1040718387

逆転裁判の成歩堂の待った!とか異議あり!も 昔はスタッフの声だったんだよなあ

33 23/03/27(月)04:29:59 No.1040718560

というか声優を呼んでも綺麗な発声にならなくてなんか割れた声になるからな

↑Top