虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/26(日)17:02:04 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/26(日)17:02:04 No.1040477091

なんで匿名掲示板が廃れつつあってスレ画みたいなSNSが人気あるんだろう ネットは匿名であれこれ言えるのがメリットなはずなのに自分の身分明かすとかデメリットしかなくない?

1 23/03/26(日)17:02:46 No.1040477399

承認欲求

2 23/03/26(日)17:03:01 No.1040477506

匿名だと承認欲求が満たせないから

3 23/03/26(日)17:04:06 No.1040477956

匿名だとオフパコできない

4 23/03/26(日)17:04:10 No.1040477997

ヒなんて実質匿名みたいなもんだろ

5 23/03/26(日)17:04:16 No.1040478040

スレ画もだいぶん匿名寄りだが…

6 23/03/26(日)17:05:32 No.1040478608

匿名掲示板でうまい事言っても剽窃されるだけ 承認欲求以前の問題

7 23/03/26(日)17:05:35 No.1040478624

なんで○○なんだろうって文面で立つスレは既に意識誘導する気満々だよね

8 23/03/26(日)17:06:05 No.1040478829

匿名掲示板だとテーマによっては口が悪くなりすぎてまともに会話が成立しない

9 23/03/26(日)17:06:26 No.1040479002

>匿名掲示板でうまい事言っても剽窃されるだけ >承認欲求以前の問題 ならなんで書き込んでるの?

10 23/03/26(日)17:07:54 No.1040479572

ある程度の個は主張したいからだろ ここですらそんな奴多いし

11 23/03/26(日)17:08:00 No.1040479611

匿名だと自分に利益が無い

12 23/03/26(日)17:08:49 No.1040479934

承認欲求と自己顕示欲と歪んだ認知とで持論展開して褒めてもらえると嬉しすぎて狂っちゃうみたい

13 23/03/26(日)17:09:06 No.1040480048

>匿名掲示板だとテーマによっては口が悪くなりすぎてまともに会話が成立しない SNSもその点はあんまり変わらないな!

14 23/03/26(日)17:09:23 No.1040480179

>>匿名掲示板でうまい事言っても剽窃されるだけ >>承認欲求以前の問題 >ならなんで書き込んでるの? うまい事言わない時に書き込むんだ

15 23/03/26(日)17:09:37 No.1040480255

>>匿名掲示板だとテーマによっては口が悪くなりすぎてまともに会話が成立しない >SNSもその点はあんまり変わらないな! 仲間と慰め合えるからそうでもないな

16 23/03/26(日)17:09:39 No.1040480270

壺とかここで自分語りしてた層はほとんどヒに行ったんだろうな…

17 23/03/26(日)17:10:06 No.1040480434

剽窃されるから上手いこと言っても無駄とか考えたこともないよ

18 23/03/26(日)17:10:08 No.1040480445

>壺とかここで自分語りしてた層はほとんどヒに行ったんだろうな… ここでやると排除されるからまあ当然の流れ

19 23/03/26(日)17:10:16 No.1040480491

単純に話の合う相手と継続的に交流することできるからじゃないの?

20 23/03/26(日)17:10:52 No.1040480710

匿名だとそのうち会話が成り立たなくなるからな ここの一部スレみたいに

21 23/03/26(日)17:11:15 No.1040480906

>単純に話の合う相手と継続的に交流することできるからじゃないの? 普通はそういう発想になるんだけど ネットですら特定の人とコミュニケーション取れない人の発想だよね 完全匿名の方がいいじゃん!っての

22 23/03/26(日)17:12:24 No.1040481455

ヒなんてID変わらないだけの壺みたいなもんだろ

23 23/03/26(日)17:13:02 No.1040481674

>ヒなんてID変わらないだけの壺みたいなもんだろ その変わらないのがデカいんだろ

24 23/03/26(日)17:15:46 No.1040482856

絵を描くとかの特殊技能があったりあるいはポンポン面白いこと言ったりできる人からすればどう考えても個人を認識されるヒとかの方が都合がいいに決まってるじゃないか 承認欲求批判なんて承認してもらえるものが無い人のするものだわさ

25 23/03/26(日)17:16:13 No.1040483071

ネット社会の有象無象の1人でいたいから名無しのモブキャラぐらいでちょうど良い

26 23/03/26(日)17:16:38 No.1040483278

SNSは現実の延長線上じゃん 匿名性とか別にいらないじゃん

27 23/03/26(日)17:17:22 No.1040483594

twitterやってみたけど誰からも見てもらえなかったからここに戻ってきた

28 23/03/26(日)17:17:34 No.1040483670

ここだとせいぜいスレ「」とそれ以外ってくらいしか分けられないからな

29 23/03/26(日)17:18:07 No.1040483905

>匿名掲示板だとテーマによっては口が悪くなりすぎてまともに会話が成立しない SNSなら会話が成立すると思うな フォロワーの彼我の差があると相手の文意を堂々と捻じ曲げて得意げに勝利宣言なんかはままある

30 23/03/26(日)17:18:29 No.1040484079

>twitterやってみたけど誰からも見てもらえなかったからここに戻ってきた まずは自分からアピールするんだよ お互いに見合うサービスだ

31 23/03/26(日)17:19:17 No.1040484389

自分の観測範囲だけかもしれないけど最近スレ画にbot多くない? しかもちょっとそれっぽい文章でリプライするやつ

32 23/03/26(日)17:19:26 No.1040484443

>なんで匿名掲示板が廃れつつあってスレ画みたいなSNSが人気あるんだろう >ネットは匿名であれこれ言えるのがメリットなはずなのに自分の身分明かすとかデメリットしかなくない? お前以外の人間が全員お前だと思うな 政治家かよテメーは

33 23/03/26(日)17:19:37 No.1040484517

他人のプライベートに興味持てないし追うほどの公式アカウントも特にないからやめたなスレ画

34 23/03/26(日)17:20:06 No.1040484730

少なくともここに関してはログが全部残らないし…

35 23/03/26(日)17:20:45 No.1040485072

ネッ友とほどよい距離感で繋がれておけてありたがいツール たまにオフれる

36 23/03/26(日)17:20:47 No.1040485093

>twitterやってみたけど誰からも見てもらえなかったからここに戻ってきた これはほんとにある ヒは結局自分からコミュニティの中に入っていき積極的に他人と絡んでいく姿勢が無いと中々孤独から脱却できないから ネットですらそういうことができない究極のコミュ障たちのために今の匿名掲示板はある

37 23/03/26(日)17:20:52 No.1040485164

もうインターネットが気軽に過ごす遊び場ってとこじゃないんだもん

38 23/03/26(日)17:21:00 No.1040485231

>SNSなら会話が成立すると思うな >フォロワーの彼我の差があると相手の文意を堂々と捻じ曲げて得意げに勝利宣言なんかはままある なんで会話成立しないのが嫌で匿名掲示板から抜け出したのにヒでまでそんなヤバそうなやつとレズチンポしてるんだ 友達作って平和にいいよね…いい…するんだよ!

39 23/03/26(日)17:21:02 No.1040485244

もうインターネットは陰キャオタクのおもちゃではなくなったのよ

40 23/03/26(日)17:21:16 No.1040485338

>少なくともここに関してはログが全部残らないし… 5年程度は保持してないと違法行為で管理者が逮捕されるから保管されてるの知らないのか…

41 23/03/26(日)17:21:31 No.1040485450

>もうインターネットが気軽に過ごす遊び場ってとこじゃないんだもん 今気軽にやってんじゃなくて本気で書き込んでんの?

42 23/03/26(日)17:21:34 No.1040485478

むしろヒを見る方が嫌になってimgに入り浸ってしまった

43 23/03/26(日)17:21:37 No.1040485503

スレッドとか無いから何の話題で話せばいいのか分からなくなりそう

44 23/03/26(日)17:21:56 No.1040485647

匿名性を望む層と名有りが良い層が住み分けできてるなら問題はない 越境してここに来てネームド「」になろうとする奴がちょこちょこいるのが…

45 23/03/26(日)17:22:27 No.1040485904

匿名に近いから誹謗中傷飛び交ってる気がする

46 23/03/26(日)17:23:12 No.1040486275

しかしここですらコミュニケーション取れない奴もいる

47 23/03/26(日)17:23:16 No.1040486302

匿名ですごいことや面白いことしてもお金にならないからな むしろまとめとかで他人のお金になってしまう なら自分で名前出してやるのがいい そして匿名掲示板には何もできない人たちが残る

48 23/03/26(日)17:23:26 No.1040486375

>匿名に近いから誹謗中傷飛び交ってる気がする あいつらマジバカだよ 匿名じゃなくて匿名に近いだけだからどんどん訴訟されてる

49 23/03/26(日)17:23:27 No.1040486383

弱い人間ほど匿名掲示板に居る

50 23/03/26(日)17:23:31 No.1040486418

俺は評価されたいとかどうでもいいし人と付き合うのがめんどくさいから書き捨てできる匿名掲示板に居るけどそうじゃない人の方がずっと多いってだけだ

51 23/03/26(日)17:23:32 No.1040486419

>むしろヒを見る方が嫌になってimgに入り浸ってしまった ヒの方がデマとか適当な決めつけがバズっててうんざりすることはまあまあある こっちもこっちで粘着がスレ立ててたりするからどっちかがいいって感じでもないけど

52 23/03/26(日)17:24:02 No.1040486677

>弱い人間ほど匿名掲示板に居る ざぁこ♡

53 23/03/26(日)17:24:07 No.1040486718

>しかしここですらコミュニケーション取れない奴もいる 壁打ちしかできない層はむしろヒ向けだよね

54 23/03/26(日)17:24:33 No.1040486910

>もうインターネットは陰キャオタクのおもちゃではなくなったのよ ゆーてヒで暴れてんのも陰キャオタクでし何言ってんのかわからん

55 23/03/26(日)17:25:08 No.1040487139

別に本名個人情報記載してないから壺のIDと変わらんわ

56 23/03/26(日)17:25:28 No.1040487268

陰キャ陽キャ区分け自体が後付け感あるし

57 23/03/26(日)17:25:28 No.1040487271

かつて壺にいただいしゅきホールドの真の名付け親が今ヒにいてしかも定期的におもしろツイートでバズってることを知ったときはああ、やっぱり匿名掲示板の面白い人たちってみんなヒに行っちゃったのかなぁ…という気分になった

58 23/03/26(日)17:25:56 No.1040487448

>>もうインターネットは陰キャオタクのおもちゃではなくなったのよ >ゆーてヒで暴れてんのも陰キャオタクでし何言ってんのかわからん 何その言葉遣い

59 23/03/26(日)17:26:06 No.1040487502

>かつて壺にいただいしゅきホールドの真の名付け親が今ヒにいてしかも定期的におもしろツイートでバズってることを知ったときはああ、やっぱり匿名掲示板の面白い人たちってみんなヒに行っちゃったのかなぁ…という気分になった 偽の名付け親はどうなったの

60 23/03/26(日)17:26:11 No.1040487536

>何その言葉遣い 日本語

61 23/03/26(日)17:26:14 No.1040487563

正直言うほど廃れてるか匿名掲示板

62 23/03/26(日)17:26:33 No.1040487675

ししし!インキャオタクでし!

63 23/03/26(日)17:26:42 No.1040487730

2択思考の人が多すぎる どっちもやるでしょ

64 23/03/26(日)17:27:05 No.1040487893

>>何その言葉遣い >日本語 会話はできないようだな

65 23/03/26(日)17:27:13 No.1040487969

>正直言うほど廃れてるか匿名掲示板 ここは人増えてるって聞いた気がするけど よそは人減ってるって聞いた気もするし 一極集中してんのかな

66 23/03/26(日)17:27:19 No.1040488019

>正直言うほど廃れてるか匿名掲示板 女性向けのソシャゲのスレはわかりやすいくらい過疎ってる

67 23/03/26(日)17:27:29 No.1040488104

>会話はできないようだな 急に自己紹介されても反応に困る

68 23/03/26(日)17:27:36 No.1040488160

>かつて壺にいただいしゅきホールドの真の名付け親が今ヒにいてしかも定期的におもしろツイートでバズってることを知ったときはああ、やっぱり匿名掲示板の面白い人たちってみんなヒに行っちゃったのかなぁ…という気分になった 今も匿名掲示板にもいるかもしれないけどそもそも匿名掲示板単体にはバズるってシステム自体がないしそりゃヒに行ってからバズった人の存在しか観測されないよね

69 23/03/26(日)17:27:36 No.1040488165

>>むしろヒを見る方が嫌になってimgに入り浸ってしまった >ヒの方がデマとか適当な決めつけがバズっててうんざりすることはまあまあある >こっちもこっちで粘着がスレ立ててたりするからどっちかがいいって感じでもないけど 粘着の立てるスレって大体話題が決まってるし嫌な気分になったら別のスレに行けば気は紛れるんだが ヒは嫌な気分になっても延々と嫌なものを見てしまって気が紛れないんだよね 前はそれでも大丈夫だった気がしたが本当は大丈夫じゃなかったみたい

70 23/03/26(日)17:27:46 No.1040488241

>2択思考の人が多すぎる >どっちもやるでしょ 仏陀もそう言っていた

71 23/03/26(日)17:28:11 No.1040488390

単純に何を言ったかじゃなくて誰が言ったかが重視されるようになっただけだよ

72 23/03/26(日)17:28:24 No.1040488473

>粘着の立てるスレって大体話題が決まってるし嫌な気分になったら別のスレに行けば気は紛れるんだが >ヒは嫌な気分になっても延々と嫌なものを見てしまって気が紛れないんだよね >前はそれでも大丈夫だった気がしたが本当は大丈夫じゃなかったみたい まあ確かにヒだと延々流れてきてめんどくせーなってのはある

73 23/03/26(日)17:28:43 No.1040488602

ソシャゲはまあ自己承認ありきなところあるし…

74 23/03/26(日)17:28:48 No.1040488640

>女性向けのソシャゲのスレはわかりやすいくらい過疎ってる そのジャンルの人元は匿名掲示板にいたのか?

75 23/03/26(日)17:29:05 No.1040488732

ヒだと迂闊なことは言わんほうがいいなってなるけど匿名だと気軽に書き込める まぁ匿名でも言わんほうがいいことも存在するんだが

76 23/03/26(日)17:29:09 No.1040488753

>>会話はできないようだな >急に自己紹介されても反応に困る もうカビが生えてるぐらい古臭いバカの返しだな… 困るんならレスしなくていいですよ

77 23/03/26(日)17:29:24 No.1040488845

>もうカビが生えてるぐらい古臭いバカの返しだな… >困るんならレスしなくていいですよ 会話しろよ

78 23/03/26(日)17:29:25 No.1040488852

匿名でなきゃこんなこと言わんわみたいなのも声高に叫べば分母が多いし何だかんだでコロニーを築けてしまうんだよな そんで狂っちゃうヒは節度を持って使わなきゃ危ないとこよ

79 23/03/26(日)17:29:33 No.1040488905

>単純に何を言ったかじゃなくて誰が言ったかが重視されるようになっただけだよ それが重視されなかった時代なんてないぞ

80 23/03/26(日)17:29:48 No.1040488979

>正直言うほど廃れてるか匿名掲示板 壺は板の総レス数とか出るから分かりやすいけどものすごい勢いで人減ってる こっちに関しては正直あんまり詳しくないけどやっぱり減ってるのだろうか

81 23/03/26(日)17:29:57 No.1040489045

>そのジャンルの人元は匿名掲示板にいたのか? 元々いたかどうか関係なくね? 選択に入らないから過疎るんだし

82 23/03/26(日)17:30:07 No.1040489109

元からネットは現実の延長な気がする

83 23/03/26(日)17:30:26 No.1040489263

>ヒは嫌な気分になっても延々と嫌なものを見てしまって気が紛れないんだよね >前はそれでも大丈夫だった気がしたが本当は大丈夫じゃなかったみたい めんどくさい話題ツイートしたりRTしたりする人はさくっとミュートにすると良いよ それか通常TLじゃなくてフォローした相手を全員突っ込んだリストを作って普段はそれしか見ない 面倒な奴はリストから外すだけ

84 23/03/26(日)17:30:40 No.1040489348

>>もうカビが生えてるぐらい古臭いバカの返しだな… >>困るんならレスしなくていいですよ >会話しろよ 残念ながら日本語が通じない人相手に会話はできないんだよ

85 23/03/26(日)17:30:54 No.1040489439

>単純に何を言ったかじゃなくて誰が言ったかが重視されるようになっただけだよ 結局ここも手軽にそれをやるために素材に成り下がるだけだしな 何よりスマホで見るのに適してて勝手におすすめしてくるほうが強い

86 23/03/26(日)17:30:59 No.1040489470

>こっちに関しては正直あんまり詳しくないけどやっぱり減ってるのだろうか ここは○○人が見てますを参考にするなら増えてる

87 23/03/26(日)17:31:01 No.1040489485

>残念ながら日本語が通じない人相手に会話はできないんだよ お前見てたらよくわかる

88 23/03/26(日)17:31:07 No.1040489545

何億だかのアカウントを管理して すごい勢いでいいねの統計を取るってだけのシステムが ここまで人を魅了するのはやっぱりちょっと可笑しい

89 23/03/26(日)17:31:07 No.1040489546

トレンドに話したことない政治関連おすすめされてイラっとくるくらいで嫌な流れなんて皆無だが何をフォローしてんだ

90 23/03/26(日)17:31:08 No.1040489551

壺は板規制終わってるのに住民が残ってるのがすごいよ 大手プロバイダとか殆ど規制されてるんじゃないのかあれ

91 23/03/26(日)17:31:09 No.1040489559

壺の専門版は荒らされてまくってて やり取り出来る状況じゃないとこ増えたから自然と見なくなった

92 23/03/26(日)17:31:56 No.1040489880

ヒだと嫌なものを見ないようにするための機能があるので 延々嫌なものが流れてくる人はそもそもTLの構築に失敗している

93 23/03/26(日)17:32:00 No.1040489910

コミュ障やおっちゃんには分からないかもしれないがマジで4つ5つSNS掛け持ちしてんだよな結構な人が

94 23/03/26(日)17:32:10 No.1040489964

>トレンドに話したことない政治関連おすすめされてイラっとくるくらいで嫌な流れなんて皆無だが何をフォローしてんだ 趣味コミュニティでTL作ると一切ろくでもない話流れてこないよね 趣味の対象がアレになると困るが

95 23/03/26(日)17:32:20 No.1040490037

>トレンドに話したことない政治関連おすすめされてイラっとくるくらいで嫌な流れなんて皆無だが何をフォローしてんだ まさにそれの話じゃない? 今おすすめで見たくもないしょうもない流れが見たくもない時に流れてくるのが嫌って話でしょ フォロー中だけ見ればいいんだけどやっぱり面倒くさくなってヒあんまり見なくなった

96 23/03/26(日)17:32:28 No.1040490080

SNSのせいで能力以上に承認欲求抱えちゃった人は多そう

97 23/03/26(日)17:32:36 No.1040490135

ウケ狙いがしっかりウケてそうだね集まるだけでもちょっと嬉しくなってる自分が居るからヒなんて麻薬だろうなと

98 23/03/26(日)17:32:53 No.1040490241

>コミュ障やおっちゃんには分からないかもしれないがマジで4つ5つSNS掛け持ちしてんだよな結構な人が WBSでやってたけどジャンルでサービス切り替えるって言ってた品

99 23/03/26(日)17:33:20 No.1040490401

匿名性という面では串さしただけで発言できなくなるここよりTOR経由して個人情報いらないフリメ捨て垢素通しして発言できるヒのほうがよっぽどあるわ

100 23/03/26(日)17:33:55 No.1040490609

>まさにそれの話じゃない? >今おすすめで見たくもないしょうもない流れが見たくもない時に流れてくるのが嫌って話でしょ >フォロー中だけ見ればいいんだけどやっぱり面倒くさくなってヒあんまり見なくなった トレンドとTLは違うが

101 23/03/26(日)17:33:57 No.1040490623

>匿名性という面では串さしただけで発言できなくなるここよりTOR経由して個人情報いらないフリメ捨て垢素通しして発言できるヒのほうがよっぽどあるわ それは犯罪者の意見なんよ

102 23/03/26(日)17:34:07 No.1040490686

ヒで狂ってる人見るともっとブロックとかミュートとか使えばいいのにって思っちゃう

103 23/03/26(日)17:34:19 No.1040490751

ヒとfacebookとインスタとimgとヤフコメと爆サイと…

104 23/03/26(日)17:34:20 No.1040490761

>匿名性という面では串さしただけで発言できなくなるここよりTOR経由して個人情報いらないフリメ捨て垢素通しして発言できるヒのほうがよっぽどあるわ TOR通してんじゃねぇよ!

105 23/03/26(日)17:34:23 No.1040490779

>トレンドとTLは違うが おすすめ機能知らないの!?

106 23/03/26(日)17:34:34 No.1040490835

顔も名前も隠してまでぶちまけたい後ろ暗い事がないならいい事だろ 誰かも知らんおっさんに突然うざ絡みされたりもするし基本メリットなんかない

107 23/03/26(日)17:34:50 No.1040490926

>ここは○○人が見てますを参考にするなら増えてる 壺ではふたばは人減ってないのにこっちはどんどん減ってるとか言われてたけど割と正しかったんだね…

108 23/03/26(日)17:34:56 No.1040490963

>SNSのせいで能力以上に承認欲求抱えちゃった人は多そう 見てりゃわかるけど芸がなくてもまとめサイトみたいなことを一定ペースでやり続けて スレ立て人みたいになってるのが異様な数字稼いでるからな 飢えてるよみんな

109 23/03/26(日)17:35:17 No.1040491083

>おすすめ機能知らないの!? なんで使ってるの!?

110 23/03/26(日)17:35:34 No.1040491190

>匿名でなきゃこんなこと言わんわみたいなのも声高に叫べば分母が多いし何だかんだでコロニーを築けてしまうんだよな これは本当におっかない事だよね それこそ2ちゃん時代そのままの口調を実名でやれて仲間まで集まっちゃう

111 23/03/26(日)17:35:40 No.1040491237

>なんで使ってるの!? レスの流れ読めないならもう疲れるからいいよ…

112 23/03/26(日)17:35:41 No.1040491239

スレ画も匿名やんけ

113 23/03/26(日)17:36:08 No.1040491387

名前があってもおぺにすくらいしてる

114 23/03/26(日)17:36:16 No.1040491436

>ヒで狂ってる人見るともっとブロックとかミュートとか使えばいいのにって思っちゃう アレ系の人は敵対するなにかを仮定してキャーキャーやるのを楽しんでるのでは? ブロックした方が負けって謎の理屈も持ってたりするし

115 23/03/26(日)17:36:41 No.1040491584

ヒはなんかもう疲れてえっちな絵をいいねRTするだけのbotになってるよ

116 23/03/26(日)17:36:45 No.1040491614

関係が面倒になって鍵垢で公式とえっちなの見るだけになった

117 23/03/26(日)17:36:46 No.1040491622

スレ丸ごと消えて見えなくなる虹裏って結構需要に見合ってんだよね

118 23/03/26(日)17:36:53 No.1040491660

>ヒで狂ってる人見るともっとブロックとかミュートとか使えばいいのにって思っちゃう 病んでいくと好きなものより嫌なものの方を見ちゃうんだよ

119 23/03/26(日)17:36:58 No.1040491691

>ヒで狂ってる人見るともっとブロックとかミュートとか使えばいいのにって思っちゃう なんだかんだアンチ感情を楽しんでるんだよ

120 23/03/26(日)17:37:33 No.1040491923

ヒは俺含めて企業垢以外呟かなすぎて ほぼニュース記事垂れ流しみたいになってる

121 23/03/26(日)17:37:48 No.1040491997

匿名じゃなきゃできない話なんてそうそうないだろ むしろ匿名だからこそよく知らん相手に聞かせても…って話が増える

122 23/03/26(日)17:37:50 No.1040492009

ブロックしてるのに検索だとでてくるから困る

123 23/03/26(日)17:38:04 No.1040492095

>スレ丸ごと消えて見えなくなる虹裏って結構需要に見合ってんだよね 一期一会で好きな話題について語って落ちたら解散ってサッパリしてていいよね

124 23/03/26(日)17:38:07 No.1040492130

今人気っていうほどか? いやそりゃここと比較すれば圧倒的に知名度と人気があるけど もう随分前から下り坂になってるような…

125 23/03/26(日)17:38:14 No.1040492172

>ヒで狂ってる人見るともっとブロックとかミュートとか使えばいいのにって思っちゃう ここでも気に入らないスレに凸ってうんこ付けられてるのなんて日常茶飯事だろう

126 23/03/26(日)17:39:00 No.1040492457

今はディスコで使い分けてんじゃないの?

127 23/03/26(日)17:39:00 No.1040492458

>今人気っていうほどか? >いやそりゃここと比較すれば圧倒的に知名度と人気があるけど >もう随分前から下り坂になってるような… 下り坂になってるぞ~!!ってうん年前から言われてて 実際に他のSNSに取って代わられてるの見たことない

128 23/03/26(日)17:39:40 No.1040492723

若者はもうヒなんて使わない!って主張してる人もちょくちょくいたけど使ってるよね

129 23/03/26(日)17:40:23 No.1040492968

使い分けてるとは思うよ 言ったら炎上しそうだなって奴なんかはやっぱ匿名に限るよ 糞見たいな話題しかしなくなるな!

130 23/03/26(日)17:40:24 No.1040492969

>今はディスコで使い分けてんじゃないの? ディスコはそれこそ昔のIRCに近い マストドンとかもよくIRCに例えられるけど

131 23/03/26(日)17:40:31 No.1040493013

>実際に他のSNSに取って代わられてるの見たことない だから今問題になってるわけだからな…

132 23/03/26(日)17:41:13 No.1040493324

若者でもヒ使っているのはいるだろうけど 新しくお出来るお店のアカウントなんかはインスタだけみたいなことは増え申した

133 23/03/26(日)17:41:15 No.1040493334

完全に匿名は誰かと仲良くなったり悪くなったりってのが無いからな だからお手軽であり虚無である

134 23/03/26(日)17:41:21 No.1040493380

>>実際に他のSNSに取って代わられてるの見たことない >だから今問題になってるわけだからな… すげえあれだけ問題になったのに 結局マストドンだよくるっぷだのに移行したのほとんどいなかったからな…

135 23/03/26(日)17:41:26 No.1040493407

なくても生活できるし…

136 23/03/26(日)17:41:33 No.1040493460

>若者はもうヒなんて使わない!って主張してる人もちょくちょくいたけど使ってるよね 擬態めちゃくちゃ上手くなってるよ

137 23/03/26(日)17:41:55 No.1040493609

人の多さしか期待されてないから別のSNS育たないんだと思う

138 23/03/26(日)17:42:02 No.1040493648

>使い分けてるとは思うよ >言ったら炎上しそうだなって奴なんかはやっぱ匿名に限るよ >糞見たいな話題しかしなくなるな! 匿名だとそういうのがヒートアップしすぎて逆に使いづらかったりする ちょっと愚痴りたいだけなのに…

139 23/03/26(日)17:42:09 No.1040493694

ゲームの話をしたいんであって他人のパーソナリティに興味がない 実際会う人ならともかく

140 23/03/26(日)17:42:14 No.1040493732

ヒのTLは鏡みたいなもんだから穏和なやつには穏和なTLが流れるしエロいことばかり考えてるやつにはエロばかりのTLが流れるぞ 辟易するようなゴミみたいな話題ばかり流れてくるならそれはそういうことだ

141 23/03/26(日)17:42:18 No.1040493761

>完全に匿名は誰かと仲良くなったり悪くなったりってのが無いからな >だからお手軽であり虚無である まあやっぱりなんだかんだ言っても人間多少は人と絡みたい生き物なんだよね基本的には

142 23/03/26(日)17:42:27 No.1040493832

ここで適当に雑多な話をしてヒでは特に好きなものの話をする でいい感じに楽しい

143 23/03/26(日)17:42:39 No.1040493914

SNS疲れとか言ってるのは馬鹿ってこと?

144 23/03/26(日)17:42:56 No.1040494032

他のSNSあるんだけど人入れるだけの体力ないのばっかりだから移りたくても移れないんだ

145 23/03/26(日)17:43:16 No.1040494183

くるっぷは使ってて悪くないんだけど 経営状況の苦しそうさがすぐ見えていつ死ぬか分からない船に乗りたくないという気持ちが

146 23/03/26(日)17:43:35 No.1040494318

>ヒのTLは鏡みたいなもんだから穏和なやつには穏和なTLが流れるしエロいことばかり考えてるやつにはエロばかりのTLが流れるぞ >辟易するようなゴミみたいな話題ばかり流れてくるならそれはそういうことだ フォロイーのツイートだけ流れてきてた頃だったら同意したけど…

147 23/03/26(日)17:43:44 No.1040494369

人との繋がりは煩わしいけど人と話したい欲求はある矛盾を抱えた層への救済

148 23/03/26(日)17:43:48 No.1040494399

ディスコードも掲示板とそんなに変わらんな… よくわからん営業入るし まともな投稿する人が離れたら廃墟になる

149 23/03/26(日)17:43:58 No.1040494458

ヒの垢は匿名だけどもう10年使ってるし愛着も有るから常識的に運用してるわ

150 23/03/26(日)17:44:06 No.1040494499

しょうもないネットニュースへのいっちょ噛みとか将来の不安の話なんて友達にするのは申し訳ないので「」にする

151 23/03/26(日)17:44:52 No.1040494792

世の中の人口考えたらどこもかしこも矮小なコミュニティでしかない

152 23/03/26(日)17:45:18 No.1040494958

ただ呟いてるだけなのでごくたまにリプとかついてても気づかないや

153 23/03/26(日)17:45:25 No.1040495002

>しょうもないネットニュースへのいっちょ噛みとか将来の不安の話なんて友達にするのは申し訳ないので「」にする ネットニュースへのご意見番気取りはここでもあんまり見たくないなぁ…

154 23/03/26(日)17:45:30 No.1040495032

>匿名だとそういうのがヒートアップしすぎて逆に使いづらかったりする >ちょっと愚痴りたいだけなのに… 親でも殺されたのかってアンチが集まってくるよね…

155 23/03/26(日)17:45:46 No.1040495131

ホームボタン押すと勝手におすすめにタブ切り替わるのマジでキレそう

156 23/03/26(日)17:46:21 No.1040495355

>しょうもないネットニュースへのいっちょ噛みとか将来の不安の話なんて友達にするのは申し訳ないので「」にする いっちょ噛みはともかく将来の不安は友人に話してもええ そればっかは嫌だけど

157 23/03/26(日)17:46:30 No.1040495408

おすすめで確かに知らなかった良い絵が流れてきたりするから完全に消えろとまでは言わないけど 意地でもおすすめ使わせたいのは本当になんなんだろうってなるよね…

158 23/03/26(日)17:46:33 No.1040495428

乗り換えられるもんなら乗り換えたいよヒなんて

159 23/03/26(日)17:46:58 No.1040495587

おすすめによく知らん誰とも知らんツイート流れてくる時点で昔みたいにお前のTL構築が下手理論通用しねえんだよな こっちがフォロー管理しても運営が勝手に流してくるんだから

160 23/03/26(日)17:47:25 No.1040495721

ここでもIDスレならレスしないからもう徹底的に責任を負いたくないのだ俺は

161 23/03/26(日)17:47:32 No.1040495762

ヒに比べたらimgはかなり優しいからな…誹謗中傷とかあんましないし

162 23/03/26(日)17:48:04 No.1040495985

>ヒに比べたらimgはかなり優しいからな…誹謗中傷とかあんましないし スレによる スレに…よる…

163 23/03/26(日)17:48:07 No.1040496009

知り合いに言えないような事はあまりアウトプットしない方がいいよ 癖になって知らず知らずの内に知り合いとの会話にも漏れ出すから…

164 23/03/26(日)17:48:24 No.1040496115

見てると皆マジでクソどーでもいい事つぶやいてる 逐一自分が今取る行動を実況してたり

165 23/03/26(日)17:48:29 No.1040496148

不特定多数よりもちゃんとした中身入りの人間とやりとりしたいってことだろ なんだかんだ人との繋がりに飢えている人が多いんだ

166 23/03/26(日)17:48:40 No.1040496227

おぺにすなんてヒじゃ週一ぐらいでしか言えないからな…

167 23/03/26(日)17:48:58 No.1040496358

ヒに愛着があるわけでもないので 告知見てる企業の広報垢がいなくなったら移ると思う なかなかいなくならんな

168 23/03/26(日)17:49:41 No.1040496639

>ヒに愛着があるわけでもないので >告知見てる企業の広報垢がいなくなったら移ると思う >なかなかいなくならんな 他に代わりになるSNSないからな まあインスタでチェックしてる人もいるけどヒが強いのは変わらんし

↑Top