虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/26(日)21:42:32 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/26(日)21:42:32 No.1040609229

「」ってネブトクワガタみたいだよな

1 23/03/26(日)21:43:09 No.1040609568

見たことねえ 富山にいんのかなあ

2 23/03/26(日)21:44:21 No.1040610246

もしかして褒めてくれてる?

3 23/03/26(日)21:44:56 No.1040610566

>見たことねえ >富山にいんのかなあ 富山にはいないっぽい

4 23/03/26(日)21:46:22 No.1040611277

>もしかして褒めてくれてる? 良くも悪くもネブトクワガタっぽい

5 23/03/26(日)21:47:03 No.1040611589

地味に飼育が難しいやつ

6 23/03/26(日)21:47:56 No.1040612109

俺はネブトクワガタのことを何も知らない

7 23/03/26(日)21:49:08 No.1040612728

背中に皺あるとゴミ虫かと思う

8 23/03/26(日)21:50:36 No.1040613451

もちろんオオクワやヒラタやノコギリではない ミヤマでもなさそう コクワほどメジャーじゃない まあネブトだな

9 23/03/26(日)21:51:18 No.1040613764

>背中に皺あるとゴミ虫かと思う ゴミムシはここまで立派な鍬持ってないから…

10 23/03/26(日)21:52:08 No.1040614130

幼虫の頃は白アリのウンコだけ食って成長するってマジ?

11 23/03/26(日)21:55:30 No.1040615630

>幼虫の頃は白アリのウンコだけ食って成長するってマジ? 野生化ではわからないけどちょっと発酵の進んだ昆虫マットで飼育できるからどうだろう

12 23/03/26(日)21:56:37 No.1040616155

あんまり人気無さそうなクワガタだな

13 23/03/26(日)21:57:56 No.1040616709

大アゴがないとシデムシと間違えそう

14 23/03/26(日)21:59:37 No.1040617403

写真だとゴツそうなのに調べたら小さくて驚いてる

15 23/03/26(日)21:59:53 No.1040617547

ツヤハダはマジでゴミムシにしか見えない

16 23/03/26(日)22:00:28 No.1040617800

本州のあちこちに居るらしいがレア感がすごい

17 23/03/26(日)22:00:57 No.1040617978

スレ画を飼育してる「」もいるのだろうか

18 23/03/26(日)22:01:19 No.1040618137

「」なんてチビクワガタですら贅沢だよ マダラクワガタとかルリクワガタだよ

19 23/03/26(日)22:01:40 No.1040618295

このミニチュアサイズでオオクワみたいなフォルムと重厚感はかなりの魅力 クワガタには珍しく幼虫は針葉樹もいけるんだよね

20 23/03/26(日)22:01:51 No.1040618376

>スレ画を飼育してる「」もいるのだろうか それじゃあ「」を飼育してると言っても過言ではないのか…

21 23/03/26(日)22:02:13 No.1040618554

ギチギチ

22 23/03/26(日)22:03:03 No.1040618930

ノコミヤマコクワスジヒラタアカアシヒメオオは見た事ある ネブトは無い

23 23/03/26(日)22:03:09 No.1040618974

>「」なんてチビクワガタですら贅沢だよ >マダラクワガタとかルリクワガタだよ 全部聞いたことねぇよ!!

24 23/03/26(日)22:03:09 No.1040618977

ブナ林に居るんだっけ

25 23/03/26(日)22:03:49 No.1040619260

>スレ画を飼育してる「」もいるのだろうか 本土ネブトを飼育してるよ 楽しいよ

26 23/03/26(日)22:05:14 No.1040619879

>ブナ林に居るんだっけ ネブトじゃ無いと思う ルリクワとオニクワとヒメオオとツヤハダはいる

27 23/03/26(日)22:05:32 No.1040620027

名前は聞いたことあるけどマダラクワガタの実物を見た「」は少ないと思う 俺は仮に見つけたとしてもマダラクワガタと同定できる自信はない

28 23/03/26(日)22:06:06 No.1040620248

日本にいるのはコクワとノコギリとヒラタとオオクワだけじゃなかったのか

29 23/03/26(日)22:06:51 No.1040620544

「」なんてせいぜい朝5時に礼拝するスジクワガタだよ

30 23/03/26(日)22:06:58 No.1040620581

クワガタ好きだったけど子供の頃に飼ったことあるだけだ 最近暇だし飼育始めようかな

31 23/03/26(日)22:07:09 No.1040620651

>日本にいるのはコクワとノコギリとヒラタとオオクワだけじゃなかったのか ミヤマもいるだろ!

32 23/03/26(日)22:07:25 No.1040620773

>日本にいるのはコクワとノコギリとヒラタとオオクワだけじゃなかったのか ミヤマはそこに入れてやってもいいじゃろ

33 23/03/26(日)22:07:38 No.1040620873

>日本にいるのはコクワとノコギリとヒラタとオオクワだけじゃなかったのか ミヤマもいるだろ!!

34 23/03/26(日)22:08:00 No.1040621004

>日本にいるのはコクワとノコギリとヒラタとオオクワだけじゃなかったのか ミヤマとかアカアシとかもいるだろ!?

35 23/03/26(日)22:08:33 No.1040621271

>クワガタ好きだったけど子供の頃に飼ったことあるだけだ >最近暇だし飼育始めようかな 楽しいよ!飼育なう!

36 23/03/26(日)22:09:05 No.1040621486

野外採取してみたいけど松林でいいのかな?

37 23/03/26(日)22:09:10 No.1040621511

スジクワガタとアカアシクワガタはコクワガタと混同されがち

38 23/03/26(日)22:10:35 No.1040622179

日本でもシカクワガタとマルバネクワガタは別格な感じする特にアマミシカクワガタ

39 23/03/26(日)22:10:58 No.1040622337

>>クワガタ好きだったけど子供の頃に飼ったことあるだけだ >>最近暇だし飼育始めようかな >楽しいよ!飼育なう! カブトムシとノコギリクワガタしか飼ったことないけど何がいいかな

40 23/03/26(日)22:11:03 No.1040622377

他のメジャー所に比べるとミヤマは普通の自宅だとすぐ死ぬからなあ

41 23/03/26(日)22:11:28 No.1040622542

ぼくなつやってたからキンオニクワガタは知ってる

42 23/03/26(日)22:11:59 No.1040622778

まずクワガタが分からん せめてカブトムシで例えてくれないか

43 23/03/26(日)22:12:30 No.1040623024

スジクワガタ

44 23/03/26(日)22:12:32 No.1040623037

ま…マグソクワガタ…

45 23/03/26(日)22:12:37 No.1040623078

>まずクワガタが分からん >せめてカブトムシで例えてくれないか 「」ってコカブトみたいだよな

46 23/03/26(日)22:12:56 No.1040623207

>カブトムシとノコギリクワガタしか飼ったことないけど何がいいかな オオクワがいいよ 寿命長いし丈夫だし温厚だし ヒラタは気性が荒いけど丈夫でそこそこ生きるよ コクワは丈夫でそこそこ生きるよ

47 23/03/26(日)22:13:05 No.1040623294

>まずクワガタが分からん >せめてカブトムシで例えてくれないか 日本でいうとコカブトくらいだよ「」なんて

48 23/03/26(日)22:13:07 No.1040623310

>カブトムシとノコギリクワガタしか飼ったことないけど何がいいかな オオクワ・コクワ・ヒラタは寿命も長いし飼育もしやすいよ

49 23/03/26(日)22:13:33 No.1040623487

でけえコクワにはオオクワやヒラタには無い魅力がある

50 23/03/26(日)22:13:47 No.1040623578

>「」ってコカブトみたいだよな 黒いだけのカナブンだこれ!

51 23/03/26(日)22:14:58 No.1040624083

>>「」ってコカブトみたいだよな >黒いだけのカナブンだこれ! あ゛…?

52 23/03/26(日)22:15:35 No.1040624355

>>「」ってコカブトみたいだよな >黒いだけのカナブンだこれ! どっちかというとダイコクコガネじゃないかな

53 23/03/26(日)22:15:58 No.1040624539

クロカナブンの悪口言ったかテメー!

54 23/03/26(日)22:16:02 No.1040624567

まだ出てないのでも本土にいるのでオニクワガタとかスジクワガタとかヒメオオクワガタとかいるしかなりクワガタは日本でも種類多いよね

55 23/03/26(日)22:16:13 No.1040624649

カナブン可愛いだろ!

56 23/03/26(日)22:16:56 No.1040624980

正直戦わせて面白いのはクワガタカブトよりカナブン あいつら同族への闘志がすごい

57 23/03/26(日)22:17:42 No.1040625324

カナブンって飼育出来るの…?

58 23/03/26(日)22:17:45 No.1040625354

>カナブン可愛いだろ! 可愛いんだけど…臭い…

59 23/03/26(日)22:18:25 No.1040625628

tubeでテラリウム作って外産カナブン戦わせてるチャンネルあるよな

60 23/03/26(日)22:19:43 No.1040626267

飼育下のアオカナブンは宝石みたいでカッコいいよね

61 23/03/26(日)22:19:46 No.1040626283

>まだ出てないのでも本土にいるのでオニクワガタとかスジクワガタとかヒメオオクワガタとかいるしかなりクワガタは日本でも種類多いよね そこから亜種まで含めるとかなりいるね トカラノコギリだのスジブトヒラタだの

62 23/03/26(日)22:20:03 No.1040626424

オオクワガタが子供の頃よりめちゃくちゃ安くなってる… 70mm以上で10万とかじゃなかった…?

63 23/03/26(日)22:20:17 No.1040626546

羽がきもい カナブンみたい

64 23/03/26(日)22:20:34 No.1040626650

コカブトは肉食で他のコガネムシを生きたままかじったりする恐ろしいやつだよ

65 23/03/26(日)22:20:49 No.1040626756

>オオクワガタが子供の頃よりめちゃくちゃ安くなってる… >70mm以上で10万とかじゃなかった…? ブリード方法が確率されたのとムシバブルが弾けたので今はむしろ国産クワガタなら安い方に入る

66 23/03/26(日)22:21:13 No.1040626940

亜種抜いて何種いるんだ?20くらい?

67 23/03/26(日)22:21:47 No.1040627165

>トカラノコギリ 画像検索したらこのクワガタ滅茶滅茶綺麗だな こんなの日本にいるんだ

68 23/03/26(日)22:22:44 No.1040627547

トカラノコギリはよく夏のホームセンターに売ってる

69 23/03/26(日)22:22:59 No.1040627660

>>トカラノコギリ >画像検索したらこのクワガタ滅茶滅茶綺麗だな >こんなの日本にいるんだ 光り物ではないけど美麗だよね… 飼育もしやすいしオススメだよ!

70 23/03/26(日)22:23:10 No.1040627735

>亜種抜いて何種いるんだ?20くらい? その倍はいるんじゃね…?

71 23/03/26(日)22:23:44 No.1040627960

>トカラノコギリはよく夏のホームセンターに売ってる まじか…こんな綺麗なの見たこと無かったな… 今年は昆虫コーナー良く見てみるか

72 23/03/26(日)22:24:17 No.1040628191

ヨツボシケシキスイも綺麗なのにカナブン以下の存在でつらい

73 23/03/26(日)22:25:05 No.1040628528

オオクワガタはなんとなく高年齢層に人気のイメージある

74 23/03/26(日)22:25:15 No.1040628617

国産のオオクワガタ今はもう最大9cm超えてるって 昔より1cmも巨大化してるんだな

75 23/03/26(日)22:25:42 No.1040628808

まあ俺くらいになるとシロスジカミキリかな…

76 23/03/26(日)22:25:48 No.1040628847

>国産のオオクワガタ今はもう最大9cm超えてるって >昔より1cmも巨大化してるんだな そのうち1m超えるな…

77 23/03/26(日)22:26:11 No.1040629021

>ヨツボシケシキスイも綺麗なのにカナブン以下の存在でつらい 大きさがね… あの大きさだと目を凝らさないとただのオレンジの点だし

78 23/03/26(日)22:26:13 No.1040629033

クワガタじゃなくていいからヒョウタンゴミムシくらいがいい

79 23/03/26(日)22:27:02 No.1040629383

クワガタ飼育のオススメ聞いた「」だけど折角だしネブトクワガタ買ってみます 答えてくれた「」ありがとね

80 23/03/26(日)22:27:16 No.1040629495

ホムセンでよく見るのは オオクワ トカラノコギリ ニジイロ アトラス ヘラクレス あとオオヒラタ←こいつ何なん?

81 23/03/26(日)22:27:22 No.1040629536

コクワの最大記録52mmは更新されたんだろうか…

82 23/03/26(日)22:28:02 No.1040629839

>あとオオヒラタ←こいつ何なん? 台湾とかのヒラタ よく日本のメスヒラタをレイプして遺伝子汚染を引き起こしている

83 23/03/26(日)22:28:33 No.1040630045

へえ台湾のヒラタだったんだ

84 23/03/26(日)22:30:47 No.1040631031

スジクワガタがいるならモジャモジャクワガタとかビラビラクワガタとかもいるの?

85 23/03/26(日)22:31:39 No.1040631434

ヒラタは日本からはるかインドネシアまで幅広く生息してる上に亜種だらけだから遺伝子汚染のリスクがヤバい 有名なパラワンオオヒラタも日本ヒラタと亜種の関係

86 23/03/26(日)22:33:26 No.1040632235

>スジクワガタがいるならモジャモジャクワガタとかビラビラクワガタとかもいるの? シワバネクワガタなら…

87 23/03/26(日)22:39:52 No.1040635040

クワガタのことはよくわからないが雰囲気でオオヒョウタンゴミムシに憧れている

88 23/03/26(日)22:40:09 No.1040635150

パラワンとかヘラクレスは男の子心を強く刺激してくる

89 23/03/26(日)22:43:18 No.1040636445

このスレって名誉毀損で報告していいやつ?

90 23/03/26(日)22:44:05 No.1040636758

アトラスオオカブトとかいうホームセンターで買える代用品

91 23/03/26(日)22:44:10 No.1040636811

うちのオオクワ7年生きてたけど普通に凄くない?

92 23/03/26(日)22:44:29 No.1040636956

>うちのオオクワ7年生きてたけど普通に凄くない? かなりすごいが?

93 23/03/26(日)22:45:00 No.1040637180

>このスレって名誉毀損で報告していいやつ? むしろネブトクワガタ側に訴えられるしまず勝てないやつ

94 23/03/26(日)22:45:08 No.1040637235

悪口にしても褒め言葉にしても微妙だなおい

95 23/03/26(日)22:45:40 No.1040637470

>むしろネブトクワガタ側に訴えられるしまず勝てないやつ 最初からネブトクワガタの名誉に対する訴えだが…

96 23/03/26(日)22:46:13 No.1040637713

ネブトクワガタさんはそんなことしない おとなしいんだぞこいつ

97 23/03/26(日)22:47:07 No.1040638078

>ネブトクワガタさんはそんなことしない >おとなしいんだぞこいつ この見た目で大人しいんだ…

98 23/03/26(日)22:48:06 No.1040638482

そんな存在を「」と同類扱いするなんて許せぬ…

↑Top