虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NT見た... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/26(日)18:42:01 No.1040517169

    NT見た後この闇のガンダムおじさんが頭によぎるようになってしまった「」は多い

    1 23/03/26(日)18:43:29 No.1040517741

    UCエンゲージの逆シャア架空の新カットを見たときにも「↑このへんにボッシュ」って意識しちゃってだめだった

    2 23/03/26(日)18:43:49 No.1040517871

    ナラティブ放映時は光に比べて闇のガンダムおじさんは理解度浅いとか馬鹿にされまくってた思い出

    3 23/03/26(日)18:44:49 No.1040518254

    ボッシュショックで脳内にこのおじさんが焼き付いたガノタ達

    4 23/03/26(日)18:45:10 No.1040518363

    結局闇落ちしてこれがガンダム!やってる以上言い訳できなくない?

    5 23/03/26(日)18:45:11 No.1040518366

    >ナラティブ放映時は光に比べて闇のガンダムおじさんは理解度浅いとか馬鹿にされまくってた思い出 あの頃ネタにしてた奴ほどガンダムおじさんの闇が突き刺さるように出来てる

    6 23/03/26(日)18:45:32 No.1040518517

    >結局闇落ちしてこれがガンダム!やってる以上言い訳できなくない? なんの言い訳?

    7 23/03/26(日)18:46:27 No.1040518866

    ハサウェイの末路の報道を観たはずだよねこの人

    8 23/03/26(日)18:47:07 No.1040519069

    福岡ニューのレバサブで出てくる男

    9 23/03/26(日)18:47:17 No.1040519125

    >結局闇落ちしてこれがガンダム!やってる以上言い訳できなくない? 「お前らのような戦争を知らない連中に話してもわからんだろうがな」って言い訳せず死んだから誰にも理解されず30年経ったぞ

    10 23/03/26(日)18:47:19 No.1040519140

    そもそも元カラバって時点でよく逆シャア→ユニコーン→閃ハサの連邦の醜態を見てなお居残ってたぐらいだよ

    11 23/03/26(日)18:48:00 No.1040519346

    >福岡ニューのレバサブで出てくる男 タァー!タァー! そういう事はしなくていい...!

    12 23/03/26(日)18:48:02 No.1040519355

    アムロが守ろうとした地球だぞ!

    13 23/03/26(日)18:48:32 No.1040519528

    むしろこのおじさんが30年も耐えてた間にクソな事件置き過ぎだし…

    14 23/03/26(日)18:49:11 No.1040519802

    >アムロが守ろうとした地球だぞ! アムロさんが生贄になってブライト艦長が息子殺しに担ぎ上げられたけど?

    15 23/03/26(日)18:49:49 No.1040520025

    >>アムロが守ろうとした地球だぞ! >アムロさんが生贄になってブライト艦長が息子殺しに担ぎ上げられたけど? 挙句の果てにあの人が守った地球は環境破壊でボロボロだ

    16 23/03/26(日)18:50:17 No.1040520199

    >アムロさんが生贄になってブライト艦長が息子殺しに担ぎ上げられたけど? それでも世の為人々の為働き続けた時点ですごいよ……狂ってるけど

    17 23/03/26(日)18:51:24 No.1040520633

    もう全部ぶっ壊れろ!ってなってもおかしくないぐらい耐えたよ このおじさんがぶっ殺したのは腐敗しきった連邦の部隊でカワイイ教え子は無傷で無力化したし最後の善性は残ってた

    18 23/03/26(日)18:53:35 No.1040521399

    闇(コクピットは撃たない)

    19 23/03/26(日)18:54:11 No.1040521627

    アムロが帰ってくるのを待ってたのかもしれない

    20 23/03/26(日)18:54:42 No.1040521813

    30年頑張ってきたし忌々しい思い出だけにはせず若い奴らにはアムロさんはなぁ…出来てたロンドベルとしての誇りも忘れなかったえっ上層部がシャアの反乱知ってるはずのに遠足気分…?ボッシュがキレた

    21 23/03/26(日)18:54:57 No.1040521901

    >ハサウェイの末路の報道を観たはずだよねこの人 つーか現地にいる

    22 23/03/26(日)18:55:06 No.1040521946

    訳のわからない事を言い出したイカれたガンダムおじさんが今ややらかしたことは完全に狂ってるのに行動全部に確かな理性が見えるようになってて凄いね原作

    23 23/03/26(日)18:55:17 No.1040522026

    >アムロが帰ってくるのを待ってたのかもしれない ブライトさんもいなくなったらますます抜けらんないやつじゃん…

    24 23/03/26(日)18:55:44 No.1040522179

    基地内部という閉鎖空間での戦闘が巧すぎる…

    25 23/03/26(日)18:55:54 No.1040522233

    これがガンダム!(かかわった人間を不幸にする)悪魔の力だ!

    26 23/03/26(日)18:56:36 No.1040522495

    >基地内部という閉鎖空間での戦闘が巧すぎる… サーベル一本でF90以外鎮圧して装備も剥くとか技量すっごい…

    27 23/03/26(日)18:56:46 No.1040522554

    >>アムロが帰ってくるのを待ってたのかもしれない >ブライトさんもいなくなったらますます抜けらんないやつじゃん… 最終的に13独立艦隊復活だ!って喜んでも誰も定型分かってないぐらい遠くに来てしまった

    28 23/03/26(日)18:57:48 No.1040522934

    >最終的に13独立艦隊復活だ!って喜んでも誰も定型分かってないぐらい遠くに来てしまった ロンド・ベルも錆び付いた鐘になってしまった…

    29 23/03/26(日)18:58:19 No.1040523127

    「カラバ時代からアムロ隊に居た」 という一文ですべてを補完するのなんなの

    30 23/03/26(日)18:58:20 No.1040523133

    カラバ出身でアムロの部下なのでアムドムラ航空隊になるからサイコガンダム見たりハヤトがガンダム守って死ぬのも知る

    31 23/03/26(日)18:58:39 No.1040523257

    >そもそも元カラバって時点でよく逆シャア→ユニコーン→閃ハサの連邦の醜態を見てなお居残ってたぐらいだよ 自分より年下の上官がそれでも人類信じると隕石押し返してまで頑張ったのになんで自分がそんな簡単に諦められるんだよ 流石に我慢の限界に達してF90奪ったけど

    32 23/03/26(日)18:58:47 No.1040523310

    >基地内部という閉鎖空間での戦闘が巧すぎる… こっちはF90単騎で敵は通常MSとF90一機 スモーク炊いて一体ずつバラしますは作戦もそうだけど立ち回りも技量も巧すぎるよ…… お前本当に60の爺さんか?

    33 23/03/26(日)18:59:56 No.1040523728

    >>基地内部という閉鎖空間での戦闘が巧すぎる… >こっちはF90単騎で敵は通常MSとF90一機 >スモーク炊いて一体ずつバラしますは作戦もそうだけど立ち回りも技量も巧すぎるよ…… >お前本当に60の爺さんか? でもアムロさんならもっと上手くやりますよ

    34 23/03/26(日)19:00:37 No.1040523973

    MS戦も凄いけど敵との繋がりを隠し通す立ち回りや戦艦を完璧に乗っ取ったり多芸過ぎるんよ

    35 23/03/26(日)19:00:47 No.1040524027

    >流石に我慢の限界に達してF90奪ったけど この一年で火星ジオンとオールズモビルが思ったよりヤバかったから先手打って潰そうとした説まで出て来ちゃった

    36 23/03/26(日)19:00:47 No.1040524029

    >でもアムロさんならもっと上手くやりますよ そうでもあるがぁ!

    37 23/03/26(日)19:01:21 No.1040524239

    >「カラバ時代からアムロ隊に居た」 >という一文ですべてを補完するのなんなの 強火過ぎる...

    38 23/03/26(日)19:02:07 No.1040524548

    >MS戦も凄いけど敵との繋がりを隠し通す立ち回りや戦艦を完璧に乗っ取ったり多芸過ぎるんよ 最初のF90強奪も軌道計算して機雷散布作戦もこの人の仕込みなんだろうな……ってくらい行動全てのIQが高い

    39 23/03/26(日)19:02:19 No.1040524619

    ジョブが噛んでるしわざわざ2号機を後から回収しにいくのがなあ ジョブがもう漆黒を超えてる

    40 23/03/26(日)19:03:33 No.1040525129

    ああ…メビウスの輪から抜け出せなくて

    41 23/03/26(日)19:03:51 No.1040525238

    アムロとハサウェイに先立たれたのとそれでもなにも変わらなかったのがキツそう

    42 23/03/26(日)19:04:21 No.1040525432

    ガンダムが与える希望だけをすべて見逃してきた男

    43 23/03/26(日)19:04:25 No.1040525463

    カラバ~ロンド・ベル期の5年間ずっと共にいたという事実だけで面白い

    44 23/03/26(日)19:04:49 No.1040525602

    >「カラバ時代からアムロ隊に居た」 >という一文ですべてを補完するのなんなの 実際あの回想のワンシーンだけでこのおじさんの背景とか悪魔の力発言の真意とか 全部スッと入ってくるのがすげょ…

    45 23/03/26(日)19:05:10 No.1040525750

    たった二つの追加セリフでガンダムオタクを狂わせた男

    46 23/03/26(日)19:05:13 No.1040525770

    >アムロとハサウェイに先立たれたのとそれでもなにも変わらなかったのがキツそう カラバでもロンドベルでもお世話になった上官全員不幸になったしその後の連邦の腐敗を身近に見続けてたのがほんと辛い なんならクワトロとも面識あったろうからジオンに共感しちゃったんだな

    47 23/03/26(日)19:05:15 No.1040525785

    >アムロとハサウェイに先立たれたのとそれでもなにも変わらなかったのがキツそう ハサウェイは特にきついぞ 機体がほぼ無傷なのに死体と墓すら見つからない

    48 23/03/26(日)19:05:56 No.1040526046

    30年ぐらいキャリア積んでたら真っ当にガンダムの一機ぐらい乗る機会あったんじゃねえかなあ!?

    49 23/03/26(日)19:06:38 No.1040526331

    一緒に戦ったのはカラバからでその前から講演会とかで会ってたりアムロ特集の雑誌見て「やっぱニュータイプはすげーなー」とか言ってたりね 一年戦争時代にガンダムに助けられてたりするとなお良い

    50 23/03/26(日)19:06:41 No.1040526354

    >カラバ~ロンド・ベル期の5年間ずっと共にいたという事実だけで面白い よりによってアムロとアクシズ押してた 距離近い

    51 23/03/26(日)19:06:41 No.1040526355

    >ガンダムが与える希望だけをすべて見逃してきた男 このガンダムおじさんが何も語らず死んだおかげで後ろめたい思いとか悩みとか抱えず教え子は平和な世界へ帰るんだ

    52 23/03/26(日)19:06:48 No.1040526420

    希望より理想より憧れより君だけが真実つかんでいたってそういう…

    53 23/03/26(日)19:07:31 No.1040526680

    >30年ぐらいキャリア積んでたら真っ当にガンダムの一機ぐらい乗る機会あったんじゃねえかなあ!? アムロの後追っていたらガンダム支給はされないし ハサウェイの後は禁忌になってるから無理

    54 23/03/26(日)19:07:35 No.1040526711

    ゾルタンのセリフが色々ぶっ刺さる人の1人だと思う

    55 23/03/26(日)19:08:01 No.1040526878

    ボッシュの解像度が上がることで必然デフの新時代を告げる嚆矢役が補強されるという

    56 23/03/26(日)19:08:31 No.1040527097

    >30年ぐらいキャリア積んでたら真っ当にガンダムの一機ぐらい乗る機会あったんじゃねえかなあ!? 「いや…俺はいいよ…」 って機会があってもアムロさんの事思うと同じコクピットに座れねえなって辞退するタイプだろこの人

    57 23/03/26(日)19:08:42 No.1040527186

    >30年ぐらいキャリア積んでたら真っ当にガンダムの一機ぐらい乗る機会あったんじゃねえかなあ!? ロンド・ベル時代はケーラ以下だ ただただ積んできた40年近いMS操縦経験とノウハウと頭の良さだけがパイロットとしての強みだ

    58 23/03/26(日)19:09:02 No.1040527335

    宇宙世紀をまたぐこの人の生涯の話を見てみたくなる とくにカラバがわけわからないから

    59 23/03/26(日)19:09:03 No.1040527348

    イアゴ隊長は普通に立派な人だけど距離が離れてたからこそって感じはあるよな ボッシュはちょっといろいろ近すぎた

    60 23/03/26(日)19:09:23 No.1040527499

    >ボッシュの解像度が上がることで必然デフの新時代を告げる嚆矢役が補強されるという いいよね…撃墜される時のキラキラ…

    61 23/03/26(日)19:09:30 No.1040527547

    >30年ぐらいキャリア積んでたら真っ当にガンダムの一機ぐらい乗る機会あったんじゃねえかなあ!? とはいえ現状だとνからF90までで他に乗れそうなガンダム無いんだよな 今後増えて結果候補になるガンダムは出るだろうけど

    62 23/03/26(日)19:09:36 No.1040527580

    たった2行省くだけで力に取り憑かれた哀れな老人になるんだから恐れ入る

    63 23/03/26(日)19:09:41 No.1040527619

    アムロだけの部下やってりゃよかったんだろうけどロンド・ベル入ったらハサウェイの件も滅茶苦茶脳みそ壊れるだろ…

    64 23/03/26(日)19:09:48 No.1040527668

    俺は見た!

    65 23/03/26(日)19:10:33 No.1040527966

    >イアゴ隊長は普通に立派な人だけど距離が離れてたからこそって感じはあるよな >ボッシュはちょっといろいろ近すぎた 現象しか見ないとサイコフレームでアクシズも動かせる!になって一方イアゴ隊長は人の心の光を見たけどボッシュの場合は知り合い死んでるからな

    66 23/03/26(日)19:10:38 No.1040527998

    ボッシュのインパクトは割とGジェネFのムービーのおかげだと思ってる もっと具体的に言うとジョージのおかげ

    67 23/03/26(日)19:10:39 No.1040528006

    でも火星F90がよくよく見ていくとニューガンに寄せてた改造してたってのを見た時俺は震えたよ

    68 23/03/26(日)19:11:13 No.1040528249

    f90時代で自分の経歴も知る人がいない中でもよく軍属で居続けたなこのおじさん

    69 23/03/26(日)19:11:21 No.1040528298

    F90FFでもアムロ大尉な?って言ってて重すぎるんだよ!?ってなった

    70 23/03/26(日)19:11:26 No.1040528329

    アムロとの距離が近すぎてよくある憧れではなくもっと違う感情を持っていたタイプ

    71 23/03/26(日)19:11:27 No.1040528332

    >でも火星F90がよくよく見ていくとニューガンに寄せてた改造してたってのを見た時俺は震えたよ でも角を折るあたりなんかガンダムに対して歪んだ感情を感じる

    72 23/03/26(日)19:11:29 No.1040528352

    >アムロだけの部下やってりゃよかったんだろうけどロンド・ベル入ったらハサウェイの件も滅茶苦茶脳みそ壊れるだろ… なんなら当時もブライトの麾下に居たまであるだろボッシュ 下手するとハサウェイとも面識ある

    73 23/03/26(日)19:11:30 No.1040528361

    「ガンダムが起こした奇跡」を見た人たちは無事 「アムロが起こした奇跡」を見た人たちはの大体駄目な方向に行ってる

    74 23/03/26(日)19:11:31 No.1040528369

    正直Gジェネで見たときは雑な一年戦争パロディだなあとか解釈違い過ぎて面白ぇなこのおっさんとか思ってました

    75 23/03/26(日)19:11:51 No.1040528512

    5年あったら何してるのかわかんねえ世界で半分名誉職みたいなもんでも30年って長すぎないか

    76 23/03/26(日)19:12:01 No.1040528580

    >f90時代で自分の経歴も知る人がいない中でもよく軍属で居続けたなこのおじさん 誰がロンドベルを守るんだよ アムロもブライトも居なくなって

    77 23/03/26(日)19:12:16 No.1040528689

    なんたってアムロさんはよ…

    78 23/03/26(日)19:12:20 No.1040528716

    宇宙世紀のガンダムはほとんど碌な末路を迎えてないからな

    79 23/03/26(日)19:12:57 No.1040528935

    >「ガンダムが起こした奇跡」を見た人たちは無事 >「アムロが起こした奇跡」を見た人たちはの大体駄目な方向に行ってる 奇跡の代償を知ってるからな 神様の用意した都合が良い奇跡じゃない

    80 23/03/26(日)19:12:58 No.1040528941

    >正直Gジェネで見たときは雑な一年戦争パロディだなあとか解釈違い過ぎて面白ぇなこのおっさんとか思ってました とはいえ最終的にはアムロに対しては解釈違いっていうかまあ顔向けできない行動はしてるとは思う そこに至るまでの描写がしっかりされて悲劇性が増したってだけで

    81 23/03/26(日)19:13:02 No.1040528957

    >「ガンダムが起こした奇跡」を見た人たちは無事 >「アムロが起こした奇跡」を見た人たちはの大体駄目な方向に行ってる やっぱりNTなんてろくなもんじゃねえな…

    82 23/03/26(日)19:13:07 No.1040528992

    腕のいいパイロットでもないしアムロに何度も何度も命を救われたんだろな

    83 23/03/26(日)19:13:12 No.1040529029

    >でも火星F90がよくよく見ていくとニューガンに寄せてた改造してたってのを見た時俺は震えたよ なんか盛り上がってるしなんとなく似てるよなってMS並べた画像組み合わせてスレ立てたら「」が幻覚見初めてだめだったボッシュショック当時

    84 23/03/26(日)19:13:27 No.1040529136

    でもアムロさんがいなくなったんだぞ!って言われたらなにも言い返せない

    85 23/03/26(日)19:13:34 No.1040529171

    >やっぱりNTなんてろくなもんじゃねえな… だからこそそれでも!ってなるんだと思う

    86 23/03/26(日)19:13:35 No.1040529177

    >アムロとの距離が近すぎてよくある憧れではなくもっと違う感情を持っていたタイプ ニュータイプとしてのアムロじゃなくて等身大の人間としてのアムロを見てる稀有な奴だからな よくよく考えると絶望して当然だと思うしそれでも折れずにUCでバナナ味を導いたブライトほんとすげえなってなる まあその後そのブライトも死ぬより辛い思いするんだがなグヘヘ

    87 23/03/26(日)19:13:50 No.1040529294

    ラストロンドベルだからな…

    88 23/03/26(日)19:13:56 No.1040529322

    F90の後書き見る感じ最初からこの構想があった考察が

    89 23/03/26(日)19:14:03 No.1040529364

    >F90FFでもアムロ大尉な?って言ってて重すぎるんだよ!?ってなった アムロ大尉だろって圧かけてるのはコラだよ!

    90 23/03/26(日)19:14:18 No.1040529464

    F90FFでジョブジョンとのNT論とかガンダム論であからさまにジョブジョンに厳しい顔見せてるのいいよね

    91 23/03/26(日)19:14:24 No.1040529519

    >アムロ大尉だろって圧かけてるのはコラだよ! マジかよ!?

    92 23/03/26(日)19:14:51 No.1040529692

    >>アムロ大尉だろって圧かけてるのはコラだよ! >マジかよ!? 読んでないんかい

    93 23/03/26(日)19:15:12 No.1040529834

    >F90の後書き見る感じ最初からこの構想があった考察が なんか尺の都合で省いたっぽいよね

    94 23/03/26(日)19:15:37 No.1040529994

    アムロの人生って結構アニメ化されてない部分多いんだなって

    95 23/03/26(日)19:16:04 No.1040530165

    >>やっぱりNTなんてろくなもんじゃねえな… >だからこそそれでも!ってなるんだと思う それでも!するのは個々人の人生の話であってNT能力そのものとしてはあって嬉しい身体的特徴ではないってのが後期宇宙世紀の認識だと思う

    96 23/03/26(日)19:16:08 No.1040530199

    >腕のいいパイロットでもないしアムロに何度も何度も命を救われたんだろな 腕はそれなりにいいんじゃないか腐ってもロンドベルだし ジェガンだってあの時期は高性能機だ 天井が高過ぎるのはそう

    97 23/03/26(日)19:16:28 No.1040530361

    NTとしての能力が落ちて苦悩するアムロを見続けたせいかニュータイプそのものが呪いなんじゃって思ってるっぽいしなこいつ 最終的にガンダム=戦争の象徴になったみたいだし

    98 23/03/26(日)19:16:44 No.1040530479

    >>でも火星F90がよくよく見ていくとニューガンに寄せてた改造してたってのを見た時俺は震えたよ いやそんなことないんじゃないっすかねとインタビューで答える原作者

    99 23/03/26(日)19:16:44 No.1040530483

    >>結局闇落ちしてこれがガンダム!やってる以上言い訳できなくない? >なんの言い訳? もっとラカンみたいに言って

    100 23/03/26(日)19:16:46 No.1040530499

    たった2行の追加でいくらでもシチュエーションが生えるから逆にデフの物語では多くを語らず退場した事になってるのが面白い

    101 23/03/26(日)19:16:48 No.1040530512

    なんかヘタなアニメガンダムのキャラより知られてそう

    102 23/03/26(日)19:16:48 No.1040530513

    >アムロの人生って結構アニメ化されてない部分多いんだなって 一年戦争の三ヶ月とZの数日と逆シャアの一週間くらいしか出てないからな

    103 23/03/26(日)19:16:51 No.1040530529

    >アムロの人生って結構アニメ化されてない部分多いんだなって 幽閉されてた時間何気に長い…

    104 23/03/26(日)19:17:13 No.1040530677

    >>ハサウェイの末路の報道を観たはずだよねこの人 >つーか現地にいる へー…マフティーの処刑をブライト司令にやらせるとか最後に華を持たせるつもりなのかね? …………は?マフティーの正体がハサウェイくん?ブライト司令のお子さんの?アムロさんがいなくなった戦いに参加したハサウェイくん?

    105 23/03/26(日)19:17:17 No.1040530716

    >アムロとの距離が近すぎてよくある憧れではなくもっと違う感情を持っていたタイプ 他の押し隊みたいに地球が駄目になるかならないかなんだ!じゃなくて アムロさんがここで死ぬつもりならお供しなきゃな!で押してた奴は多分今後もこいつ1人

    106 23/03/26(日)19:17:34 No.1040530843

    >そもそも元カラバって時点でよく逆シャア→ユニコーン→閃ハサの連邦の醜態を見てなお居残ってたぐらいだよ 火星ジオンへの対処でも上層部すごく酷かったからな あそこまで迷ってたんじゃなかろうか

    107 23/03/26(日)19:17:51 No.1040530959

    >アムロの人生って結構アニメ化されてない部分多いんだなって 一年戦争終了からZ入るまでとカミーユたちが宇宙に上がった後からZZ終了からのロンドベル設立辺りだからホント勿体ない事してるとは思う

    108 23/03/26(日)19:18:05 No.1040531050

    >>F90の後書き見る感じ最初からこの構想があった考察が >なんか尺の都合で省いたっぽいよね まぁ言ったら言ったで今と違う立ち位置があったんだろうけど令和の今になって明かされたからこそ何も語らず後の世代に押し付けず逝ったという加点ポイント増えてる気はする

    109 23/03/26(日)19:18:36 No.1040531285

    FFでガンダム顔を見ると即νガンに見えるっぽいからデフ相手に落ちろガンダム!!!って叫んでた理由がちょっと悲しい事になった

    110 23/03/26(日)19:18:48 No.1040531379

    >アムロの人生って結構アニメ化されてない部分多いんだなって まあ正直ムーンガンダムでもギリギリな気がするし アムロの人生はあんまり描写しない方が良いとは思う

    111 23/03/26(日)19:18:54 No.1040531418

    >>アムロの人生って結構アニメ化されてない部分多いんだなって >幽閉されてた時間何気に長い… 幽閉で女も宛がわれてたらしいしアムロ関連の何かまだ増やせそうではあるんだよなあ

    112 23/03/26(日)19:18:58 No.1040531439

    むしろカラバからジムⅢとかでずっとアムロに付いてこれてるって相当な気が

    113 23/03/26(日)19:19:08 No.1040531494

    あの光がνガンダムからな放たれたって知ってるってことは必然的にすぐそばにいなきゃいけないもんな…

    114 23/03/26(日)19:19:11 No.1040531512

    はっきりとあの光をνガンダムから放たれた光と言える人物とかそりゃ間近で見てた人間しかわからんなよなぁってなった

    115 23/03/26(日)19:19:28 No.1040531631

    F90FFのあのたった一コマが最後のピースになるのは誰も想像できんて…

    116 23/03/26(日)19:19:49 No.1040531768

    >FFでガンダム顔を見ると即νガンに見えるっぽいからデフ相手に落ちろガンダム!!!って叫んでた理由がちょっと悲しい事になった マジであれは完全にメンタルやってる

    117 23/03/26(日)19:20:04 No.1040531866

    かつてガンダムオタクはアムロ大尉が仕事終わりの冷凍イチゴが好きだとかSM好きだとかそんなことも知らずに伝説のニュータイプだの天パやばすぎだのと持て囃すだけだった だが今は違う!

    118 23/03/26(日)19:20:08 No.1040531898

    アムロに似た目をしたデフにラストシューティングされて倒される最期がめっちゃ運命的になったな…

    119 23/03/26(日)19:20:21 No.1040531981

    人の心の光見たくせに出た感想がアレなおじさん

    120 23/03/26(日)19:20:53 No.1040532211

    アクシズ戦で生き延びてるから凄いぞ 運がわるければ赤い人と会って即死 戦力差が2倍はシャアの方があるからただの玉砕アタックだしロンドベルは

    121 23/03/26(日)19:20:55 No.1040532225

    >むしろカラバからジムⅢとかでずっとアムロに付いてこれてるって相当な気が Zの時代何乗ってたんだろう ネモかな…ジム2かな…

    122 23/03/26(日)19:21:09 No.1040532317

    νの実働時間考えると呪縛だろもう

    123 23/03/26(日)19:21:12 No.1040532331

    >人の心の光見たくせに出た感想がアレなおじさん 間近でアムロと接したスレ画からすればアムロ奪った悪魔の力だから…

    124 23/03/26(日)19:21:12 No.1040532337

    >人の心の光見たくせに出た感想がアレなおじさん アムロさんを連れて行ったクソ悪魔がぁ~~~!!!

    125 23/03/26(日)19:21:15 No.1040532360

    アムロを一人の人間だと思ってたなら助けられるだけじゃなく助けたかっただろうから相応にうでも磨いていたことだろう

    126 23/03/26(日)19:21:35 No.1040532497

    >FFでガンダム顔を見ると即νガンに見えるっぽいからデフ相手に落ちろガンダム!!!って叫んでた理由がちょっと悲しい事になった 滅茶苦茶悲しいやつでは?

    127 23/03/26(日)19:21:38 No.1040532512

    >人の心の光見たくせに出た感想がアレなおじさん は?アムロさんの命と引き換えにあり得ない事象を起こした悪魔の力だが?

    128 23/03/26(日)19:21:46 No.1040532571

    >人の心の光見たくせに出た感想がアレなおじさん 光に一番愛しい人を持っていかれて歪んだと思われる

    129 23/03/26(日)19:22:09 No.1040532711

    >人の心の光見たくせに出た感想がアレなおじさん まあぶっちゃけ人の光とかいっても人が死んでるんやで!って話だから納得できない人はそりゃいる

    130 23/03/26(日)19:22:12 No.1040532736

    アクシズ戦以降のガンダム乗り見たらそりゃ悪魔としか思わないよねって

    131 23/03/26(日)19:22:24 No.1040532817

    漫画F90を見返すとνガンダムが光ったのを見たって言ってるからわりと近くに居た可能性はあった まさかνガンダムの真下の足元に居たとは思わなかった…

    132 23/03/26(日)19:22:41 No.1040532946

    アムロは死んだって事実をぶつけてくるおじさん…

    133 23/03/26(日)19:22:50 No.1040533033

    なんならデフ君なんてコイツに引っ張られて知名度上がってるさえあるんじゃないか 「」ちゃん顔わかる?

    134 23/03/26(日)19:22:53 No.1040533064

    その人の心の光のメカニズムを知ったらなあ アムロの命のロウソクが燃え尽きた光でしかないし

    135 23/03/26(日)19:22:57 No.1040533086

    >アムロに似た目をしたデフにラストシューティングされて倒される最期がめっちゃ運命的になったな… しかもAI壊れてるから自分で選んだんだよね

    136 23/03/26(日)19:23:07 No.1040533157

    >アムロは死んだって事実をぶつけてくるおじさん… 必死にアクシズの周囲探し回ったんだろうなあ

    137 23/03/26(日)19:23:18 No.1040533238

    色んな作品が出てきた今だからこそ悪魔の力扱いも分からなくもない

    138 23/03/26(日)19:23:27 No.1040533308

    >アクシズ戦以降のガンダム乗り見たらそりゃ悪魔としか思わないよねって レーンはそんな言われるほどじゃないだろ!?

    139 23/03/26(日)19:23:34 No.1040533357

    >>むしろカラバからジムⅢとかでずっとアムロに付いてこれてるって相当な気が >Zの時代何乗ってたんだろう >ネモかな…ジム2かな… Zプラスって確か拾われてなかった気がするんだよな… Zもイボルブのあれだから公式とは言い難いし

    140 23/03/26(日)19:23:44 No.1040533421

    >「」ちゃん顔わかる? F90はコミックから入ったからよくわかる でもGジェネじゃ髪の色あの色になるとは思わなかった

    141 23/03/26(日)19:23:57 No.1040533523

    アクシズショックの時のこの辺に○○で一番可哀想なのこの人だけど次に可哀想なのこの後本当にクソな争い止める為に戦い続けたカムナ大尉だと思う

    142 23/03/26(日)19:24:02 No.1040533554

    >色んな作品が出てきた今だからこそ悪魔の力扱いも分からなくもない わかりやすくガンダムの呪いだよねこの人のケース

    143 23/03/26(日)19:24:14 No.1040533662

    >色んな作品が出てきた今だからこそ悪魔の力扱いも分からなくもない ユニコーンにナラティブやフェニキスあたりはもう普通に怖いよ…

    144 23/03/26(日)19:24:19 No.1040533688

    >なんならデフ君なんてコイツに引っ張られて知名度上がってるさえあるんじゃないか >「」ちゃん顔わかる? 知ってるわよ顔ぐらい!アムロって人に似た目をしてるんでしょ!

    145 23/03/26(日)19:24:50 No.1040533919

    逆シャアアムロの追加セリフがボッシュに対してという高待遇

    146 23/03/26(日)19:25:03 No.1040534010

    >>アムロは死んだって事実をぶつけてくるおじさん… >必死にアクシズの周囲探し回ったんだろうなあ キッカの方の漫画で英雄伝説も拾われたから 11ヶ月はロンドベルはアムロの捜索に全力出してる 破片の1個も見つかりませんでした!!

    147 23/03/26(日)19:25:13 No.1040534085

    >むしろカラバからジムⅢとかでずっとアムロに付いてこれてるって相当な気が この腕前でもケーラよりは弱くてギュネイとかに当たればやられるのか

    148 23/03/26(日)19:25:19 No.1040534127

    >>>アムロの人生って結構アニメ化されてない部分多いんだなって >>幽閉されてた時間何気に長い… >幽閉で女も宛がわれてたらしいしアムロ関連の何かまだ増やせそうではあるんだよなあ 連邦のというかティターンズのニュータイプ研究もなかなかに非道なのでアムロの遺伝子研究でやらかしたりアムロのクローンが存在しないはずは無いんだけど 何も出てこない辺り成果0だった可能性は高い

    149 23/03/26(日)19:25:28 No.1040534181

    >アクシズショックの時のこの辺に○○で一番可哀想なのこの人だけど次に可哀想なのこの後本当にクソな争い止める為に戦い続けたカムナ大尉だと思う まあ可哀そうだがやってる事の末路はテロリストなわけだし同情はできないってのはまあまあいいバランスだと思ってる

    150 23/03/26(日)19:25:44 No.1040534287

    まあアムロは人の心の光を見せるためにあそこでアクシズを止めようとしたわけだからそれを見た上で最終的に地球にオリンポスキャノンぶち込むのに荷担するのはアムロの意志を踏みにじっているとは思う そうなる経緯もちゃんとあるわけだけど

    151 23/03/26(日)19:25:59 No.1040534393

    人の心を見たと言ってもこのオッサンからすれば十年来の戦友の命と引き換えの奇跡なんで

    152 23/03/26(日)19:26:01 No.1040534411

    >>むしろカラバからジムⅢとかでずっとアムロに付いてこれてるって相当な気が >この腕前でもケーラよりは弱くてギュネイとかに当たればやられるのか まあ言うてギュネイは相手が悪かっただけで普通にお強いだろうからな

    153 23/03/26(日)19:26:12 No.1040534497

    >必死にアクシズの周囲探し回ったんだろうなあ アムロがいなくなったと実感するまではこれがガンダムの力…!って感激してる側だったのもおつらい

    154 23/03/26(日)19:26:27 No.1040534633

    >>むしろカラバからジムⅢとかでずっとアムロに付いてこれてるって相当な気が >この腕前でもケーラよりは弱くてギュネイとかに当たればやられるのか なんかアムロには翻弄されてるし最後があっさりだから弱そうに見えるだけで ファンネル使いこなせる強化人間と出会ったら普通は死ぬ

    155 23/03/26(日)19:26:46 No.1040534794

    >アムロに似た目をしたデフにラストシューティングされて倒される最期がめっちゃ運命的になったな… 古参に媚びるか新世代にアピールするかどっちかにしろや!って思ってたのになぁ...

    156 23/03/26(日)19:26:54 No.1040534849

    >まあアムロは人の心の光を見せるためにあそこでアクシズを止めようとしたわけだからそれを見た上で最終的に地球にオリンポスキャノンぶち込むのに荷担するのはアムロの意志を踏みにじっているとは思う >そうなる経緯もちゃんとあるわけだけど ボッシュに関してはだからって許される事じゃないのでアムロの目に似た少年に殺されるってのが重要

    157 23/03/26(日)19:26:59 No.1040534888

    これで初代のガンダムとニュータイプの力はアムロとWBクルーの救って役目終えたのがね…何で続編造るんですか?

    158 23/03/26(日)19:26:59 No.1040534889

    >何も出てこない辺り成果0だった可能性は高い そのうち後付けで何か出てくるかもしれないし出てこないかもしれない 神のみぞ知る

    159 23/03/26(日)19:26:59 No.1040534896

    肝心のアムロは全体でシャアララァとイチャついてるのが酷い

    160 23/03/26(日)19:27:03 No.1040534921

    >>この腕前でもケーラよりは弱くてギュネイとかに当たればやられるのか >まあ言うてギュネイは相手が悪かっただけで普通にお強いだろうからな この戦場だとアムロとシャアの次に強いだろう

    161 23/03/26(日)19:27:23 No.1040535056

    FFの段階だと戦争さえ無ければアムロは平凡に生きてニュータイプにも目覚めずに済んだ筈ってとこまで行ってるのでもう割と闇落ち凄え進んでる

    162 23/03/26(日)19:27:25 No.1040535068

    >>むしろカラバからジムⅢとかでずっとアムロに付いてこれてるって相当な気が >この腕前でもケーラよりは弱くてギュネイとかに当たればやられるのか まぁギュネイってあれでもあの時代のパイロットだと多分最上位に位置するやつだから…

    163 23/03/26(日)19:27:32 No.1040535131

    >滅茶苦茶悲しいやつでは? 狂人なのにひたすら冷静に振る舞ってたけど弟子との激闘の中で完全に余裕が無くなって出た剥き出しの狂気が「落ちろガンダム」 なお結局弟子を殺せずにF90のライフル吹き飛ばして自分は死んだ

    164 23/03/26(日)19:27:44 No.1040535217

    >古参に媚びるか新世代にアピールするかどっちかにしろや!って思ってたのになぁ... まあそれは実際その通りだと思うよ ぶっちゃけ今だって古参向けの話をいい感じにまとめられてるから褒められてるが これが新作って言われてもって部分はあるし

    165 23/03/26(日)19:28:08 No.1040535361

    >ファンネル使いこなせる強化人間と出会ったら普通は死ぬ 小型MS出てくるようになるとファンネルって消えたよな

    166 23/03/26(日)19:28:12 No.1040535395

    ギュネイ自体はファンネルの精度はシャアも驚くレベルなので普通に超強いよ

    167 23/03/26(日)19:28:21 No.1040535460

    >ああ…メビウスの輪から抜け出せなくて 逆シャアでアムロがハサウェイに言ってた事を借りて言うならボッシュもまた死者に魂を持ってかれた人だからな

    168 23/03/26(日)19:28:35 No.1040535566

    ZZあたりまではまだガンダムが乗り手の命救ってること多い中逆シャアからしばらくは厄ものが多いからこうもなろうというもの

    169 23/03/26(日)19:29:01 No.1040535782

    むしろギュネイより明確に上なんてアムロとシャアくらいだろう少なくともあの戦場に限れば

    170 23/03/26(日)19:29:26 No.1040535993

    自分が鍛えたデブが人間の力で編み出した技が奇しくも自分の知らない時代のアムロがガンダムに学ばせた力の集大成というのがたまらん

    171 23/03/26(日)19:29:29 No.1040536026

    >>ファンネル使いこなせる強化人間と出会ったら普通は死ぬ >小型MS出てくるようになるとファンネルって消えたよな ユニコーンあたりでスタークジェガンのおっちゃんみたいに対応でき始めてたからな クロボンだと別にただ相手がちょっと増えるだけじゃんってある意味ぶっ飛んだこといってはいたが

    172 23/03/26(日)19:29:35 No.1040536074

    人の光を浴びたジェガンは閃ハサでマンハンターに使われてるんだっけ

    173 23/03/26(日)19:29:41 No.1040536147

    なんならアムドムラ所属ならカミーユと面識あって壊れたのも知ってるし アムロとハサウェイで確信に変わるだけで

    174 23/03/26(日)19:30:04 No.1040536325

    後に与えた影響考えると軟禁なんてせずにとっととムラサメに任せたほうが良かったんじゃないか シャアとかアムロ輪切りにしましたよってなったら逆襲しようもなくなるし

    175 23/03/26(日)19:30:08 No.1040536346

    >腕のいいパイロットでもないしアムロに何度も何度も命を救われたんだろな ZZの話の裏側でアムロが地上で頑張ってた頃も当然一緒に戦ってただろうしな

    176 23/03/26(日)19:30:08 No.1040536356

    >人の光を浴びたジェガンは閃ハサでマンハンターに使われてるんだっけ 尊厳破壊されてるよ

    177 23/03/26(日)19:30:12 No.1040536389

    ギュネイはリ・ガズィでフィフス阻止優先されてたとは言えアムロ相手に致命傷喰らわずサザビー登場まで耐えきった時点で凄腕

    178 23/03/26(日)19:30:16 No.1040536417

    ガンダムのおっちゃんはちゃんとアムロ生還させたのにνガンダムはダメだな!

    179 23/03/26(日)19:30:32 No.1040536528

    CCAもそうだけどその前のZZ時代だって乗機がジムⅢとかでザクⅢとかバウとか相手にしなきゃいけなかったんだから弱いのだけはありえないと思う エルがMk-Ⅱで頑張ってたのと同じでめちゃ凄いよ

    180 23/03/26(日)19:30:32 No.1040536532

    >ZZあたりまではまだガンダムが乗り手の命救ってること多い中逆シャアからしばらくは厄ものが多いからこうもなろうというもの まあサイコフレームに関してはいろいろと頭おかしいけどパイロットの助けにはなろうとしてるとは思う まあさすがに隕石押し戻すレベルの奇跡を起こすってなると命を吸っていくけど

    181 23/03/26(日)19:30:52 No.1040536705

    >まあ言うてギュネイは相手が悪かっただけで普通にお強いだろうからな νガンダムが投げ捨てたバズーカの射線が自分に向いたことを理解するほどの目の良さと勘の鋭さがあるぞ 捨てたバズーカに殺気が宿る訳じゃないからあそこで気を取られたのは単純にギュネイの目が良すぎた

    182 23/03/26(日)19:31:28 No.1040537028

    まだ色んな意味で若かったけど前線指揮官ができる安定した強化人間だからすごいぜギュネイは

    183 23/03/26(日)19:31:50 No.1040537203

    英雄アムロを知る生き残りの死とともに新しいF91の時代が…構成凄いな

    184 23/03/26(日)19:31:52 No.1040537223

    >人の光を浴びたジェガンは閃ハサでマンハンターに使われてるんだっけ ジェガン初期型は80くらいしかない そんでロンドベルが半分で88とルナツーくらいしかない なので生き延びてるジェガンとなると押した奴の生き残りしかない ルナツーのはほぼ全滅したので

    185 23/03/26(日)19:32:03 No.1040537309

    >CCAもそうだけどその前のZZ時代だって乗機がジムⅢとかでザクⅢとかバウとか相手にしなきゃいけなかったんだから弱いのだけはありえないと思う ZZの時代の敵機は基本高級機だもんな…

    186 23/03/26(日)19:32:08 No.1040537368

    >後に与えた影響考えると軟禁なんてせずにとっととムラサメに任せたほうが良かったんじゃないか >シャアとかアムロ輪切りにしましたよってなったら逆襲しようもなくなるし 後から言えばそうなるが当時だと一年戦争最大の英雄だが若造に過ぎないから 内部抗争をまだまだ継続中の当時の連邦軍からすれば下手に政敵に責められる要素作るよりは適度に軟禁してる方が都合が良かったんだろう

    187 23/03/26(日)19:32:19 No.1040537451

    >クロボンだと別にただ相手がちょっと増えるだけじゃんってある意味ぶっ飛んだこといってはいたが 他作品だとMSの方が推力高いんだから加速して振り切れば後ろ側一方向からしか撃てなくなるじゃんってのは盲点だった

    188 23/03/26(日)19:32:26 No.1040537525

    >>何も出てこない辺り成果0だった可能性は高い >そのうち後付けで何か出てくるかもしれないし出てこないかもしれない >神のみぞ知る なんなら今月のF90FFでアクシズショックを起こした二人の救世主の復活か次の救世主誕生を目論む輩と計画は山程あったと言及されてるので……

    189 23/03/26(日)19:32:41 No.1040537652

    強化人間ならオーラバリア張ったり出来なきゃな

    190 23/03/26(日)19:33:15 No.1040537933

    まともに受け答えできる普通の若い兄ちゃんって時点で快挙なんだけど断続的にストレス与え続けてどうなるかとかやってないからどうだろうねギュネイ

    191 23/03/26(日)19:33:24 No.1040537996

    地味にジョブ・ジョンが今までの歴代NT達の脳波ゲットしてるの凄え闇だと思う アナハイムの中でもトップシークレットの部門とズブズブじゃねえか

    192 23/03/26(日)19:33:43 No.1040538159

    逆シャアの後一旦退役とかしてなかったら大体の紛争や戦役に出て来れるやつ

    193 23/03/26(日)19:34:13 No.1040538388

    >>>ファンネル使いこなせる強化人間と出会ったら普通は死ぬ >>小型MS出てくるようになるとファンネルって消えたよな >ユニコーンあたりでスタークジェガンのおっちゃんみたいに対応でき始めてたからな >クロボンだと別にただ相手がちょっと増えるだけじゃんってある意味ぶっ飛んだこといってはいたが スネークハンド一つでフェザーファンネルを切り払いしてる奴もいるしな…

    194 23/03/26(日)19:34:18 No.1040538421

    >ZZの時代の敵機は基本高級機だもんな… この頃の大火力主義に比べるとギラ・ドーガなんかあっさりしてんなってなる

    195 23/03/26(日)19:34:53 No.1040538666

    >ZZの時代の敵機は基本高級機だもんな… 連邦軍戦力としてバーザムが贅沢品だった時代

    196 23/03/26(日)19:35:44 No.1040539109

    サイコフレームの光に頭やられたやつそこそこ多いな

    197 23/03/26(日)19:35:45 No.1040539114

    ああそうかジェガンとギラドーガは性能差あんまりないイメージだし実際そうなんだろうけどその前がとんでもないか 宇宙はNTのファンネル地獄だったろうけど地上もサイコMk-Ⅱとかもいたし気が狂いそうになるよな そんな時の心の支えがアムロレイだったと

    198 23/03/26(日)19:36:03 No.1040539262

    ゾーリンソールなんかも救世主復活計画の機体の一つだから割と真面目に復活に動いてる連中多いのよね…

    199 23/03/26(日)19:36:15 No.1040539365

    >>ZZの時代の敵機は基本高級機だもんな… >この頃の大火力主義に比べるとギラ・ドーガなんかあっさりしてんなってなる ギラ・ドーガ系列はアナハイム経由でアクシズ組はジオニックが残した技術がメインと考えると剥離が起きてるのも仕方ない 特にアクシズ組は人員が限られまくってるからエースを如何に活躍させるかになるだろうし

    200 23/03/26(日)19:36:32 No.1040539518

    >>ZZの時代の敵機は基本高級機だもんな… >この頃の大火力主義に比べるとギラ・ドーガなんかあっさりしてんなってなる メタ抜きにすればシンプルに金がねえ

    201 23/03/26(日)19:36:39 No.1040539583

    >>クロボンだと別にただ相手がちょっと増えるだけじゃんってある意味ぶっ飛んだこといってはいたが >他作品だとMSの方が推力高いんだから加速して振り切れば後ろ側一方向からしか撃てなくなるじゃんってのは盲点だった ゲンガゾオのサブユニットはそこら辺対策なのかな 大型化してついてこれる辺り

    202 23/03/26(日)19:36:42 No.1040539607

    >>CCAもそうだけどその前のZZ時代だって乗機がジムⅢとかでザクⅢとかバウとか相手にしなきゃいけなかったんだから弱いのだけはありえないと思う >ZZの時代の敵機は基本高級機だもんな… 火力増し増しのヤバい時代に良くて量産機はジムⅢだからな…

    203 23/03/26(日)19:37:01 No.1040539760

    >連邦軍戦力としてバーザムが贅沢品だった時代 ティターンズの開発MSイケイケだったのに政治的に使えなくなっちゃった

    204 23/03/26(日)19:37:17 No.1040539879

    >ゾーリンソールなんかも救世主復活計画の機体の一つだから割と真面目に復活に動いてる連中多いのよね… ジオン残党がワラワラ湧いたのと同じ理論で第二第三のシャアやアムロを反連邦陣営が名乗らない理由が少ないしね

    205 23/03/26(日)19:37:25 No.1040539944

    >サイコフレームの光に頭やられたやつそこそこ多いな 頭やられるのがむしろ普通なんだ 地球救うぞ!って一時のテンション以外の理由で動いてる奴らの方がヤバい

    206 23/03/26(日)19:38:02 No.1040540285

    >なんなら今月のF90FFでアクシズショックを起こした二人の救世主の復活か次の救世主誕生を目論む輩と計画は山程あったと言及されてるので…… 言われてみればそりゃそうだとなる あの光を見ておれはしょうきにもどった!な人ばかりな訳無いよねあの世の中では特に

    207 23/03/26(日)19:38:11 No.1040540347

    >ゲンガゾオのサブユニットはそこら辺対策なのかな >大型化してついてこれる辺り だろうね あとちょっと被弾してもそのまま攻撃続行できるのもいい点かも

    208 23/03/26(日)19:38:45 No.1040540594

    >>サイコフレームの光に頭やられたやつそこそこ多いな >頭やられるのがむしろ普通なんだ >地球救うぞ!って一時のテンション以外の理由で動いてる奴らの方がヤバい まあ総人口増えてるし母数が多けりゃそういうやつもいるよな…カラバからでた…

    209 23/03/26(日)19:38:50 No.1040540637

    一方ネオ・ジオンのカールシュビッツ曹長はサイコフレームの光を見て戦うのをやめてテストパイロットで飯を食ってく事を決めた

    210 23/03/26(日)19:39:00 No.1040540723

    なんだかんだでイアゴ隊長は光のガンダムおじさんだと思うやっぱ 別にボッシュと比較するまでもなく

    211 23/03/26(日)19:39:15 No.1040540837

    >剥離 乖離?

    212 23/03/26(日)19:39:19 No.1040540872

    >あの光を見ておれはしょうきにもどった!な人ばかりな訳無いよねあの世の中では特に 光がずっと照らしてくれるならいいけど光った後消えたからもう一度神の光で世界を照らそうなんて誰でも考える事だ

    213 23/03/26(日)19:39:33 No.1040540998

    ボッシュ以上にバーザムが名機になってるやばいでしょって

    214 23/03/26(日)19:39:44 No.1040541085

    >>連邦軍戦力としてバーザムが贅沢品だった時代 >ティターンズの開発MSイケイケだったのに政治的に使えなくなっちゃった ゼクシリーズとか汎用性凄いしジェガンに最終的に変わると思うがつなぎとして優秀だっただろうに

    215 23/03/26(日)19:39:48 No.1040541114

    >>ゲンガゾオのサブユニットはそこら辺対策なのかな >>大型化してついてこれる辺り >だろうね >あとちょっと被弾してもそのまま攻撃続行できるのもいい点かも あれ半壊しても動いてV2に直接攻撃してるのがやばかったな

    216 23/03/26(日)19:39:51 No.1040541137

    >ああそうかジェガンとギラドーガは性能差あんまりないイメージだし実際そうなんだろうけどその前がとんでもないか >宇宙はNTのファンネル地獄だったろうけど地上もサイコMk-Ⅱとかもいたし気が狂いそうになるよな >そんな時の心の支えがアムロレイだったと 仮に地上戦の敵の量産機がドライセンぐらいだと考えても これでも結構大変な筈だからな…アムロが地上で一緒に戦ってくれるのマジで心強い

    217 23/03/26(日)19:40:05 No.1040541236

    このままじゃ逆シャア以後の三十年が平和な時代から戦乱まみれになっちまう~!!

    218 23/03/26(日)19:40:24 No.1040541397

    (この辺にボッシュ)

    219 23/03/26(日)19:40:41 No.1040541534

    >なんだかんだでイアゴ隊長は光のガンダムおじさんだと思うやっぱ >別にボッシュと比較するまでもなく アクシズがどうとかガンダムがどうとかじゃなくあの場でガンダムならやれるから行ってこい!って背中を押してやれるからこそイアゴ隊長は光のガンダムおじさんなんだ

    220 23/03/26(日)19:40:56 No.1040541632

    >ボッシュ以上にバーザムが名機になってるやばいでしょって 量産型ガンダムマークトゥーが弱いわけもなく

    221 23/03/26(日)19:41:09 No.1040541746

    >ボッシュ以上にバーザムが名機になってるやばいでしょって 冷静に考えればZZの時代も駆け抜けたMk-2の正統後継機にして量産機だから名機でないはずがない

    222 23/03/26(日)19:41:24 No.1040541861

    >このままじゃ逆シャア以後の三十年が平和な時代から戦乱まみれになっちまう~!! 100~110年辺りは水面下で動いてる組織ばっかだから表面上は平和だよ!

    223 23/03/26(日)19:41:25 No.1040541877

    >ボッシュ以上にバーザムが名機になってるやばいでしょって いいだろ?歴史上ほぼ唯一の純連邦産第二世代量産MSだぜ?

    224 23/03/26(日)19:41:27 No.1040541897

    >>>クロボンだと別にただ相手がちょっと増えるだけじゃんってある意味ぶっ飛んだこといってはいたが >>他作品だとMSの方が推力高いんだから加速して振り切れば後ろ側一方向からしか撃てなくなるじゃんってのは盲点だった >ゲンガゾオのサブユニットはそこら辺対策なのかな >大型化してついてこれる辺り V2とゲンガオゾの戦いで付いてこれる位には…というかファラのビームユニットの扱い方が巧妙 ビームメイスでの格闘戦と上手く絡めて攻めてきてたし

    225 23/03/26(日)19:41:29 No.1040541924

    >(この辺にボッシュ) (あの辺にユウ)

    226 23/03/26(日)19:42:23 No.1040542284

    ジムIIIも複数でミサイル一斉射撃すればネオ・ジオン側も厄介そう

    227 23/03/26(日)19:42:28 No.1040542320

    アムロの出た戦場割とクソばっかだし生き残ってるだけである程度の実力は保証されるよね

    228 23/03/26(日)19:42:30 No.1040542335

    >>(この辺にボッシュ) >(あの辺にユウ) (あっちらへんにコウ)

    229 23/03/26(日)19:42:39 No.1040542402

    ショットクローとか見る限りオールレンジ攻撃の答えは見えてくるよね

    230 23/03/26(日)19:42:45 No.1040542452

    >(あっちらへんにコウ) いないだろ!?

    231 23/03/26(日)19:43:04 No.1040542615

    >>このままじゃ逆シャア以後の三十年が平和な時代から戦乱まみれになっちまう~!! >100~110年辺りは水面下で動いてる組織ばっかだから表面上は平和だよ! 平和な時代ではあるけど地雷原っていうか不発弾が埋まりまくってたっていうか…

    232 23/03/26(日)19:43:26 No.1040542796

    スレッドを立てた人によって削除されました にじさんじ実況スレ https://img.2chan.net/b/res/1040524363.htm

    233 23/03/26(日)19:44:12 No.1040543191

    >結局闇落ちしてこれがガンダム!やってる以上言い訳できなくない? 悪魔の力よ!のシーンはむしろガンダムへの憎しみが滲み出てる様に思う

    234 23/03/26(日)19:44:18 No.1040543237

    >アムロの出た戦場割とクソばっかだし生き残ってるだけである程度の実力は保証されるよね F90FFで語られたアムロ・レイの戦術 敵が一番手厚くて厄介な場所をみんなから教えてもらってそこに突っ込んで皆殺しにする 以上

    235 23/03/26(日)19:44:26 No.1040543315

    ハサウェイの頃に連邦がやらかしたアデレード会議によって宇宙から見えるレベルで地球が荒廃していくからな…

    236 23/03/26(日)19:44:28 No.1040543332

    そんな時代掘るの一人しかいないくらいでネタはいくらでも埋まってる

    237 23/03/26(日)19:44:35 No.1040543385

    >アムロの出た戦場割とクソばっかだし生き残ってるだけである程度の実力は保証されるよね しかもアムロの直掩やってただろうしアクシズ押しの時も大きな損傷なかったし 撃墜スコアは普通程度でも事継戦能力と防衛能力はロンドベルでもトップクラスの可能性は高い

    238 23/03/26(日)19:45:25 No.1040543839

    原作の不自然だった行動が全部説明ついたのはすごい デフのこと最後まで殺す気で撃てなかった理由含めて

    239 23/03/26(日)19:45:46 No.1040544020

    バーザムは政治的に使えなくなったのでバージムとして生産します! なんかクロスボーンやザンスカールにまでバージムの影響が出てる…

    240 23/03/26(日)19:46:00 No.1040544144

    アムロの目をしてる男に見つめられたら本気は出せねえよな

    241 23/03/26(日)19:46:04 No.1040544172

    >>アムロの出た戦場割とクソばっかだし生き残ってるだけである程度の実力は保証されるよね >しかもアムロの直掩やってただろうしアクシズ押しの時も大きな損傷なかったし >撃墜スコアは普通程度でも事継戦能力と防衛能力はロンドベルでもトップクラスの可能性は高い ワイヤートラップ使いこなすアムロとスモーク炊いてブレオン出来るボッシュのゲリラ戦的な相性良さそうだよね

    242 23/03/26(日)19:46:47 No.1040544530

    >>>サイコフレームの光に頭やられたやつそこそこ多いな >>頭やられるのがむしろ普通なんだ >>地球救うぞ!って一時のテンション以外の理由で動いてる奴らの方がヤバい >まあ総人口増えてるし母数が多けりゃそういうやつもいるよな…カラバからでた… むしろ身近で一緒に戦ってた人としては持って行かれたって思うのも普通なんだよね なんせボッシュ視点じゃガンダム乗った途端にあれだから

    243 23/03/26(日)19:46:55 No.1040544611

    >アムロの目をしてる男に見つめられたら本気は出せねえよな 本気は出したが殺すことはできなかった それでいいんだ

    244 23/03/26(日)19:47:04 No.1040544684

    結果的にだけどちゃんとアムロの側にいたことは匂わせつつパッと見はおじいちゃんが盛ってる思い出語りっぽく見えるのいい塩梅だな

    245 23/03/26(日)19:47:23 No.1040544829

    F90とF91とクロスボーンの漫画が相互的に設定を埋めていくのいいよね…

    246 23/03/26(日)19:47:37 No.1040544942

    宇宙世紀だとアムロかシャアかだけど時代下るとアムロが抜けてシャアっていうすごい英雄がいたんだよってなってるのが酷い

    247 23/03/26(日)19:47:39 No.1040544950

    >>(あっちらへんにコウ) >いないだろ!? モンシアさんの番外編進んで最終的にあの宙域付近で争ってた事にされる可能性はまだ残っている

    248 23/03/26(日)19:48:27 No.1040545339

    本当の理由は一切デフに明かさずに死んだ感 あんた信頼されてるベテランなんだから望めば普通にガンダム貰えるだろ

    249 23/03/26(日)19:48:30 No.1040545359

    >結果的にだけどちゃんとアムロの側にいたことは匂わせつつパッと見はおじいちゃんが盛ってる思い出語りっぽく見えるのいい塩梅だな 仲間にする昔話でジムⅢでアクシズの事語る時はジェガンの理由付けまでしっかりできて本当に凄い

    250 23/03/26(日)19:48:36 No.1040545415

    じょうじ声なのも

    251 23/03/26(日)19:49:24 No.1040545848

    >本当の理由は一切デフに明かさずに死んだ感 >あんた信頼されてるベテランなんだから望めば普通にガンダム貰えるだろ アムロさんが乗っていたアムロさんを殺したガンダムに乗る踏ん切りがつかなかった でも悪魔に身を捧げてでもやらなければならない事ができてしまった

    252 23/03/26(日)19:49:25 No.1040545852

    一年戦争時のエースってグリプス戦役以後の周りの急激なレベルアップに圧されていきそう

    253 23/03/26(日)19:49:29 No.1040545884

    >F90とF91とクロスボーンの漫画が相互的に設定を埋めていくのいいよね… F90FFすき… F91プリクエルすき… クロスボーンガンダムラブアンドピースすき… 月刊モビルマシーン……

    254 23/03/26(日)19:51:17 No.1040546787

    あのスレ画の後付けある前まで人の心の光の負の一面ってみんな見てなかったよな