絵師がA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/27(月)01:00:51 ID:07RMXoJA 07RMXoJA No.1040688197
絵師がAI落ちした時ってどうするのが正解なの?
1 23/03/27(月)01:01:37 No.1040688432
そうなんだーって思う以外することあるのか?
2 23/03/27(月)01:02:12 No.1040688618
どうも
3 23/03/27(月)01:03:50 No.1040689136
AIも道具でしかない
4 23/03/27(月)01:05:02 No.1040689497
別に知ってた人でも応援してた人でもないんでしょ? 何もないよ
5 23/03/27(月)01:05:58 No.1040689777
どうもこうもねえよ!
6 23/03/27(月)01:06:39 No.1040689995
この程度の画力なら落ちて正解
7 23/03/27(月)01:06:42 No.1040690015
これで絵師扱いは嫌味だろ
8 23/03/27(月)01:06:46 No.1040690039
絵師ではなかった あるいはなくなった ただそれだけ
9 23/03/27(月)01:07:55 No.1040690360
落ちって程の高さでもないし闇ってほど輝いてもなかった
10 23/03/27(月)01:08:22 No.1040690464
本人が満足ならそれが一番では?
11 23/03/27(月)01:09:13 No.1040690746
上手くなったね よかったね
12 23/03/27(月)01:09:31 No.1040690853
新しい筆を見つけてそれを活用できてるなら結構なことだ
13 23/03/27(月)01:09:43 No.1040690909
本当に手描き絵続けてほしいなら金積んで描いてもらえばいいじゃん 自分は金出す気もないのに無駄な努力続けろって身勝手すぎんだろ
14 23/03/27(月)01:10:00 No.1040690998
これが…俺の力!?
15 23/03/27(月)01:10:44 No.1040691219
そいつは絵を描きたかった訳じゃなかった それでおしまいだろ
16 23/03/27(月)01:10:58 No.1040691294
冷食が出始めた頃温かみがないとか嫁が手抜きするとかで批判されたけど定着した 金取ってる料理人が自分で作るのやめて冷食出してきたら思うところあるけど そうでないなら本人の好きにしたらいいと思うよ
17 23/03/27(月)01:11:01 No.1040691308
普通にえっちな絵描けて閲覧数も十分あるのに 突然AIブルアカバニーしか貼らなくなった人がいたんだけどurl失念してしまった
18 23/03/27(月)01:11:08 No.1040691341
好きな絵描きだったらすごい残念だけど どうでもいいやつはほんとどうでもいいで終わる
19 23/03/27(月)01:11:36 No.1040691473
勝てる!あいてがどんなヤツであろうと負けるはずがない!!
20 23/03/27(月)01:11:44 No.1040691525
まぁAIで絵出力するのも簡単じゃないしな
21 23/03/27(月)01:11:49 No.1040691561
もうそこら中にあふれてるからマジどうでもいい…
22 23/03/27(月)01:12:00 No.1040691612
元から既に描けてる人ならともかくこれから何年も努力しなきゃ一線級になれなさそうな程度の画力ならさっさと見切りつけてAI技術習得する方が賢いだろ
23 23/03/27(月)01:15:26 No.1040692624
0が0になっても何も感想ないよな
24 23/03/27(月)01:15:30 No.1040692638
勝手に人に闇見出して晒し上げとか とんでもなく失礼な奴だな
25 23/03/27(月)01:16:34 No.1040692930
>スレ「」がゴミスレ立てた時ってどうするのが正解なの?
26 23/03/27(月)01:17:48 No.1040693261
脳内の設計図はちゃんと出来てたんだろうな
27 23/03/27(月)01:19:15 No.1040693681
荒れそうな話をプリントスクリーンして持ってくる以外する事ないのかお前は
28 23/03/27(月)01:21:41 No.1040694410
光じゃない?
29 23/03/27(月)01:23:34 No.1040694946
自分で描きましたとか主張しない限り闇でもなんでもないし…
30 23/03/27(月)01:24:50 No.1040695305
数枚描いて上達せずはー無理無理って筆折る奴とかなら無数にいるしな
31 23/03/27(月)01:25:25 No.1040695459
待ってほしい 今こそ龍先生が復権される時ではないのか・・・?
32 23/03/27(月)01:26:56 No.1040695855
七瀬葵とかはまぁショックだったけど
33 23/03/27(月)01:27:19 No.1040695978
絵ではなく物語を描きたいなら絵の練習よりAIの練習してネーム切る方がいい気もする
34 23/03/27(月)01:27:47 No.1040696134
>待ってほしい >今こそ龍先生が復権される時ではないのか・・・? AIに抗える唯一の存在”天然AI”か
35 23/03/27(月)01:29:43 No.1040696654
自分で描きました!って宣言してるんじゃなけりゃ好きにしなよとしか…
36 23/03/27(月)01:31:33 No.1040697144
クオリティ高いもん出してくれるなら別に気にならんかな ちゃんとAIって明記しながらうまく修正して出してくれる人いるし
37 23/03/27(月)01:31:45 No.1040697189
>絵ではなく物語を描きたいなら絵の練習よりAIの練習してネーム切る方がいい気もする 一枚絵には有用だけど漫画は厳しくない?良い絵出すのかなりガチャだよね?
38 23/03/27(月)01:33:55 No.1040697661
>突然AIブルアカバニーしか貼らなくなった人がいたんだけどurl失念してしまった だからお前は駄目なんだ
39 23/03/27(月)01:35:22 No.1040697955
画力は自分の中でしか積み上げられないけど呪文は集合知で高みが引き上げられるんだよな…
40 23/03/27(月)01:35:44 No.1040698047
漫画だと原画ありきでも絵柄の統一とかしんどそうだし結局自分で描いた方がマシだなとかなりそう
41 23/03/27(月)01:37:59 No.1040698581
これは絵をかいてて偉いねレベルの人がAI使い始めただけじゃね
42 23/03/27(月)01:38:15 No.1040698634
AI生成作品にチェック入れてるなら別にいいよ AI使ってんのにチェック入れないで投稿してるやつはBANされろって思う
43 23/03/27(月)01:38:40 No.1040698731
最初からAI投稿してる人と別に何も変わらねぇ…
44 23/03/27(月)01:39:17 No.1040698859
そんな力に頼っちゃダメだ!
45 23/03/27(月)01:40:03 No.1040699030
それなりに描ける人がやるなら堕ちると言えるけど こんなAIなくても早晩投げ出すような素人じゃな…
46 23/03/27(月)01:40:09 No.1040699056
AIの何がダメなのかわかってなさそうなスレ虫
47 23/03/27(月)01:40:28 No.1040699129
絵を公開する理由なんて人それぞれだからAIで作ったやつ出しても別にいいだろ…
48 23/03/27(月)01:40:29 No.1040699134
>そんな力に頼っちゃダメだ! 俺の力に嫉妬してるのか?
49 23/03/27(月)01:40:57 No.1040699248
承認欲求に負けただけだろ
50 23/03/27(月)01:41:00 No.1040699263
闇ってのはAIイラストを自分で描いたって言うやつだけだよ
51 23/03/27(月)01:41:47 No.1040699450
>七瀬葵とかはまぁショックだったけど ファンならショックでしょうね 因みにAI以前の作品に直帰で触れたのいつ?
52 23/03/27(月)01:41:55 No.1040699481
世の中には成長が速すぎてAIと勘違いされそうな人間もいるんだよな
53 23/03/27(月)01:42:12 No.1040699536
AIだろうと表現したいことができてればいいよ ただ普遍的で綺麗な絵出力して承認欲求満たすだけならやめちまえとは思う
54 23/03/27(月)01:43:22 No.1040699808
>世の中には成長が速すぎてAIと勘違いされそうな人間もいるんだよな 普通に描いてたら絵柄に統一感あるだろうから勘違いされないんじゃないかな
55 23/03/27(月)01:43:44 No.1040699892
コイカツとかカスメとかの人がAIしか出さなくなって困った
56 23/03/27(月)01:44:16 No.1040700015
AIで書きましたはセーフ?
57 23/03/27(月)01:44:29 No.1040700061
>普通に描いてたら絵柄に統一感あるだろうから勘違いされないんじゃないかな ブレイクスルー起きるときガラッと絵柄変わる人もいるの
58 23/03/27(月)01:46:20 No.1040700448
AI絵は流石に分かるよ… AIを下敷きにロンダリングされたら難しいけど
59 23/03/27(月)01:46:53 No.1040700568
>AIで書きましたはセーフ? お前の気持ち次第だろ
60 23/03/27(月)01:47:43 No.1040700761
>ブレイクスルー起きるときガラッと絵柄変わる人もいるの ブレイクスルーした時だけで何度も何度もは変わらないでしょ? 上でも言われているけど積み重ねだからね
61 23/03/27(月)01:48:40 No.1040700967
AI始めてからフォロワー減ったとかいう元絵師をちょくちょく見かける 俺も切った人いるけど
62 23/03/27(月)01:48:42 No.1040700971
過去絵を消してない辺りにまだ人間としての矜持が残ってる気がする
63 23/03/27(月)01:49:39 No.1040701173
よく考えたら自分の絵を学習させて量産体制作ってる人も居るかもしれないよな...
64 23/03/27(月)01:50:46 No.1040701386
普通に上手いのにAI連投し出して何がしたいんだ?ってなってる人いる
65 23/03/27(月)01:51:23 No.1040701514
>上でも言われているけど積み重ねだからね 最近見つけたすげぇなって思ってる人下手な時代にも若干面影あるからそれはそうかも
66 23/03/27(月)01:51:35 No.1040701547
>AI始めてからフォロワー減ったとかいう元絵師をちょくちょく見かける >俺も切った人いるけど 分かる 一枚見る分には綺麗だなってなるんだけど連投しまくる人が多いからかすぐ飽きちゃう
67 23/03/27(月)01:51:59 No.1040701618
>過去絵を消してない辺りにまだ人間としての矜持が残ってる気がする 違うよ単にお絵描きコミュニティに加わりたいって純粋に思ってるだけだよ
68 23/03/27(月)01:53:47 No.1040702012
>違うよ単にお絵描きコミュニティに加わりたいって純粋に思ってるだけだよ AI絵師コミュニティではなく…?
69 23/03/27(月)01:53:58 No.1040702045
メカ化みたいな特殊性癖あじを感じる
70 23/03/27(月)01:54:15 No.1040702099
今のAIってかなり誤魔化せるのに 手とか輪郭が所々溶けてることに気付けないのは AI使いのセンスもその程度なんだろうな
71 23/03/27(月)01:54:35 No.1040702182
昔は良い絵描いてたのになって人がAI落ちして切るか悩んでる
72 23/03/27(月)01:55:24 No.1040702349
>今のAIってかなり誤魔化せるのに >手とか輪郭が所々溶けてることに気付けないのは >AI使いのセンスもその程度なんだろうな 修正する能力も無ければ見る目も無いからね AIで絵を出せたとしても結局つまらない絵しか出せない
73 23/03/27(月)01:55:29 No.1040702365
>違うよ単にお絵描きコミュニティに加わりたいって純粋に思ってるだけだよ 描けてないじゃん
74 23/03/27(月)01:55:39 No.1040702405
AI絵でも下手とかシコれるしこれないあるよね
75 23/03/27(月)01:56:08 No.1040702505
>>違うよ単にお絵描きコミュニティに加わりたいって純粋に思ってるだけだよ >AI絵師コミュニティではなく…? コミュ手段にするにはお絵描は成長が曖昧すぎるからな AIとか関係なくだいたい暗黒面に落ちる
76 23/03/27(月)01:56:21 No.1040702558
人の描いた絵の価値ってこの人の絵いいじゃん!って開いた絵がAI出力だった時に感じるガッカリ感の落差にあると思う それを感じられない人には同価値なんだろうな
77 23/03/27(月)01:56:45 No.1040702650
手描きと偽ってないならどうでもいいだろ
78 23/03/27(月)01:57:14 No.1040702741
>一枚見る分には綺麗だなってなるんだけど連投しまくる人が多いからかすぐ飽きちゃう なんか連投されると急に冷めるよね 仮に手描きだったとしても同じこと思ったろうけど
79 23/03/27(月)01:58:00 No.1040702911
スレ画とかそれこそエロでもなんでもなく女の子が可愛い服来てるだけでしょ? 即効性の人気とか求めてるわけじゃないんだよこれ
80 23/03/27(月)01:58:36 No.1040703045
>AI絵でも下手とかシコれるしこれないあるよね わかるシコれるAI絵作れるなら金払ってもいいわってなるなった 量産力が手描きと違って段違いだし
81 23/03/27(月)01:58:50 No.1040703097
AIで出力した絵を出して絵描きのコミュニティに入れるものなの
82 23/03/27(月)01:59:26 No.1040703233
AIジャンルだけでもうまい下手があるという現実に直面する
83 23/03/27(月)01:59:31 No.1040703244
AIイラストはハンコ絵師が大量生産されてつまらない絵が大量生産されただけ ゲロマズではないが無味無臭の物を延々と食わされてる感じ
84 23/03/27(月)02:00:31 No.1040703467
>AIで出力した絵を出して絵描きのコミュニティに入れるものなの その方法が絵の成長とごっちゃになって迷走するからだいたい変になる
85 23/03/27(月)02:01:18 No.1040703617
AI絵もLoraが上手いかどうかで差がつき始めてるからな…
86 23/03/27(月)02:02:41 No.1040703878
>AIで出力した絵を出して絵描きのコミュニティに入れるものなの 話合わないだろうしコミュニティ入ってどうするの?何がしたいの?と思ってしまう
87 23/03/27(月)02:02:58 No.1040703931
まぁ個性は出ないよ
88 23/03/27(月)02:03:18 No.1040703993
学習に関しては元データ意図的に用意しなきゃいけねえから色々露呈しやすそうだよな
89 23/03/27(月)02:03:58 No.1040704103
つーか普通にヒで晒しやってる奴も 更にそれをネタにしようとしてるスレ「」も最低のクソだな
90 23/03/27(月)02:04:45 No.1040704258
>つーか普通にヒで晒しやってる奴も >更にそれをネタにしようとしてるスレ「」も最低のクソだな 目立ちたくてAIに手を出したんだろうしいいんじゃね
91 23/03/27(月)02:06:42 No.1040704626
こういうスレ立てるのはAIではなさそうだな 進歩しないし
92 23/03/27(月)02:06:46 No.1040704637
どこまで行っても自分のモノにはなれないと虚しいよな
93 23/03/27(月)02:08:04 No.1040704891
>こういうスレ立てるのはAIではなさそうだな >進歩しないし まあいいとこbotだな
94 23/03/27(月)02:08:07 No.1040704903
>七瀬葵とかはまぁショックだったけど あいつはショックじゃない時期のが少ないだろ
95 23/03/27(月)02:09:35 No.1040705161
戦争は変わった
96 23/03/27(月)02:10:00 No.1040705236
どうでもいいけどこの手の人 出力したじゃなくて描いたって言うの何で何だろう
97 23/03/27(月)02:10:12 No.1040705274
>普通に上手いのにAI連投し出して何がしたいんだ?ってなってる人いる AI自体が普通に楽しいってのもあるんだけど思想的な話になっちゃってそこら辺のことが抜け落ちてる気がするんだよな 働かないで食う飯もうまいように苦労して描いてない絵も絵には変わりない
98 23/03/27(月)02:10:45 No.1040705374
西又葵ならまあ当然だろって思ったら七瀬の方だったか どっちも絵が古くさいまま固まってたイメージが強いけど
99 23/03/27(月)02:11:40 No.1040705560
キムヒョンテやゲンガンアシュラの作者も普通に仕事でAI使ってるし…
100 23/03/27(月)02:12:32 No.1040705702
人の絵パクってきてAI使うのはアレだけど1から自分で出力してんならいいんじゃない?
101 23/03/27(月)02:12:52 No.1040705754
>どうでもいいけどこの手の人 >出力したじゃなくて描いたって言うの何で何だろう AI絵が手描きよりも優れてるのなら堂々とAI絵ですって言えばいいのに 何で手描きですみたいに言うんだろうね 不思議だよね
102 23/03/27(月)02:13:02 No.1040705780
>西又葵ならまあ当然だろって思ったら七瀬の方だったか >どっちも絵が古くさいまま固まってたイメージが強いけど 西又はAI入れなくても出せるし…
103 23/03/27(月)02:13:41 No.1040705889
決して上手いとは言えないが 個性的でベタついた光沢が性癖ど真ん中で よくお世話になってた人がAIに落ちたりすると悲しい 君の絵柄が好きだった
104 23/03/27(月)02:14:56 No.1040706084
やめた人って郭の楽しくなかった人だから AIなくてもそのうち描くのやめてたと思う
105 23/03/27(月)02:15:08 No.1040706110
好きはちゃんと言葉にして伝えないとダメだぜ
106 23/03/27(月)02:16:13 No.1040706265
スレ画くらいなら手描き時代もそんなに努力してないしいいんじゃないか
107 23/03/27(月)02:16:14 No.1040706268
七瀬葵はAI云々より言動がヤバすぎる
108 23/03/27(月)02:17:31 No.1040706463
絵だから描くでよくね?
109 23/03/27(月)02:19:35 No.1040706771
>絵だから描くでよくね? ”描いて”はいないだろう お前はボカロに歌わせたら私が歌いましたって言うのか?
110 23/03/27(月)02:20:34 No.1040706930
>決して上手いとは言えないが >個性的でベタついた光沢が性癖ど真ん中で >よくお世話になってた人がAIに落ちたりすると悲しい >君の絵柄が好きだった ちゃんと感想送ってあげてたら落ちなかったかもしれないのに…
111 23/03/27(月)02:21:47 No.1040707116
>お前はボカロに歌わせたら私が歌いましたって言うのか? ボカロに歌わせたって言ってるじゃん
112 23/03/27(月)02:22:15 No.1040707184
>>絵だから描くでよくね? >”描いて”はいないだろう >お前はボカロに歌わせたら私が歌いましたって言うのか? 道具の境界をどこに置くかだな 人ではなく鉛筆が描いてるとも言える
113 23/03/27(月)02:22:33 No.1040707215
ボカロに倣うなら調教だし実際それが合ってると思う
114 23/03/27(月)02:23:32 No.1040707370
>ボカロに倣うなら調教だし実際それが合ってると思う ボカロの制作者持ち上げどころって作詞作曲だからズレてると思う
115 23/03/27(月)02:23:45 No.1040707413
ボカロはソフトにキャラクター性ついてて主語にできるってのもあるよね ボカロも当時は似たような扱いだったな
116 23/03/27(月)02:24:11 No.1040707473
描くって言い張る行為のコンプレックス感がキツい
117 23/03/27(月)02:24:40 No.1040707542
>ボカロはソフトにキャラクター性ついてて主語にできるってのもあるよね >ボカロも当時は似たような扱いだったな つまりAIにキャラ付けすれば良い…?
118 23/03/27(月)02:24:49 No.1040707564
AIが描きましたは正しいが 私が描きましたは間違ってるな
119 23/03/27(月)02:25:11 No.1040707618
>つまりAIにキャラ付けすれば良い…? 実際その違いは大きいと思う
120 23/03/27(月)02:25:33 No.1040707671
日本初だったらキャラクターついてたろうね
121 23/03/27(月)02:26:17 No.1040707768
抜けたらなんでもいいの精神大事 変に煽ったりするから対立したりめんどくさい事になる
122 23/03/27(月)02:26:20 No.1040707782
出力するが若干長くなるなら出すかね 絵を出しました
123 23/03/27(月)02:26:24 No.1040707791
>描くって言い張る行為のコンプレックス感がキツい 何かどう逆立ちして見ても 描ける人へのコンプレックスしか感じないよねAI絵師
124 23/03/27(月)02:26:40 No.1040707820
しばらく渋で見かけなかった人がAIで復活してるの見てしまって複雑な気持ちになった
125 23/03/27(月)02:27:05 No.1040707886
>ボカロはソフトにキャラクター性ついてて主語にできるってのもあるよね >ボカロも当時は似たような扱いだったな ボカロでミクサンは俺が作ったミクサンは俺のものっていったらボコボコにされたよ あるいはミクサン使って俺が人気なのはミクのおかげじゃないっていおうもんなら… AI絵師はそれいってるようなもん
126 23/03/27(月)02:29:34 No.1040708254
>しばらく渋で見かけなかった人がAIで復活してるの見てしまって複雑な気持ちになった 出力コストに悩んでた特殊性癖とかなら歓迎してする そうじゃないんだろうが
127 23/03/27(月)02:29:44 No.1040708288
ボカロだって歌ってはいないけど曲作ったりは使用者がやってるからね AI絵はそこまですらしてないと思う
128 23/03/27(月)02:32:24 No.1040708654
実際こことかにもいるこのキャラのこういうエロが出し放題だぜヒャッホー!!ってタイプは 呼び方とかマジどうでも良さようよな
129 23/03/27(月)02:33:50 No.1040708841
まず既存の素材そのまま無断で勝手に使用しておいてボカロと同列はボカロに失礼っていうか…
130 23/03/27(月)02:35:09 No.1040709023
>実際こことかにもいるこのキャラのこういうエロが出し放題だぜヒャッホー!!ってタイプは >呼び方とかマジどうでも良さようよな 自家発電だからな…スレ画みたいなのとは目的が違う
131 23/03/27(月)02:35:13 No.1040709031
ボカロは学習元を1人に絞って著作権もオールクリアしてるけどこっちはユーザーが勝手に学習させられるのが大きく違うね
132 23/03/27(月)02:35:26 No.1040709075
私の好きな絵師は良い人肉料理を書いてくれたんだけど最近AI絵で書くようになって劣化してるのがつらい あなたはそのままで良かったのに
133 23/03/27(月)02:35:39 No.1040709106
ボカロって言うよりは 某弁護士のパカソンとかで話題になったあっちの方が近いと思う
134 23/03/27(月)02:36:31 No.1040709226
音MAD的な…
135 23/03/27(月)02:37:45 No.1040709397
腕を食いたいを本当に実践するやつがあるか!
136 23/03/27(月)02:39:07 No.1040709600
絵描けるけど描くの楽しいから描いてるんじゃなくて自分の好みの絵柄やシチュの為に描いてる って人はAI落ちするの早いと思う 自分はまだだけどじきに来そう
137 23/03/27(月)02:40:52 No.1040709838
>絵描けるけど描くの楽しいから描いてるんじゃなくて自分の好みの絵柄やシチュの為に描いてる >って人はAI落ちするの早いと思う >自分はまだだけどじきに来そう 今それやってるけど 「」にお裾分けしたいくらいで渋やヒには上げようと思わないけどなぁ ましてやこれ売るなんて…
138 23/03/27(月)02:41:09 No.1040709865
他なりすましとかトレパクに使わないなら自分好みの絵をバンバン出してもらって楽しむ分にはべつに良いと思うが… それで筆を折られると困るけど
139 23/03/27(月)02:41:52 No.1040709951
自作小説の挿絵とかの元々絵がないとこにAI活用はなるほどなーって思うけど絵師のAI絵だとこの人のAI絵である必要がわからんから別にいっかってなるんだよな 個人差がわかりにくくて差別化されないっつーか
140 23/03/27(月)02:43:14 No.1040710139
出したい絵があってそれのために使うのと 絵を出したいために使うのとでは違う気がしてくる
141 23/03/27(月)02:44:10 No.1040710233
AIですって言ってるならマシよ 当然のように混ぜてくるからな
142 23/03/27(月)02:44:47 No.1040710317
AI生成自体は面白いと思うんだけどAI絵師名乗る連中が悪目立ちしすぎる…
143 23/03/27(月)02:45:20 No.1040710390
AI絵師は口を揃えて人間が他人の作品に触れて 自分の作品に昇華するのとAIがやってることどこが違うんですか って言うけど引用ソースの違法性と機械の精度で それをやる問題点について突っ込まれると皆だんまりするよね
144 23/03/27(月)02:45:50 No.1040710458
俺はてっきりAIに作ってもらったオカズをお裾分けし合う優しい世界になると思ってた…
145 23/03/27(月)02:46:20 No.1040710522
>出したい絵があってそれのために使うのと >絵を出したいために使うのとでは違う気がしてくる なるほどこれはある 人気目的だと誰がやっても同じような人気のある絵柄に収束していく事から逃れられない
146 23/03/27(月)02:47:15 No.1040710637
>俺はてっきりAIに作ってもらったオカズをお裾分けし合う優しい世界になると思ってた… そこはなってると思うぞ 良いイラストいっぱいで嬉しい
147 23/03/27(月)02:47:19 No.1040710648
すみやおの学習データあるって聞いて胃がキュッとなった…
148 23/03/27(月)02:48:24 No.1040710787
お裾分け感覚で他人の絵学習させてアップロードするのいいよね…
149 23/03/27(月)02:49:09 No.1040710886
自分用に使う分には楽しいおもちゃなんだけどこれで金儲けようとか承認欲求満たそうとか考えちゃう人は市場価値が需要と供給で決まる事がわかってないのかね
150 23/03/27(月)02:49:49 No.1040710978
それでパトロンサイトで儲けてるから実態はぶっこ抜き3Dモデルであれこれと同じ
151 23/03/27(月)02:50:11 No.1040711023
故人の絵使ってもう描けない人の絵を再現するこれが正しいAIの使い方とか言ってた「」にはちょっと引いた
152 23/03/27(月)02:50:51 No.1040711110
もう商材の一種扱いになってるからな 終わりだよ
153 23/03/27(月)02:51:34 No.1040711189
AIがすごいのであって学習させた人間はすごくないのに気づかない
154 23/03/27(月)02:51:38 No.1040711200
>故人の絵使ってもう描けない人の絵を再現するこれが正しいAIの使い方とか言ってた「」にはちょっと引いた 死者の人格データをインプットしたAIなんてSFでは日常茶飯事だぜ!
155 23/03/27(月)02:52:01 No.1040711257
>故人の絵使ってもう描けない人の絵を再現するこれが正しいAIの使い方とか言ってた「」にはちょっと引いた ゾワッとした
156 23/03/27(月)02:52:04 No.1040711259
絵師の学習モデルが並んでるの盗品市みたい まあ無料なんだが
157 23/03/27(月)02:52:10 No.1040711269
新作が見られないならAIに描いてもらうしかなくないか
158 23/03/27(月)02:52:43 No.1040711326
>絵師の学習モデルが並んでるの盗品市みたい >まあ無料なんだが インターネットの悪いところが出てるきがする
159 23/03/27(月)02:52:50 No.1040711347
>俺はてっきりAIに作ってもらったオカズをお裾分けし合う優しい世界になると思ってた… 餌にされてる著作物土足で踏みにじってるエロはあんまり楽しくないなあ
160 23/03/27(月)02:53:17 No.1040711401
>>俺はてっきりAIに作ってもらったオカズをお裾分けし合う優しい世界になると思ってた… >餌にされてる著作物土足で踏みにじってるエロはあんまり楽しくないなあ 二次同人とか読まない「」?
161 23/03/27(月)02:53:21 No.1040711407
>新作が見られないならAIに描いてもらうしかなくないか いずれにしても第三者が勝手にやることではないと思う
162 23/03/27(月)02:53:30 No.1040711434
>それでパトロンサイトで儲けてるから実態はぶっこ抜き3Dモデルであれこれと同じ パトロンサイトはそもそも版権絵で金取っていいのかってとこから既に危険域な気がしている
163 23/03/27(月)02:53:37 No.1040711445
>故人の絵使ってもう描けない人の絵を再現するこれが正しいAIの使い方とか言ってた「」にはちょっと引いた 俺もとりんさまに筆置いちゃったSS書きのMOD食わせてSS書いてもらったりしてるけど 雰囲気は似せてもやっぱり別物だし出力したものを大っぴらに公開したり共有しようだなんて微塵も思わん…
164 23/03/27(月)02:53:50 No.1040711471
>>>俺はてっきりAIに作ってもらったオカズをお裾分けし合う優しい世界になると思ってた… >>餌にされてる著作物土足で踏みにじってるエロはあんまり楽しくないなあ >二次同人とか読まない「」? それはそれこれはこれ
165 23/03/27(月)02:53:58 No.1040711488
他人の作品を勝手に学習させたうえあまつさえそれ本人に報告して この出力したものを私の名義で選考会に出していいですかとか聞いてくるアホがいるって聞いた
166 23/03/27(月)02:54:31 No.1040711571
>>>俺はてっきりAIに作ってもらったオカズをお裾分けし合う優しい世界になると思ってた… >>餌にされてる著作物土足で踏みにじってるエロはあんまり楽しくないなあ >二次同人とか読まない「」? 公式のイラスト加工して同人出してるようなのはいまはさすがにいないよ
167 23/03/27(月)02:54:33 No.1040711574
>餌にされてる著作物土足で踏みにじってるエロはあんまり楽しくないなあ imgにブーメラン投げないで
168 23/03/27(月)02:54:50 No.1040711604
>公式のイラスト加工して同人出してるようなのはいまはさすがにいないよ AIもそんなことする奴いなくないか
169 23/03/27(月)02:54:51 No.1040711606
>新作が見られないならAIに描いてもらうしかなくないか AIベルセルク!とかAIアクタージュ!される未来があるかもしれんな
170 23/03/27(月)02:55:26 No.1040711674
>>公式のイラスト加工して同人出してるようなのはいまはさすがにいないよ >AIもそんなことする奴いなくないか 公式の絵食わせてそっくりの絵だしてそれにエロやらせてるんだからやってるんだよ
171 23/03/27(月)02:55:30 No.1040711684
>他人の作品を勝手に学習させたうえあまつさえそれ本人に報告して >この出力したものを私の名義で選考会に出していいですかとか聞いてくるアホがいるって聞いた 他人の作品持ってきてこれ私のですって奴もいるし今更
172 23/03/27(月)02:56:09 No.1040711758
>七瀬葵はAI云々より言動がヤバすぎる もう発言もAIに任せりゃいいのに
173 23/03/27(月)02:56:10 No.1040711759
ここでもたぬきとか学習されてたしな
174 23/03/27(月)02:56:43 No.1040711819
ラフ絵や没絵公開はしにくくなった いもげいもげされるのは流石に嫌っす
175 23/03/27(月)02:57:35 No.1040711919
ちょっと前にここで織田non学習させてそれをウマでやってて見境ねぇなってなった
176 23/03/27(月)02:58:06 No.1040711991
どえせ元の絵なんて見てなかったんだしどうでも良くない?
177 23/03/27(月)02:58:17 No.1040712005
同人の著作権問題と同列に語りたがるやつ多いけどなんで? 1から描いててそれ自体にも著作権が認められてる同人と素材そのまま無断流用したツール使ってるAIとじゃ別問題でしょ
178 23/03/27(月)02:58:40 No.1040712050
>もう発言もAIに任せりゃいいのに これキレッキレで好き
179 23/03/27(月)02:58:55 No.1040712083
使い道が結局コピーキャットだからAIがどうとかはそもそもあんまり関係無くて ウザい奴がウザいことする手間が減ってウザいことが増えただけにしかなってない あと自分用に出力してる人は勿論関係無いから好きなだけシコっててくれ
180 23/03/27(月)02:59:45 No.1040712177
素材そのままではないのがAIの難しいところなんだよね
181 23/03/27(月)03:00:29 No.1040712267
褒められた行為ではないけどここに匿名で投下してやいのやいの楽しむ分にはまだいいと思う 結局ここって実質アングラサイトなわけだし
182 23/03/27(月)03:00:44 No.1040712305
>ちょっと前にここで織田non学習させてそれをウマでやってて見境ねぇなってなった ログの残らないここで絵だけ上げる分にはまあいいんじゃない? 嫌悪感覚える気持ちも理解できるけど
183 23/03/27(月)03:00:44 No.1040712306
>同人の著作権問題と同列に語りたがるやつ多いけどなんで? そりゃ著作物餌にエロ描いてるからだけど
184 23/03/27(月)03:00:45 No.1040712308
二次創作とAI絵の学習の問題は全然ベクトル違うんだけどね
185 23/03/27(月)03:00:53 No.1040712321
まずどうして絵柄真似るんです…?
186 23/03/27(月)03:01:27 No.1040712397
>同人の著作権問題と同列に語りたがるやつ多いけどなんで? AIで同人活動しちゃう人がいるから?
187 23/03/27(月)03:01:48 No.1040712443
>ログの残らないここで絵だけ上げる分にはまあいいんじゃない? >嫌悪感覚える気持ちも理解できるけど ID出てたからここでも嫌われてる
188 23/03/27(月)03:01:55 No.1040712452
>二次創作とAI絵の学習の問題は全然ベクトル違うんだけどね いや違法って時点で一緒だろ
189 23/03/27(月)03:01:57 No.1040712455
>褒められた行為ではないけどここに匿名で投下してやいのやいの楽しむ分にはまだいいと思う >結局ここって実質アングラサイトなわけだし 持ち出しが絶対にあるので 作者にリスペクトあるような頭があるならここでもやらんよ
190 23/03/27(月)03:02:05 No.1040712466
そもそも二次創作って公式が訴えて裁判で判決が降りない限り違法じゃないからね 描く側に黒寄りのグレーって認識が必要なのは当然だけど 外野がお前らだってやってんだから我慢しろって石投げるのはお門違い
191 23/03/27(月)03:02:08 No.1040712474
>ログの残らないここで絵だけ上げる分にはまあいいんじゃない? >嫌悪感覚える気持ちも理解できるけど 表面上消えたとしてもログ自体は管理人が保管してるし 要求あれば接続者情報と合わせて提出求められるよ
192 23/03/27(月)03:02:31 No.1040712516
〇〇絵師を学習させてエロ生成したよってスレはたくさんあるからな… その程度なら許してやってほしい
193 23/03/27(月)03:02:33 No.1040712520
>いや違法って時点で一緒だろ 二次創作は別に違法じゃないよ
194 23/03/27(月)03:02:49 No.1040712550
>そもそも二次創作って公式が訴えて裁判で判決が降りない限り違法じゃないからね AIも同じでは?
195 23/03/27(月)03:02:57 No.1040712568
>〇〇絵師を学習させてエロ生成したよってスレはたくさんあるからな… >その程度なら許してやってほしい その絵師好きならやめてやれよ なんで許されると思ってんの?
196 23/03/27(月)03:03:42 No.1040712625
AIは研究目的の学習までは法規制はないよ そこから先は別にセーフとは一言も言ってない
197 23/03/27(月)03:04:01 No.1040712665
>ID出てたからここでも嫌われてる まじで? ぶんぶくの人のスレはいつも平和で終わってるけどウマ界隈がセンシティブなせいか
198 23/03/27(月)03:04:14 No.1040712688
>そこから先は別にセーフとは一言も言ってない まだアウトとも言われてないからなあ
199 23/03/27(月)03:04:23 No.1040712708
>>そもそも二次創作って公式が訴えて裁判で判決が降りない限り違法じゃないからね >AIも同じでは? そりゃ二次創作で公式素材使ってるやつがいたら同じかもしれんが…
200 23/03/27(月)03:04:32 No.1040712728
>>そもそも二次創作って公式が訴えて裁判で判決が降りない限り違法じゃないからね >AIも同じでは? 同人に例えると公式ロゴ改変や公式絵はぎコラやってる行為と同等なので同人でNGだし AIでやってもNGです
201 23/03/27(月)03:04:53 No.1040712769
>まだアウトとも言われてないからなあ 生成物に関しては著作権法違反に問われる可能性ありますってなってるからね
202 23/03/27(月)03:05:00 No.1040712781
>そりゃ二次創作で公式素材使ってるやつがいたら同じかもしれんが… いやAIも裁判で判例でない限り同人と同じでグレーでは?
203 23/03/27(月)03:05:08 No.1040712794
>その絵師好きならやめてやれよ >なんで許されると思ってんの? 俺はスレ立てたりはしてないよ自分なら絶対そんなことしたくないから 嫌ならdel入れるしかない
204 23/03/27(月)03:05:28 No.1040712836
>>まだアウトとも言われてないからなあ >生成物に関しては著作権法違反に問われる可能性ありますってなってるからね それは同人も同じだろ…
205 23/03/27(月)03:05:48 No.1040712866
>>>そもそも二次創作って公式が訴えて裁判で判決が降りない限り違法じゃないからね >>AIも同じでは? >そりゃ二次創作で公式素材使ってるやつがいたら同じかもしれんが… 別にAI=公式学習って訳でもあるまいに
206 23/03/27(月)03:05:55 No.1040712872
個人で楽しむならともかく絵柄コピーでスレとか立てちゃうのは作品好きとかじゃなく承認欲求拗らせてるだけじゃない
207 23/03/27(月)03:06:06 No.1040712892
>それは同人も同じだろ… なにが一緒なのかちゃんと根拠提示して説明してみて
208 23/03/27(月)03:06:18 No.1040712917
何学習させたか明記すればいいんじゃない?
209 23/03/27(月)03:06:32 No.1040712941
まだ何の判決も出てないから何とも言えねえ 弁護士ですら可能性ありますだから断言してるのは未来人
210 23/03/27(月)03:06:42 No.1040712959
>なにが一緒なのかちゃんと根拠提示して説明してみて 同人も訴えられたら黒になる可能性あるだろ
211 23/03/27(月)03:07:04 No.1040713011
転売屋と同レベルだと思ってる
212 23/03/27(月)03:07:08 No.1040713017
ここきゃぷきちの絵柄コピーやってきゃぷきちも絶対喜んでるよって素でいう基地外がいるとこだから
213 23/03/27(月)03:07:32 No.1040713059
次は○○学習させる予定とかクリエイター気取り始めるからな
214 23/03/27(月)03:07:33 No.1040713060
どっかの誰かが訴訟起こしてくれないかな 何で訴えれるかは知らんけど
215 23/03/27(月)03:07:37 No.1040713065
そもそもAIの生成物は商利用した時点で建前の学習セーフバリアーは解かれるんだ
216 23/03/27(月)03:07:44 No.1040713080
>同人に例えると公式ロゴ改変や公式絵はぎコラやってる行為と同等なので同人でNGだし >AIでやってもNGです さっきからAIが全て公式学習であると断言してる根拠はなんなの?
217 23/03/27(月)03:07:44 No.1040713081
現段階じゃ個人の好き嫌いの話になっちゃうから早く法整備してほしい
218 23/03/27(月)03:08:04 No.1040713111
同人は著作権違反と認定された判例があるからアウトとセーフはだいたいわかる AI学習の結果が今の所著作権違反と認定される判例が無いから推測はできない ちょっと話は違うが海外ではAIで出した絵を著作物とは認めないって裁判結果はある
219 23/03/27(月)03:08:10 No.1040713122
>>同人に例えると公式ロゴ改変や公式絵はぎコラやってる行為と同等なので同人でNGだし >>AIでやってもNGです >さっきからAIが全て公式学習であると断言してる根拠はなんなの? 公式学習やってるからですかね
220 23/03/27(月)03:08:11 No.1040713127
>次は○○学習させる予定とかクリエイター気取り始めるからな imgでやると褒めてくれるから余計にな
221 23/03/27(月)03:08:37 No.1040713178
>ちょっと話は違うが海外ではAIで出した絵を著作物とは認めないって裁判結果はある それ別にAI絵に罪がないって意味じゃないぞ
222 23/03/27(月)03:08:48 No.1040713195
>個人で楽しむならともかく絵柄コピーでスレとか立てちゃうのは作品好きとかじゃなく承認欲求拗らせてるだけじゃない コラで立てるのと変わらないんじゃ?と思う部分もある コラもよくない?そうだね
223 23/03/27(月)03:08:58 No.1040713212
>ここきゃぷきちの絵柄コピーやってきゃぷきちも絶対喜んでるよって素でいう基地外がいるとこだから そういうのは試したとしてもローカルフォルダに留めておけばいいのに 素で見て見てできるのが大分怖い
224 23/03/27(月)03:09:13 No.1040713240
>公式学習やってるからですかね という妄想なんですね
225 23/03/27(月)03:09:34 No.1040713275
現状の法律じゃ二次創作もAI絵も同じ土俵かもしれないけど感情としてAI絵は圧倒的に黒だろう 二次創作だって公式の対応次第では黒になる事もあるがAI絵は著作権者も見る側もいい感情は無いだろうな
226 23/03/27(月)03:09:42 No.1040713289
>>ちょっと話は違うが海外ではAIで出した絵を著作物とは認めないって裁判結果はある >それ別にAI絵に罪がないって意味じゃないぞ だからちょっと話は違うと言った
227 23/03/27(月)03:09:42 No.1040713290
そもそも学習元が違法アップロードされたものだからな
228 23/03/27(月)03:09:47 No.1040713299
>現段階じゃ個人の好き嫌いの話になっちゃうから早く法整備してほしい 赤松は必要ないってさ
229 23/03/27(月)03:09:59 No.1040713323
AI許さないマンはそろそろAIを味方に付ける方法を考えた方がいい
230 23/03/27(月)03:10:09 No.1040713340
>何学習させたか明記すればいいんじゃない? 確かにクレジットあるだけで印象違うかも 音楽のサンプリング文化はどうしてんだろう
231 23/03/27(月)03:10:10 No.1040713342
>赤松は必要ないってさ あんな木っ端議員の言うこと真に受けるなよ
232 23/03/27(月)03:10:14 No.1040713349
>>公式学習やってるからですかね >という妄想なんですね 妄想じゃなくてやってるからいってるんだけど AI擁護してるのに現状なにも把握してないの?
233 23/03/27(月)03:10:42 No.1040713381
>>現段階じゃ個人の好き嫌いの話になっちゃうから早く法整備してほしい >赤松は必要ないってさ 別の議員が動いてるよ
234 23/03/27(月)03:10:47 No.1040713392
>感情としてAI絵は圧倒的に黒だろう お前がそう思うなら黒なんだろうけど…… そういう話ならimgはいいの?無断転載されてるけどとかお前の善悪のラインの話になるだけでは
235 23/03/27(月)03:11:26 No.1040713453
>妄想じゃなくてやってるからいってるんだけど >AI擁護してるのに現状なにも把握してないの? なにかケースがあって根拠があるなら教えて欲しいが
236 23/03/27(月)03:11:32 No.1040713464
>AI許さないマンはそろそろAIを味方に付ける方法を考えた方がいい なんだ対立煽りするAIか
237 23/03/27(月)03:11:52 No.1040713493
>AI許さないマンはそろそろAIを味方に付ける方法を考えた方がいい 嫌われてるのアホな使い方してる人なんだよな
238 23/03/27(月)03:12:01 No.1040713506
AIの話題好きすぎだろimg
239 23/03/27(月)03:12:07 No.1040713518
AIに聞いてみたら? AI好きみたいだし
240 23/03/27(月)03:12:35 No.1040713567
>音楽のサンプリング文化はどうしてんだろう 短いならセーフだけどどれくらい短ければセーフなのかは定義されてないからその都度争う必要がある 基本的には権利者にお伺いして許諾を得てからやってることが多い
241 23/03/27(月)03:12:43 No.1040713580
感情として嫌うのすら許さないマンは大変だな…
242 23/03/27(月)03:12:50 No.1040713588
>音楽のサンプリング文化はどうしてんだろう あそこもバチバチに訴訟沙汰あるから…
243 23/03/27(月)03:13:31 No.1040713645
AIが止まらないからな
244 23/03/27(月)03:14:49 No.1040713763
元絵に限りなく酷似している絵をお出しされる可能性とか考えると 絵師が補助ツールとして使うのも現状まだまだ難しいからなぁ そして普通に楽しみたい人以外にもなんか悪さしたい人たちにとって使い勝手が良いという
245 23/03/27(月)03:14:50 No.1040713765
楽に絵柄再現できちゃうと楽に再現できるがゆえに消費価値が下がるみたいな構造だから楽に自己顕示欲を満たす手段にはならなそうだなと 楽でないなら群がる人もいずれ散っていくだろう
246 23/03/27(月)03:14:57 No.1040713775
AIの問題は学習の問題だけでそれ以外は使ってるアホが多いことに問題がある
247 23/03/27(月)03:15:24 No.1040713824
エロ描かない人の絵柄学習させてエロ描いたりさせてるのはすごい黒い感情が渦巻く
248 23/03/27(月)03:16:11 No.1040713891
>妄想じゃなくてやってるからいってるんだけど >AI擁護してるのに現状なにも把握してないの? コラージュと同列に扱うくらいの明確な学習先だよ? 全部のAI絵にどうやって当てはめるの?
249 23/03/27(月)03:16:13 No.1040713900
むしろAI使わない発言部分が色々言われてるし AI使うなら発言もAIにしたほうが
250 23/03/27(月)03:16:28 No.1040713923
絵柄再現はともかく特定個人の絵柄再現してないAIだと何処の誰にどんだけ補償すればいいんだろな
251 23/03/27(月)03:16:30 No.1040713927
>エロ描かない人の絵柄学習させてエロ描いたりさせてるのはすごい黒い感情が渦巻く ワンピ作者クラスならどうでもいいだろうけど同人絵描きクラスならメンタルダメージいく可能性あるから頼むからやめてくれ…
252 23/03/27(月)03:17:36 No.1040714027
>>妄想じゃなくてやってるからいってるんだけど >>AI擁護してるのに現状なにも把握してないの? >コラージュと同列に扱うくらいの明確な学習先だよ? >全部のAI絵にどうやって当てはめるの? 特定作者のエミュレータモデルが学習元の名前つきで配布されてるんだよ
253 23/03/27(月)03:17:45 No.1040714045
書き込みをした人によって削除されました
254 23/03/27(月)03:18:09 No.1040714077
>>エロ描かない人の絵柄学習させてエロ描いたりさせてるのはすごい黒い感情が渦巻く >ワンピ作者クラスならどうでもいいだろうけど同人絵描きクラスならメンタルダメージいく可能性あるから頼むからやめてくれ… この辺はマナーの問題だよね…imgなら本人も見ないしログも残らないから良いよねするかどうかは任せるが
255 23/03/27(月)03:18:26 No.1040714105
>そもそも学習元が違法アップロードされたものだからな 結局諸悪の根源これだからな…
256 23/03/27(月)03:18:49 No.1040714139
>>全部のAI絵にどうやって当てはめるの? >特定作者のエミュレータモデルが学習元の名前つきで配布されてるんだよ その一部の例が全部のAI絵とどう関連してるのかって話なんだが
257 23/03/27(月)03:19:21 No.1040714180
>エロ描かない人の絵柄学習させてエロ描いたりさせてるのはすごい黒い感情が渦巻く ぶんぶくティーポットのAIエロ絵師「」の作品いいよね…
258 23/03/27(月)03:19:58 No.1040714235
現状だと法律やルールではなくモラルやマナーの問題なんだけど 法律で禁止されてないから何やってもいいというのが問題じゃないかな
259 23/03/27(月)03:20:10 No.1040714257
>そして普通に楽しみたい人以外にもなんか悪さしたい人たちにとって使い勝手が良いという よくも悪くも手軽すぎるからな 動かせるグラボとちょっとの知識で生成すること自体は簡単だし 自分好みの絵を出すとなるとまた話は変わってくるが
260 23/03/27(月)03:20:29 No.1040714282
>特定作者のエミュレータモデルが学習元の名前つきで配布されてるんだよ これに関しては結構というかかなりギリギリだろうな 著作権者が訴えたらアウトになるかもしれん アップロードする奴に怒ってくれ
261 23/03/27(月)03:20:48 No.1040714307
絵師粘着の次はAI絵師粘着がimgで流行るのか
262 23/03/27(月)03:21:06 No.1040714337
○○っぽい絵を描いてって言われてそういう絵をお出ししてくるAIは 例え根拠がなくてもその絵を勝手に学習に使ってる証左でしかないと思うんだが
263 23/03/27(月)03:21:14 No.1040714344
キムタカを学習したよとか得意げにやってるやつがもし湧いたらdel連打してしまうかもしれない
264 23/03/27(月)03:21:23 No.1040714354
>>エロ描かない人の絵柄学習させてエロ描いたりさせてるのはすごい黒い感情が渦巻く >ぶんぶくティーポットのAIエロ絵師「」の作品いいよね… これ素で書き込めるのがAI絵持ち上げてるののメンタルなので死んでくれしかない
265 23/03/27(月)03:21:28 No.1040714360
>現状だと法律やルールではなくモラルやマナーの問題なんだけど >法律で禁止されてないから何やってもいいというのが問題じゃないかな まぁ何やってもいいからやるってやつが多いから結局縛られていくんだけどな…
266 23/03/27(月)03:22:44 No.1040714452
虹エロ画像とかコラとあんまりかわらないメンタルなんだけど…
267 23/03/27(月)03:22:53 No.1040714467
>キムタカを学習したよとか得意げにやってるやつがもし湧いたらdel連打してしまうかもしれない もうとしあきがやってた
268 23/03/27(月)03:24:06 No.1040714568
LoRA使わずモデルだけで出力してここに投げてるだけなのもダメ?
269 23/03/27(月)03:24:15 No.1040714575
>絵師粘着の次はAI絵師粘着がimgで流行るのか 絵柄で特定できないから粘着しても無駄だろ
270 23/03/27(月)03:24:17 No.1040714578
>これ素で書き込めるのがAI絵持ち上げてるののメンタルなので死んでくれしかない 皮肉なんじゃねえかな…
271 23/03/27(月)03:24:26 No.1040714592
思ったよりモラルやマナー無いことを表に出す人間が多くて驚いた こっそりやるとかならまだわかるが
272 23/03/27(月)03:24:53 No.1040714620
>LoRA使わずモデルだけで出力してここに投げてるだけなのもダメ? imgだしここならどうでもいいんじゃね?
273 23/03/27(月)03:25:00 No.1040714629
>LoRA使わずモデルだけで出力してここに投げてるだけなのもダメ? 「」がいいよとかダメだよって言ったところでなんの保証にもならないけど…
274 23/03/27(月)03:25:17 No.1040714655
>キムタカを学習したよとか得意げにやってるやつがもし湧いたらdel連打してしまうかもしれない ここで既に見たけどキムタカ独特の胴長は再現されてなかった 絵柄はそれだった
275 23/03/27(月)03:25:39 No.1040714682
>>LoRA使わずモデルだけで出力してここに投げてるだけなのもダメ? >「」がいいよとかダメだよって言ったところでなんの保証にもならないけど… コラして怒られたことないから大丈夫かなって
276 23/03/27(月)03:25:50 No.1040714695
>>これ素で書き込めるのがAI絵持ち上げてるののメンタルなので死んでくれしかない >皮肉なんじゃねえかな… 素でこういうのいってるのがいるんだよ…
277 23/03/27(月)03:26:26 No.1040714755
>LoRA使わずモデルだけで出力してここに投げてるだけなのもダメ? 誰も何も禁止してないぞ 政治宗教民族じゃなければいい
278 23/03/27(月)03:26:37 No.1040714765
mayでは三次炉利のスレ立っててヒヤヒヤする
279 23/03/27(月)03:26:38 No.1040714767
ここのAI絵に関しては ぶっちゃけ「」に何期待してんのって話だ
280 23/03/27(月)03:26:51 No.1040714787
犯罪だって怒るのは良いけど似たようなことずっとやってるimgで言われてもな…って感じなんだよな 「」が嫌ってるのはわかったけど
281 23/03/27(月)03:27:28 No.1040714843
垢ある所でやると絵師崩れの恨み買うしAI絵は匿名掲示板でやるのがいい 足付かないし
282 23/03/27(月)03:28:52 No.1040714932
お題絵や手書きを勝手にi2iして嫌がらせする奴なら何回か見てドン引きしたね 自分の好きな物のためにツールを使えや!
283 23/03/27(月)03:29:16 No.1040714965
>垢ある所でやると絵師崩れの恨み買うしAI絵は匿名掲示板でやるのがいい >足付かないし AI絵専用のSNSあるんだからそこいけよ
284 23/03/27(月)03:29:19 No.1040714972
実際ここで遊んでるくらいがちょうどいいよ
285 23/03/27(月)03:29:43 No.1040715000
たぬきのAI学習なんてあったんだってログ眺めてたけど賞賛の嵐でこれは確かに脳焼かれるわってなった
286 23/03/27(月)03:30:05 No.1040715035
imgを盾にして好き放題やってるだけな印象
287 23/03/27(月)03:30:22 No.1040715061
さっき織田nonの絵柄のウマ娘再現してるスレあったな
288 23/03/27(月)03:30:31 No.1040715075
>たぬきのAI学習なんてあったんだってログ眺めてたけど賞賛の嵐でこれは確かに脳焼かれるわってなった ここがキチガイの巣ってよくわかるよね
289 23/03/27(月)03:30:43 No.1040715096
>mayでは三次炉利のスレ立っててヒヤヒヤする もしAIがだめよされる事が起こるならこの辺りからだろうな… 実在人物とか
290 23/03/27(月)03:30:54 No.1040715106
>ここがキチガイの巣ってよくわかるよね それは間違いないな
291 23/03/27(月)03:31:21 No.1040715140
>imgを盾にして好き放題やってるだけな印象 犯罪と政宗民以外何やってもOKなのがimgだろ
292 23/03/27(月)03:31:22 No.1040715142
imgで言われてもなというより imgですら言われる程度の低い話なんだよこれ
293 23/03/27(月)03:31:31 No.1040715153
>mayでは三次炉利のスレ立っててヒヤヒヤする 流石にAI本スレでも3次露は排除されるよ
294 23/03/27(月)03:31:40 No.1040715163
>実在人物とか ここはディープフェイクのエロ動画で既に通ってると思うけど あれどうなったんだ判例とか出たのかね
295 23/03/27(月)03:32:26 No.1040715234
imgでも言われてるのか気狂いの巣なのかどっちなんだ
296 23/03/27(月)03:32:33 No.1040715244
>犯罪と政宗民以外何やってもOKなのがimgだろ まさはる民族も許されてる… つまりいもげはルール無用ってコト…!?
297 23/03/27(月)03:33:14 No.1040715303
怒ってる「」はコラはいいの?
298 23/03/27(月)03:33:23 No.1040715315
AIの問題は分かるんだけどここで人の作品勝手に転載してコラするのと似たような問題じゃねってなる
299 23/03/27(月)03:33:43 No.1040715340
ここのAI絵に関しては結局嫌なら見るなって話で 嫌なら黙ってdelするしかない
300 23/03/27(月)03:34:11 No.1040715379
まあ…どうでもいいだろう
301 23/03/27(月)03:34:13 No.1040715382
コラを自分の作品と言い張るバカが居たら叩かれるんじゃね 知らんけど
302 23/03/27(月)03:34:21 No.1040715397
コラより圧倒的にスレの数が多いのはやっぱ生産力の差か
303 23/03/27(月)03:34:43 No.1040715423
まともな人はディスコとか閉じたコミュニティでやりとりしてるから…
304 23/03/27(月)03:34:52 No.1040715430
>コラより圧倒的にスレの数が多いのはやっぱ生産力の差か そりゃコラ作るよりセンスいらんだろうし
305 23/03/27(月)03:34:59 No.1040715435
>コラより圧倒的にスレの数が多いのはやっぱ生産力の差か 流行りかどうかじゃないか それにコラが流行った時の方がカタログ埋め尽くしてて怖い
306 23/03/27(月)03:35:01 No.1040715436
コラでクリエイター気取りしてる「」いたら叩かれるだろ
307 23/03/27(月)03:35:07 No.1040715446
>ここのAI絵に関しては結局嫌なら見るなって話で >嫌なら黙ってdelするしかない ここのAI絵スレが荒らしの立てたスレ以外でID出たの見たことないからこれからも立ち続けるだろうね
308 23/03/27(月)03:35:50 No.1040715509
結局はAI絵は駄コラツールでしかない証左でもある
309 23/03/27(月)03:36:15 No.1040715542
i2iされるってことはそれだけ魅力のある素材として認められたってことでもある
310 23/03/27(月)03:36:18 No.1040715545
>コラでクリエイター気取りしてる「」いたら叩かれるだろ そういうレスにid出されてるの見たことあるから楽しめれば何でも良いのだと思う
311 23/03/27(月)03:36:26 No.1040715558
>>コラより圧倒的にスレの数が多いのはやっぱ生産力の差か >そりゃコラ作るよりセンスいらんだろうし センスもパクリ元からかりてきてるからなあ コラってそれなりにテクニックいるしネタ力もいるし
312 23/03/27(月)03:36:37 No.1040715574
>結局はAI絵は駄コラツールでしかない証左でもある 学習させないと絵柄もマネれないからなあ 今のところまだおもちゃだよおもちゃ
313 23/03/27(月)03:36:55 No.1040715591
>ここのAI絵に関しては結局嫌なら見るなって話で >嫌なら黙ってdelするしかない delでID出たからってスレ立たなくなるの?
314 23/03/27(月)03:37:28 No.1040715635
ID出たらスッキリするだろ それでいいんだよ
315 23/03/27(月)03:37:28 No.1040715638
>i2iされるってことはそれだけ魅力のある素材として認められたってことでもある お絵描き初心者の枠なしお題絵で勝手にやったやつがいるんだよ… 赤ペン気取りだから嫌がらせだよあんなの
316 23/03/27(月)03:37:48 No.1040715665
>お絵描き初心者の枠なしお題絵で勝手にやったやつがいるんだよ… そいつに怒ってくれ
317 23/03/27(月)03:38:06 No.1040715692
>お絵描き初心者の枠なしお題絵で勝手にやったやつがいるんだよ… >赤ペン気取りだから嫌がらせだよあんなの そりゃ絵師粘着の総本山だし
318 23/03/27(月)03:38:20 No.1040715704
>学習させないと絵柄もマネれないからなあ 学習させないで絵柄真似るのは原理的に無理だろ AIは魔法じゃねえんだ
319 23/03/27(月)03:38:21 No.1040715707
>コラでクリエイター気取りしてる「」いたら叩かれるだろ 年末まとめでこのコラ作ったのお前だったかー!ってノリのやつ?
320 23/03/27(月)03:38:35 No.1040715718
認められても何も嬉しくないな…
321 23/03/27(月)03:39:10 No.1040715753
おかず量産可能だから俺は肯定するよ
322 23/03/27(月)03:39:33 No.1040715776
著作権って「」が考えてるより重い権利だからなめてかかると想像以上の重罪が待ってる
323 23/03/27(月)03:39:34 No.1040715778
シコれないオカズ量産されても困る
324 23/03/27(月)03:39:44 No.1040715791
>AIは魔法じゃねえんだ だからAI絵ってわりとガッカリなのよね 超優秀なコラ作成ツールの域を出ていない
325 23/03/27(月)03:39:46 No.1040715794
絵師としてじゃなく素材として認めてるだけだもんな
326 23/03/27(月)03:39:49 No.1040715796
>著作権って「」が考えてるより重い権利だからなめてかかると想像以上の重罪が待ってる img潰される!?
327 23/03/27(月)03:40:12 No.1040715822
>認められても何も嬉しくないな… 泥棒がおまえのそれいいじゃんよこせっていってるだけだもんな
328 23/03/27(月)03:40:37 No.1040715847
>img潰される!? imgは問題にならないよ 問題になるのはアップロードした奴
329 23/03/27(月)03:40:38 No.1040715851
生まれたばかりの掲示板なんかすぐ潰されるよな…
330 23/03/27(月)03:40:56 No.1040715870
>著作権って「」が考えてるより重い権利だからなめてかかると想像以上の重罪が待ってる そう言ってもカタログ見ると虚しくなるな…
331 23/03/27(月)03:41:20 No.1040715896
ここは流れによっては大体何でも叩かれるんだからAIだけ叩くなって切れられても無理な話
332 23/03/27(月)03:41:34 No.1040715910
>>著作権って「」が考えてるより重い権利だからなめてかかると想像以上の重罪が待ってる >そう言ってもカタログ見ると虚しくなるな… こんな有様で20年近くやってるのダメだよね
333 23/03/27(月)03:42:04 No.1040715948
この時期に塩が運営されてなくて本当によかった
334 23/03/27(月)03:42:13 No.1040715968
著作権に関してはimgじゃ無理筋だって
335 23/03/27(月)03:42:15 No.1040715972
知らないだけでここでもちょくちょく肖像権や著作権で訴えられてるバカはいるんだよ
336 23/03/27(月)03:42:32 No.1040716000
>著作権って「」が考えてるより重い権利だからなめてかかると想像以上の重罪が待ってる カタログに乗ってる画像の9割近くが転載のここで言われると説得力が凄いな
337 23/03/27(月)03:42:33 No.1040716001
imgでしかAI絵師が批判されてないならimgがおかしいって結論にもなるけどそうじゃないしなあ…
338 23/03/27(月)03:42:37 No.1040716008
スピード違反で捕まって他の車も違反してるだろって言ってる人みたい
339 23/03/27(月)03:42:52 No.1040716026
これを機にimg辞めるか!
340 23/03/27(月)03:42:59 No.1040716032
>スピード違反で捕まって他の車も違反してるだろって言ってる人みたい 捕まってないんだ
341 23/03/27(月)03:43:15 No.1040716055
>imgでしかAI絵師が批判されてないならimgがおかしいって結論にもなるけどそうじゃないしなあ… むしろお外の方がAI絵叩きは盛況よね
342 23/03/27(月)03:43:28 No.1040716070
権利気にしてフリー素材で立てるとフリキチdelさんが出てくるのよく考えるとひでぇな!
343 23/03/27(月)03:43:53 No.1040716101
著作権に関して一家言あるならこんな所には居ないほうがいい
344 23/03/27(月)03:43:59 No.1040716106
そもそも法令もまだないし判例すらない現時点ではなんとも言えないんだって お前の気持ちはわかったからさ!
345 23/03/27(月)03:43:59 No.1040716107
またAIに負けたのか
346 23/03/27(月)03:44:05 No.1040716120
ここで普通に立ったAI絵スレに文句言ったりしてもレス隔離されるだけだからもう「」は受け入れてんでしょ 黙delでID出た例も無いし
347 23/03/27(月)03:44:06 No.1040716121
訴訟されてる「」って本人かクンリ以外分かんないだろ
348 23/03/27(月)03:44:27 No.1040716150
法令はあるだろ 研究目的の学習に限り合法だって
349 23/03/27(月)03:44:41 No.1040716165
>著作権に関して一家言あるならこんな所には居ないほうがいい プロの作家でここいるのもリスクあるよなあって思うわ
350 23/03/27(月)03:44:43 No.1040716170
>著作権に関して一家言あるならこんな所には居ないほうがいい ヒやつべとかも使えなくなるな
351 23/03/27(月)03:44:58 No.1040716185
>法令はあるだろ >研究目的の学習に限り合法だって どうでもよくね
352 23/03/27(月)03:45:00 No.1040716187
>>著作権に関して一家言あるならこんな所には居ないほうがいい >ヒやつべとかも使えなくなるな 画像レスとかもってのほかだよな
353 23/03/27(月)03:45:43 No.1040716238
AI叩きはこういうスレじゃなきゃ出来ないんだからやらせてやれよ
354 23/03/27(月)03:45:46 No.1040716244
>ここで普通に立ったAI絵スレに文句言ったりしてもレス隔離されるだけだからもう「」は受け入れてんでしょ >黙delでID出た例も無いし ID出る出ないが判断材料なわけないだろ
355 23/03/27(月)03:45:49 No.1040716248
潮美ちゃんは「」のせいで警察に話聞かれてたけどッチーはそういうの無いのかな
356 23/03/27(月)03:45:54 No.1040716252
>画像レスとかもってのほかだよな それはマジでやめた方がいいやつ 特にヒでやってるの
357 23/03/27(月)03:46:00 No.1040716260
著作権の侵害具合でいったらヒもどっこいどっこいだろ
358 23/03/27(月)03:46:36 No.1040716317
>法令はあるだろ >研究目的の学習に限り合法だって オカズの研究だからセーフってコト…!?
359 23/03/27(月)03:46:53 No.1040716336
>どうでもよくね 建前上それで許可されてることを無視してるんなら法に問われても全部自己責任ってことだ
360 23/03/27(月)03:47:02 No.1040716350
>研究目的の学習に限り合法だって これは俺のちんちんがどのシチュエーションが最もエレクチオンするかの研究のための画像生成だからセーフです
361 23/03/27(月)03:47:03 No.1040716354
>それはマジでやめた方がいいやつ >特にヒでやってるの 反吐が出るよね
362 23/03/27(月)03:47:13 No.1040716370
作家側ですら無自覚に画像レスしてる人もいて危ういよね まあインターネットがそういう場所なまま現代まで続いたせいなんだろうけど
363 23/03/27(月)03:47:30 No.1040716388
>ID出る出ないが判断材料なわけないだろ ある程度「」の意識反映してるんじゃないの
364 23/03/27(月)03:47:52 No.1040716410
著作権法なんて道交法と一緒でしょ 守る方が損するしバカを見る
365 23/03/27(月)03:48:00 No.1040716417
>反吐が出るよね mayちゃんちならセーフだもんな
366 23/03/27(月)03:48:00 No.1040716419
>これは俺のちんちんがどのシチュエーションが最もエレクチオンするかの研究のための画像生成だからセーフです そんなアホの理屈が通ると思うか
367 23/03/27(月)03:48:32 No.1040716463
連載作家がコラして年末まとめ出すくらいだからな でもそういう風土で成り立ってる場所なのでとやかく言ってもね
368 23/03/27(月)03:48:37 No.1040716467
>そんなアホの理屈が通ると思うか 冗談抜きでimgなら通るのがこわい
369 23/03/27(月)03:48:39 No.1040716471
>ある程度「」の意識反映してるんじゃないの 一部の「」の意思はは間違いなく反映されてるだろうけど まっとうき全体の「」かどうかはわからんな
370 23/03/27(月)03:49:28 No.1040716535
>冗談抜きでimgなら通るのがこわい imgは別に無法地帯でも何でもないので何かあれば法律と警察が殴ってくるんだ ここでならセーフなんて理屈は通らない
371 23/03/27(月)03:49:32 No.1040716541
>冗談抜きでimgなら通るのがこわい 実際のとこPCのストレージからお外に出してないなら何の法律に触れるんだって話にしかならんし
372 23/03/27(月)03:49:33 No.1040716543
>著作権法なんて道交法と一緒でしょ >守る方が損するしバカを見る そこまでは言わないけど……img使うくらいには楽しませて欲しいなと思うだけで
373 23/03/27(月)03:49:50 No.1040716567
一回AIで嫌がらせしてみたいけど導入でつまづいたからもっと手軽になって欲しい
374 23/03/27(月)03:50:06 No.1040716585
>>そんなアホの理屈が通ると思うか >冗談抜きでimgなら通るのがこわい 誹謗中傷で飛んでるの複数いると思うよ~
375 23/03/27(月)03:50:26 No.1040716612
>一回AIで嫌がらせしてみたいけど導入でつまづいたからもっと手軽になって欲しい 永遠につまずいててくれ
376 23/03/27(月)03:50:39 No.1040716631
>一回AIで嫌がらせしてみたいけど導入でつまづいたからもっと手軽になって欲しい 頭が悪すぎないか? としあきに土下座して教えて来てもらいなよ
377 23/03/27(月)03:50:50 No.1040716641
他の人がやってるからセーフ この場所ならセーフ なーんて理屈は犯罪者の勝手な都合であって問われるのは法を犯した事実だからな これ言うと顔真っ赤にするやつがいるけど
378 23/03/27(月)03:51:14 No.1040716678
>永遠につまずいててくれ 言われなくてもそのつもりだ
379 23/03/27(月)03:51:43 No.1040716712
せっかくだしふたばの管理もAIに任せよう
380 23/03/27(月)03:52:00 No.1040716730
匿名掲示板なんかネットの無法地帯なんだからこのままでいいよ どんどんAI絵貼ってほしい
381 23/03/27(月)03:52:18 No.1040716747
>せっかくだしふたばの管理もAIに任せよう そっちの方が有能そう
382 23/03/27(月)03:52:27 No.1040716759
>一回AIで嫌がらせしてみたいけど導入でつまづいたからもっと手軽になって欲しい としあきですら導入できてるのに…
383 23/03/27(月)03:52:53 No.1040716790
AI!ふたばのroot取ってきてくれ
384 23/03/27(月)03:53:03 No.1040716801
しまった つまづくじゃなくてつまずくだ 漢字もできんのか俺は
385 23/03/27(月)03:53:05 No.1040716803
>他の人がやってるからセーフ >この場所ならセーフ >なーんて理屈は犯罪者の勝手な都合であって問われるのは法を犯した事実だからな >これ言うと顔真っ赤にするやつがいるけど よく分からんけど今は何の法を犯した前提の話なの?
386 23/03/27(月)03:53:29 No.1040716823
>よく分からんけど今は何の法を犯した前提の話なの? 馬鹿にしゃべる権利ないから黙ってて
387 23/03/27(月)03:54:14 No.1040716867
>匿名掲示板なんかネットの無法地帯なんだからこのままでいいよ >どんどんAI絵貼ってほしい カタログをAI絵で埋め尽くすか
388 23/03/27(月)03:54:23 No.1040716880
>としあきですら導入できてるのに… としあきより優れてるって思ってる時点であれだな… mayのスレについていけない人がimgでスレ立てるイメージ
389 23/03/27(月)03:54:53 No.1040716909
>カタログをAI絵で埋め尽くすか まだこの祭りが無いあたり意外と冷静だよね「」は
390 23/03/27(月)03:54:55 No.1040716913
>馬鹿にしゃべる権利ないから黙ってて 顔真っ赤過ぎる…
391 23/03/27(月)03:55:24 No.1040716942
>>カタログをAI絵で埋め尽くすか >まだこの祭りが無いあたり意外と冷静だよね「」は 面白いわけじゃないしな…
392 23/03/27(月)03:55:36 No.1040716954
>まだこの祭りが無いあたり意外と冷静だよね「」は AI描写できるグラボ無いだけじゃないかな…
393 23/03/27(月)03:55:43 No.1040716964
>まだこの祭りが無いあたり意外と冷静だよね「」は 生成に時間かかるからそんなアホな事に使うくらいなら一枚でも多く自分用のエロ絵を生成した方が賢いし…
394 23/03/27(月)03:56:06 No.1040716982
量産型古塔つみ
395 23/03/27(月)03:56:14 No.1040716988
>まだこの祭りが無いあたり意外と冷静だよね「」は 荒らさないだけで評価が上がるのヤバくない?
396 23/03/27(月)03:56:18 No.1040716991
>>まだこの祭りが無いあたり意外と冷静だよね「」は >面白いわけじゃないしな… 面白いネタ出て来たらめちゃくちゃやりそうでちょっと楽しみなんだよな
397 23/03/27(月)03:56:27 No.1040717002
>mayのスレについていけない人がimgでスレ立てるイメージ AI絵師界隈ですらこんなマウントされんだから…
398 23/03/27(月)03:56:51 No.1040717027
暗黒力士でさんざんやってたじゃねえか
399 23/03/27(月)03:56:53 No.1040717030
>荒らさないだけで評価が上がるのヤバくない? imgだし…
400 23/03/27(月)03:56:53 No.1040717032
>>mayのスレについていけない人がimgでスレ立てるイメージ >AI絵師界隈ですらこんなマウントされんだから… 人間って愚かですよね
401 23/03/27(月)03:57:28 No.1040717078
ちょっと前にAIポケモン祭りあったけど最近は無いね
402 23/03/27(月)03:57:43 No.1040717090
>>>カタログをAI絵で埋め尽くすか >>まだこの祭りが無いあたり意外と冷静だよね「」は >面白いわけじゃないしな… エンジョイ&エキサイティングは大事だよね
403 23/03/27(月)03:57:48 No.1040717098
マックイーンのピザ野球とかやってなかったか
404 23/03/27(月)03:58:14 No.1040717123
>ちょっと前にAIポケモン祭りあったけど最近は無いね そし んら
405 23/03/27(月)03:58:24 No.1040717137
AI絵に関してはとしあきはマジで進んでるから仕方ない 「」と違って聞いたら親切に教えてくれるし…
406 23/03/27(月)03:58:35 No.1040717151
「」のいう祭はカタログ埋め尽くす奴なんだよ
407 23/03/27(月)03:58:41 No.1040717158
>マックイーンのピザ野球とかやってなかったか mayで貼られたのをもってきてただけだから…
408 23/03/27(月)03:58:50 No.1040717166
>AI描写できるグラボ無いだけじゃないかな… ローカルでやらなければいいだけでは
409 23/03/27(月)03:59:19 No.1040717191
>AI絵に関してはとしあきはマジで進んでるから仕方ない >「」と違って聞いたら親切に教えてくれるし… なんならwikiで1から10まで解説してくれてるからな アドブロといいこういうときは役に立つよなあいつら
410 23/03/27(月)03:59:55 No.1040717222
>AI絵に関してはとしあきはマジで進んでるから仕方ない >「」と違って聞いたら親切に教えてくれるし… 著作権!著作権!ってこんな所で喚き散らしてる「」とは偉い違いだ
411 23/03/27(月)04:00:08 No.1040717232
AIがレスしてAI絵はって生きてる「」のが少ない掲示板にそのうちなってるかもな
412 23/03/27(月)04:01:00 No.1040717283
>AIがレスしてAI絵はって生きてる「」のが少ない掲示板にそのうちなってるかもな AIがいいねくれて返事くれるSNSもうあるけど存外気分良くなっちゃうから人間って単純だわ
413 23/03/27(月)04:01:18 No.1040717299
>AIがレスしてAI絵はって生きてる「」のが少ない掲示板にそのうちなってるかもな 自動レスで実況とかステマする方向になると思う
414 23/03/27(月)04:02:46 No.1040717377
AIいもげ楽しそう スレ立てたらAIが全部定型で返してくれるの
415 23/03/27(月)04:03:13 No.1040717402
ソシャゲスレなんかもmayの方が初心者向けテンプレ画像充実してて便利だからな… たまに見に行ってるわ
416 23/03/27(月)04:03:17 No.1040717406
>AIいもげ楽しそう >スレ立てたらAIが全部定型で返してくれるの 定型でいいならAI要らないだろ!
417 23/03/27(月)04:04:21 No.1040717455
>AIいもげ楽しそう >スレ立てたらAIが全部定型で返してくれるの 過去ログのレス自動転載荒らしなら既にあるよ… 壺もmayもやられてる
418 23/03/27(月)04:04:30 No.1040717464
>AIいもげ楽しそう >スレ立てたらAIが全部定型で返してくれるの スレ画もAIが描くなら今のカタログより健全かもしれん
419 23/03/27(月)04:04:35 No.1040717466
定型もタイミングとか使い方とかあるし…
420 23/03/27(月)04:04:58 No.1040717479
>過去ログのレス自動転載荒らしなら既にあるよ… そんなの10年前からあるわ
421 23/03/27(月)04:05:15 No.1040717491
嫌だよおぺにす…とかいうAI
422 23/03/27(月)04:05:32 No.1040717510
俺と会話してくれるならAIでもいいよ 荒らしより会話してくれるから楽しそう
423 23/03/27(月)04:05:33 No.1040717511
>>AIいもげ楽しそう >>スレ立てたらAIが全部定型で返してくれるの >過去ログのレス自動転載荒らしなら既にあるよ… >壺もmayもやられてる 転載だとレスポンチしてくれないじゃん
424 23/03/27(月)04:06:00 No.1040717533
>>過去ログのレス自動転載荒らしなら既にあるよ… >そんなの10年前からあるわ 未だに対抗策無いのがヤバいと思うわあれ
425 23/03/27(月)04:07:31 No.1040717604
定型だけ抽出して自動転載すればそれっぽいのできそうだな
426 23/03/27(月)04:07:32 No.1040717608
>俺と会話してくれるならAIでもいいよ >荒らしより会話してくれるから楽しそう GPTでAI彼女作れ
427 23/03/27(月)04:08:15 No.1040717644
>GPTでAI彼女作れ こいつすぐ設定忘れるから嫌い
428 23/03/27(月)04:08:25 No.1040717657
>俺と会話してくれるならAIでもいいよ >荒らしより会話してくれるから楽しそう たぶんいもげAIも荒らしたり粘着したりするんじゃないかな…
429 23/03/27(月)04:08:39 No.1040717669
>>俺と会話してくれるならAIでもいいよ >>荒らしより会話してくれるから楽しそう >GPTでAI彼女作れ 理想の彼女ってイメージいざかけって言われたら困るな
430 23/03/27(月)04:09:27 No.1040717705
>理想の彼女ってイメージいざかけって言われたら困るな 具体的に文章にして指示しろって言われると難しいよね