23/03/26(日)21:44:28 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)21:44:28 No.1040610307
よく考えたらなんでクモで一番特徴的な能力の糸が外付けなんだよ スパイダーセンスとかわけわからん能力は身についてんのに
1 23/03/26(日)21:45:21 No.1040610766
だって人体から糸が出たらキモいし…
2 23/03/26(日)21:45:22 No.1040610783
やっぱり手首から直に出ないとな
3 23/03/26(日)21:45:27 No.1040610830
でも身体から糸出るの気持ち悪くない?
4 23/03/26(日)21:46:01 No.1040611095
キモイからミュータントなのでは
5 23/03/26(日)21:46:07 No.1040611144
ムズムズも怪力も蜘蛛の能力じゃねえよな 壁登れるだけじゃねえのか蜘蛛の力
6 23/03/26(日)21:46:33 No.1040611365
>キモイからミュータントなのでは ミューテイトだよ!
7 23/03/26(日)21:47:25 No.1040611806
超人になったけど別に蜘蛛の能力を得たわけじゃないからな
8 23/03/26(日)21:47:28 No.1040611835
トビースパイディで触れたからウェブシューターに違和感感じる期間長かった
9 23/03/26(日)21:47:50 No.1040612060
超人血清を遥かに凌駕する蜘蛛遺伝子
10 23/03/26(日)21:48:37 No.1040612480
>超人になったけど別に蜘蛛の能力を得たわけじゃないからな ほとんど蜘蛛由来の能力ってことになってるような
11 23/03/26(日)21:48:52 No.1040612604
映画で見るまでシューターが外付けだと知らなかった 手から出るやつもあると聞いてますます混乱した
12 23/03/26(日)21:49:02 No.1040612677
なんでスパイダー名乗ってるのか分からないスパイダーウーマンみたいなのもいる 何なんだよお前妙にケバいし…
13 23/03/26(日)21:49:06 No.1040612720
なんでコミック大好きのサムライミがウェブシューター廃止したんだろうな
14 23/03/26(日)21:49:16 No.1040612805
>超人になったけど別に蜘蛛の能力を得たわけじゃないからな 一般的な説明だと超能力はクモ由来だぞ
15 23/03/26(日)21:50:01 No.1040613160
>なんでコミック大好きのサムライミがウェブシューター廃止したんだろうな ホラー畑の人だから
16 23/03/26(日)21:50:11 No.1040613230
>なんでコミック大好きのサムライミがウェブシューター廃止したんだろうな ウェブシューター自作できるって普通の人じゃないじゃん!
17 23/03/26(日)21:50:12 No.1040613245
>超人血清を遥かに凌駕する蜘蛛遺伝子 超人兵士がもう微妙にも程があるからな… 戦闘力ワカンダ兵以下だし…
18 23/03/26(日)21:50:27 No.1040613371
毛が生えるとか勘が鋭くなるとか怪力軟体ならそんなに変異しなくて済むし…
19 23/03/26(日)21:50:49 No.1040613537
>>なんでコミック大好きのサムライミがウェブシューター廃止したんだろうな >ウェブシューター自作できるって普通の人じゃないじゃん! 一応体内生成タイプは2099のミゲルさんがいたから映像でやってもいいかみたいになってたのだ
20 23/03/26(日)21:50:50 No.1040613546
ウェブってその辺の薬剤混ぜ合わせて作ってるんだよな 売り出せそう
21 23/03/26(日)21:51:00 No.1040613620
>なんでコミック大好きのサムライミがウェブシューター廃止したんだろうな なんかあのピーターはそんなハイテクアイテム作れそうな雰囲気ないし…
22 23/03/26(日)21:51:09 No.1040613709
超人血清は二度と作れないけど蜘蛛血清はなんか簡単に作られた
23 23/03/26(日)21:51:17 No.1040613763
やっぱエクストリミスだよなー!
24 23/03/26(日)21:51:28 No.1040613840
お前金持ちになりたいならそのウェブ売れ
25 23/03/26(日)21:51:51 No.1040614016
スパイディのゲーム内での本人のSNSアカウントもニューヨーククローラーなんで ちょっとは自覚があるらしい
26 23/03/26(日)21:52:00 No.1040614068
>超人血清を遥かに凌駕する蜘蛛遺伝子 >超人兵士がもう微妙にも程があるからな… >戦闘力ワカンダ兵以下だし… 超人血清の真骨頂は肉体能力ってより頭脳の方にあると思う 判断力とか思考力ダンチだし あと毒がほぼ無効なのとか
27 23/03/26(日)21:52:10 No.1040614151
腋から生えてる網キモいから嫌い
28 23/03/26(日)21:52:12 No.1040614163
壁に引っ付くのもスパイダーセンスも文字通りの超能力でなんで出来るのかようわからんのです
29 23/03/26(日)21:52:49 No.1040614433
よく考えたら超人的な力が蜘蛛由来だから蜘蛛男気取ってるだけなのか…
30 23/03/26(日)21:52:51 No.1040614445
>超人血清の真骨頂は肉体能力ってより頭脳の方にあると思う スタミナがすごいぞ 疲れないからここは鍛えた人間でも到達出来ない
31 23/03/26(日)21:52:57 No.1040614491
判断力は元々のキャップ由来じゃないの?
32 23/03/26(日)21:53:52 No.1040614912
>超人血清の真骨頂は肉体能力ってより頭脳の方にあると思う >判断力とか思考力ダンチだし 判断力も思考力もワカンダ兵の方がすごくなかったか…?
33 23/03/26(日)21:54:24 No.1040615149
シヴィルウォーでキャップに客搬入用通路落とされて支えてたけど キャップ本人には無理な芸当だよなこれ
34 23/03/26(日)21:55:15 No.1040615532
>シヴィルウォーでキャップに客搬入用通路落とされて支えてたけど >キャップ本人には無理な芸当だよなこれ キャプテンが本気ならできる!
35 23/03/26(日)21:55:18 No.1040615551
ピーターの一番のスーパーパワーはメンタルだよ
36 23/03/26(日)21:55:34 No.1040615657
クモっていうよりヤモリマンだよねこいつ
37 23/03/26(日)21:56:49 No.1040616238
よく考えたら肉体からあんな量絞り出してたらすぐ干からびるから糸は外付けの方が説得力あるよ
38 23/03/26(日)21:56:55 No.1040616275
>キャップ本人には無理な芸当だよなこれ 盾があるから出来ると思う
39 23/03/26(日)21:57:15 No.1040616398
>ピーターの一番のスーパーパワーはメンタルだよ なのでこうして恩師や叔母を使って丁寧に折る必要があったんですね
40 23/03/26(日)21:57:34 No.1040616532
・垂直な壁を登り降りできる ・超人的なパワー ・不幸 ・ウェブシューターを自作する頭脳 ・スパイダームズムズ ・ヒーリングファクター 結構盛り盛りだよなスパイダーマンの能力
41 23/03/26(日)21:57:36 No.1040616556
改造されてたのがクモで良かったよな ムカデとか嫌だぜ
42 23/03/26(日)21:57:46 No.1040616623
グリーンゴブリンになった時の薬と超人血清ってアメコミだと同じなの?
43 23/03/26(日)21:58:12 No.1040616819
ドーピングの効果って動体視力にもかなり出るから一瞬の判断力は超人血清で上がってると思う
44 23/03/26(日)21:58:15 No.1040616839
>グリーンゴブリンになった時の薬と超人血清ってアメコミだと同じなの? 何でそう思った?
45 23/03/26(日)21:58:23 No.1040616896
頭脳は自前じゃないの?
46 23/03/26(日)21:58:36 No.1040616990
放射能由来のヒーローでも強さにかなりバラつきがあるのがずるい
47 23/03/26(日)21:58:43 No.1040617037
蜘蛛パワーも凄いけど一回戦って負けたら対策装備発明する技術力も異常だと思う
48 23/03/26(日)21:58:51 No.1040617082
>頭脳は自前じゃないの? 自前だけどスパイダーマンの特徴として科学系ヒーローってとこはある
49 23/03/26(日)21:59:02 No.1040617153
>放射能由来のヒーローでも強さにかなりバラつきがあるのがずるい ガンロックとか
50 23/03/26(日)21:59:17 No.1040617269
そもそもスパイダーセンスって何だよ…
51 23/03/26(日)21:59:21 No.1040617297
>放射能由来のヒーローでも強さにかなりバラつきがあるのがずるい すごいんだかしょっぱいんだかよくわからんデアデビル
52 23/03/26(日)21:59:53 No.1040617548
>何でそう思った? 翻訳だと超人血清って名前ついてたから
53 23/03/26(日)22:00:01 No.1040617604
科学キャラでもあるのが個性だし色々ガジェットは欲しい
54 23/03/26(日)22:00:08 No.1040617650
じゃあ仮に放射能を浴びたチンチラに噛まれてたとしてもクモ糸は作れてた…ってコト!?
55 23/03/26(日)22:00:10 No.1040617663
デアデビルって自前じゃなかった?
56 23/03/26(日)22:00:14 No.1040617692
>そもそもスパイダーセンスって何だよ… なんかアカシックレコード的な仕組みだった
57 23/03/26(日)22:00:22 No.1040617748
>そもそもスパイダーセンスって何だよ… マーベル世界のクモは第六感で危険察知するって設定だから… 全身の感覚器官で周囲を観察してるから鋭いみたいに説明されたこともある
58 23/03/26(日)22:00:24 No.1040617768
>そもそもスパイダーセンスって何だよ… 虫の知らせ
59 23/03/26(日)22:00:46 No.1040617923
>デアデビルって自前じゃなかった? 自前でレーダーセンスなんか身についてたまるか
60 23/03/26(日)22:01:35 No.1040618260
いいよねサムライミ
61 23/03/26(日)22:01:36 No.1040618267
クモに噛まれてクモっぽい能力得たからもっとクモっぽい事出来るように糸と射出機構作ってみよ ウェブシューター即完成!
62 23/03/26(日)22:01:45 No.1040618328
(デアデビルの能力が全部放射能めくら由来だったか思い出している)
63 23/03/26(日)22:01:47 No.1040618345
>お前金持ちになりたいならそのウェブ売れ 売ったらヴィランが悪用するからダメ
64 23/03/26(日)22:01:47 No.1040618348
>そもそもスパイダーセンスって何だよ… 蜘蛛の神マスターウェーバーの力だよ
65 23/03/26(日)22:02:38 No.1040618744
>お前金持ちになりたいならそのウェブ売れ 今社長じゃなかった?
66 23/03/26(日)22:02:48 No.1040618821
怪人バッタ男より怪人蜘蛛男の方が人気出る要素多いよね
67 23/03/26(日)22:03:51 No.1040619274
ガンマが最強だよ
68 23/03/26(日)22:04:00 No.1040619340
MARVEL世界だと放射能浴びれば超知覚得られるところはある
69 23/03/26(日)22:04:02 No.1040619350
思春期の体内から出る白い糸! 忙しくなると出が悪くなる!
70 23/03/26(日)22:04:34 No.1040619588
>MARVEL世界だと放射能浴びれば超知覚得られるところはある 現実だとどうなりますか
71 23/03/26(日)22:05:25 No.1040619969
ムズムズって呼び方すごく気になる スパイダーセンスって言え
72 23/03/26(日)22:05:46 No.1040620126
>ムズムズって呼び方すごく気になる >スパイダーセンスって言え まだスパイダーボーイだから…
73 23/03/26(日)22:05:49 No.1040620152
今のトムホランド何か残ってるものある?
74 23/03/26(日)22:06:07 No.1040620254
>今のトムホランド何か残ってるものある? 思い出
75 23/03/26(日)22:06:36 No.1040620444
>・不幸 うn?
76 23/03/26(日)22:08:08 No.1040621077
市販の材料であんなもの作り出せるのは流石に訳わからんから体内から糸出すか体内物質何かしら取り込んで作って欲しい
77 23/03/26(日)22:08:14 No.1040621123
運が悪いのもピーターの特色だから
78 23/03/26(日)22:08:48 No.1040621370
パーカーラックいいよねよくねえよ
79 23/03/26(日)22:09:08 No.1040621498
洞窟の中でアークリアクターの小型化やアイアンマンスーツ製造に成功した人がいる世界だし…
80 23/03/26(日)22:10:14 No.1040621997
ノーウェイホームで雑談程度だけど触れられてたなそういえば
81 23/03/26(日)22:10:36 No.1040622187
いうてマーベルの中だとそんな不幸すぎるわけでもない気がする
82 23/03/26(日)22:10:46 No.1040622260
映画で知ったせいで体内生成がむしろマイノリティって知ってびっくりした
83 23/03/26(日)22:11:44 No.1040622664
ウェブは何かで接着剤として売ってなかったっけ? 2時間で溶けて無くなるからまるで売れなかったオチだったような
84 23/03/26(日)22:11:50 No.1040622715
>いうてマーベルの中だとそんな不幸すぎるわけでもない気がする ピーターより不幸な人間ってそうそういるかな
85 23/03/26(日)22:12:01 No.1040622788
スパイダーマンだけに不幸不幸言うのもなぁ…って思ってはいる
86 23/03/26(日)22:12:18 No.1040622922
サム・ライミ版は調子のりキャラでも天才キャラでもないからアメイジング見た時にえっ?お前そんなキャラなの?ってなった
87 23/03/26(日)22:12:37 No.1040623080
めちゃくちゃ頭良いはずなのになんか突飛なことばかり言ってるゴームズ
88 23/03/26(日)22:12:47 No.1040623139
蜘蛛の能力で頭良くなったり壁に貼り付けたりするのに糸だけは無理!
89 23/03/26(日)22:12:56 No.1040623205
>ピーターより不幸な人間ってそうそういるかな 不幸の優劣というより大体不幸な連中じゃね?というか
90 23/03/26(日)22:13:00 No.1040623248
>ピーターより不幸な人間ってそうそういるかな キャプテンとかキャップとかアメリカのケツとか
91 23/03/26(日)22:13:21 No.1040623404
ピーターは天才だけど商才はまったくない なので体を乗っ取って会社を立ち上げてくれる親切なタコのおかげで社長になってた事もある
92 23/03/26(日)22:13:22 No.1040623419
>ピーターより不幸な人間ってそうそういるかな X-MENのメンツ大体そうじゃない?
93 23/03/26(日)22:13:55 No.1040623643
映画版ならソーもピーターにまったく見劣りしない悲惨すぎる境遇だな
94 23/03/26(日)22:14:07 No.1040623724
>>ピーターより不幸な人間ってそうそういるかな >X-MENのメンツ大体そうじゃない? 俺は人間と言ったんだ
95 23/03/26(日)22:14:40 No.1040623931
>>>ピーターより不幸な人間ってそうそういるかな >>X-MENのメンツ大体そうじゃない? >俺は人間と言ったんだ マーベル市民のレス
96 23/03/26(日)22:14:43 No.1040623962
ひどい
97 23/03/26(日)22:14:48 No.1040623995
>俺は人間と言ったんだ ちょっと待て
98 23/03/26(日)22:15:31 No.1040624327
>>いうてマーベルの中だとそんな不幸すぎるわけでもない気がする >ピーターより不幸な人間ってそうそういるかな ぶっちゃけて言うとバナー博士は常に気の毒
99 23/03/26(日)22:16:29 No.1040624759
人助けしたら感謝されるし基本的には市民には人気あるしなスパイダーマン
100 23/03/26(日)22:17:01 No.1040625012
>サム・ライミ版は調子のりキャラでも天才キャラでもないからアメイジング見た時にえっ?お前そんなキャラなの?ってなった ライミ版も天才ではあったよ頭おかしいレベルじゃないだけで オットーの研究レベルの会話についてけたりしたし
101 23/03/26(日)22:17:30 No.1040625225
>人助けしたら感謝されるし基本的には市民には人気あるしなスパイダーマン(アントマン)
102 23/03/26(日)22:17:33 No.1040625252
まぁ本邦のバッタマンだってバッタ由来…?って感じの能力ですしそこは
103 23/03/26(日)22:17:57 No.1040625437
>まぁ本邦のバッタマンだってバッタ由来…?って感じの能力ですしそこは ライダーキックっていうかジャンプ力はちゃんとあるし
104 23/03/26(日)22:18:05 No.1040625490
X-menは人間扱いしてもらえないんですか!?
105 23/03/26(日)22:18:32 No.1040625693
シビルウォーの時のキャップもヘリの離陸素手で止めるゴリラだから結構大概だと思う
106 23/03/26(日)22:19:07 No.1040625964
スパイダーマン以外の蜘蛛のトーテムに選ばれた人も糸出せないのかな
107 23/03/26(日)22:19:24 No.1040626115
スパイダーマンやりながら片手間で大学入って卒業してるのは十分天才だと思うライミ版ピーター
108 23/03/26(日)22:19:25 No.1040626122
キャップの筋力はちょくちょく限界突破する
109 23/03/26(日)22:19:43 No.1040626269
MCUだったら結局ワンダが1番不幸だったんじゃね 親死んで唯一残った身内も死んでそのあと愛したヴィジョンも死んで、サノスの脅威から救ったスーパーヒーローヴィラン落ちして特に救いもなく死んだ
110 23/03/26(日)22:20:17 No.1040626541
ムーンナイトはほぼずっとおつらい人生だなMCU版
111 23/03/26(日)22:20:28 No.1040626617
>MCUだったら結局ワンダが1番不幸だったんじゃね >親死んで唯一残った身内も死んでそのあと愛したヴィジョンも死んで、サノスの脅威から救ったスーパーヒーローヴィラン落ちして特に救いもなく死んだ まだワンダヴィジョン見てないんだけどそれ見たら救いとかあるのかな
112 23/03/26(日)22:20:47 No.1040626740
>親死んで唯一残った身内も死んでそのあと愛したヴィジョンも死んで、サノスの脅威から救ったスーパーヒーローヴィラン落ちして特に救いもなく死んだ 可愛い子どもたちがいるから…
113 23/03/26(日)22:20:53 No.1040626785
不幸の質にもよると思う 上げてから落とす具合で言えばMCUピーターより入念で美しい不幸はそうないだろう
114 23/03/26(日)22:21:00 No.1040626844
>>親死んで唯一残った身内も死んでそのあと愛したヴィジョンも死んで、サノスの脅威から救ったスーパーヒーローヴィラン落ちして特に救いもなく死んだ >可愛い子どもたちがいるから… けおおおおおおお
115 23/03/26(日)22:21:13 No.1040626936
キャップ自体は戦績いいけど同じくらいの強さに加えて機械化した腕があるのに やられてばっかのウィンターソルジャーのせいでダメな印象が引きずられる
116 23/03/26(日)22:21:15 No.1040626955
>市販の材料であんなもの作り出せるのは流石に訳わからんから体内から糸出すか体内物質何かしら取り込んで作って欲しい やはり手首に埋め込む電池式のアニメスパイダーマンの復活を…
117 23/03/26(日)22:21:16 No.1040626966
>まだワンダヴィジョン見てないんだけどそれ見たら救いとかあるのかな 不幸のずんどこに落ちてることを再確認する話だぞ
118 23/03/26(日)22:21:45 No.1040627148
>MCUだったら結局ワンダが1番不幸だったんじゃね >親死んで唯一残った身内も死んでそのあと愛したヴィジョンも死んで、サノスの脅威から救ったスーパーヒーローヴィラン落ちして特に救いもなく死んだ 言っちゃなんだけどワンダの場合は自業自得な面が結構強い…
119 23/03/26(日)22:21:54 No.1040627203
最近MCUのドラマ追い始めたからおすすめの教えてくれ とりあえずシーハルクは見た楽しかった
120 23/03/26(日)22:22:37 No.1040627508
>スパイダーマン以外の蜘蛛のトーテムに選ばれた人も糸出せないのかな 出せる奴と出せない奴がいる たとえばスパイダーマンノワールや二代目スカーレットスパイダーやスパイダーマン2099なんかは出せるが 初代スカーレットスパイダーやマイルズスパイダーマン、スパイダーガールなんかは無理
121 23/03/26(日)22:22:43 No.1040627536
>キャップ自体は戦績いいけど同じくらいの強さに加えて機械化した腕があるのに >やられてばっかのウィンターソルジャーのせいでダメな印象が引きずられる でもムニョムニョで一瞬とはいえサノス押した時はやっぱ技量自体は1番だなって感じだった
122 23/03/26(日)22:22:48 No.1040627580
>キャップ自体は戦績いいけど同じくらいの強さに加えて機械化した腕があるのに >やられてばっかのウィンターソルジャーのせいでダメな印象が引きずられる いいですよねキャップ以上の威力の義手パンチをスレ画に軽々と受け止められて「ワオこれ義手!?かっこいいね!」されてる時に呆然とした顔
123 23/03/26(日)22:23:13 No.1040627755
>最近MCUのドラマ追い始めたからおすすめの教えてくれ >とりあえずシーハルクは見た楽しかった ムーンナイト、ファルコン&ウィンターソルジャー、ロキ 辺りが個人的に楽しんだ アニメだけどあとホワットイフ
124 23/03/26(日)22:23:19 No.1040627793
>MCUだったら結局ワンダが1番不幸だったんじゃね >親死んで唯一残った身内も死んでそのあと愛したヴィジョンも死んで、サノスの脅威から救ったスーパーヒーローヴィラン落ちして特に救いもなく死んだ なんか自業自得感が強くてあんま同情出来ない
125 23/03/26(日)22:23:25 No.1040627833
>最近MCUのドラマ追い始めたからおすすめの教えてくれ >とりあえずシーハルクは見た楽しかった ムーンナイト かわいい声のカバちゃんがみれるぞ
126 23/03/26(日)22:23:27 No.1040627846
>最近MCUのドラマ追い始めたからおすすめの教えてくれ >とりあえずシーハルクは見た楽しかった どんなタイプが好きかによる クライムファイターが好きならファルコン❤️ウィンターソルジャーやホークアイやムーンナイトおすすめ
127 23/03/26(日)22:23:35 No.1040627898
>とりあえずシーハルクは見た楽しかった それいちばんの駄作だからそれいけるならなんでも大丈夫
128 23/03/26(日)22:24:06 No.1040628126
>>とりあえずシーハルクは見た楽しかった >それいちばんの駄作だからそれいけるならなんでも大丈夫 クズに発言権はないよ
129 23/03/26(日)22:24:17 No.1040628190
1番クモらしい部分の糸が科学だから素だとクモっぽさほぼないよな
130 23/03/26(日)22:24:21 No.1040628215
>それいちばんの駄作だからそれいけるならなんでも大丈夫 ラスト以外は充分面白くない!? ラスト以外は
131 23/03/26(日)22:24:23 No.1040628233
そもそも機械と人間で子供作れるわけないのに 一人で舞い上がってよその世界に迷惑かけるとか頭おかしすぎてな
132 23/03/26(日)22:24:24 No.1040628240
ウェアウルフなんかは短編で見やすいか
133 23/03/26(日)22:24:34 No.1040628306
>ファルコン❤️ウィンターソルジャー まあ確かにそういうノリはあったが…
134 23/03/26(日)22:24:46 No.1040628392
>言っちゃなんだけどワンダの場合はトニースタークの面が結構強い…
135 23/03/26(日)22:25:05 No.1040628530
今パニッシャー見てるけどマーベル要素がタイトルのドクロしか出てこねえ
136 23/03/26(日)22:25:07 No.1040628545
ワカンダ制のアームなのに何にも仕込んでないってちょっとロマンなさすぎじゃない?
137 23/03/26(日)22:25:15 No.1040628608
>1番クモらしい部分の糸が科学だから素だとクモっぽさほぼないよな 壁はりつきは蜘蛛由来だし…
138 23/03/26(日)22:25:46 No.1040628829
新しい恋を探すんじゃなくてほかの世界の自分乗っ取るのはな…
139 23/03/26(日)22:25:50 No.1040628873
糸出す器官が後付けで生えてきたらケツから出すことになるし…
140 23/03/26(日)22:26:13 No.1040629034
ハンマー持ちのキャップはTEC高くてクリティカル連発して回避率も高いのに攻撃力が低すぎて回避タンクに徹するしかなかったユニットにようやく強い武器が装備できた感あった
141 23/03/26(日)22:26:31 No.1040629154
>ラスト以外は充分面白くない!? >ラスト以外は 面白さってのは人によるからなんとも言わないけどアレが十分面白いならマーベル作品は大体何見ても大丈夫だろ
142 23/03/26(日)22:26:31 No.1040629155
>ワカンダ制のアームなのに何にも仕込んでないってちょっとロマンなさすぎじゃない? 押したら強制パージする隠しボタン!
143 23/03/26(日)22:26:31 No.1040629157
指から生えるトゲもよく見たらキモイ!
144 23/03/26(日)22:26:45 No.1040629263
一応アームには特殊なギミックあるよ つっつくだけで簡単に取り外しできるっていうクソ以下のギミックがな
145 23/03/26(日)22:26:50 No.1040629295
>新しい恋を探すんじゃなくてほかの世界の自分乗っ取るのはな… 自分同士やしまぁええやろ…
146 23/03/26(日)22:26:55 No.1040629324
>>MCUだったら結局ワンダが1番不幸だったんじゃね >>親死んで唯一残った身内も死んでそのあと愛したヴィジョンも死んで、サノスの脅威から救ったスーパーヒーローヴィラン落ちして特に救いもなく死んだ >言っちゃなんだけどワンダの場合は自業自得な面が結構強い… そうかな…
147 23/03/26(日)22:27:00 No.1040629364
>>1番クモらしい部分の糸が科学だから素だとクモっぽさほぼないよな >壁はりつきは蜘蛛由来だし… クモ由来なら指にトゲトゲの毛が出来るけどそんなキモいのがあるのはライミ版だけ
148 23/03/26(日)22:27:15 No.1040629483
色んなスパイダーマンがいるけど一番ぶっとい糸出すのは東映版だと思う
149 23/03/26(日)22:27:35 No.1040629636
>ワカンダ制のアームなのに何にも仕込んでないってちょっとロマンなさすぎじゃない? 変に武器とか仕込んだら強度落ちたりするんだろう それでも何か変なフィールドバリア貼るあの機構くらいは搭載してもいいと思うけど
150 23/03/26(日)22:27:50 No.1040629749
>自分同士やしまぁええやろ… 乗っ取られた方はすごいまともそうなのがちょっと…
151 23/03/26(日)22:27:53 No.1040629768
ウェブシューターの糸の原材料代で毎月10万くらいかかってるけど蜘蛛あじが強くなったら上半身蜘蛛の化け物になったりしてたのでヒーローとしては善し悪しだよね…
152 23/03/26(日)22:27:53 No.1040629769
あれは糸っていうか縄だからな
153 23/03/26(日)22:27:54 No.1040629776
しかしねえ…ワンダがトースターと恋愛して舞い上がったり世界ハチャメチャにするのはコミックも同じなのだから…
154 23/03/26(日)22:27:57 No.1040629799
>新しい恋を探すんじゃなくてほかの世界の自分乗っ取るのはな… 夫への執着じゃなくて子どもへの執着だから新しい恋は解決策にならないよ
155 23/03/26(日)22:28:06 No.1040629867
ヒーリングファクターって安売りばら撒きされ過ぎじゃね? 能力外部由来の人たち大体持ってない?
156 23/03/26(日)22:28:39 No.1040630092
最初はパワータイプのキャップですみたいな登場したくせに 後のほうでは顔のアップで謎銃撃つだけのおっさんに 銃撃つだけならあんたである必要性ないだろ
157 23/03/26(日)22:28:41 No.1040630115
ワンダはお寺みたいなところで無茶苦茶やるし…
158 23/03/26(日)22:28:42 No.1040630118
>一応アームには特殊なギミックあるよ >つっつくだけで簡単に取り外しできるっていうクソ以下のギミックがな でもロケットが狙ってネビュラがプレゼントするだけの価値はあるぜ
159 23/03/26(日)22:28:53 No.1040630210
>夫への執着じゃなくて子どもへの執着だから新しい恋は解決策にならないよ 産んでたならともかくイマジナリー子供に執着するのはちょっと…
160 23/03/26(日)22:28:57 No.1040630240
MCUピーターはあんまり天才なイメージなかったんだけどミラーディメンジョン初見でドクターすら理解できてなかった法則を看破して利用してドクター封殺したのはそういやコイツめっちゃ天才だったわってなった
161 23/03/26(日)22:28:59 No.1040630258
>ウェブシューターの糸の原材料代で毎月10万くらいかかってるけど蜘蛛あじが強くなったら上半身蜘蛛の化け物になったりしてたのでヒーローとしては善し悪しだよね… 毎月10万で作れるんです!?
162 23/03/26(日)22:29:05 No.1040630295
まぁ回復能力持ってたらヒーリングファクター認定なとこあるし
163 23/03/26(日)22:29:13 No.1040630352
>ヒーリングファクターって安売りばら撒きされ過ぎじゃね? >能力外部由来の人たち大体持ってない? 持ってないと気軽に大ダメージ受けられないしちょっとしたことで死ぬから…
164 23/03/26(日)22:29:21 No.1040630412
>ヒーリングファクターって安売りばら撒きされ過ぎじゃね? >能力外部由来の人たち大体持ってない? ぶっちぎりで再生力あるのはウルヴァリン次いでハルクだ 特にウルヴァリンは骨だけにされてるはずなのに次のページにはもう完全復元してる
165 23/03/26(日)22:29:36 No.1040630511
>ヒーリングファクターって安売りばら撒きされ過ぎじゃね? >能力外部由来の人たち大体持ってない? 持ってないと不便だから創作に…
166 23/03/26(日)22:29:42 No.1040630564
>ヒーリングファクターって安売りばら撒きされ過ぎじゃね? >能力外部由来の人たち大体持ってない? メタい事言うと戦闘でめっちゃ怪我して入院しました!とか戦えません!だと漫画としては成り立たないし…
167 23/03/26(日)22:30:00 No.1040630694
ワンダはリードに言った母親いたら育てられるから大丈夫ねが完全に終わった感あった
168 23/03/26(日)22:30:06 No.1040630746
まぁ言ってもウルヴァリンくらいじゃね ヒーリングファクターがめちゃくちゃやばいのって 知らんけど
169 23/03/26(日)22:30:43 No.1040631008
>MCUピーターはあんまり天才なイメージなかったんだけどミラーディメンジョン初見でドクターすら理解できてなかった法則を看破して利用してドクター封殺したのはそういやコイツめっちゃ天才だったわってなった その頭もっとマシな事に使えなかったんです?
170 23/03/26(日)22:30:47 No.1040631029
弓矢おじさんは生身で回復遅いせいで現場に出れなかったはず その結果俺には弓矢しかない弓矢しかないアピールし始めてうざくなった
171 23/03/26(日)22:31:02 No.1040631171
自業自得とか言い出したらMCUピーターも大概自業自得だろ!
172 23/03/26(日)22:31:11 No.1040631238
MCUは社長がいたのがあんまり天才キャラ感なかった理由だと思う 大体便利グッズは社長から貰ってるし
173 23/03/26(日)22:31:17 No.1040631292
>毎月10万で作れるんです!? なんかこう普通に売ってる薬品をいい感じに混ぜると出来るらしいよ おかげで家賃残してバイト代がほとんど吹き飛びメイおばさんの所に転がり込むのが結婚前のピーターの暮らしだった
174 23/03/26(日)22:31:22 No.1040631311
MCUデビュー以外は凋落とか解散とか調子悪いイベントが多いから なんかまともに活躍してるところをあまり見せてもらえない印象が強い
175 23/03/26(日)22:31:22 No.1040631312
ワンダの不幸を自業自得というのはピーターの不幸も彼自身のせいだというぐらいには乱暴だよ ヒドラとかSWORDとかゴブリンのような奴らが悪いに決まってるだろ
176 23/03/26(日)22:31:37 No.1040631418
ワンダの明確に自分以外が原因の不幸ってヴィジョンをサノスに殺されたことくらいじゃん
177 23/03/26(日)22:31:42 No.1040631457
>まぁ言ってもウルヴァリンくらいじゃね ヒーリングファクターがめちゃくちゃやばいのって >知らんけど 俺ちゃん!
178 23/03/26(日)22:32:23 No.1040631743
ピーターの不幸は大いなる力を持ってしまったところから…
179 23/03/26(日)22:32:48 No.1040631927
>ワンダの不幸を自業自得というのはピーターの不幸も彼自身のせいだというぐらいには乱暴だよ >ヒドラとかSWORDとかゴブリンのような奴らが悪いに決まってるだろ 不幸なのはそうなんだけどその後に取るアクションが毎回独りよがりで他人を巻き込んでるのが悪い
180 23/03/26(日)22:33:01 No.1040632042
ワンダはテロで家族失ったのにテロリストになったのがアホ
181 23/03/26(日)22:33:09 No.1040632110
シーハルクのドラマって何が悪いとこあったっけ?
182 23/03/26(日)22:33:48 No.1040632387
>ワンダの明確に自分以外が原因の不幸ってヴィジョンをサノスに殺されたことくらいじゃん スターク社のミサイルで両親死亡 ヒドラの監禁能力開発 ウルトロンの暴走で弟死亡
183 23/03/26(日)22:33:48 No.1040632392
MCU叩けばいいと思ってる「」が紛れ込んでるだけだよ いつも同じことしか言わない
184 23/03/26(日)22:33:52 No.1040632416
初登場の時からメンヘラ感バリバリに出してたからエンドゲーム辺りで まともになってたのがむしろ異常事態だったのかもしれない
185 23/03/26(日)22:34:13 No.1040632577
>スターク社のミサイルで両親死亡 >ヒドラの監禁能力開発 >ウルトロンの暴走で弟死亡 最低だなスターク
186 23/03/26(日)22:34:18 No.1040632616
ワンダは後悔はしても反省をしないのが大きいんだよ たとえばピーターは自分の正体バレのせいで家族や友人や恋人が危険に晒されてマルチバースの危機になりました!となると今後同じことを繰り返さないために世界中の人間の記憶から自分の存在消すくらいやった ワンダはそういう自戒がないというか 大いなる力に伴う大いなる責任について誰よりも無頓着
187 23/03/26(日)22:34:38 No.1040632731
やべえ入試がパァだ!時戻して!
188 23/03/26(日)22:34:41 No.1040632743
ピーター一番の不幸は厄介おじさんを魅了する変なフェロモン出してることだ
189 23/03/26(日)22:34:50 No.1040632806
>スターク社のミサイルで両親死亡 >ヒドラの監禁能力開発 >ウルトロンの暴走で弟死亡 スターク最悪
190 23/03/26(日)22:34:56 No.1040632852
>>ワンダの明確に自分以外が原因の不幸ってヴィジョンをサノスに殺されたことくらいじゃん >スターク社のミサイルで両親死亡 >ヒドラの監禁能力開発 >ウルトロンの暴走で弟死亡 3つ目の遠因はお前や
191 23/03/26(日)22:35:16 No.1040632986
マルチバース中のダークホールド処理しただろ!スカーレット・ウィッチ
192 23/03/26(日)22:35:23 No.1040633041
スタークが最悪なのはまぁ否定出来ない
193 23/03/26(日)22:35:26 No.1040633058
>>スターク社のミサイルで両親死亡 >>ヒドラの監禁能力開発 >>ウルトロンの暴走で弟死亡 >3つ目の遠因はお前や ついでに志願兵だから2番目も自分から希望したことだ
194 23/03/26(日)22:35:28 No.1040633082
>>ワンダの明確に自分以外が原因の不幸ってヴィジョンをサノスに殺されたことくらいじゃん >スターク社のミサイルで両親死亡 >ヒドラの監禁能力開発 >ウルトロンの暴走で弟死亡 3分の2スターク絡み
195 23/03/26(日)22:35:34 No.1040633127
サム・ライミってコミック好きだったんだ… ヴェノムあんまり好きじゃないみたいな話聞いてたからてっきりそっちもそうでもないのかと
196 23/03/26(日)22:35:35 No.1040633137
>たとえばピーターは自分の正体バレのせいで家族や友人や恋人が危険に晒されてマルチバースの危機になりました!となると今後同じことを繰り返さないために世界中の人間の記憶から自分の存在消すくらいやった 何回大いなる力には大いなる責任が伴う話をやったんだってくらい反省してねーだろあいつ
197 23/03/26(日)22:35:53 No.1040633282
>特にウルヴァリンは骨だけにされてるはずなのに次のページにはもう完全復元してる まあこの人は爪のイメージあるけど実際はこれがメインの能力だしね
198 23/03/26(日)22:35:53 No.1040633285
ウルトロン暴走はワンダが社長を暴走させたのが原因じゃん
199 23/03/26(日)22:36:09 No.1040633420
>ヴェノムあんまり好きじゃないみたいな話聞いてたからてっきりそっちもそうでもないのかと ヴィランの中だと新顔の方だから気に食わねえんだ
200 23/03/26(日)22:36:18 No.1040633485
>サム・ライミってコミック好きだったんだ… >ヴェノムあんまり好きじゃないみたいな話聞いてたからてっきりそっちもそうでもないのかと 好きは好きだが初期のスパイダーマンが好きなので 80~90年代にデビューしたヴェノムはクラシックヴィランと比べると新参だからライミあんまり興味ないんだ
201 23/03/26(日)22:36:20 No.1040633498
>サム・ライミってコミック好きだったんだ… 好きだけど懐古厨
202 23/03/26(日)22:36:26 No.1040633544
>何回大いなる力には大いなる責任が伴う話をやったんだ 全員別人だろ!?
203 23/03/26(日)22:36:29 No.1040633569
>シーハルクのドラマって何が悪いとこあったっけ? 最終回は好き嫌い分かれそう 自分は好き
204 23/03/26(日)22:36:31 No.1040633587
>サム・ライミってコミック好きだったんだ… >ヴェノムあんまり好きじゃないみたいな話聞いてたからてっきりそっちもそうでもないのかと 単純にゴリ押しで出せって上から言われて映画捻じ曲げられたら そりゃ好きにはなりづらいだろう
205 23/03/26(日)22:36:58 No.1040633778
>サム・ライミってコミック好きだったんだ… >ヴェノムあんまり好きじゃないみたいな話聞いてたからてっきりそっちもそうでもないのかと むしろめちゃめちゃ原点好きだから(比較的)新しく出てきたヴィランなのに人気キャラになってるヴェノムがあんま好きじゃない
206 23/03/26(日)22:37:07 No.1040633855
>全員別人だろ!? MCU版だけで3回もやってますけど
207 23/03/26(日)22:37:15 No.1040633909
ワンダ貶すためにピーター上げすぎだろ
208 23/03/26(日)22:37:17 No.1040633922
>マルチバース中のダークホールド処理しただろ!スカーレット・ウィッチ 最期に良いことしたな
209 23/03/26(日)22:37:42 No.1040634103
レッドリボン軍編映画化しようとしたら人気出るからベジータ出せって言われたようなもんだよスパイダーマン3は
210 23/03/26(日)22:37:47 No.1040634138
カーンの役者逮捕されたんか
211 23/03/26(日)22:38:05 No.1040634273
ワンダ本人が良い悪いというか製作側が そもそもヒーローとしてのワンダを描こうという気が シビルウォー以降ほぼ無いと言うか…
212 23/03/26(日)22:38:11 No.1040634323
>ワンダ貶すためにピーター上げすぎだろ どっこいどっこいっていうかMCUに限らずマーベルってヒーローのせいでピンチになる話多すぎだから大体どのヒーローにもブッ刺さる
213 23/03/26(日)22:38:53 No.1040634616
ピーターは悪人も助けてあげたい~!とかワガママ言い出したのがアレだよね さっさと元の世界に戻さないと何が起きるか分からなくてヤバいのに
214 23/03/26(日)22:38:58 No.1040634655
本当に完全に不可抗力なのってバナー博士だから 今のエンジョイしてるバナー博士好き コミックのバナー博士は辛くて読めない
215 23/03/26(日)22:39:08 No.1040634713
トラブルメーカーなのにわけわからんくらい他のヒーローに好かれてたコミックよりは不自然ではないだろMCUワンダ
216 23/03/26(日)22:39:10 No.1040634743
大いなる力の責任取るために大人が持ってる大いなる力に頼って失敗してるのがピーターだ
217 23/03/26(日)22:39:14 No.1040634764
周りへの迷惑度で言ったらやっぱりスタークさんが優勝だよ…
218 23/03/26(日)22:39:21 No.1040634806
>>ワンダ貶すためにピーター上げすぎだろ >どっこいどっこいっていうかMCUに限らずマーベルってヒーローのせいでピンチになる話多すぎだから大体どのヒーローにもブッ刺さる シビルウォーとかその極地よね 全員悪いところある
219 23/03/26(日)22:39:23 No.1040634823
ベンおじさんに呪いかけられなかった場合は自罰的思考と責任感が生まれずに クソみたいな性格でTVタレントやりつつ発明家するトニー・スターク2号に育っちゃったのでベンおじさん死んでくれないと駄目
220 23/03/26(日)22:39:27 No.1040634855
>トラブルメーカーなのにわけわからんくらい他のヒーローに好かれてたコミックよりは不自然ではないだろMCUワンダ 巨乳美女はそれだけで正義
221 23/03/26(日)22:39:51 No.1040635032
>ワンダ本人が良い悪いというか製作側が >そもそもヒーローとしてのワンダを描こうという気が >シビルウォー以降ほぼ無いと言うか… そもそも描く気ないんじゃねぇの なんか流れでヒーローごっこやってる子供
222 23/03/26(日)22:39:59 No.1040635083
>周りへの迷惑度で言ったらやっぱりスタークさんが優勝だよ… 大半がステインのせいじゃねーかよえーっ!!
223 23/03/26(日)22:40:08 No.1040635140
>ワンダ本人が良い悪いというか製作側が >そもそもヒーローとしてのワンダを描こうという気が >シビルウォー以降ほぼ無いと言うか… スカーレットウィッチは最強ヴィランの一人だから一回徹底的にやらかしてぶち折っておく必要があるんだ
224 23/03/26(日)22:40:28 No.1040635311
>ピーターは悪人も助けてあげたい~!とかワガママ言い出したのがアレだよね >さっさと元の世界に戻さないと何が起きるか分からなくてヤバいのに それはそうなんだけど理由があって悪人に身をやつした人も助けたいって気持ちを否定したらもうヒーローじゃねぇだろ
225 23/03/26(日)22:40:33 No.1040635353
>カーンの役者逮捕されたんか 最近イントゥザダークネス見たせいでドクターが!?ってなってしまった
226 23/03/26(日)22:40:52 No.1040635487
ヒーロー同士のいざこざのせいで世界がピンチになることもあるからな
227 23/03/26(日)22:42:18 No.1040636013
MCUワンダエロいから好き
228 23/03/26(日)22:42:23 No.1040636056
>>ピーターは悪人も助けてあげたい~!とかワガママ言い出したのがアレだよね >>さっさと元の世界に戻さないと何が起きるか分からなくてヤバいのに >それはそうなんだけど理由があって悪人に身をやつした人も助けたいって気持ちを否定したらもうヒーローじゃねぇだろ それで世界滅びかけたら駄目じゃん
229 23/03/26(日)22:43:44 No.1040636620
>トラブルメーカーなのにわけわからんくらい他のヒーローに好かれてたコミックよりは不自然ではないだろMCUワンダ つってもトラブル発生率で言えばディスアセンブルまでは他の面子に比べてそんなでもないし… 二期加入メンバーだから生え抜き最古参のうちの一人だしそこは別に
230 23/03/26(日)22:43:58 No.1040636722
親愛なる隣人は目の前の困ってる人をまず助けるんだよ
231 23/03/26(日)22:44:08 No.1040636791
そもそもピーターとストレンジのやらかしじゃん他の世界のヴィラン来たの だからストレンジは事態解決の為に最善を尽くしてるのにピーターは足引っ張りだした
232 23/03/26(日)22:44:15 No.1040636859
そもそも自分でなんとかせずに大いなる力を安易に頼るな譲るな使うなって話ですね
233 23/03/26(日)22:44:47 No.1040637087
>そもそもピーターとストレンジのやらかしじゃん他の世界のヴィラン来たの まず最善を尽くさずに頼り出したピーターが悪い
234 23/03/26(日)22:44:58 No.1040637164
>そもそも自分でなんとかせずに大いなる力を安易に頼るな譲るな使うなって話ですね しょうがねえ…自分の科学力だけで人々を守るか!
235 23/03/26(日)22:45:14 No.1040637275
>>>ピーターは悪人も助けてあげたい~!とかワガママ言い出したのがアレだよね >>>さっさと元の世界に戻さないと何が起きるか分からなくてヤバいのに >>それはそうなんだけど理由があって悪人に身をやつした人も助けたいって気持ちを否定したらもうヒーローじゃねぇだろ >それで世界滅びかけたら駄目じゃん それは結果論じゃん ピーターがそのままじゃ世界滅ぶなんてこと知らねぇしグリーンゴブリンが扇動しなきゃうまくいってた行動だろ それに結果的に世界滅びかけたけどその責任はしっかり取ってるだろ
236 23/03/26(日)22:45:38 No.1040637458
レスポンチやめてよ
237 23/03/26(日)22:46:49 No.1040637955
>そもそも自分でなんとかせずに大いなる力を安易に頼るな譲るな使うなって話ですね とはいえ他人に正体バラされたせいで友達が大学落とされたって状況で直談判しようって高校生に思いつくか? 正直俺でも思いつかんぞ
238 23/03/26(日)22:46:51 No.1040637966
スピードタイプかと思ったら怪力も結構上位レベルなんだよなこいつ…
239 23/03/26(日)22:47:16 No.1040638130
ピンチの3割くらいはヒーローが原因なのMCUの悪いところだと思う
240 23/03/26(日)22:47:21 No.1040638166
>>そもそも自分でなんとかせずに大いなる力を安易に頼るな譲るな使うなって話ですね >とはいえ他人に正体バラされたせいで友達が大学落とされたって状況で直談判しようって高校生に思いつくか? >正直俺でも思いつかんぞ 家族や友人に相談はできるよね?
241 23/03/26(日)22:47:23 No.1040638179
>MCUワンダエロいから好き エロさはともかくおばさんにしか見えないのに子供扱いされてて違和感凄かった 本国だとあれでも子供に見えるのかな
242 23/03/26(日)22:47:53 No.1040638387
そもそもNWHは世間から多少恨まれたり犯罪者扱いされたくらいで「助けてストレンジえもん~」したのが原因だろ 師匠のスタークさんはピーター以上に嫌われまくってたのに対して気にしてなかったぞ
243 23/03/26(日)22:48:12 No.1040638523
蜘蛛の腕力を人間サイズに倍増したらそうなるよな アントマンだって凄いパワーだし...あの理屈だと巨大化したら弱体化しない?
244 23/03/26(日)22:48:33 No.1040638670
>スピードタイプかと思ったら怪力も結構上位レベルなんだよなこいつ… 腕力15tくらいあるからね なおスコーピオンは30t ヴェノムは40t そしてカーネイジはヴェノムの2倍の腕力
245 23/03/26(日)22:49:37 No.1040639152
>そもそもNWHは世間から多少恨まれたり犯罪者扱いされたくらいで「助けてストレンジえもん~」したのが原因だろ >師匠のスタークさんはピーター以上に嫌われまくってたのに対して気にしてなかったぞ 悪意的に解釈しにかかってる奴に何説明しても無駄だし勝手にそう思っとけばいいよめんどくせえ
246 23/03/26(日)22:49:40 No.1040639172
>スピードタイプかと思ったら怪力も結構上位レベルなんだよなこいつ… 基本的には身体能力だけだったらヴィランの方が上だし… サム・ライミ版とアメイジングの一作目以外…
247 23/03/26(日)22:50:20 No.1040639446
>蜘蛛の腕力を人間サイズに倍増したらそうなるよな >アントマンだって凄いパワーだし...あの理屈だと巨大化したら弱体化しない? 気にするな!
248 23/03/26(日)22:50:52 No.1040639704
やっぱガキにヒーローやらせたら駄目だわ
249 23/03/26(日)22:51:10 No.1040639839
歴代屈指のマッチョなトビーピーターと真っ向から打ち合える時点でリザードはやばい
250 23/03/26(日)22:51:39 No.1040640072
ミュータント差別のマーベル市民が清く見えるくらい醜いスレだった