23/03/26(日)19:30:11 >殺せ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)19:30:11 No.1040536378
>殺せ
1 23/03/26(日)19:31:09 No.1040536850
こいつ寄生虫媒介しすぎ問題
2 23/03/26(日)19:34:01 No.1040538294
流石に根絶するとメリットよりもデメリットが上回ったりする?
3 23/03/26(日)19:34:19 No.1040538424
水面でピコピコしている印象があったから アップにすると想像以上にキモいな…
4 23/03/26(日)19:35:16 No.1040538873
ダンジョン飯だとうまそう
5 23/03/26(日)19:35:31 No.1040539000
水質の浄化なんてコイツじゃなくてユスリカとかでも良いし要らん
6 23/03/26(日)19:37:59 No.1040540248
絶滅させると鳥の餌が減ったりするので影響力がわからない
7 23/03/26(日)19:39:26 No.1040540946
>うまれたよ! 頼むから死んでくれ お前の様なヤツは産まれてさえ来ないでくれ
8 23/03/26(日)19:39:58 No.1040541198
うまれるな!
9 23/03/26(日)19:41:55 No.1040542097
ユスリカならまだなんとか
10 23/03/26(日)19:42:28 No.1040542324
生まれるべきでは無かった
11 23/03/26(日)19:44:38 No.1040543412
アカムシは許す こいつは許さない
12 23/03/26(日)19:44:41 No.1040543438
魚の餌になってるはず
13 23/03/26(日)19:45:48 No.1040544046
蛹ですら泳ぎ回るってなんだよ
14 23/03/26(日)19:45:50 No.1040544061
魚でも鳥でもいいからもっと食え
15 23/03/26(日)19:46:32 No.1040544408
水面に油の膜を張るとしぬ
16 23/03/26(日)19:48:56 No.1040545604
メダカの餌になれ
17 23/03/26(日)19:53:11 No.1040547696
油撒け油
18 23/03/26(日)19:54:30 No.1040548330
>カダヤシの餌になれ
19 23/03/26(日)20:05:26 No.1040554232
蚊の羽音だけは我慢できん…ぞわっとする
20 23/03/26(日)20:06:22 No.1040554704
うまれたよ!
21 23/03/26(日)20:07:59 No.1040555538
水質浄化もクソも その辺の水溜りの水質とかマジでどうでもいいだろ
22 23/03/26(日)20:09:50 No.1040556660
生まれたか うちのメダカに見せてやろう
23 23/03/26(日)20:11:21 No.1040557513
>流石に根絶するとメリットよりもデメリットが上回ったりする? 散々根絶しようとしたけど全部突破したからもう無理だぜー 一番の切り札の遺伝子改変も突破しやがった
24 23/03/26(日)20:12:41 No.1040558261
>一番の切り札の遺伝子改変も突破しやがった マジでふざけんなよ…
25 23/03/26(日)20:13:34 No.1040558748
カダヤシを放て!
26 23/03/26(日)20:14:55 No.1040559490
掬ってメダカ水槽にばらまく
27 23/03/26(日)20:16:53 No.1040560564
>一番の切り札の遺伝子改変も突破しやがった ソースくれ 読みたい
28 23/03/26(日)20:17:46 No.1040561050
>カダヤシを放て! 日本の侵略的外来種ワースト100に該当するのでだめです
29 23/03/26(日)20:18:38 No.1040561569
こいつもういる 殺す
30 23/03/26(日)20:19:32 No.1040562159
別に吸ってもいいけど痒くすんなよ あと音もやめろ
31 23/03/26(日)20:19:42 No.1040562247
種無しとは交尾しなくなったとかだっけ?
32 23/03/26(日)20:21:16 No.1040563189
>種無しとは交尾しなくなったとかだっけ? https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-13019_1.php まんまそれ 最近懲りずにまたやってるけど失敗見え見え
33 23/03/26(日)20:21:39 No.1040563450
不妊改造したけど数世代で絶対種付けおじさんみたいなやつがでてきた みたいな話だったはず
34 23/03/26(日)20:21:41 No.1040563471
人間如きの浅知恵を猛スピードの淘汰と世代交代で解決してくの良いよね
35 23/03/26(日)20:22:53 No.1040564097
進化速度早すぎる…
36 23/03/26(日)20:23:22 No.1040564369
すげー…生きる力だなぁ
37 23/03/26(日)20:23:49 No.1040564603
>https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-13019_1.php 遺伝子改変によって強進化してるじゃねえか…
38 23/03/26(日)20:24:10 No.1040564849
よく考えると種無しと交尾するやつは淘汰されたってだけか…
39 23/03/26(日)20:24:18 No.1040564923
> 研究チームは「ジャコビナで生息するネッタイシマカにキューバとメキシコの個体から生まれた『OX513A』を交配させたことで、十分な生殖能力を持つ、より強健な個体が生まれた可能性がある」と指摘している。 なにしてくれてんだてめえ
40 23/03/26(日)20:24:25 No.1040564968
稚魚のメダカは逆にボウフラに食われる
41 23/03/26(日)20:24:52 No.1040565248
多剤耐性菌みたい
42 23/03/26(日)20:24:52 No.1040565251
こいつ缶捨てるゴミ箱の排水みたいなとこでも繁殖してるし…
43 23/03/26(日)20:25:34 No.1040565627
人間が根絶できた方がレア生物なんだ みろよコロナウィルスの爆速進化と人がPCRで介入したら対象のタンパク質部分が変質して引っかかりにくくなるとかいうクソ回避仕様が出来たぞ