ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/26(日)21:55:07 No.1040615476
(誰か立てるだろ…)
1 23/03/26(日)21:56:57 No.1040616282
よしきた
2 23/03/26(日)21:57:05 No.1040616332
OH!
3 23/03/26(日)21:57:55 No.1040616701
TAKU INOUEー!助けてくれぇ!俺は誰なんだ!ここは何処なんだ!TAKU INOUE!TAKU INOUEーー!TAKU INOUEー!助けてくれぇ!俺は誰なんだ!ここは何処なんだ!TAKU INOUE!TAKU INOUEーー!
4 23/03/26(日)21:58:33 No.1040616970
ブルアカの例のBGMの盛り上がりすごいな
5 23/03/26(日)21:59:13 No.1040617244
配信で見てて爆笑したやつ https://twitter.com/ReQ_01/status/1639547607881228288
6 23/03/26(日)21:59:20 No.1040617291
>ブルアカの例のBGMの盛り上がりすごいな https://soundcloud.com/aiobahn-jpn/sm9 これ?
7 23/03/26(日)21:59:58 No.1040617584
初めてリアルのクラブイベント行ったけどめっちゃ良かった 曲に乗って腕振ってるだけで楽しい 聴きたい曲いっぱい聞けた
8 23/03/26(日)22:00:57 No.1040617975
まだなにかやってるのかい
9 23/03/26(日)22:01:13 No.1040618092
テクノ全然分からんけど「」はどうやってこう…界隈というか文脈とかコンポーザーとかを追ったり知ったりしてんの?
10 23/03/26(日)22:01:22 No.1040618165
声出しっていいよね… https://twitter.com/FuturaeSonus276/status/1639897530745114625
11 23/03/26(日)22:01:54 No.1040618401
マジ行きたかったなぁ チケ代と交通費に日和ってる場合ではなかった
12 23/03/26(日)22:01:56 No.1040618414
>これ? https://twitter.com/NOR0910/status/1639896740781277185 こっち
13 23/03/26(日)22:02:57 No.1040618884
>テクノ全然分からんけど「」はどうやってこう…界隈というか文脈とかコンポーザーとかを追ったり知ったりしてんの? アイマスとか電音部などで……
14 23/03/26(日)22:04:23 No.1040619517
ニコマスの合作系動画でたまに異様なテクノMADが差し込まれることしか知らんけどああいうのも文脈あるんか
15 23/03/26(日)22:04:31 No.1040619568
>こっち aiobahn以外にもかけてたのかな?
16 23/03/26(日)22:05:07 No.1040619841
貼られてる動画全部気持ち良すぎる
17 23/03/26(日)22:05:16 No.1040619901
ブルアカと陰陽師のマッシュアップはこっちか https://twitter.com/soda_float/status/1639898569225433088
18 23/03/26(日)22:05:48 No.1040620140
>テクノ全然分からんけど「」はどうやってこう…界隈というか文脈とかコンポーザーとかを追ったり知ったりしてんの? 推しのVがスレ画に曲作ってもらって へーこの人の曲いいやんからなんかこうズブズブと
19 23/03/26(日)22:06:22 No.1040620362
今はブルアカからNor曲聞き始めて電音部辿り着いたりとかあるんじゃなかろうか
20 23/03/26(日)22:07:38 No.1040620879
作曲してる人わっていけばあとは芋づる式に よく一緒にイベント出てる人もチェックすればすぐよ
21 23/03/26(日)22:09:02 No.1040621462
spotifyのおすすめから辿ったり クラブ現場や配信でいい曲あったらShazamで調べて辿ったり なんかそんな感じ
22 23/03/26(日)22:09:11 No.1040621516
ブルアカのopってNorなの? アニメーションと合わせてめちゃくちゃ好きだった
23 23/03/26(日)22:10:44 No.1040622239
>テクノ全然分からんけど「」はどうやってこう…界隈というか文脈とかコンポーザーとかを追ったり知ったりしてんの? やってたソシャゲにスレ画がよく楽曲提供してるのを知ってそこからファンになってアイマスとかでも追うようになった
24 23/03/26(日)22:11:25 No.1040622521
スレ画といえば去年のミドグラライブのBDが出るぞバイナウ https://midnight-grand-orchestra.jp/overture-bluray-dvd/
25 23/03/26(日)22:12:01 No.1040622792
soundcloudとか掘り出すと曲が多すぎる
26 23/03/26(日)22:12:08 No.1040622855
ナタリーの記事の音楽履歴書が面白かった
27 23/03/26(日)22:13:10 No.1040623330
電音部がクラブミュージック・EDM初心者のゲートウェイとして割といい感じなので 好きな電音部曲でプレイリスト作って同コンポーザー・同ジャンルの楽曲と入れ替えていって 最終的に電音部曲が全部抜けたら完成
28 23/03/26(日)22:13:35 No.1040623502
ブルアカはNorミツキヨKARUTって感じだな ミームになってるのはミツキヨが書いたunwelcome scoolって曲
29 23/03/26(日)22:14:17 No.1040623791
みんな結構追い方ぼんやりしてる感じ? 音楽方面になるとだいたい(この曲いいな…他のも聞いてみるか…なんか違うな…)って感じばっかであんま深く追ったこと無いからバンドとかジャンル単位で滅茶苦茶詳しいみたいな熱量無いとちゃんと楽しめないのかと思ってるんだけど
30 23/03/26(日)22:15:05 No.1040624152
>電音部がクラブミュージック・EDM初心者のゲートウェイとして割といい感じなので >好きな電音部曲でプレイリスト作って同コンポーザー・同ジャンルの楽曲と入れ替えていって >最終的に電音部曲が全部抜けたら完成 うまくだましてナナシスに引き込むか
31 23/03/26(日)22:15:11 No.1040624195
ネコハカが電音部DJの動画上げてた https://www.youtube.com/watch?v=0a8YqYc8Sco
32 23/03/26(日)22:15:44 No.1040624417
足が棒になってしまった 俺は家に帰り着けるだろうか 明日仕事できるだろうか
33 23/03/26(日)22:15:57 No.1040624522
基本的にはSpotifyが薦めるままに聞くけど 明確に繋がりがわかるイベントとか作品があったほうがハマりやすい気がする
34 23/03/26(日)22:16:02 No.1040624570
>みんな結構追い方ぼんやりしてる感じ? 推しが歌詞書いてるから曲は聴いてる YouTubeMusicで流れてきたのをいいねする日々
35 23/03/26(日)22:16:42 No.1040624867
>足が棒になってしまった >俺は家に帰り着けるだろうか >明日仕事できるだろうか マジ気をつけて帰れよ! かえったらふろはいってねろ!
36 23/03/26(日)22:17:34 No.1040625262
ジャンルとか全然わかんねぇ! というか種類多すぎだろ!ってなる
37 23/03/26(日)22:17:41 No.1040625314
配信で見てたけど空港っていうロケーションめちゃくちゃいいな もうあの場所では出来ないらしいが
38 23/03/26(日)22:17:51 No.1040625406
>みんな結構追い方ぼんやりしてる感じ? >音楽方面になるとだいたい(この曲いいな…他のも聞いてみるか…なんか違うな…)って感じばっかであんま深く追ったこと無いからバンドとかジャンル単位で滅茶苦茶詳しいみたいな熱量無いとちゃんと楽しめないのかと思ってるんだけど この曲いいなこれもいいなで好きに追えばいい V見てなくてもVirtual to liveで泣いてもいい 女性ボーカルオススメ曲にアトラクトライト入れて恥かいてもいい
39 23/03/26(日)22:18:23 No.1040625615
やっぱオルスタ酒あり声出しありはいいよなぁ 後は深夜があれば完璧
40 23/03/26(日)22:18:33 No.1040625706
>配信で見てたけど空港っていうロケーションめちゃくちゃいいな >もうあの場所では出来ないらしいが ゲロでもまき散らしたの
41 23/03/26(日)22:19:03 No.1040625931
>>配信で見てたけど空港っていうロケーションめちゃくちゃいいな >>もうあの場所では出来ないらしいが >ゲロでもまき散らしたの 国際線稼働開始
42 23/03/26(日)22:19:15 No.1040626045
ageHaでやる予定だった電音部オールナイトパーティが潰れちまったからな…物理的に…
43 23/03/26(日)22:19:39 No.1040626237
>>もうあの場所では出来ないらしいが >ゲロでもまき散らしたの 新しく出来たターミナルを開く前に使ってるから
44 23/03/26(日)22:20:14 No.1040626513
>ageHaでやる予定だった電音部オールナイトパーティが潰れちまったからな…物理的に… あれはマジで勿体なさすぎる…あのメンツでやって欲しかったなぁ
45 23/03/26(日)22:20:29 No.1040626625
なんで使用前の国際線でオタクが飛んだり叫んだりしていいのかよく分からない
46 23/03/26(日)22:21:02 No.1040626852
何人かエンタスで会ってそうだな…
47 23/03/26(日)22:21:05 No.1040626882
この曲いいな…の時点で俺は楽しいよ その曲を知る切っ掛けになった体験にまた出会えるようにする ライブなりYouTubeなりなんでも
48 23/03/26(日)22:21:09 No.1040626909
もしかして今なら電音部からの初心者が曲上げたらテクノ「」がオススメサジェストしてくれる感じ?
49 23/03/26(日)22:21:13 No.1040626938
>あれはマジで勿体なさすぎる…あのメンツでやって欲しかったなぁ オタクが死ぬ前に見る走馬灯みたいなメンツ https://denonbu.jp/event/1st_party
50 23/03/26(日)22:21:27 No.1040627041
>なんで使用前の国際線でオタクが飛んだり叫んだりしていいのかよく分からない 最後に出てきた羽田空港の偉い人に感謝だな
51 23/03/26(日)22:24:16 No.1040628181
アゲハは潰れたけど新木場にあるデカい倉庫でまたやってほしい
52 23/03/26(日)22:24:17 No.1040628189
通常営業だったオカダダが出順のせいで異常者に見えるの面白すぎる…
53 23/03/26(日)22:24:29 No.1040628274
今まで音楽といえばゲームミュージックぐらいしか聞いてなかったけど 電音部のおかげでspotify入れてここのお題プレイリストスレやドラちゃんのcytube見るようになって 生活にいろどりが増えた
54 23/03/26(日)22:25:10 No.1040628575
電音部でクラブイベントやるなら割と真面目に箱選びに苦労すると思う
55 23/03/26(日)22:25:36 No.1040628759
新木場の倉庫は電音部が使ってたと思う
56 23/03/26(日)22:26:45 No.1040629257
電音部の曲だとタウマゼインとCatch a Fireとハカハカが好きです!よろしくお願いします!
57 23/03/26(日)22:27:18 No.1040629512
電音部とVtuber以外だと何聞いてるの?
58 23/03/26(日)22:27:34 No.1040629623
電音部立ち上げのDJイベントも滅茶苦茶してたよな…
59 23/03/26(日)22:27:57 No.1040629797
>電音部とVtuber以外だと何聞いてるの? spotifyの気分次第
60 23/03/26(日)22:28:06 No.1040629871
MUが終わって国際線が稼働するのは名実ともにコロナの規制明けが感じられるな
61 23/03/26(日)22:28:19 No.1040629959
来月はEASTでやるからこれは行くつもり https://twitter.com/rinahamu/status/1634539693160419329?s=20
62 23/03/26(日)22:28:55 No.1040630222
「」達も万世橋でキスしようぜ…
63 23/03/26(日)22:29:10 No.1040630328
Vは掘れば掘るだけ曲出てくるからこっち聞いてるとほか聞く余裕がない
64 23/03/26(日)22:30:00 No.1040630690
クラブって音楽と出会う場所だから別に掘ってから行かなくても行くだけで掘ってるみたいなもんだからいいよね
65 23/03/26(日)22:30:52 No.1040631084
こういうの興味あるけど行ったことなくて 5月にあるVの宴っていうの行ってみようかな…
66 23/03/26(日)22:30:53 No.1040631090
>電音部立ち上げのDJイベントも滅茶苦茶してたよな… 電音部からクラブ文化に触れるようになってからAOFのメンツを見て改めてやっべぇ…ってなる
67 23/03/26(日)22:31:15 No.1040631277
>Vは掘れば掘るだけ曲出てくるからこっち聞いてるとほか聞く余裕がない 大手ストリーマーのオリジナル曲から配信活動やってないVシンガーから 個人歌い手がアバター持ってるだけまで含めると裾野が広すぎる…
68 23/03/26(日)22:31:27 No.1040631346
>5月にあるVの宴っていうの行ってみようかな… 行こうぜ!
69 23/03/26(日)22:31:45 No.1040631483
リアニが死んでなければ今日みたいなイベントも年一ではなかったんだが…
70 23/03/26(日)22:32:07 No.1040631639
曲繋いでるだけなのになんでその切り替わりのタイミングがあんなに楽しいんだろう
71 23/03/26(日)22:32:11 No.1040631666
昔はクラブで知ってる曲がかかるのが楽しかったけど最近は知らない曲でぶち上がる方が興奮の度合いが大きいことに気づいた
72 23/03/26(日)22:32:48 No.1040631929
電音部のコンポーザーから掘るだけで知らない音楽が無限に出てくる 音楽って楽しいな…
73 23/03/26(日)22:33:00 No.1040632035
現場の知能指数2ぐらいの音響でなんだこの曲かっけえ!ってなってその曲から色々掘ってくの楽しいよ
74 23/03/26(日)22:33:53 No.1040632424
いい曲は爆音で聞けば聞くほど良いとされている
75 23/03/26(日)22:34:56 No.1040632856
電音部主催のクラブイベって電音部以外の曲がいっぱい流れるけど 知らん曲のノリ方が分からなくておろおろしてるキャストさん目当てと思わしき子を結構見る また来てくれるといいな…
76 23/03/26(日)22:36:02 No.1040633348
地理的にクラブ行けないから配信系のも続いてくれると嬉しい
77 23/03/26(日)22:36:06 No.1040633393
GRマスカレードは正直全然楽しめなかったからちゃんと好きなDJ出るイベントだけいかないとだめだなってなったのが俺
78 23/03/26(日)22:36:57 No.1040633773
バンナムたまーにDJイベントアソビステージでやるよ おじさん連中どもが無茶な音源持ち出すからアーカイブはないよ
79 23/03/26(日)22:37:24 No.1040633978
>GRマスカレードは正直全然楽しめなかったからちゃんと好きなDJ出るイベントだけいかないとだめだなってなったのが俺 個人的にだけど電音部ならアザブMTGがめちゃくちゃノリやすかった
80 23/03/26(日)22:37:26 No.1040633991
>GRマスカレードは正直全然楽しめなかったからちゃんと好きなDJ出るイベントだけいかないとだめだなってなったのが俺 カブキエリアの音が今までの電音部の文脈からかけ離れすぎてるのでしゃあない所はある
81 23/03/26(日)22:38:02 No.1040634255
Night tempoとか完全にクラブで知ったな
82 23/03/26(日)22:38:29 No.1040634451
>バンナムたまーにDJイベントアソビステージでやるよ 未来研スタジオがDJと相性良すぎる…
83 23/03/26(日)22:41:03 No.1040635552
もう体力ないおっさんなので配信してくれるイベントはありがたい…
84 23/03/26(日)22:41:09 No.1040635593
>バンナムたまーにDJイベントアソビステージでやるよ 思った通り一瞬で消えてしまったアソビストアプレミアムnightちゃん…
85 23/03/26(日)22:41:18 No.1040635646
電音部とおなじDJモノのD4DJがあまり入口とかの話題に出てこないのはライトすぎるから?
86 23/03/26(日)22:42:50 No.1040636240
>電音部とおなじDJモノのD4DJがあまり入口とかの話題に出てこないのはライトすぎるから? 同じDJ題材だけどバンドリとかのブシロ声優アイドルコンテンツの流れを汲んでるので クラブよりライブで映える曲が多いって感じ 毎週DJ配信やってたりするんだけどね
87 23/03/26(日)22:44:29 No.1040636957
D4DJと電音部はIPの目指す方向も客層も違いすぎるから 対バンイベントをやってもプロレスにしかならないのだ
88 23/03/26(日)22:44:33 No.1040636981
パソコン音楽クラブもなんかこのへんで知った いつのまにかポケモンのしごとするようになっててびっくりした
89 23/03/26(日)22:45:09 No.1040637236
>電音部とおなじDJモノのD4DJがあまり入口とかの話題に出てこないのはライトすぎるから? どっちかっていうとミルキィホームズとかから連なる声優ライブの流れを組んだ切り口でアニクラ方面も取り込もうってのがD4DJでアニクラ内部から生えてきたのが電音部
90 23/03/26(日)22:45:55 No.1040637584
タノシーあたりがやってるクラブイベントともまた客層違うのかな
91 23/03/26(日)22:46:11 No.1040637694
>どっちかっていうとミルキィホームズとかから連なる声優ライブの流れを組んだ切り口でアニクラ方面も取り込もうってのがD4DJでアニクラ内部から生えてきたのが電音部 なんだろうね電音部のあのアニクラが意思を持ってナムコを侵食した感じ
92 23/03/26(日)22:47:15 No.1040638111
電音部が実体を持たない生き物過ぎてd4DJに憑依しに行くから対立とかじゃないんだよね
93 23/03/26(日)22:47:24 No.1040638184
D4DJは立ち上げの時に金持ってる高齢オタク狙いって言ってたし 電音部は毎週クラブ行ける元気ある若いオタクが多い印象がある ライブチケットのティーン割も始まったしね
94 23/03/26(日)22:47:39 No.1040638281
良くも悪くも自社コンテンツなのがD4DJというか 電音部がなんかおかしいのはそう
95 23/03/26(日)22:48:51 No.1040638799
電音部が黒字経営というのがここ最近の衝撃だった
96 23/03/26(日)22:49:44 No.1040639209
>なんだろうね電音部のあのアニクラが意思を持ってナムコを侵食した感じ ナムコミュージック残党がアイマスの拡張の過程で生んでいった曲がアニクラを育てアニクラで育ったコンポーザーがナムコに取り込まれていった結果が電音部だからはじめから2つは同じなのだ
97 23/03/26(日)22:50:44 No.1040639642
タノシーは音ゲー方面のオタクなイメージあるな
98 23/03/26(日)22:51:02 No.1040639778
オタククラブシーンは音ゲーとアニクラとタノシーハードコアが主なイメージ
99 23/03/26(日)22:51:59 No.1040640238
初年度は余裕で赤だと思うけどコロナ規制が徐々に緩和されてイベントで集金できたのは大きいと思うよ
100 23/03/26(日)22:52:53 No.1040640659
ウィクロスコラボとかバンナムなんだから普通バトスピに降ろせよ!ってなるのに何故か競合他社に投げるという
101 23/03/26(日)22:53:03 No.1040640730
>電音部が黒字経営というのがここ最近の衝撃だった プロジェクトの実態が不明すぎる…
102 23/03/26(日)22:53:38 No.1040640966
>>電音部が黒字経営というのがここ最近の衝撃だった マジで!?
103 23/03/26(日)22:55:01 No.1040641522
>オタククラブシーンは音ゲーとアニクラとタノシーハードコアが主なイメージ I've系は!?I've系はないの!?絶対合うのに
104 23/03/26(日)22:55:32 No.1040641724
>電音部が黒字経営というのがここ最近の衝撃だった >マジで!? 先日あった電音部カンファレンスの質疑応答でディレクターから明言があった あとディレクターは4月から昇進するらしいので割と会社から評価されてそう
105 23/03/26(日)22:55:32 No.1040641725
電音部の初年度(2020-2021)は正直まともに追ってなかったけど後からそんなグッズ展開してたんだ…ってなる 2年目(2021-2022)は1stライブとか2ndライブとかあったけど2ndライブは特に収益やばそうってなった現地だった 3年目の昨日の話でも黒字だったんだ…って思ってるけど
106 23/03/26(日)22:57:43 No.1040642636
>先日あった電音部カンファレンスの質疑応答でディレクターから明言があった コンテンツ若返りのために若手社員にやってみなはれで始めた企画だと思ってた…
107 23/03/26(日)22:58:39 No.1040643012
女の子が3人でチーム組んで勝負してるって点でウィクロス(Diva)と共通点があるのはそうなんだけど 自社でカード作ってるのに競合とコラボするのはなかなかキマってる
108 23/03/26(日)22:59:45 No.1040643460
>コンテンツ若返りのために若手社員にやってみなはれで始めた企画だと思ってた… そんなソニーの新人がやるトンチキ企画じゃないんだから…
109 23/03/26(日)23:00:12 No.1040643622
みんな普段はバラバラのタイプのイベントでもこうしてでかいイベントで集まる感じがいい ワイパだけなんかアニソン原曲もリミックスもハウスもハードコア系でもって感じでどこにでも呼ばれてるけど…
110 23/03/26(日)23:00:38 No.1040643804
気の狂ったナムコ残党の企画だから突然設定にUGSFが混入する
111 23/03/26(日)23:01:18 No.1040644073
>そんなソニーの新人がやるトンチキ企画じゃないんだから… だってなにでマネタイズしてんのかよくわかんないんだもん!
112 23/03/26(日)23:02:22 No.1040644506
>ワイパだけなんかアニソン原曲もリミックスもハウスもハードコア系でもって感じでどこにでも呼ばれてるけど… んでもあの人どこでもにじさんじかけてくる…
113 23/03/26(日)23:02:24 No.1040644522
バツ君もどこでも行ってDJやってんね
114 23/03/26(日)23:02:31 No.1040644579
カンファレンスのスライドにゼネラルリソースとニューコムの社名が出た時 客席から歓声が上がってたので音から入った電音部員も順調にナムコ脳へ改造されてると思う
115 23/03/26(日)23:03:44 No.1040645037
ライブじゃなくてDJが見たい