虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/26(日)14:35:46 変身す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/26(日)14:35:46 No.1040427264

変身すると庵野になること以外違和感がなさすぎる

1 23/03/26(日)14:36:50 No.1040427588

なんで返信すると庵野に!?

2 23/03/26(日)14:37:59 No.1040427941

変身前庵野で変身して服着替えた庵野でもなく 別人から庵野になる

3 23/03/26(日)14:38:55 No.1040428223

最初のロリかわいいよね

4 23/03/26(日)14:38:57 No.1040428229

>別人から庵野になる !?

5 23/03/26(日)14:39:49 No.1040428504

>>別人から庵野になる >!? https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6BXZWQX 何故かアマプラで見れるから見よう

6 23/03/26(日)14:40:51 No.1040428856

声とか音楽とか確実に無許可ですよねこれ 当時は

7 23/03/26(日)14:41:29 No.1040429050

本当になぜか見れるとしか言いようがない

8 23/03/26(日)14:42:10 No.1040429299

急に基地内部から現れるウルトラマン

9 23/03/26(日)14:43:04 No.1040429596

大学の課題で作ったのは見れないの?

10 23/03/26(日)14:43:14 No.1040429655

そこはもう配信を許可した円谷の度量を讃えよう もういまさら怒っても仕方ないという面もあるけどな!

11 23/03/26(日)14:43:22 No.1040429702

洒落にならない被害出てない?

12 23/03/26(日)14:43:53 No.1040429865

>洒落にならない被害出てない? はい 隕石は落下して市は壊滅しています

13 23/03/26(日)14:44:29 No.1040430069

この調子で愛國戦隊大日本もアマプラ配信してくれ

14 23/03/26(日)14:44:32 No.1040430086

まだ生存者が!

15 23/03/26(日)14:44:51 No.1040430198

独断で核撃てる権限をもってるMATとかいうクソやば組織

16 23/03/26(日)14:45:10 No.1040430313

>そこはもう配信を許可した円谷の度量を讃えよう >もういまさら怒っても仕方ないという面もあるけどな! そもそも大学課題にまで口出すのもな… なんで公開されてるのかはわからん

17 23/03/26(日)14:45:49 No.1040430534

>そもそも大学課題にまで口出すのもな… >なんで公開されてるのかはわからん DAICONだからSF大会用じゃないのか 詳しくは知らないけど

18 23/03/26(日)14:46:31 No.1040430726

若きホノオモユルの自信を粉砕した作品てこれ?

19 23/03/26(日)14:46:41 No.1040430791

こんなのよりおたくのビデオを配信してオタクに踏み絵をさせるべき

20 23/03/26(日)14:46:49 No.1040430827

>この調子で愛國戦隊大日本もアマプラ配信してくれ まず庵野にシンゴレンジャーを作らせるしかないな

21 23/03/26(日)14:47:16 No.1040430972

>若きホノオモユルの自信を粉砕した作品てこれ? 割とよく粉砕されてるからどのシーンのことかわからない

22 23/03/26(日)14:47:17 No.1040430978

>若きホノオモユルの自信を粉砕した作品てこれ? これの前

23 23/03/26(日)14:47:38 No.1040431100

>若きホノオモユルの自信を粉砕した作品てこれ? それはもっと以前に作ったものだと思う その時点で効果音は本物の番組のを使ってたらしいけど

24 23/03/26(日)14:48:56 No.1040431491

大学の課題の奴がウルトラマンで それの2だから帰ってきたウルトラマンなんだよなこれ…

25 23/03/26(日)14:49:30 No.1040431672

ダイコン3はどっかで配信されてないもんなのか

26 23/03/26(日)14:49:54 No.1040431798

>大学の課題の奴がウルトラマンで >それの2だから帰ってきたウルトラマンなんだよなこれ… めっちゃウケたやつ擦るの美大の課題あるある

27 23/03/26(日)14:51:09 No.1040432214

爆発シーン素人がやっていい火柱じゃないすぎる…

28 23/03/26(日)14:52:11 No.1040432510

庵野くん二大怪獣対MATに魂を囚われすぎてない?ってなる

29 23/03/26(日)14:52:32 No.1040432604

https://www.youtube.com/watch?v=STy59BJMPMA 最初のやつはこれの25秒あたりのやつ せめて赤が銀の服にしろ

30 23/03/26(日)14:54:48 No.1040433269

>https://www.youtube.com/watch?v=STy59BJMPMA >最初のやつはこれの25秒あたりのやつ >せめて赤が銀の服にしろ にっこり顔に変わるのでダメだった

31 23/03/26(日)14:55:04 No.1040433339

やめろ庵野!やめてくれ!

32 23/03/26(日)14:57:32 No.1040434094

80年がたぶん大学1か2年で かえってきたが83年だから4年生かな 当時は島本先生すでにデビュー済みだから致命傷にはなってないはず

33 23/03/26(日)14:58:28 No.1040434390

カメラワークとかセットとかアマチュアがこれだけやれるのは本当にすごい

34 23/03/26(日)14:58:49 No.1040434501

>にっこり顔に変わるのでダメだった 明らかに受け狙いでやってるからな

35 23/03/26(日)14:59:02 No.1040434577

ウルトラマンになりたかったのでウルトラマンになった 今はさすがに大人というかジジイになったのでスーツアクターとして 美味しいシーンのところだけ担当して我慢するぐらいに大人しくなった

36 23/03/26(日)14:59:21 No.1040434677

変身して基地破って出てきた時は最高のイキ顔してるけどその後はちゃんとシリアス顔で演る庵野

37 23/03/26(日)14:59:31 No.1040434729

>今はさすがに大人というかジジイになったのでスーツアクターとして >美味しいシーンのところだけ担当して我慢するぐらいに大人しくなった この爺…

38 23/03/26(日)14:59:52 No.1040434821

庵野くんの代わりにピチピチの女子大生にできなかったのかな

39 23/03/26(日)15:00:17 No.1040434938

シナリオ的にはメフィラスからハヤタへの問いに対しての解答って感じだよね

40 23/03/26(日)15:00:19 No.1040434950

>庵野くんの代わりにピチピチの女子大生にできなかったのかな 最初にぴちぴちのロリ出したでしょ

41 23/03/26(日)15:00:44 No.1040435077

白眉はやはりダメージモーションの岸壁なエミュ

42 23/03/26(日)15:01:21 No.1040435278

>最初にぴちぴちのロリ出したでしょ し、死んでる…

43 23/03/26(日)15:01:31 No.1040435336

あの腕時計は原作にあるアイテムなの?

44 23/03/26(日)15:02:04 No.1040435487

>あの腕時計は原作にあるアイテムなの? ウルトラブレスレット代理

45 23/03/26(日)15:04:46 No.1040436340

大筋はわかるんだけど隊長が時々何言ってんのかマジで分からないんだよなコレ…

46 23/03/26(日)15:05:04 No.1040436446

>美味しいシーンのところだけ担当して我慢するぐらいに大人しくなった シンウルトラマンでおい!と思ったらシンライダーでもちゃっかり担当しててダメだった

47 23/03/26(日)15:05:15 No.1040436513

>大筋はわかるんだけど隊長が時々何言ってんのかマジで分からないんだよなコレ… 全体的に全員アフレコは下手だと思う

48 23/03/26(日)15:06:52 No.1040437076

>全体的に全員アフレコは下手だと思う 素人集団じゃん!

49 23/03/26(日)15:07:56 No.1040437470

映像クオリティ高いからそれに準ずるくらいの演技レベル求めちゃうよね…

50 23/03/26(日)15:08:36 No.1040437671

演技下手というのもあるけど多分録音環境が…

51 23/03/26(日)15:09:04 No.1040437828

>そこはもう配信を許可した円谷の度量を讃えよう >もういまさら怒っても仕方ないという面もあるけどな! 当時むちゃくちゃ怒ってたけどな

52 23/03/26(日)15:09:41 No.1040438027

学生でこれ作るって凄すぎない?

53 23/03/26(日)15:10:49 No.1040438370

庵野展で実際に使ったカラータイマー飾ってあってダメだった

54 23/03/26(日)15:10:54 No.1040438398

>学生でこれ作るって凄すぎない? 大阪芸大の学生はみんなこれくらいできる

55 23/03/26(日)15:12:34 No.1040438945

そうなの島本先生?

56 23/03/26(日)15:13:31 No.1040439286

あいつはあいつで在学中に連載持つようなやつだ

57 23/03/26(日)15:13:34 No.1040439298

>>そもそも大学課題にまで口出すのもな… >DAICONだからSF大会用じゃないのか そうだよ、大学関係ない しかも勝手に曲や効果音使った挙句販売してるんだから円谷もそりゃ切れる

58 23/03/26(日)15:14:37 No.1040439687

島本だって超エリートなんだぞ 本人が謙遜しまくるだけで

59 23/03/26(日)15:14:42 No.1040439724

純粋にスタイルがいいんだよなカントク…

60 23/03/26(日)15:14:56 No.1040439813

ゼネプロはわりとこれ売っていいのかな…やってたもんな

61 23/03/26(日)15:16:08 No.1040440228

エヴァゲリオンがウルトラマンであるって言うと 当時反発してた人達元気にしてるかな

62 23/03/26(日)15:16:24 No.1040440337

鳥山明もそうだけど80年代はギャグやパロディなら版権作品使っていいよね!使うね!ってノリがある

63 23/03/26(日)15:17:06 No.1040440626

>庵野展で実際に使ったカラータイマー飾ってあってダメだった よくとってあったな…

64 23/03/26(日)15:17:15 No.1040440669

>鳥山明もそうだけど80年代はギャグやパロディなら版権作品使っていいよね!使うね!ってノリがある パロられてる方もそういうノリだったからな

65 23/03/26(日)15:17:21 No.1040440701

>よくとってあったな… べこべこになってた

66 23/03/26(日)15:17:45 No.1040440845

>島本だって超エリートなんだぞ >本人が謙遜しまくるだけで 在学中に当時黄金期のサンデーデビューだしな 高橋留美子のうる星とかと同じ雑誌に載ってるとか普通にスターだわ

67 23/03/26(日)15:18:06 No.1040440975

>>よくとってあったな… >べこべこになってた 現存してるだけすごいよ

68 23/03/26(日)15:18:40 No.1040441151

>ゼネプロはわりとこれ売っていいのかな…やってたもんな 廃盤だから誰の商売も妨げていない! 廃盤だからみんな欲しがる!

69 23/03/26(日)15:19:39 No.1040441484

>鳥山明もそうだけど80年代はギャグやパロディなら版権作品使っていいよね!使うね!ってノリがある さすがに作品そのものをパクって1作作って販売するようなヤツはそうは居ない

70 23/03/26(日)15:19:45 No.1040441527

大阪芸術大学出身の知り合いがいうには 授業で庵野の課題の映像は結構よく見るらしい

71 23/03/26(日)15:20:34 No.1040441782

>>鳥山明もそうだけど80年代はギャグやパロディなら版権作品使っていいよね!使うね!ってノリがある >さすがに作品そのものをパクって1作作って販売するようなヤツはそうは居ない 仮面ノリダーってやばかったんだな

72 23/03/26(日)15:20:34 No.1040441788

庵野くんの授業で作ったの庵野展にいっぱいあったけどちゃんと課題の内容に沿ってるからな

73 23/03/26(日)15:21:11 No.1040441987

>最初のやつはこれの25秒あたりのやつ >せめて赤が銀の服にしろ 庵野の撮った実写はどれも気持ち悪いな

74 23/03/26(日)15:21:39 No.1040442144

>仮面ノリダーってやばかったんだな なので永久封印されてる

75 23/03/26(日)15:21:51 No.1040442220

月刊誌じゃなくて週刊誌でカリーの原作付きやぞ

76 23/03/26(日)15:22:06 No.1040442312

>>仮面ノリダーってやばかったんだな >なので永久封印されてる けど本家作品に出てくる…

77 23/03/26(日)15:22:32 No.1040442440

キューティーハニーの映像初めて見たけど これアオイホノオのドラマOPでやってるのと同じことやってるのか順番的に逆だろうけど

78 23/03/26(日)15:22:48 No.1040442527

>>>仮面ノリダーってやばかったんだな >>なので永久封印されてる >けど本家作品に出てくる… スタッフが本家(旧)

79 23/03/26(日)15:23:20 No.1040442717

>>>>仮面ノリダーってやばかったんだな >>>なので永久封印されてる >>けど本家作品に出てくる… >スタッフが本家(旧) 何も言えねえ…

80 23/03/26(日)15:23:54 No.1040442943

>月刊誌じゃなくて週刊誌でカリーの原作付きやぞ 昔の方が絵のクオリティ低くても良かったから平均的にデビュー早かったよね

81 23/03/26(日)15:24:25 No.1040443140

なんでウルトラマンのマスクは作らなかったの?

82 23/03/26(日)15:24:27 No.1040443145

>昔の方が絵のクオリティ低くても良かったから平均的にデビュー早かったよね そういう話では無いと思うが…

83 23/03/26(日)15:24:53 No.1040443300

>仮面ノリダーってやばかったんだな ・・・はい

84 23/03/26(日)15:25:40 No.1040443595

>なんでウルトラマンのマスクは作らなかったの? 予想だけど よく知った顔だからちょっと違うだけで偽物感出ちゃうんだと思う

85 23/03/26(日)15:25:42 No.1040443604

>なんでウルトラマンのマスクは作らなかったの? 1がウケたからじゃない?

86 23/03/26(日)15:26:31 No.1040443872

アオイホノオ見ると大作家芸術大学は梁山泊か何かかってなる

87 23/03/26(日)15:27:08 No.1040444133

>アオイホノオ見ると大作家芸術大学は梁山泊か何かかってなる 上澄みから見た上澄みの話だから…

88 23/03/26(日)15:27:18 No.1040444200

実質赤井監督作品

89 23/03/26(日)15:27:23 No.1040444225

スレ画以外のケースだと 鳥山明初期作は賑やかしに描かれたウルトラマンや怪獣を全消しして対処 カッコいいスキヤキのウルトラマン回は版権料支払いで手を打とうとしたけど出版社が払えず封印 キン肉マンは長年封印されてたけど限定的に許された

90 23/03/26(日)15:27:48 No.1040444365

その上澄みが(この大学行かなくていいんじゃ…?)ってなってるのがな…

91 23/03/26(日)15:28:13 No.1040444513

>アオイホノオ見ると大作家芸術大学は梁山泊か何かかってなる 士郎正宗もいたんだっけあの時代

92 23/03/26(日)15:28:26 No.1040444598

>実質赤井監督作品 つまり庵野はプリンセスメーカーの娘

93 23/03/26(日)15:28:53 No.1040444746

>その上澄みが(この大学行かなくていいんじゃ…?)ってなってるのがな… 芸大の上澄みなんだから大学行かないのは正しい

94 23/03/26(日)15:29:06 No.1040444843

>士郎正宗もいたんだっけあの時代 そうなの!?

95 23/03/26(日)15:29:08 No.1040444861

メカデザインも造形もカッコ良過ぎる…

96 23/03/26(日)15:29:26 No.1040444955

ガメラ3のアレ

97 23/03/26(日)15:29:55 No.1040445145

ホノオ君の友達のずっとライダーの仮面かぶってる奴結局何だったんだ…

98 23/03/26(日)15:30:18 No.1040445291

>ホノオ君の友達のずっとライダーの仮面かぶってる奴結局何だったんだ… レインボー造形の人って聞いたことがある

99 23/03/26(日)15:31:02 No.1040445526

入れ替えたバッテリーが民家薙ぎ倒して落下するシーンとか(ああっガイナックス作品で見た!)ってなる奴

100 23/03/26(日)15:31:32 No.1040445731

https://twitter.com/simakazu/status/512990751043489792 多分この高橋君のこと

101 23/03/26(日)15:31:49 No.1040445826

>レインボー造形の人って聞いたことがある あれ…凄くない?

102 23/03/26(日)15:31:53 No.1040445851

クソシリアスなストーリーと糞シリアスな特撮からの庵野くんに変身の緩急で笑いを取るのだ

103 23/03/26(日)15:32:13 No.1040445971

士郎正宗は島本とか庵野とかと知り合いだったんだろうか

104 23/03/26(日)15:32:32 No.1040446063

>入れ替えたバッテリーが民家薙ぎ倒して落下するシーンとか(ああっガイナックス作品で見た!)ってなる奴 なんというか円谷よりピープロ寄りなんだよなリアリティバランス

105 23/03/26(日)15:34:07 No.1040446639

庵野くんって円谷プロや東宝に就職する気はなかったのかな

106 23/03/26(日)15:34:59 No.1040446983

>庵野くんって円谷プロや東宝に就職する気はなかったのかな どっちかに就職したらもう片方作れないじゃん

107 23/03/26(日)15:35:16 No.1040447081

庵野がウルトラマンに変身するんじゃなく 他の役者が庵野に変身するシュールさ

108 23/03/26(日)15:35:20 No.1040447098

>>庵野くんって円谷プロや東宝に就職する気はなかったのかな >どっちかに就職したらもう片方作れないじゃん 欲張りめ…

109 23/03/26(日)15:35:31 No.1040447174

>庵野くんって円谷プロや東宝に就職する気はなかったのかな 特撮が好きなもので アニメが作りたいものだったんじゃないかなたぶん

110 23/03/26(日)15:36:16 No.1040447408

>ゼネプロはわりとこれ売っていいのかな…やってたもんな 下手したらダーク・ウルトラマンと同じジャンルになってた可能性

111 23/03/26(日)15:36:24 No.1040447451

>あれ…凄くない? レインボー造形が81年創業だから 卒業してすぐでも結構初期メンバーのはず

112 23/03/26(日)15:37:51 No.1040447940

友人がデビューすると聞いて男泣きに泣いて造形方面に行ったのか…

113 23/03/26(日)15:38:39 No.1040448227

ジャージの庵野が出るって話だけ聞いて見たら思ったよりガチの特撮でびっくりした

114 23/03/26(日)15:40:01 No.1040448695

めっちゃ受けたけど受ける方向性が違った 次は感動させてやる!!! させた

115 23/03/26(日)15:40:47 No.1040449083

庵野ばかり取りざたされるけどみんなで作ってるからな https://youtu.be/2JIutBYddrs

116 23/03/26(日)15:40:53 No.1040449124

ジャージの庵野がウルトラマンとして出る映像は複数あって これはその集大成版だから一番出来が良くて力も入ってるんだ…

117 23/03/26(日)15:45:38 No.1040451106

説明役兼隊長の息子役の人だけやけに演技上手いよね

118 23/03/26(日)15:51:42 No.1040453277

>庵野ばかり取りざたされるけどみんなで作ってるからな >https://youtu.be/2JIutBYddrs そういう意味でも素顔で出てくる庵野はずるい

119 23/03/26(日)15:52:26 No.1040453544

>めっちゃ受けたけど受ける方向性が違った >次は感動させてやる!!! >させた にっこり顔で変身しておいてこの言い草

↑Top