23/03/26(日)19:09:45 原作本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)19:09:45 No.1040527647
原作本編始まるまでの二次創作のオリジナルストーリーが好き
1 23/03/26(日)19:10:17 No.1040527869
原作始まると減速するのやめてくだち!
2 23/03/26(日)19:10:43 No.1040528044
好き勝手やり過ぎて原作が陰も形もなくなるの好き
3 23/03/26(日)19:11:27 No.1040528334
過去で大暴れしてたのに原作始まるとストーリーなぞるだけの存在になるの悲しいよね
4 23/03/26(日)19:11:57 No.1040528549
オリ主でないなら好き
5 23/03/26(日)19:12:08 No.1040528635
ハチャメチャした結果前提が崩れて展開が読めなくなってるのも好き
6 23/03/26(日)19:12:56 No.1040528934
二次じゃないけどアバン外伝のハドラーかっこよすぎてこれが原作のあのハドラーになるの…?って思ってたら露骨に小物化補強されててダメだった
7 23/03/26(日)19:14:43 No.1040529629
ワンピースとか多い
8 23/03/26(日)19:16:46 No.1040530497
原作に入ると面白く無くなるの何でだろうね…
9 23/03/26(日)19:16:48 No.1040530508
原作開始時に終わるの好き 既に問題は全て解決していた…!で原作主人公たちがのんびり日常生活送るようなの
10 23/03/26(日)19:17:50 No.1040530955
>原作に入ると面白く無くなるの何でだろうね… パロディだったものが劣化コピーになりがちだから
11 23/03/26(日)19:18:36 No.1040531278
主人公相手に謎の登場人物ムーブしてる時がオリ主とか憑依のピーク
12 23/03/26(日)19:21:06 No.1040532287
バキのオリ主で力剛山の弟子のやつ最近お気に入り
13 23/03/26(日)19:41:41 No.1040541990
>原作本編始まるまでの二次創作のオリジナルストーリーが好き 主人公が原作知識を持ってる場合は言ってみたらループ後のアンデッドアンラックみたいな感じだからな 最短で仲間や技術、道具をゲットして悲劇を回避して敵だったやつを味方にしたり
14 23/03/26(日)19:44:01 No.1040543098
>二次じゃないけどアバン外伝のハドラーかっこよすぎてこれが原作のあのハドラーになるの…?って思ってたら露骨に小物化補強されててダメだった 覚悟で凍結期間を過ごしたアバンと不意打ちでギョッとしたまま凍結期間を過ごしたハドラーの差になるのがね その上でアバン先生は無刀陣とアバンストラッシュの二つの奥義を同時に開眼できなきゃ負けてたんだからハドラーもやっぱり強い
15 23/03/26(日)19:44:26 No.1040543311
>>原作に入ると面白く無くなるの何でだろうね… >パロディだったものが劣化コピーになりがちだから 原作で知ってるシーンの焼き直しとかな
16 23/03/26(日)19:47:46 No.1040545004
ワンピース二次とかでオリキャラが新世界級の戦力でグランドライン前半のルフィ達相手にイキり散らすのは格下狩りみたいでみっともないと思う気持ちがわくけど 鷹の目がもっも酷いことやってたわとなる
17 23/03/26(日)19:50:04 No.1040546168
昔種やってヘリオポリス崩壊したらエタったのは本当にごめんなさい…
18 23/03/26(日)19:50:33 No.1040546431
全世界全宇宙全並行宇宙最強になってイキる
19 23/03/26(日)19:51:43 No.1040547005
>昔種やってヘリオポリス崩壊したらエタったのは本当にごめんなさい… 謝れて偉い 続き書いて
20 23/03/26(日)19:52:09 No.1040547182
原作前は楽しんでたけど原作入って原作キャラと絡み始めたらオリ主が何かすげぇ鼻に付く…!ってなって読まなくなった作品がいくつあるだろう
21 23/03/26(日)19:53:22 No.1040547759
格下狩りが鼻につかないようにするの難しいだろうな
22 23/03/26(日)19:53:27 No.1040547816
ちょっと違うけど昔は楽しく読んでたのに最近読み直したらウワキツってなったのは東方先代録
23 23/03/26(日)19:54:12 No.1040548193
いい感じのオリ要素あり再構成だなって思ってた作品も 途中からあっさり原作なぞるだけになったりするのは力尽きてしまったのか
24 23/03/26(日)19:54:45 No.1040548461
自分の備えや部下の尽力じゃなくてジジィの気紛れで復活させられたり自分の努力が何の意味もないと見せつけられた感じだからなハドラー…
25 23/03/26(日)19:55:17 No.1040548766
>ちょっと違うけど昔は楽しく読んでたのに最近読み直したらウワキツってなったのは東方先代録 勢いで誤魔化されてたもの冷静になってから読むとね… 読み返すと露骨に迷走してる…
26 23/03/26(日)19:57:00 No.1040549625
決めるシーンで原作の台詞そのまま使ってるの嫌い!
27 23/03/26(日)19:57:26 No.1040549843
原作に入る前に終わっとくのが最善
28 23/03/26(日)19:57:51 No.1040550049
>決めるシーンで原作の台詞そのまま使ってるの嫌い! ヒカルの碁の二次ってだいたい原作の台詞そのまんま使ってる気がする
29 23/03/26(日)19:58:10 No.1040550187
>決めるシーンで原作の台詞そのまま使ってるの嫌い! 行くぞ○○ ××の貯蔵は十分か
30 23/03/26(日)19:59:19 No.1040550736
鯖の生前編! 聖杯戦争編入ると…その…
31 23/03/26(日)20:00:20 No.1040551245
>オリウマ娘の競走馬編! >ウマ娘編入ると…その…
32 23/03/26(日)20:00:39 No.1040551428
>二次じゃないけどアバン外伝のハドラーかっこよすぎてこれが原作のあのハドラーになるの…?って思ってたら露骨に小物化補強されててダメだった まぁアバン先生も昔のあなたはそんな小物じゃなかったって言ってたしバーン様に会ったりとか死んだりとか色々有って歪んじゃたんじゃない?
33 23/03/26(日)20:00:58 No.1040551599
最終的にずっと馬の方で走り切ってロクにウマ娘書かない作品初期滅茶苦茶あったな…
34 23/03/26(日)20:01:06 No.1040551670
>ちょっと違うけど昔は楽しく読んでたのに最近読み直したらウワキツってなったのは東方先代録 違う作品に置き換えたらたくさんの「」にも刺さるやつ!
35 23/03/26(日)20:01:33 No.1040551961
例えば原作前スタートであの手この手で備えてるのを見るのは好きだけど その備えがあっても原作とあんまり変わらないストーリーで、とかだと何を見せられてるのかわからなくなる 逆に原作を木っ端微塵にしてサッと電撃勝利してるやつはなんかスカッとする ハメじゃないと思うけど昔みたジオンの人が戦後でぐだぐだしてたら転生か何かしたのか開戦前にトリップしたから 作るの簡単なボール作って特許とろうとかしてたらジオンが戦争に余裕勝ちしちゃった話みたいなのとか
36 23/03/26(日)20:02:35 No.1040552686
>自分の備えや部下の尽力じゃなくてジジィの気紛れで復活させられたり自分の努力が何の意味もないと見せつけられた感じだからなハドラー… 自分が旗揚げするずっと以前から魔界の神と称えられる圧倒的強者が途方もない計画を練り暗躍してることを知らない 竜の騎士は無視する程度の小物と判断されてるもプラスで
37 23/03/26(日)20:02:39 No.1040552712
そういう需要がある事は否定しないけど原作突入するとやっぱ俺素人が原作の世界観借りて考えた特に積み重ねの無いオリ主より原作キャラの方が愛着あるし好きなんだなって実感する事が多い
38 23/03/26(日)20:03:11 No.1040553014
>鯖の生前編! >聖杯戦争編入ると…その… ヘラクレスのやつはそんな感じ その作者が書いてたオリ英雄のやつはシグルト死ぬくらいまでは好きだったけど以降はなんだかなーって感じた 一応最後まで読んだけど
39 23/03/26(日)20:03:13 No.1040553032
>まぁアバン先生も昔のあなたはそんな小物じゃなかったって言ってたしバーン様に会ったりとか死んだりとか色々有って歪んじゃたんじゃない? 現在進行形で丁寧に丁寧に圧し折られてる最中だよ
40 23/03/26(日)20:03:19 No.1040553099
原作を木端微塵にするの大変なんですよ
41 23/03/26(日)20:03:55 No.1040553418
ナーブギア転売したら事件破綻とか?
42 23/03/26(日)20:04:15 No.1040553619
変身ヒロインモノ流行ってるし自分の中にずっとへばり付いてるネタを成仏させるためにも書きたいけどやっぱ重そうな黒色ライバルは必要だよな…!
43 23/03/26(日)20:04:53 No.1040553946
なのでこうして原作開始前死亡キャラを対価払いまくってギリギリ救ってオリ主の主人公期間を本編前に終わらせる
44 23/03/26(日)20:04:55 No.1040553971
原作壊したら別の場所に行ったりそこに登場するキャラでオリキャラオリ設定塗れになるがよろしいか?
45 23/03/26(日)20:05:07 No.1040554062
>ナーブギア転売したら事件破綻とか? 真面目に危ないからねナーブギア リアルでは外国の人が人知れずに人間ぶっ殺せる装置作っててすごい!と絶賛してたけど
46 23/03/26(日)20:05:13 No.1040554126
東方だとさとりが心読めるせいでひどい目にあってるのが好き
47 23/03/26(日)20:05:45 No.1040554392
竜頭の錬金術師は原作木っ端微塵すぎてどう着地するのかわからん オリ主は死ぬんだろうけど
48 23/03/26(日)20:05:45 No.1040554396
東方みたいに原作改変しまくりの業界は別としてオリ主が原作キャラに魅力で勝てるわけないだろ
49 23/03/26(日)20:06:25 No.1040554724
>>鯖の生前編! >>聖杯戦争編入ると…その… >ヘラクレスのやつはそんな感じ >その作者が書いてたオリ英雄のやつはシグルト死ぬくらいまでは好きだったけど以降はなんだかなーって感じた >一応最後まで読んだけど 後書き読んだらあの蛮族世界で一番凄いのオリ主じゃなくて全く登場してないヘラクレスになってるの笑う
50 23/03/26(日)20:06:43 No.1040554869
オリ展開で原作に繋がらないわこれと思うぐらい改変しといて いざ原作突入したら原作に縛られてつまらなくなるの何でだよ…
51 23/03/26(日)20:06:45 No.1040554881
>好き勝手やり過ぎて原作が陰も形もなくなるの好き 海馬社長が卑怯な手を嫌う決闘者に! キースさんが誇り高き決闘王に! 鮫島校長が無職に!
52 23/03/26(日)20:07:40 No.1040555352
>>好き勝手やり過ぎて原作が陰も形もなくなるの好き >海馬社長が卑怯な手を嫌う決闘者に! >キースさんが誇り高き決闘王に! >鮫島校長が無職に! それ作者が設定捻じ曲げてるだけじゃねーか!
53 23/03/26(日)20:07:59 No.1040555536
校長は一応再就職しただろ!
54 23/03/26(日)20:08:11 No.1040555636
>海馬社長が卑怯な手を嫌う決闘者に! >キースさんが誇り高き決闘王に! >鮫島校長が無職に! 最後はまあどうでもいいか…
55 23/03/26(日)20:08:16 No.1040555666
>>好き勝手やり過ぎて原作が陰も形もなくなるの好き >海馬社長が卑怯な手を嫌う決闘者に! >キースさんが誇り高き決闘王に! >鮫島校長が無職に! オリ主がなぜか全方位から嫌われすぎててかわうそ 敵キャラのどいつとこいつも自分の方が薄汚い犯罪者なのにオリ主を悪し様に罵ってておまいうってなる
56 23/03/26(日)20:08:34 No.1040555865
原作前やってた作者を原作の過去編が襲う!
57 23/03/26(日)20:09:01 No.1040556171
最新話の古代のファラオが使うファラオそのもののカードの精霊が弱いわけないだろ!って解釈は好き
58 23/03/26(日)20:09:09 No.1040556290
鮫島校長は擁護がちょっと難しい
59 23/03/26(日)20:09:16 No.1040556361
>原作前やってた作者を原作の過去編が襲う! ワンピースとかね
60 23/03/26(日)20:09:30 No.1040556500
>原作前やってた作者を原作の過去編が襲う! 仕方ないちょっとリメイクするわ
61 23/03/26(日)20:09:40 No.1040556589
あやもみなんてありませんよンフフ
62 23/03/26(日)20:09:46 No.1040556628
鮫島校長はまぁそうなるって所業なんだが やってることは学園もののジャンルそのものに冷や水浴びせてるのでなんだかなぁとかなり思う
63 23/03/26(日)20:10:17 No.1040556923
最強陰陽師アニメやってるし増えてたりするかなと思ったら増える以前に一つもなかった
64 23/03/26(日)20:10:32 No.1040557060
学園も生徒も望んでねえことだから叩き潰すね! 二次創作なんてそんな感じでいいんだ
65 23/03/26(日)20:10:37 No.1040557110
ヘイトのためだけに生み出された原作キャラを自然に真人間に成長させてる二次は勝てねえってなる