虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/27(月)00:19:33 爆丹拳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/27(月)00:19:33 No.1040674152

爆丹拳じゃなかったし陰湿技すぎるわっ

1 23/03/27(月)00:20:22 No.1040674436

塊蒐拳みたいにじわじわ苦しめて殺す灘らしい技ではある

2 23/03/27(月)00:21:59 No.1040675081

今度は何の映画観たんスか先生

3 23/03/27(月)00:22:04 No.1040675101

幻魔とほぼ一緒じゃないっスか?

4 23/03/27(月)00:23:51 No.1040675791

主人公サイドが使う技じゃないんだよね

5 23/03/27(月)00:24:13 No.1040675920

>幻魔とほぼ一緒じゃないっスか? 幻魔は自分の顔がグロ破裂したような気がするだけや これは五感全部で全身が原爆に焼かれたみたいな感じになる

6 23/03/27(月)00:24:57 No.1040676182

こ…これオトンが炎で悪霊戦士燃やしたやつじゃないのん…?

7 23/03/27(月)00:25:02 No.1040676212

細かい原理は違うとしてもこんな技ばっかじゃねーかよ!

8 23/03/27(月)00:25:14 No.1040676288

呪怨に比べれば軽い

9 23/03/27(月)00:25:24 No.1040676349

味わったことがないものを幻覚で感じられるのか問題

10 23/03/27(月)00:25:35 No.1040676411

不快感がプラスされるってこと?

11 23/03/27(月)00:26:16 No.1040676661

猿先生が顔面崩壊系のグロ絵描きたいだけじゃないっスか?

12 23/03/27(月)00:26:45 No.1040676841

何かそんな気になるって意味では大体同じというか もはや格闘とか暗殺拳とかじゃなくて呪術の領域なんだよね呪怨じゃない?

13 23/03/27(月)00:27:20 No.1040677047

もとから三年後に心臓腐って死ぬとかやってたし優しい

14 23/03/27(月)00:28:30 No.1040677425

なにっマッカーサー fu2047526.jpg

15 23/03/27(月)00:28:42 No.1040677490

別に新しい技出てくるのはいいし差別化もまあ…してるとおもうけど 似た技すぎる…

16 23/03/27(月)00:29:12 No.1040677652

>何かそんな気になるって意味では大体同じというか >もはや格闘とか暗殺拳とかじゃなくて呪術の領域なんだよね呪怨じゃない? 笑ってしまう トダーのようなロボットが稼働している時代に本気で人間を呪い殺せると思っているのか?

17 23/03/27(月)00:29:20 No.1040677697

バタリアン

18 23/03/27(月)00:29:35 No.1040677775

じいちゃんやっぱ頭首だけあって強かったんか

19 23/03/27(月)00:29:35 No.1040677781

キー坊がこれ教えたってことはキー坊やっぱ今までのあらゆる闘いが舐めプしてたことにならないっスかね

20 23/03/27(月)00:30:20 No.1040678032

凄まじい書き込みと編集のアオリのコントラストが素晴らしいね

21 23/03/27(月)00:30:35 No.1040678111

オトンはスレ画の感覚を誰からどうやって学んだんスか?

22 23/03/27(月)00:30:42 No.1040678147

呪いで人を殺せるのならおじさんは何百回も死んでると考えられる

23 23/03/27(月)00:30:59 No.1040678237

灘と幽玄の交流戦で死者だらけになったって言っていたのでじいちゃんも死天王~覚悟レベルはあったと考えられる

24 23/03/27(月)00:31:41 No.1040678472

猿先生何年ぶりに爺ちゃん描いたんスかね…

25 23/03/27(月)00:32:47 No.1040678913

秘 拳 炸 裂 か ・ ・ ・ !? 次回、秘拳の威力は…!?

26 23/03/27(月)00:32:55 No.1040678968

>凄まじい書き込みと編集のアオリのコントラストが素晴らしいね 何で疑問系なんスかね

27 23/03/27(月)00:34:15 No.1040679452

怒らないでくださいね こんな陰湿技が奥義の武術道場なんて流行るわけないじゃないですか

28 23/03/27(月)00:35:48 No.1040680007

>キー坊がこれ教えたってことはキー坊やっぱ今までのあらゆる闘いが舐めプしてたことにならないっスかね 教わったけどこの技はキー坊には使えなかった というか爺ちゃん以外80年間誰も使えなかった 鷹でさえや

29 23/03/27(月)00:36:52 No.1040680400

この流派クソ技多すぎないスか 忌憚のない意見ってやつっス

30 23/03/27(月)00:37:08 No.1040680483

使えないのに教えられるっていうのも良く分かんないっスね 忌憚の無い意見って奴っス

31 23/03/27(月)00:38:05 No.1040680875

きもいんだよね

32 23/03/27(月)00:38:34 No.1040681049

灘は主人公らしからぬ陰湿な技多すぎる その場で殺せよ

33 23/03/27(月)00:39:10 No.1040681271

何で秘拳がじわじわ肉体と精神にスリップダメージ与える技ばっかりなんだよえーっ!

34 23/03/27(月)00:39:38 No.1040681440

>使えないのに教えられるっていうのも良く分かんないっスね >忌憚の無い意見って奴っス 名コーチが全部名選手じゃないようなもんや

35 23/03/27(月)00:39:56 No.1040681539

>使えないのに教えられるっていうのも良く分かんないっスね >忌憚の無い意見って奴っス 呪怨も読んで覚えたし伝授法あればあとは相性なんじゃないっスかね

36 23/03/27(月)00:40:06 No.1040681589

じいちゃん出てくるの熱いな 現役時代の描写ほとんど無かったし

37 23/03/27(月)00:40:26 No.1040681712

>何で秘拳がじわじわ肉体と精神にスリップダメージ与える技ばっかりなんだよえーっ! 直接殺してないからってアリバイ作りのためだと考えられる

38 23/03/27(月)00:41:10 No.1040681953

呪術廻戦よりも呪術してないっスか?

39 23/03/27(月)00:41:23 No.1040682032

怒らないで聞いてくださいねもう皮膚がデロデロのとこ絵がうますぎてもはやCGみたいになってるじゃないですか

40 23/03/27(月)00:42:03 No.1040682268

じいちゃんの名前が金時だって覚えてたことに感動したんだ tough終盤で判明したから忘れてるかと思ってたんだ

41 23/03/27(月)00:42:10 No.1040682309

あの…鷹が出なくなってもう何年なんスか?

42 23/03/27(月)00:42:27 No.1040682432

なんでこんな陰険な技ばっかりなんだ

43 23/03/27(月)00:42:35 No.1040682478

こんな技あるのに日下部丈一郎にボコボコにされたのおかしくないっスかね

44 23/03/27(月)00:43:56 No.1040682939

これにカイシュ拳に呪怨にいちいち技が陰湿すぎると思うっス

45 23/03/27(月)00:44:23 No.1040683064

>何で秘拳がじわじわ肉体と精神にスリップダメージ与える技ばっかりなんだよえーっ! >なんでこんな陰険な技ばっかりなんだ 灘心陽流は表の灘として第二次大戦中も陸軍大将の護衛とかしてたんだ 裏に当たる灘神影流は特務機関に属して暗殺任務に携わってんや

46 23/03/27(月)00:44:36 No.1040683138

何回この引きやってんだよ

47 23/03/27(月)00:44:37 No.1040683147

こんな陰湿流派をエクササイズ経営に割り切ったクロちゃんの評価がまた上がるんだよね

48 23/03/27(月)00:44:39 No.1040683159

>こんな技あるのに日下部丈一郎にボコボコにされたのおかしくないっスかね ジワジワ効く系技だから 我慢してぶん殴ればボコボコには出来るんだよね

49 23/03/27(月)00:45:25 No.1040683440

>こんな技あるのに日下部丈一郎にボコボコにされたのおかしくないっスかね 腕を後ろ手のまま幻突連射してくる化け物には勝てるわけないと考えられる

50 23/03/27(月)00:45:31 No.1040683477

……素直に爆丹拳使った方がよくないスか?

51 23/03/27(月)00:46:05 No.1040683665

>……素直に爆丹拳使った方がよくないスか? それはそうなんだよね

52 23/03/27(月)00:46:15 No.1040683715

炸裂してるのに威力は…?の引きはなんかおかしいと思うんスけど…

53 23/03/27(月)00:46:22 No.1040683756

1ページ使ってのリアル・フェイスこの漫画で一番要らないと思う

54 23/03/27(月)00:46:56 No.1040683919

丹田殴ったのが秘拳に特に関係なくて困ってしまうんだよね

55 23/03/27(月)00:47:32 No.1040684120

>こんな技あるのに日下部丈一郎にボコボコにされたのおかしくないっスかね こんな遅効性の技使ったら暇あるなら幻突連打した方が強いんだ 悔しいだろうが当たり前なんだ

56 23/03/27(月)00:47:37 No.1040684157

>炸裂してるのに威力は…?の引きはなんかおかしいと思うんスけど… この編集の目的は…?

57 23/03/27(月)00:49:17 No.1040684640

すごいのは確か しゃぁけどこんな技教えてる暇あるならもっと即効性のある技教えた方がいいわっ!

58 23/03/27(月)00:49:46 No.1040684796

あうっ また大ゴマリアル・グロフェイスでページ数を稼ぐ期間が始まるのかあっ!

59 23/03/27(月)00:49:55 No.1040684848

趣味に走りすぎなんだよね

60 23/03/27(月)00:50:17 No.1040684961

>すごいのは確か >しゃぁけどこんな技教えてる暇あるならもっと即効性のある技教えた方がいいわっ! しゃあけど…鉄拳伝・TOUGHの時代なら即効性のある技たくさん使ってたわっ!

61 23/03/27(月)00:50:26 No.1040684997

もっと普通に殴り合ってほしいっス

62 23/03/27(月)00:50:45 No.1040685108

これ灘の秘拳とかじゃなくて暗殺技として実用性ないから伝えてなかっただけなんじゃないスか?

63 23/03/27(月)00:52:09 No.1040685517

暗殺用と考えても迂遠過ぎて幻魔共々ただの嫌がらせなんだよね 凄くない?

64 23/03/27(月)00:52:27 No.1040685597

こんな技ばっかじゃ道場潰れて正解だったっスね

65 23/03/27(月)00:52:32 No.1040685622

灘神影流秘中の拳であるレイトツも仲間に入れてほしいんですけど

66 23/03/27(月)00:53:18 No.1040685845

エイ・ハブ終わっても幻魔祭りやめないのん?

67 23/03/27(月)00:53:56 No.1040686080

幻魔も元は読み切りで使いまくってた技だし最近の猿は昔の必殺技リバイバルするのがブームなのかなって思ってたらなんだよこの猿技はあーっ

68 23/03/27(月)00:54:28 No.1040686262

幻術技無双は一輝兄さん思い出すんだよね

69 23/03/27(月)00:56:17 No.1040686838

ククク…ひどい言われようだな

70 23/03/27(月)00:57:02 No.1040687056

元々オトンが読み切りで使ってた幻魔拳とかは悪党を殺さずにオシオキする用の技みたいな扱いだったから本当にメインの用途は嫌がらせなんだよね 暗殺関係ないんだ

71 23/03/27(月)00:57:02 No.1040687058

暗殺ならサッと殺せや

72 23/03/27(月)00:57:05 No.1040687069

田中脊髄剣みたいな名前しやがって!

73 23/03/27(月)00:57:10 No.1040687094

普通に考えたら0距離で当ててジワジワと時間かかる技より遠距離幻突連射したほうが強いと考えられる けど塩試合すぎるわ!

74 23/03/27(月)00:57:32 No.1040687218

殺すだけなら転がして頭踏めば終わりじゃんってなるからなんかギミックがいるんだ 仕方ないんだ

75 23/03/27(月)00:57:33 No.1040687222

爆丹拳を猿先生は覚えてたんだ!ってちょっと感心してた先週の俺がアホみたいヤンケ

76 23/03/27(月)00:57:53 No.1040687316

嫌がらせか拷問くらいしか使い道のないクソ技じゃん

77 23/03/27(月)00:58:27 No.1040687481

>暗殺ならサッと殺せや しゃあけどサッと殺したら刑務所行きやんケ 五年殺しの塊蒐拳でタイムラグ作って殺さないと捕まるんだよね

78 23/03/27(月)00:58:29 No.1040687486

胴体に当たるならカイカン拳で脳を破壊すればいいだけなんだよね まあどっちにしろひどくない?

79 23/03/27(月)00:58:59 No.1040687626

>普通に考えたら0距離で当ててジワジワと時間かかる技より遠距離幻突連射したほうが強いと考えられる うーん幻突できるのキー坊だけだから仕方ない本当に仕方ない

80 23/03/27(月)00:59:05 No.1040687654

嫌がらせ技シリーズだと鷹兄限定だけどサクッと治せるカイシュ拳が理想的過ぎるんだよね

81 23/03/27(月)00:59:10 No.1040687686

>五年殺しの塊蒐拳でタイムラグ作って殺さないと捕まるんだよね 暗殺対象に5年も猶予与えるとか悠長すぎるで

82 23/03/27(月)00:59:20 No.1040687726

>じいちゃん出てくるの熱いな >現役時代の描写ほとんど無かったし 過去の話以外には寝技がすごいっていう話しか出なかったっスね

83 23/03/27(月)00:59:23 No.1040687739

殴られた痛みや感覚が延々残るとかならまだわからなくもないんだけど 焼けたり腐ったりはどこから出てくるのか

84 23/03/27(月)00:59:44 No.1040687858

真面目に猿が金時覚えてるのが衝撃

85 23/03/27(月)00:59:59 No.1040687939

幻魔ってパッと見だとメチャクチャ作画コスト高そうなんスけど猿先生が愛用してるってことはそんなことないんスかね

86 23/03/27(月)01:00:02 No.1040687952

塊蒐拳も食らったらなんか幻覚見るし禁断のしゅんかいしょうも食らったら腹が虫に食われる幻覚見る効果あるし幻覚技多すぎなんだよね

87 23/03/27(月)01:00:34 No.1040688106

元から心臓になんかする技とか被りまくってる流派なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

88 23/03/27(月)01:00:42 No.1040688149

リアル・フェイス発生技の何が嫌ってだいたい大ゴマ連打になるから話の内容スッカスカになるんだよね

89 23/03/27(月)01:00:51 No.1040688190

>真面目に猿が金時覚えてるのが衝撃 ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

90 23/03/27(月)01:01:22 No.1040688349

暗殺拳の癖に迅速に殺すんじゃなくてなぶり殺しにするタイプの技がやけに多いんだよね

91 23/03/27(月)01:02:24 No.1040688674

精髄破滅拳に飽きても第三第四の秘拳でネタを作れるんだよね

92 23/03/27(月)01:02:37 No.1040688740

爆丹拳ならオトンは知ってるはずだからまた痴呆の歴史が1ページ増えてしまうところだったんだよね お見事ですモンキー やはりあなたは素晴らしい漫画家だ

93 23/03/27(月)01:03:35 No.1040689053

ロボットには効かんしなブヘヘ

94 23/03/27(月)01:04:13 No.1040689273

金時出てきたのか嬉しいっスね クロちゃんとか猿もキャラのことは割と忘れてないんスかね?

95 23/03/27(月)01:04:24 No.1040689326

fu2047685.jpg 俺も仲間に入れてほしいんですけど

96 23/03/27(月)01:06:36 No.1040689979

国士金時編が始まるんだ

97 23/03/27(月)01:07:41 No.1040690297

次は第三の秘拳とか出てきそう

98 23/03/27(月)01:07:54 No.1040690350

>金時出てきたのか嬉しいっスね >クロちゃんとか猿もキャラのことは割と忘れてないんスかね? 基本的にある程度主要なキャラの事はちゃんと覚えてるんだ 用がなくなって退場させる時の割り切りがあまりにも良すぎるだけなんだ

99 23/03/27(月)01:09:39 No.1040690891

つまり幻突で秘拳を放てば……

100 23/03/27(月)01:10:04 No.1040691022

また猿先生のグロ描きたい病じゃないっスか

101 23/03/27(月)01:10:32 No.1040691164

>>金時出てきたのか嬉しいっスね >>クロちゃんとか猿もキャラのことは割と忘れてないんスかね? >基本的にある程度主要なキャラの事はちゃんと覚えてるんだ >用がなくなって退場させる時の割り切りがあまりにも良すぎるだけなんだ ふうん・・・そういうことか 欲を言えばどこかでチンゲ、モリヤンもサービスで一コマ出て欲しいっスね

102 23/03/27(月)01:10:42 No.1040691207

>つまり幻突で秘拳を放てば…… 幻突撃てば大体のやつは1発KOなんだよね

103 23/03/27(月)01:11:45 No.1040691531

>また猿先生のグロ描きたい病じゃないっスか いつもいつでも呼吸するようにグロ描いてるやん

104 23/03/27(月)01:12:07 No.1040691647

◆この秘拳の目的は…?

105 23/03/27(月)01:12:31 No.1040691775

>秘拳炸裂か…!? >次号、秘拳の威力は…!? クソ編集のクソ煽りが絶好調すぎて困るんだよね

106 23/03/27(月)01:12:50 No.1040691854

幽玄の回避技と瞬間移動から幻突に灘のクソ技撃てるキー坊無敵すぎないっスかね

107 23/03/27(月)01:13:11 No.1040691959

>>また猿先生のグロ描きたい病じゃないっスか >いつもいつでも呼吸するようにグロ描いてるやん ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

108 23/03/27(月)01:13:31 No.1040692067

これでまた「精髄破滅の後遺症を抜かないと…」とか言い出すと単なる幻魔の焼き直しだけど まぁそういう後遺症とかないなら普通に死ぬほどの痛みを相手に与えて無力化するって技なだけだとは思うっス 幻覚の後遺症とか言い出しさえしなければ…

109 23/03/27(月)01:14:15 No.1040692287

猿先生ってグロ苦手らしいのに他猿作品でもグロ書きまくってないっスか?

110 23/03/27(月)01:14:30 No.1040692355

強すぎるから幽玄のかわしも幻突も全部使わなくなったんだ 満足か?

111 23/03/27(月)01:14:52 No.1040692448

これほどの実力者のじいちゃん何で死んだんっスか

112 23/03/27(月)01:15:18 No.1040692573

>>つまり幻突で秘拳を放てば…… >幻突撃てば大体のやつは1発KOなんだよね やっぱ怖いスね幻突は…

113 23/03/27(月)01:15:37 No.1040692666

>これほどの実力者のじいちゃん何で死んだんっスか 寿命

114 23/03/27(月)01:15:39 No.1040692672

>猿先生ってグロ苦手らしいのに他猿作品でもグロ書きまくってないっスか? 落ち着いて聞いてほしい 力王本編でもあんだけ露悪的グロ描写あった時点で実写のグロが苦手どうのこうのはほぼギャグなんだ

115 23/03/27(月)01:16:19 No.1040692866

>寿命 未完成とはいえ呪怨食らってあれだし爺ちゃん運がいいっス

116 23/03/27(月)01:16:40 No.1040692950

>これほどの実力者のじいちゃん何で死んだんっスか どんなに強くても寿命には勝てないっス キー坊が灘を継いで安心したんっスかね…

117 23/03/27(月)01:16:46 No.1040692977

>強すぎるから幽玄のかわしも幻突も全部使わなくなったんだ >満足か? 幽玄技や幻突好きだから使って欲しいんだよね 原理知らないけど体重を蝶みたいに軽くしたりもっと重くしたりする技とか好きだしな(ヌッ

118 23/03/27(月)01:17:09 No.1040693077

TOUGH終盤でも幻突当たればその瞬間決着なんだよね まぁ格闘漫画なのに格闘もクソもない技だから猿空間入りしたんやけどなブヘヘヘ

119 23/03/27(月)01:17:13 No.1040693094

リアルフェイス1Pグロ演出は連発されまくってもう食傷気味なんだよね

120 23/03/27(月)01:17:20 No.1040693120

相変わらず最後のページだけ読んでれば書けそうなアオリで安心する

121 23/03/27(月)01:17:49 No.1040693267

>TOUGH終盤でも幻突当たればその瞬間決着なんだよね >まぁ格闘漫画なのに格闘もクソもない技だから猿空間入りしたんやけどなブヘヘヘ そのせいか最終決戦でビジョンバトルが始まってたりするんだよね

122 23/03/27(月)01:18:06 No.1040693354

こんな嫌がらせ技教えてないで幽玄のかわし教えんかいっ!

123 23/03/27(月)01:18:17 No.1040693420

>TOUGH終盤でも幻突当たればその瞬間決着なんだよね >まぁ格闘漫画なのに格闘もクソもない技だから猿空間入りしたんやけどなブヘヘヘ TOUGH終盤は本当に幻突一強だからね 封印したのは仕方ないとはいえ使って欲しいんだ

124 23/03/27(月)01:20:05 No.1040693918

鷹兄→割と優勢だったけど弾丸すべり幻突でKO 夢二→超優勢でほぼ一方的にボコってたのに最後に幻突くらってワンパン気絶 覚吾→気絶はしなかったが幻突を食らって負けを認める 龍継ぐオトン→幻突で即気絶 なっなんだあっこのクソ技はっ!?

125 23/03/27(月)01:21:29 No.1040694355

>鷹兄→割と優勢だったけど弾丸すべり幻突でKO >夢二→超優勢でほぼ一方的にボコってたのに最後に幻突くらってワンパン気絶 >覚吾→気絶はしなかったが幻突を食らって負けを認める >龍継ぐオトン→幻突で即気絶 >なっなんだあっこのクソ技はっ!? TOUGH一気読みしたけど本当に一強っスね幻突 もっと戦えた筈の鷹兄すらkoされてるし強すぎっス

126 23/03/27(月)01:22:36 No.1040694678

灘はちょっと表側かつ政治的な拳法多くて幽玄のほうが実戦向けっスね…

127 23/03/27(月)01:23:22 No.1040694899

>灘はちょっと表側かつ政治的な拳法多くて幽玄のほうが実戦向けっスね… 朦朧拳に灘の火力を合わせる ある意味"最強"だ

128 23/03/27(月)01:23:54 No.1040695032

弾丸すべり幻突が対人相手にはあまりにも強すぎるんだ

129 23/03/27(月)01:24:18 No.1040695146

呪怨がそもそもあれなんだ 介護させて一族崩壊拳なんだ

130 23/03/27(月)01:24:44 No.1040695266

>介護させて一族崩壊拳なんだ ダメだった

131 23/03/27(月)01:25:42 No.1040695543

>呪怨がそもそもあれなんだ >介護させて一族崩壊拳なんだ 不完全だから介護で済んだけど本来の呪怨はなんか知らんけど一族郎党が何故かみんな死ぬ技なんだよね 暗殺拳とかの領域じゃないんだ

132 23/03/27(月)01:27:49 No.1040696147

本当呪怨作った鬼一郎クソすぎだろうがよえーっ! そんな鬼一郎を想像させる名前を息子につけた金時も何考えてんっスかね

133 23/03/27(月)01:28:57 No.1040696467

爺ちゃんのネーミングセンスはヤンキーそのものだから困る GHQにカチコミしてました!も納得のセンス

134 23/03/27(月)01:30:03 No.1040696738

>爺ちゃんのネーミングセンスはヤンキーそのものだから困る >GHQにカチコミしてました!も納得のセンス 尊鷹 鬼龍 静虎 DQNネームすぎて由美子おばちゃんの普通さが際立つんスけど

135 23/03/27(月)01:30:12 No.1040696786

格闘技なのかそれは…

136 23/03/27(月)01:30:24 No.1040696855

若いころはだいぶ暴れん坊っスねじいちゃん…

137 23/03/27(月)01:30:44 No.1040696944

主人公の流派なのに思い返してみると犯人を悟られずに相手を破壊する技が異常に多いんだよね 心陽流と違い裏の仕事を請け負っていたから仕方ない本当に仕方ない

138 23/03/27(月)01:31:34 No.1040697153

灘の関節技もちゃんと教えてほしいんですけど

139 23/03/27(月)01:32:00 No.1040697257

破心掌はちゃんと撃つと普通に即死なんだよね

140 23/03/27(月)01:32:02 No.1040697262

もしかしてオトンこれ悪霊戦士にブッパしたんじゃないんスか?

141 23/03/27(月)01:33:31 No.1040697588

暗殺拳に似つかわしくない技なんだよね

142 23/03/27(月)01:34:13 No.1040697739

体内に衝撃波を打ち込んで内臓をグッチャグッチャにする技がやたら多いんだよね

143 23/03/27(月)01:39:29 No.1040698906

神経をぶっ壊したら相手が勝手に自滅するんだ 暗殺拳としては最高なんだ

144 23/03/27(月)01:45:00 No.1040700161

ちょっと前までテンポ良くてリカルドのキャラもいい感じで面白めになってきた感じしたのにいつの間にかまた幻魔の時みたいなグダグダのテンポとあんま期待できない展開に戻ってないッスか

145 23/03/27(月)01:46:11 No.1040700399

>リアルフェイス1Pグロ演出は連発されまくってもう食傷気味なんだよね ページ稼げるしインパクトあるだろってことで手癖上便利なんだろうけど乱発されすぎてまたかよとしかならないんだよねひどくない?

146 23/03/27(月)01:47:46 No.1040700771

>ちょっと前までテンポ良くてリカルドのキャラもいい感じで面白めになってきた感じしたのにいつの間にかまた幻魔の時みたいなグダグダのテンポとあんま期待できない展開に戻ってないッスか エイハブが評判よかったしなにか短期連載仕込んでるのかもしれないっスね

147 23/03/27(月)01:47:54 No.1040700806

>ちょっと前までテンポ良くてリカルドのキャラもいい感じで面白めになってきた感じしたのにいつの間にかまた幻魔の時みたいなグダグダのテンポとあんま期待できない展開に戻ってないッスか ジイちゃん出てきたのは良かっただろうがよえーっ まあ肝心の話はグロい新技出てきていつものリアル・フェイスで〆だからスッカスカなんやけどなブヘヘヘヘ

148 23/03/27(月)01:49:50 No.1040701220

エイハブ同時連載で龍継の質が落ちてたって言われてたけどわりと評価されてたリカルド関連とかエイハブ連載中だし エイハブ終わったのに最近は内容ダラダラしてて薄すぎるし実はそんなに関係なかったんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

149 23/03/27(月)02:03:09 No.1040703964

やり方がKGBなんだよね 怖くない?

↑Top