23/03/26(日)23:18:18 AI研究... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)23:18:18 No.1040650970
AI研究テーマ 「どのような学習を行うことででんじゃらすじーさんのような絵を描くことが可能になるか」
1 23/03/26(日)23:19:24 No.1040651369
fu2047201.jpg
2 23/03/26(日)23:20:10 No.1040651654
諦めたー!!!(がびーん)
3 23/03/26(日)23:20:31 No.1040651790
早いよ結論が!
4 23/03/26(日)23:20:36 No.1040651827
絵はいい 問題は話だ
5 23/03/26(日)23:21:58 No.1040652362
でもAIにスレ画とかボーボボとか不条理もののストーリーを学習させたらどうなるかは見てみたい
6 23/03/26(日)23:22:13 No.1040652471
作風的にタッチが入り混じって「なんだこれー!」なオチになる 多分そういう話がもうある
7 23/03/26(日)23:23:26 No.1040652949
でも何百試行する中で数話はドンピシャの話を表出してきそうな気もする
8 23/03/26(日)23:24:52 No.1040653512
ChatGPTやってるとたまにボーボボらない?
9 23/03/26(日)23:24:56 No.1040653533
1話分丸々突っ込んで似たような話書いてとかやってみるか
10 23/03/26(日)23:26:31 No.1040654102
あれでいて理論的にネタの使いまわし上等で書いてるらしいから実は話の学習は楽かもしれん
11 23/03/26(日)23:27:07 No.1040654321
説明しにくいけど台詞や文字だけでできる話作ってないからテキスト系AIでは難しいと思う
12 23/03/26(日)23:29:22 No.1040655156
一定の面白さ持ったシュールギャグを高精度で出力できるAI学習はかなり興味ある