23/03/26(日)15:06:33 エロゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)15:06:33 No.1040436968
エロゲに精通してるのがオタクの必修科目だった時期があるなんて今考えると凄いと思う
1 23/03/26(日)15:09:13 ID:5/NjeYu2 5/NjeYu2 No.1040437881
削除依頼によって隔離されました >エロゲに精通してるのがオタクの必修科目 それただの思いこみだよ
2 23/03/26(日)15:13:56 No.1040439429
>>エロゲに精通してるのがオタクの必修科目 >それただの思いこみだよ この程度の短文も最後まで読めないのかよ…
3 23/03/26(日)15:14:31 ID:5/NjeYu2 5/NjeYu2 No.1040439651
削除依頼によって隔離されました 言うことがそれかよ
4 23/03/26(日)15:15:55 No.1040440145
うn?
5 23/03/26(日)15:16:04 No.1040440189
そんな時期あったっけ?
6 23/03/26(日)15:16:05 No.1040440192
メインストリームにはあったがそれほどではなかったと思うけどなあ
7 23/03/26(日)15:17:23 No.1040440717
アニメもアレでエロゲくらいしかなかった時期はまあある
8 23/03/26(日)15:17:29 No.1040440754
でもエロゲの一本もやってない奴がオタク名乗るなよみたいなのはあった
9 23/03/26(日)15:17:53 No.1040440898
今のソシャゲくらいのポジションだよ 別にやらなくていい
10 23/03/26(日)15:18:03 No.1040440957
>エロゲに精通してるのがオタクの必修科目 To HeartからCLANNADあたりまでだな わりと短い
11 23/03/26(日)15:18:12 ID:5/NjeYu2 5/NjeYu2 No.1040441009
削除依頼によって隔離されました >でもエロゲの一本もやってない奴がオタク名乗るなよみたいなのはあった それただの思いこみだよ
12 23/03/26(日)15:18:47 ID:5/NjeYu2 5/NjeYu2 No.1040441198
>To HeartからCLANNADあたりまでだな CLANNADエロゲだと思ってる奴がオタク語るなよ
13 23/03/26(日)15:19:14 No.1040441348
オタクっていう選民思想があったって話?
14 23/03/26(日)15:20:20 No.1040441716
>>でもエロゲの一本もやってない奴がオタク名乗るなよみたいなのはあった >それただの思いこみだよ それただの思いこみだよ
15 23/03/26(日)15:20:30 No.1040441763
>Fateエロゲじゃないと思ってる奴がオタク語るなよ
16 23/03/26(日)15:20:51 No.1040441880
1998~2005年位の商業エロゲが元気だった頃はそんな感じだった
17 23/03/26(日)15:20:59 No.1040441925
単純に深夜アニメに金が使われてなかった時期があったからな 出版社がメディアミックスに力入れて金バンバン使いだしてから変わった
18 23/03/26(日)15:21:15 No.1040442013
括りがでかすぎるだけでは…?
19 23/03/26(日)15:21:36 No.1040442122
怪しい行動繰り返してるとこ どうなんすかね警察か電凸か
20 23/03/26(日)15:21:54 No.1040442246
エロゲ=オタクみたいな感じはあったな
21 23/03/26(日)15:22:14 No.1040442347
CLANNADは非18禁で智アフは18禁という展開が誤解を生む
22 23/03/26(日)15:22:46 No.1040442517
>CLANNADは非18禁で智アフは18禁という展開が誤解を生む 後からエロゲになったリトバス
23 23/03/26(日)15:23:02 No.1040442622
今はエロと言えば同人誌か同人ゲーだから なんか退化した感じあるよね
24 23/03/26(日)15:23:47 No.1040442895
>今はエロと言えば同人誌か同人ゲーだから >なんか退化した感じあるよね 多分同人ゲーを思い浮かべるのはここだけ
25 23/03/26(日)15:24:32 No.1040443185
腐り姫か沙耶の唄が選択必須科目だったよねimg
26 23/03/26(日)15:24:44 No.1040443252
>オタクっていう選民思想があったって話? 選民思想にかぶれてたエロゲオタクがごく一部いただけ
27 23/03/26(日)15:24:59 No.1040443339
エロブラゲとかも勢力としては大きいんだろうか
28 23/03/26(日)15:25:28 No.1040443516
オタクの括りがわからん
29 23/03/26(日)15:25:55 ID:5/NjeYu2 5/NjeYu2 No.1040443680
>オタクの括りがわからん ただの選民思想
30 23/03/26(日)15:26:16 No.1040443792
スレ画の作品は当時からエロゲーマーにエロゲじゃない扱いを受けていたので話はややこしくなる
31 23/03/26(日)15:26:35 No.1040443896
>>オタクの括りがわからん >ただの選民思想 今も?
32 23/03/26(日)15:26:40 No.1040443926
けんしけんの初期のような雰囲気は実際あったよ というか思いっきりそこの世代だった
33 23/03/26(日)15:27:01 No.1040444097
厳密に言うとエロゲが凄かったんじゃなくて他のコンテンツが情けなかったんだよね ラノベの隆盛と同時にメディアミックスに力入れることが増えて一気に深夜アニメが一大コンテンツとして成立したから
34 23/03/26(日)15:27:52 No.1040444387
>>オタクの括りがわからん >ただの選民思想 この辺も全然意味がわからないやり取りだよな若い「」なんだろうか オタクといえば二次元に恋して二次元でシコってるキモい男全般を指すという常識が共有されていたのにそれが無いようだ
35 23/03/26(日)15:28:33 ID:5/NjeYu2 5/NjeYu2 No.1040444632
>この辺も全然意味がわからないやり取りだよな若い「」なんだろうか >オタクといえば二次元に恋して二次元でシコってるキモい男全般を指すという常識が共有されていたのにそれが無いようだ うわぁ…
36 23/03/26(日)15:28:38 No.1040444658
メインストリーム…とまでは言わなくても結構な勢いある時期はあったが その原動力になってたライターや楽曲関係者がごっそり他のジャンルに移行して 思った以上に早く終わった感じ 抜きゲーはまた別の話なのでここでは触れない
37 23/03/26(日)15:29:10 No.1040444871
>オタクといえば二次元に恋して二次元でシコってるキモい男全般を指すという常識が共有されていたのにそれが無いようだ 括りが狭すぎる…
38 23/03/26(日)15:29:34 ID:5/NjeYu2 5/NjeYu2 No.1040445005
>この辺も全然意味がわからないやり取りだよな若い「」なんだろうか >オタクといえば二次元に恋して二次元でシコってるキモい男全般を指すという常識が共有されていたのにそれが無いようだ お前みたいのをバカにされてんだよ
39 23/03/26(日)15:29:59 No.1040445178
泣きゲーみたいなのは本当に衰退したな
40 23/03/26(日)15:30:14 No.1040445268
げんしけんの斑目みたいなドヤ語りムーブは今やるとこういう反応になるな…
41 23/03/26(日)15:30:16 No.1040445281
エロゲがコンテンツとして没落したのは確かだが代わりに何が台頭したんだろうなぁ
42 23/03/26(日)15:30:19 No.1040445296
エロいだけがオタクじゃねーよ
43 23/03/26(日)15:30:34 No.1040445387
時代の流れが分かりやすいスレだ
44 23/03/26(日)15:31:05 No.1040445555
>>オタクといえば二次元に恋して二次元でシコってるキモい男全般を指すという常識が共有されていたのにそれが無いようだ >括りが狭すぎる… 狭くないでしょ 「」とかは全部これだし適切かつ的確
45 23/03/26(日)15:31:13 No.1040445598
>げんしけんの斑目みたいなドヤ語りムーブは今やるとこういう反応になるな… 班目だってビクつきながら言うだろこんなの…
46 23/03/26(日)15:31:22 ID:5/NjeYu2 5/NjeYu2 No.1040445666
○○がオタクみたいに語る奴の選民思想ぶりがバカっぽいって話でしょ
47 23/03/26(日)15:31:35 No.1040445745
>エロいだけがオタクじゃねーよ 童貞か?キンタマの力抜けよ
48 23/03/26(日)15:31:43 No.1040445783
>エロゲがコンテンツとして没落したのは確かだが代わりに何が台頭したんだろうなぁ 深夜アニメとソシャゲ 深夜アニメはエロゲが流行ってた頃からあったけども
49 23/03/26(日)15:31:55 No.1040445863
ウンコマンが来たと思ったら漏らしたてかよ
50 23/03/26(日)15:32:17 No.1040445985
>お前みたいのをバカにされてんだよ バカにされてるのはお前みたいなクソ漏らしだろ
51 23/03/26(日)15:32:28 No.1040446034
いまだに泣きゲー出してるスレ画は偉い
52 23/03/26(日)15:32:29 No.1040446046
エロゲやハルヒは必修みたいなのうんざりだ そんなん好みだろ
53 23/03/26(日)15:32:42 No.1040446127
まさか俺が知らない間にえっちなのはいけないと思うオタク達が爆誕していたのか…
54 23/03/26(日)15:32:47 No.1040446149
>エロゲがコンテンツとして没落したのは確かだが代わりに何が台頭したんだろうなぁ エロゲ→ラノベ(とそのメディアミックスアニメ)→ソシャゲ→web小説web漫画→少年漫画アニメ って感じかな なんか健全なところに帰結した感がある というか少年漫画とかが大人向けの作品増えたというか
55 23/03/26(日)15:33:09 No.1040446258
同人ゲームだと葉と鍵を知ってる前提なのは割とあった
56 23/03/26(日)15:33:29 No.1040446389
むしろオタ趣味が大衆化してる 社会人や主婦がfateやる時代が来るなんて誰が予想したよ
57 23/03/26(日)15:33:30 No.1040446401
>まさか俺が知らない間にえっちなのはいけないと思うオタク達が爆誕していたのか… ヒとか壺にいるヤツらだな 最近はここにもいるようだが
58 23/03/26(日)15:34:19 No.1040446717
>ID:5/NjeYu2
59 23/03/26(日)15:34:34 No.1040446819
ラノベ→なろうの流れは質が低い作品ばっかりでうんざりだったな…
60 23/03/26(日)15:34:50 No.1040446915
>そんなん好みだろ みんなみんな君みたいに強かったり反骨心があるわけじゃない 必修科目があってそれさえ履修すれば話ができるのなら楽だし
61 23/03/26(日)15:35:28 No.1040447148
オタクって自分から名乗るようなもんじゃなくない?
62 23/03/26(日)15:35:33 No.1040447186
シコシコしないオタクって何するの逆に
63 23/03/26(日)15:35:46 No.1040447246
>むしろオタ趣味が大衆化してる >社会人や主婦が対魔忍やる時代が来るなんて誰が予想したよ
64 23/03/26(日)15:36:00 No.1040447307
>オタクって自分から名乗るようなもんじゃなくない? 蔑称だからな 自虐で言う事はあるが
65 23/03/26(日)15:36:30 No.1040447495
葉鍵は二次創作の勢いも凄かったからそっちから入るルートもあったね
66 23/03/26(日)15:37:11 No.1040447687
陰キャのすがるものがエロゲだった時代の話?
67 23/03/26(日)15:37:12 No.1040447693
>オタクって自分から名乗るようなもんじゃなくない? ちょっと前まではそう思ってたけど 若い人たちの中にはオタクであることをステイタスに思う人たちが増えているそうな もっと若い世代に生まれたかったな
68 23/03/26(日)15:37:19 No.1040447737
エロゲ当時はエロゲにしかできないシナリオがあったけど それがラノベに降りてきて 今はメジャー雑誌の漫画くらいまで降りて来てる感がある
69 23/03/26(日)15:37:37 No.1040447852
>>むしろオタ趣味が大衆化してる >>社会人や主婦が対魔忍やる時代が来るなんて誰が予想したよ お前…もしかして退魔忍をSFとして消化してんの?ってネタが通用しなくなった世界
70 23/03/26(日)15:37:47 No.1040447914
オタクってバレたら殺されそうになる時代ならともかく今は普通なんじゃない?
71 23/03/26(日)15:38:12 No.1040448055
対魔忍gogoまだ出てないのか…
72 23/03/26(日)15:38:17 No.1040448085
>シコシコしないオタクって何するの逆に 普通にアニメ見たりグッズ集めたり友達と昨日見たアニメの話したりでしょ
73 23/03/26(日)15:38:28 No.1040448150
若いオタクにオタクの現実を聞いてみてえ
74 23/03/26(日)15:39:07 No.1040448381
>童貞か?キンタマの力抜けよ いやまぁ童貞なんだけどそれよりなんだよキンタマの力抜くって!?
75 23/03/26(日)15:39:11 No.1040448397
若い子はPC持ってないからエロゲしないらしいな
76 23/03/26(日)15:39:12 No.1040448407
>>シコシコしないオタクって何するの逆に >普通にアニメ見たりグッズ集めたり友達と昨日見たアニメの話したりでしょ まあ同人誌転載サイトでシコシコはするんですがね
77 23/03/26(日)15:39:29 No.1040448501
一般人的には今も昔もオタクと言えばアイドルの追っかけの方がメインだと思う
78 23/03/26(日)15:39:52 No.1040448640
>オタクってバレたら殺されそうになる時代ならともかく今は普通なんじゃない? そうでもないよ 10代はわかんないけど 20代だと場所次第じゃいじめられる
79 23/03/26(日)15:39:57 No.1040448676
当時のネットは完全に趣味やるだけの場所だったしPC持ってる前提だったからアニメやエロゲや同人やるヤツの溜まり場だったけど今はスマホとヒの普及で現実の延長として来てるヤツも多い
80 23/03/26(日)15:40:24 No.1040448851
エロゲというかノベルゲーが強かった時期なイメージ
81 23/03/26(日)15:40:33 No.1040448952
パッケージソフトは息してないかもしれないけどソシャゲとか結構エロゲ溢れてない?
82 23/03/26(日)15:40:44 No.1040449056
ギャルゲがあれだけヒットしてそこにエロまで付いてくるならそりゃやりたいよなぁ!って時期があった
83 23/03/26(日)15:41:02 No.1040449184
>葉鍵は二次創作の勢いも凄かったからそっちから入るルートもあったね 原作知らないのに二次創作したり
84 23/03/26(日)15:41:10 No.1040449239
>まあ同人誌転載サイトでシコシコはするんですがね 二次元でシコらないのもいるよ まぁ違法サイト使ってたら変わらないか
85 23/03/26(日)15:41:26 No.1040449342
パッケージも毎月10本以上出てるし言うほど死んでない
86 23/03/26(日)15:42:14 No.1040449727
当時は売上多かったとはいえ今のメジャーなゲームより全然少ない時点で当時でも必修でないことぐらいわかるだろう
87 23/03/26(日)15:42:23 No.1040449779
>>オタクってバレたら殺されそうになる時代ならともかく今は普通なんじゃない? >そうでもないよ >10代はわかんないけど >20代だと場所次第じゃいじめられる ちょうど社会に出てきたばかりの若いオタクが職場の40代のオッサンオバさんに迫害されるの何度か見たわ… やっぱクソっすね中年は
88 23/03/26(日)15:42:44 No.1040449955
>パッケージソフトは息してないかもしれないけどソシャゲとか結構エロゲ溢れてない? 当局さえ許せば即R18版出しそうな連中は多いな… 特に大陸勢
89 23/03/26(日)15:42:57 No.1040450047
>当時は売上多かったとはいえ今のメジャーなゲームより全然少ない時点で当時でも必修でないことぐらいわかるだろう 割れも必修科目だったから
90 23/03/26(日)15:43:55 No.1040450381
>パッケージソフトは息してないかもしれないけどソシャゲとか結構エロゲ溢れてない? 中韓のソシャゲが昔のエロゲの枠に納まってる感じはちょっとある
91 23/03/26(日)15:43:55 No.1040450382
>若いオタクにオタクの現実を聞いてみてえ 部下を持つ「」が増えてきたらそれ越しに聞けるだろ
92 23/03/26(日)15:44:35 No.1040450680
次は違法行為してたって事にしてスレ荒らそうとしてるのか・・・ この必死さはどこから来てるんだ
93 23/03/26(日)15:44:50 No.1040450773
今ならこっち路線だとブルアカとヘブバンじゃない?
94 23/03/26(日)15:45:10 No.1040450910
>次は違法行為してたって事にしてスレ荒らそうとしてるのか・・・ >この必死さはどこから来てるんだ なんでそんなに古のオタクを守護りたいの… 変な憧れでもあるのか
95 23/03/26(日)15:45:27 No.1040451026
ソシャゲとして遊んでたFGOを興味が湧いてネットで調べたらすっぽんぽんのセイバーが喘いだりちんぽ咥えてる画像を発見できた驚きとかはなんか羨ましくもある
96 23/03/26(日)15:46:06 No.1040451267
まあ明らかに売り上げよりプレイ人口多いの感じはあった
97 23/03/26(日)15:46:07 No.1040451277
FGOとヘブバンが人気な辺り今でも需要はあるのだろう
98 23/03/26(日)15:46:20 No.1040451356
>なんでそんなに古のオタクを守護りたいの… 何をそこまで必死に粘着を繰り返してるんだ
99 23/03/26(日)15:46:39 No.1040451462
ラノベが一気に大盛り上がりしたのって何がきっかけだったんじゃろ
100 23/03/26(日)15:46:39 No.1040451464
>まあ明らかに売り上げよりプレイ人口多いの感じはあった 中古市場もあったからね…
101 23/03/26(日)15:46:46 No.1040451501
>>なんでそんなに古のオタクを守護りたいの… >何をそこまで必死に粘着を繰り返してるんだ ただの現実でしょうよ
102 23/03/26(日)15:47:09 No.1040451643
>まあ明らかに売り上げよりプレイ人口多いの感じはあった 友人間で焼いて貰ってたなぁ
103 23/03/26(日)15:47:37 No.1040451839
昔なつかしのエロゲ時代の話をされると不機嫌になって暴れる人何故か一定数いる 理由は分からん
104 23/03/26(日)15:48:00 No.1040451950
>ラノベが一気に大盛り上がりしたのって何がきっかけだったんじゃろ スレイヤーズ以降ラノベが不人気だった時代ってあんま無いと思う
105 23/03/26(日)15:48:10 No.1040452006
>ラノベが一気に大盛り上がりしたのって何がきっかけだったんじゃろ ラノベに関してはハルヒゼロ魔辺りかな…? スレイヤーズとかフルメタルパニック辺りからずっと盛り上がってる方ではあると思うが
106 23/03/26(日)15:48:16 No.1040452042
当時を知らない新参オタクが粘着だのなんだの片腹痛いわ半可通ほっほっほ
107 23/03/26(日)15:49:04 No.1040452345
エロゲの需要があるならもっとアニメ化してもいいんじゃない?
108 23/03/26(日)15:49:27 No.1040452485
>エロゲの需要があるならもっとアニメ化してもいいんじゃない? もうしまくった
109 23/03/26(日)15:49:33 No.1040452507
エロゲが流行ってた時期…アニメはトライネットアニメが蔓延ってた時期か…
110 23/03/26(日)15:50:00 No.1040452657
>エロゲの需要があるならもっとアニメ化してもいいんじゃない? めぼしいタイトルは粗方しちゃったでしょ
111 23/03/26(日)15:50:28 No.1040452821
エロゲ原作アニメ化は2010年前後が隆盛だった
112 23/03/26(日)15:50:39 No.1040452884
アニメはU局とテレ東が入らない地域のオタクに人権無かったし 放送日の違いでネタバレ配慮とか面倒くさい所あったけど エロゲは通販で発売日に買えて平等に語り合えるから盛り上がりやすかったみたいな所はある
113 23/03/26(日)15:50:50 No.1040452948
>>ラノベが一気に大盛り上がりしたのって何がきっかけだったんじゃろ >ラノベに関してはハルヒゼロ魔辺りかな…? >スレイヤーズとかフルメタルパニック辺りからずっと盛り上がってる方ではあると思うが どっちかって言うとブギポとかの世界系からそっちの流れじゃ無いっけラノベは
114 23/03/26(日)15:50:52 No.1040452962
葉鍵信者だの葉鍵アンチだのがゲハ並に争ってた記憶がある
115 23/03/26(日)15:51:01 No.1040453022
>>エロゲの需要があるならもっとアニメ化してもいいんじゃない? >めぼしいタイトルは粗方しちゃったでしょ あとは臭作鬼作を地上波でやるくらいだな…
116 23/03/26(日)15:51:06 No.1040453052
エロゲを話せる友達とか居なくなったからなやる気にならなくなっちゃったな…
117 23/03/26(日)15:51:08 No.1040453061
一昔前と違ってアニメ化が最高の上がりって時代でもなくなったな…
118 23/03/26(日)15:52:13 No.1040453461
>もうしまくった エロゲが廃れたのって エロゲ原作のアニメが一部を除いてカットが酷かったりアニオリが酷かったり作画が酷かったりで ほとんど失敗に終わったのも原因の1つな気がする
119 23/03/26(日)15:52:21 No.1040453503
ハルヒ…ゼロ魔…俺妹…
120 23/03/26(日)15:52:33 No.1040453599
>一昔前と違ってアニメ化が最高の上がりって時代でもなくなったな… 変に持ち上げられると「あれってまだやってたんだ」って攻撃されるようになるデバフ付き
121 23/03/26(日)15:52:35 No.1040453611
俺は令和に本気でアニメ化したクロスチャネルが観たいおじさん
122 23/03/26(日)15:52:40 No.1040453638
当時はどっちかというと二次創作界隈での流行りで絵師がみんなエロゲの話しててオタクも二次創作読むためにエロゲを履修する必要があったが正しい気がする
123 23/03/26(日)15:52:52 No.1040453712
>どっちかって言うとブギポとかの世界系からそっちの流れじゃ無いっけラノベは そうだったかも…ラノベは本当に色々アニメになってたからなどっからてのはあんまりだよね
124 23/03/26(日)15:53:06 No.1040453787
パルフェのアニメ見たいなあ
125 23/03/26(日)15:53:35 No.1040453986
ソフトハウスキャラとかプレ値付いてたなあ… あの会社もなくなったのは悲しいなあ
126 23/03/26(日)15:53:48 No.1040454046
エロゲもギャルゲも再興して
127 23/03/26(日)15:54:13 No.1040454209
戯画が無くなって哀しいおじさん
128 23/03/26(日)15:54:29 No.1040454318
ちょうど昨日葉っぱのゲームの歌を聴いた所だ
129 23/03/26(日)15:54:34 No.1040454354
>俺は令和に本気でアニメ化したクロスチャネルが観たいおじさん 田中ロミオプロジェクト何処に行った…
130 23/03/26(日)15:55:16 No.1040454606
車輪の国ってやつが面白いと聞いてやりたかったけど 結局手が出なかった
131 23/03/26(日)15:55:26 No.1040454666
ロミオで今やるなら終のステラだろうな
132 23/03/26(日)15:55:30 No.1040454702
葉鍵がよく話題に上がるけど二次創作の勢いは月姫のがあった気もする
133 23/03/26(日)15:55:50 No.1040454809
今時のオタクがソシャゲの話題を知らず触らずなんてありえないみたいな物だろう当時のエロゲは
134 23/03/26(日)15:56:07 No.1040454887
>水月ってやつが面白いと聞いてやりたかったけど >結局手が出なかった
135 23/03/26(日)15:56:10 No.1040454914
>戯画が無くなって哀しいおじさん 念
136 23/03/26(日)15:56:11 No.1040454925
かぐやはまだ元気で嬉しいおじさん けど他のメーカーは元気なくて悲しいおじさん
137 23/03/26(日)15:56:27 No.1040455044
エロゲで涙を流し下手くそなファンアートを描くのがオタクの作法だった
138 23/03/26(日)15:56:37 No.1040455101
今でもエロゲアニメやってんじゃないの?やってない?
139 23/03/26(日)15:56:45 No.1040455159
葉鍵月は未だにしっかり商売してるからすげーや エロゲでは無いけど
140 23/03/26(日)15:57:12 No.1040455301
>エロゲで涙を流し下手くそなSS書いて後書きでキャラと会話するのがオタクの作法だった
141 23/03/26(日)15:57:12 No.1040455304
けよりなのアニメあんな感じにしたのは本当に赦されざるよ
142 23/03/26(日)15:57:19 No.1040455335
地上波でU局だの民法2局しかないだの嘆いてた時代からBSデジタルで当たり前のように全国でアニメ視聴ができるようになり 投稿主体だったyoutube等動画サイトが発展しそうこうしないうちにサブスクが普及していつでもどこでもみられるようになったんだ 20年って長いよな
143 23/03/26(日)15:57:20 No.1040455346
今やアニメ業界を代表する映画監督もエロゲのムービーを作ってた時代だからな
144 23/03/26(日)15:57:29 No.1040455403
>昔なつかしのエロゲ時代の話をされると不機嫌になって暴れる人何故か一定数いる >理由は分からん そりゃ流行ってたんだから嫌いだった人も居るだろう
145 23/03/26(日)15:57:42 No.1040455475
>今でもエロゲアニメやってんじゃないの?やってない? マヴラブオルタやってたね
146 23/03/26(日)15:57:43 No.1040455484
結局はにはにしかやったことねえ八月
147 23/03/26(日)15:57:48 No.1040455514
>葉鍵がよく話題に上がるけど二次創作の勢いは月姫のがあった気もする 月厨懐かしいわ
148 23/03/26(日)15:57:49 No.1040455524
大学でオタクサークルいたけど大体みんなクラナドとかやってたよ
149 23/03/26(日)15:57:53 No.1040455557
オタクの間でも「エロゲはオタクの必須教養」というネタとして認識されてた印象はあるけど時代とコミュニティによっても違ったんだろう
150 23/03/26(日)15:57:54 No.1040455559
エロゲやってからオタクみたいな風潮は確かにあった げんしけんですらそうだった
151 23/03/26(日)15:58:08 No.1040455641
戯画なくなったのは悲しいけどまあ印象で言えば妥当というかまだ生きてたんだというか…
152 23/03/26(日)15:58:58 No.1040455942
今でも面白いエロゲ出てるけど語れる場所が少ない=息してないって言われちゃうのは悲しい 鍵だってサマポケも終のステラもめっちゃ良かったよ是非プレイして欲しい
153 23/03/26(日)15:59:08 No.1040456005
>今でもエロゲアニメやってんじゃないの?やってない? 18禁アニメ原作のアニメはほとんど見なくなったな ちょっと前ディエス・イレだったかな? クラウドファンディングでアニメ化したみたいだけどそんぐらいで そのアニメの話題自体もほとんど見ないし
154 23/03/26(日)15:59:42 No.1040456169
大学の同級生の女子も結構な確率でエロゲやってたからすげえ時代だよ
155 23/03/26(日)15:59:58 No.1040456258
00年代SF界隈の話題に大手を振ってYU_NOこそが日本若手SF文化の土台になってたみたいな話もあった気がする 星雲賞だっけファウストだっけあの辺ちょっと摘んで調べた時に見たような
156 23/03/26(日)16:00:16 No.1040456354
上で言われてるようにあの頃はラノベとエロゲはマジで必須科目だったなあ ラノベも電撃文庫が立ち上がってキノやらとかメッチャ豊作だったし
157 23/03/26(日)16:00:21 No.1040456379
あんま言いたくねえけどエロゲ流行ってたのはファイル交換ソフト全盛期でPCソフト違法ダウンロードされまくってたからなのはデカいと思う
158 23/03/26(日)16:00:22 No.1040456383
いいよね終のステラ続編欲しいぐらいだけどあれで終わるのがいいんだろうなという気持ちもある
159 23/03/26(日)16:00:38 No.1040456468
オリジナルギャルゲでヒットしたのってシュタゲまで遡らないと無いかな?
160 23/03/26(日)16:01:38 No.1040456823
最近だと今漫画版やってるしぬきたしはそのうちアニメ化しそうな気はする
161 23/03/26(日)16:01:40 No.1040456835
>いいよね終のステラ続編欲しいぐらいだけどあれで終わるのがいいんだろうなという気持ちもある 続編決定してるよ
162 23/03/26(日)16:01:59 No.1040456950
>今でも面白いエロゲ出てるけど語れる場所が少ない=息してないって言われちゃうのは悲しい >鍵だってサマポケも終のステラもめっちゃ良かったよ是非プレイして欲しい アンテナ低くなってるからあるならどんどん紹介して欲しいわ
163 23/03/26(日)16:02:00 No.1040456956
>今でも面白いエロゲ出てるけど語れる場所が少ない=息してないって言われちゃうのは悲しい >鍵だってサマポケも終のステラもめっちゃ良かったよ是非プレイして欲しい いたる絵じゃない… こんなkeyもあるのか…!
164 23/03/26(日)16:02:20 No.1040457084
エロゲとサウンドノベルとの相性が良すぎた
165 23/03/26(日)16:02:37 No.1040457193
当時のエロゲライターだいたいアニメ脚本書いてる
166 23/03/26(日)16:02:54 No.1040457304
>最近だと今漫画版やってるしぬきたしはそのうちアニメ化しそうな気はする どうやってアニメ化するんだろうなアレ 用語そのままじゃアニメ化できんだろ
167 23/03/26(日)16:03:05 No.1040457362
>オリジナルギャルゲでヒットしたのってシュタゲまで遡らないと無いかな? シュタゲはギャルゲかあれ?
168 23/03/26(日)16:03:10 No.1040457387
抜きゲが好きだからジーコはめんどくさいマン
169 23/03/26(日)16:03:18 No.1040457435
終のステラが初回限定版全部売れて追加生産するくらいにはやってる層がいるからな
170 23/03/26(日)16:03:18 No.1040457438
ぬきたしの後に続けって言いたいところだけど全くアテにできない作品すぎる
171 23/03/26(日)16:03:36 No.1040457546
>当時のエロゲライターだいたいアニメ脚本書いてる ソシャゲのシナリオ書いてる人も多いね
172 23/03/26(日)16:03:43 No.1040457586
ノベルジャンル自体は普通に今も流行ってるよ ちょっと前の十三機兵とか
173 23/03/26(日)16:03:47 No.1040457606
>当時のエロゲライターだいたいアニメ脚本書いてる 何かやりたい人がエロゲに集まってた時代だったよねぇ 今は皆他に活躍の場が出来た
174 23/03/26(日)16:03:48 No.1040457620
VBシリーズはなんで海外展開ばっかになってるの
175 23/03/26(日)16:04:12 No.1040457764
ever17のアニメ見るまで死ねないマン
176 23/03/26(日)16:04:46 No.1040457933
ここ10年くらいノベルゲーの類全然やってないや なんかオススメしてくれ「」
177 23/03/26(日)16:04:55 No.1040457982
ネトゲとかソシャゲとか終わりのないストーリーのゲームってなんか手を出しにくい 多分ちゃんと区切りとかはあるんだろうけど
178 23/03/26(日)16:04:58 No.1040457993
>ノベルジャンル自体は普通に今も流行ってるよ >ちょっと前の十三機兵とか あれ良かったな アニメ化したら映えると思う
179 23/03/26(日)16:04:59 No.1040458002
>VBシリーズはなんで海外展開ばっかになってるの 作風的にどう見ても海外受けしそうなのだし…外人の金払いもいいし…
180 23/03/26(日)16:05:13 No.1040458078
そもそもオタクの数が今より少ない ただネットはパソコン持ってないとできないからネットにいるのはオタクだけという時代があった 例えばニコニコ動画初期の有名動画とか再生数が10万台なのも珍しくないんだよね…今のYouTube動画ならバズれば数百万数千万行くのに
181 23/03/26(日)16:05:31 No.1040458175
あの頃はラノベが本当にエタリやすくってなあ…聞いてるのか学校へ行こうとか忘れんぞ谷川
182 23/03/26(日)16:05:43 No.1040458244
>ここ10年くらいノベルゲーの類全然やってないや >なんかオススメしてくれ「」 白昼夢の青写真 サマーポケッツリフレクションブルー ままごと
183 23/03/26(日)16:05:45 No.1040458251
なんならソシャゲもノベルゲームの枠だしな ブルアカなんかもろにゼロ年代エロゲの影響受けて作ってるってインタビューで言ってるし
184 23/03/26(日)16:05:51 No.1040458285
>ここ10年くらいノベルゲーの類全然やってないや >なんかオススメしてくれ「」 ワールドエンドシンドロームおすすめ 最後に良いギミックが待ってる
185 23/03/26(日)16:06:11 No.1040458413
ライターもユーザーもFGOだのヘプバンだのブルアカだのとソシャゲに移ってる気もする
186 23/03/26(日)16:06:46 No.1040458599
>>VBシリーズはなんで海外展開ばっかになってるの >作風的にどう見ても海外受けしそうなのだし…外人の金払いもいいし… 儲かってるならいいか ソシャゲも即死したし
187 23/03/26(日)16:07:05 No.1040458685
>あの頃はラノベが本当にエタリやすくってなあ…聞いてるのか学校へ行こうとか忘れんぞ谷川 ラノベがエタりやすいのは別にエロゲ全盛期とか全然関係なく 昔から今までずっとエタりやすい
188 23/03/26(日)16:07:06 No.1040458688
>ここ10年くらいノベルゲーの類全然やってないや >なんかオススメしてくれ「」 ここ数年で1番話題になったのだとやっぱ上でもでてたぬきたしじゃねえかな
189 23/03/26(日)16:07:12 No.1040458727
ADVだと十三機兵とグノーシアとあとレイジングループが面白かった エロゲだと白昼夢かなエロさもきちんとある
190 23/03/26(日)16:07:33 No.1040458836
ADVジャンル自体がもうコンスタントにCSで出てないからな ほぼほぼソシャゲに吸収された
191 23/03/26(日)16:08:08 No.1040459031
エロゲライターの有名どころはきのこがFGOに、だーまえがヘブバンに、あとは王雀孫がプリコネでシナリオ書いたり虚淵がアークナイツでシナリオ書いたりしてるぐらいな気がする
192 23/03/26(日)16:08:12 No.1040459050
炎の孕ませシリーズの新しいやつを一時期カタログで見かけた
193 23/03/26(日)16:08:27 No.1040459124
>ADVだと十三機兵とグノーシアとあとレイジングループが面白かった レイジングループは凄かったな ADV好きの間では有名ではあるけど出来を考えたらもっと知名度あってもいい作品
194 23/03/26(日)16:08:30 No.1040459146
昔のネットでエロゲネタがやたら多かったのはあの頃のアニメは地方の格差多いから 地域関係なく盛り上がれる話題がエロゲしかなかったんだろうな
195 23/03/26(日)16:08:31 No.1040459151
今はソシャゲもストーリーに力入れてるの増えてきたけど ちょっと前はソシャゲのストーリーなんて虚無そのものだったね
196 23/03/26(日)16:08:38 No.1040459183
エロゲオワコンとか言われつつ毎年話題作出てるよね…
197 23/03/26(日)16:08:47 No.1040459230
今はどこもデカパイだらけじゃないですか
198 23/03/26(日)16:08:53 No.1040459265
>ADVジャンル自体がもうコンスタントにCSで出てないからな >ほぼほぼソシャゲに吸収された 配信タイトルでCSでもまだコンスタントに結構出てるよ
199 23/03/26(日)16:09:00 No.1040459302
純粋なギャルゲで言うとアマガミが頂点すぎる感ある
200 23/03/26(日)16:09:10 No.1040459359
ブルアカはほらオタクこういうの好きだよな?って感じで投げてくる
201 23/03/26(日)16:09:14 No.1040459383
昔はイラストの質が最高峰だった 今はとっくに追い抜かれたけど昔はね
202 23/03/26(日)16:09:16 No.1040459392
ちゃんと翻訳して出したらGAIJINがエロゲ買ってくれないかな
203 23/03/26(日)16:09:19 No.1040459419
>ここ10年くらいノベルゲーの類全然やってないや >なんかオススメしてくれ「」 BLACK SHEEP TOWN musicus 素晴らしき日々 ぬきたし DOKI DOKI Litertureclub
204 23/03/26(日)16:09:30 No.1040459469
ノラとといいよ、アニメ化もされたし
205 23/03/26(日)16:09:37 No.1040459513
ランスが終わってなんかもういいかなってなった部分があるエロゲーマーちょくちょくいると思う
206 23/03/26(日)16:10:02 No.1040459648
>エロゲオワコンとか言われつつ毎年話題作出てるよね… 追いかけてる身からしてもオワコン気味なのは否定できない…
207 23/03/26(日)16:10:05 No.1040459662
メディアの違いを理解したから安易にアニメ化はしなくなった
208 23/03/26(日)16:10:37 No.1040459847
>ちゃんと翻訳して出したらGAIJINがエロゲ買ってくれないかな ネコぱらは外人に滅茶苦茶人気あるんじゃなかったっけ 日本じゃろくに話題に上がらんけど
209 23/03/26(日)16:10:51 No.1040459929
まあ単純にあの頃以上のものが他でも摂取できるようになったから… エログロに対する禁忌感もだいぶ緩くなったし
210 23/03/26(日)16:11:05 No.1040459988
>ちゃんと翻訳して出したらGAIJINがエロゲ買ってくれないかな 買ってくれるよ VN(ビジュアルノベル)市場は成長しつつあるからね
211 23/03/26(日)16:11:08 No.1040460008
最近だとアメグレがよかった
212 23/03/26(日)16:11:24 No.1040460097
>ブルアカはほらオタクこういうの好きだよな?って感じで投げてくる というより作り手がこの辺通過してきた世代だからこれいいよね…って出してきてるって言ったほうが正しい
213 23/03/26(日)16:11:29 No.1040460122
>純粋なギャルゲで言うとアマガミが頂点すぎる感ある キミキスとまとめてsteamとかで出してくんないかな…
214 23/03/26(日)16:11:32 No.1040460139
エロゲはシナリオ分業制が増えた辺りから一本の統一性がないのが気になって買わないのが増えちゃったな ひとりのライターが作る世界観に浸るのが好きだったんだ
215 23/03/26(日)16:11:41 No.1040460199
エロゲ形式が一番没入できるんだよな
216 23/03/26(日)16:11:44 No.1040460219
アニメはグリザイアのらととワガハイは良かった オーガストは…
217 23/03/26(日)16:12:13 No.1040460386
ATRI気になってる
218 23/03/26(日)16:12:32 No.1040460480
俺の中で最も完成度の高いゲームは今でも全盛期剣乃ひろゆきのゲームだよ 全てが完璧だった
219 23/03/26(日)16:12:59 No.1040460627
昔は自分の作品をアピールする場所が少なかったから シナリオにしろ音楽にしろ絵にしろエロゲーが発信源になってたけど 今は他のコンテンツがその役割をはたしているからね
220 23/03/26(日)16:13:41 No.1040460825
本気で面白いADVは製作側の何かを犠牲に作られてる感じがする
221 23/03/26(日)16:14:13 No.1040460991
>追いかけてる身からしてもオワコン気味なのは否定できない… 普通に毎年話題作出てないかな…
222 23/03/26(日)16:14:48 No.1040461175
オワコンというか通常営業に戻っただけな気もする
223 23/03/26(日)16:15:02 No.1040461253
ブルアカのシナリオが受けてるんだから00年代のエロゲの需要はあるはず…
224 23/03/26(日)16:15:09 No.1040461295
>ネコぱらは外人に滅茶苦茶人気あるんじゃなかったっけ >日本じゃろくに話題に上がらんけど 売上の9割が海外だったって公式が言ってたな
225 23/03/26(日)16:15:16 No.1040461336
あー確かに作品内でライターが違う作品はどうも乗り切れないな ソシャゲとかもそういうのだいぶ苦手だ
226 23/03/26(日)16:15:19 No.1040461356
メーカーや特定ライター追いしてると微妙に感じるけどちゃんと良作や名作出続けてるよ 衰退してるのは事実でも
227 23/03/26(日)16:15:41 No.1040461496
>俺の中で最も完成度の高いゲームは今でも全盛期剣乃ひろゆきのゲームだよ >全てが完璧だった YU-NOは本当に衝撃だった
228 23/03/26(日)16:17:13 No.1040461991
乙女ゲーもやってみると面白い
229 23/03/26(日)16:17:21 No.1040462040
>ブルアカのシナリオが受けてるんだから00年代のエロゲの需要はあるはず… 受けてたからこそ売れっ子はラノベやソシャゲに流出してったんでしょ
230 23/03/26(日)16:17:42 No.1040462150
葉鍵から月あたりがこんな時代だった
231 23/03/26(日)16:18:14 No.1040462343
こいつらいつも衰退してんな
232 23/03/26(日)16:19:02 No.1040462584
>あー確かに作品内でライターが違う作品はどうも乗り切れないな >ソシャゲとかもそういうのだいぶ苦手だ 繊細な自覚はあるけどルートごとになんか主人公のキャラ違うな?って気になり始めるともう話に入り込めなくなって困る
233 23/03/26(日)16:19:14 No.1040462641
スマホ普及し始めの頃にもっとスピード感出してプレイ環境が出来てたら少し違ったかもなぁと思わんでもないが ここ10年もうずっとコンテンツの分散と消化速度が激しすぎる… まぁほぼソシャゲが代わりの受け皿だからエロ部分だけ二次創作で摂取するかってだけの違いしか無い気もする
234 23/03/26(日)16:19:14 No.1040462644
00年代は鰻登りで超盛り上がってたろ!
235 23/03/26(日)16:19:38 No.1040462759
>こいつらいつも衰退してんな オワコン扱いには物申したいけど衰退してるのは紛れもない事実じゃねえかな…
236 23/03/26(日)16:19:50 No.1040462831
一応衰退には歯止めはかかって今は安定期じゃなかったっけ わかりやすく減るとこまで減ったってだけでまた客層の年齢とかの問題でゆっくり減っていくんだろうけど
237 23/03/26(日)16:20:01 No.1040462885
昔はそもそもエロゲ以外のADVとか売れなかったからな…
238 23/03/26(日)16:20:21 No.1040463002
ジーコとかブラゲも加えてエロゲ業界として語るのは無敵か?とはなるから商業ソフトとは別で考えて欲しい
239 23/03/26(日)16:21:13 No.1040463283
Fateが出たあたりまでがギリギリエロゲ全盛期だと思う
240 23/03/26(日)16:21:20 No.1040463318
とりあえず表面だけは学園モノやサスペンス系で濡れ場があるだけのよりは 今の一般の顔して際どい格好表に出てるほうが歪んでいる気はしないでもない
241 23/03/26(日)16:21:35 No.1040463374
>オワコン扱いには物申したいけど衰退してるのは紛れもない事実じゃねえかな… まぁ盛り上がってるとは口が裂けても言えないけど10年以上衰退衰退言われてるとこのコンテンツしぶとすぎんだろとなる
242 23/03/26(日)16:21:51 No.1040463469
つよきすまでは勢いあったと思う
243 23/03/26(日)16:22:23 No.1040463637
2012年ぐらいまでは勢いあった
244 23/03/26(日)16:22:31 No.1040463693
>ジーコとかブラゲも加えてエロゲ業界として語るのは無敵か?とはなるから商業ソフトとは別で考えて欲しい 同人も含めたらなんなら全盛期レベルの業界になっちゃうからな
245 23/03/26(日)16:22:48 No.1040463778
エロゲTVアニメ化は確実に減ってる
246 23/03/26(日)16:23:03 No.1040463842
トラウマ展開でエロよりグロが多めだったあの頃…とは思ったけど俺がそういうのばっかりやってただけでどの時期もメインは王道展開が流行ってたのかな…
247 23/03/26(日)16:23:31 No.1040463993
>エロゲTVアニメ化は確実に減ってる マブラヴオルタ2期とか凄くよかったんだけどなぁ…
248 23/03/26(日)16:24:07 No.1040464195
>トラウマ展開でエロよりグロが多めだったあの頃…とは思ったけど俺がそういうのばっかりやってただけでどの時期もメインは王道展開が流行ってたのかな… 伝奇モノが流行ってたときはゴア描写があるエロゲ多かったよ
249 23/03/26(日)16:24:11 No.1040464221
>このコンテンツしぶとすぎんだろとなる ロボアニメと同じなんよ 衰退させまいと大人が頑張ってる ただ一般アニメと違ってなかなかバズを起こすことができあい
250 23/03/26(日)16:24:23 No.1040464290
>Fateが出たあたりまでがギリギリエロゲ全盛期だと思う その後もまあまあ盛り上がってたとは思うけどCLANNADとかひぐらしとかシュタゲとか全年齢でもウケるってなってからはあえてエロゲで作りたい人は減った気はするね
251 23/03/26(日)16:24:48 No.1040464447
衰退したというか隆盛したジャンルがこれエロいらなくね?ってなっちゃっただけというか
252 23/03/26(日)16:24:51 No.1040464457
>メインは王道展開が流行ってたのかな… あの時代は純愛モノはあんまりなかった気がする エロゲといったらレイプだろみたいな
253 23/03/26(日)16:24:56 No.1040464480
型月作品のイメージも夜のシーンが強い
254 23/03/26(日)16:25:00 No.1040464499
デスマンできた頃には深夜アニメにオタクのメインストリーム取られちゃった感がある
255 23/03/26(日)16:25:03 No.1040464515
TEやったぐらいにオルタアニメでやってたらどうなってたろうな
256 23/03/26(日)16:25:14 No.1040464569
戯画が終わるのはマジか…マジか…ってなった
257 23/03/26(日)16:25:14 No.1040464572
fateが全盛で終わりがテニスって印象かなぁ
258 23/03/26(日)16:25:37 No.1040464696
>衰退したというか隆盛したジャンルがこれエロいらなくね?ってなっちゃっただけというか ソシャゲが結局シナリオに力入れて演出とかも凝り出した辺り完全にそう
259 23/03/26(日)16:25:51 No.1040464766
>デスマンできた頃には深夜アニメにオタクのメインストリーム取られちゃった感がある 出来た頃ならどっちも勢い凄かったと思うよ
260 23/03/26(日)16:26:44 No.1040465092
割られちゃうからメーカーが衰退してるだけで潜在的なプレイヤー自体は多いって不健全だよね…
261 23/03/26(日)16:27:57 No.1040465544
>割られちゃうからメーカーが衰退してるだけで潜在的なプレイヤー自体は多いって不健全だよね… コピーガードなんて欠片もやってない同人エロゲとかがめちゃくちゃ売れてる辺り 坂路を整えなかったことの言い訳でしかないと思う
262 23/03/26(日)16:28:11 No.1040465610
割れなくても評価高かった大作出した後にそれを越える大作出さないといけなくなってた時点で じわじわ自滅は避けられなかったんじゃねえかな…
263 23/03/26(日)16:28:45 No.1040465782
>Fateが出たあたりまでがギリギリエロゲ全盛期だと思う fateも鍵もエロ要らねぇじゃねぇかこれって思ってたから今全年齢でイキイキしてるのはさもありなん
264 23/03/26(日)16:29:03 No.1040465874
>坂路を整えなかったことの言い訳でしかないと思う アダルト作品で販路を整えなかったって批判はちょっと可哀想だと思う
265 23/03/26(日)16:29:06 No.1040465895
>割られちゃうからメーカーが衰退してるだけで潜在的なプレイヤー自体は多いって不健全だよね… 割れユーザーが客になるかね…
266 23/03/26(日)16:29:53 No.1040466144
傑作言われるのはやっぱりライターの生涯で何本もだせるもんじゃないだろうし
267 23/03/26(日)16:29:57 No.1040466166
天才扱いされてたエロゲライターでも年単位でポンポン神作作れないよ…
268 23/03/26(日)16:29:58 No.1040466174
>割られちゃうからメーカーが衰退してるだけで潜在的なプレイヤー自体は多いって不健全だよね… まぁその辺売り方の問題でしかなかったのが基本無料ソシャゲで成功した組とグッズとライブ重視しだした組ではっきりしたし まぁライブ組はコロナでもダメージ負ったけども何もせず売って終わりだった所だけがどんどん萎んでったんだ
269 23/03/26(日)16:30:28 No.1040466351
絶対に割られないコピーガードvsどんなソフトも割るツール
270 23/03/26(日)16:30:50 No.1040466462
渾身の作だなってのは分かるしこんなもんコンスタントに出せるわけないってのも分かる
271 23/03/26(日)16:31:06 No.1040466541
ネット回線が強くなってオタクのPCでの娯楽が増えたからな 動画サイト、ソシャゲ、MMO、エロゲ以外のPCゲーム
272 23/03/26(日)16:31:12 No.1040466576
>TEやったぐらいにオルタアニメでやってたらどうなってたろうな クオリティが追い付いてなかったと思う
273 23/03/26(日)16:31:49 No.1040466771
>坂路を整えなかったことの言い訳でしかないと思う 坂路って何だろう販路の間違い? それとも俺が知らないだけでそういう言い回しがあるのかな
274 23/03/26(日)16:31:51 No.1040466787
コピーガードの話だとあかべぇは可哀想だけど無様だったのを毎度思い出す 粛々とやればよかったのになんであんなイキったんだろうな…