23/03/26(日)14:09:49 ぶっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)14:09:49 No.1040417905
ぶっちゃけウシュバが画面外に消えてた辺りで諦めかけてたっス
1 23/03/26(日)14:10:55 No.1040418271
画面外に消えてもう終わったと思われたのに凄い巻き返しで二着になったお前が言うのか
2 23/03/26(日)14:11:30 No.1040418463
間違いなくお前の子だよ
3 23/03/26(日)14:11:37 No.1040418502
追走できてねえ!と思った アレがベストなリズムだった…
4 23/03/26(日)14:12:43 No.1040418873
実況からも全然名前呼ばれないしどこにいるのかよくわからなかった
5 23/03/26(日)14:13:29 No.1040419118
?素晴らしかったですよ…
6 23/03/26(日)14:13:37 No.1040419152
出遅れたら1番後ろで控えて 終盤で全部ぶち抜いて先頭でゴールしたら ええ!
7 23/03/26(日)14:13:45 No.1040419198
オルフェダート馬説を検証しにオルフェの蹄について軽く調べたけど 特に書かれてないんだよな
8 23/03/26(日)14:13:56 No.1040419262
コーナーで強引に外ぶんまわしながら突き抜けてるじゃん…怖…
9 23/03/26(日)14:14:09 No.1040419341
レース後も荒れ狂ってたな
10 23/03/26(日)14:14:53 No.1040419584
ダート界の悲願を芝三冠馬の産駒が達成するのはルール違反すよね?
11 23/03/26(日)14:15:24 No.1040419749
直線で下の14番がどんどん追い抜いていくの快感だった
12 23/03/26(日)14:15:33 No.1040419827
>ダート界の悲願を芝三冠馬の産駒が達成するのはルール違反すよね? ネオユニさんだって芝二冠じゃないスか
13 23/03/26(日)14:16:58 No.1040420360
>ダート界の悲願を芝三冠馬の産駒が達成するのはルール違反すよね? それ言うとアメリカダート二冠馬から産まれた芝三冠馬の立場がないプイ
14 23/03/26(日)14:17:54 No.1040420693
あんまり調べてないけど今ってダート系の牝馬に積極的につけてたりするんですかね
15 23/03/26(日)14:18:48 No.1040421040
ダート需要は確実に上がってるので恩恵はあるのかな
16 23/03/26(日)14:19:29 No.1040421325
>あんまり調べてないけど今ってダート系の牝馬に積極的につけてたりするんですかね とりあえずサルサディオーネの処女はもらうらしい
17 23/03/26(日)14:19:33 No.1040421357
芝でもダートでも大物を出せる種牡馬
18 23/03/26(日)14:19:59 No.1040421508
>とりあえずサルサディオーネの処女はもらうらしい むっ!いいですねぇ…
19 23/03/26(日)14:20:45 No.1040421796
よし お前ショウナンナデシコにつけろ!
20 23/03/26(日)14:21:12 No.1040421971
>ダート需要は確実に上がってるので恩恵はあるのかな ウシュバテソーロやショウナンナデシコの存在はかなりのアピールにはなってるだろうな ヒやってる馬主で自持ちの繁殖つけようと思ったら種付け待ちになってたって話があったし
21 23/03/26(日)14:21:16 No.1040422002
これでエポカドーロの子供たちが砂中心に活躍したら耐えられない
22 23/03/26(日)14:21:59 No.1040422272
>これでエポカドーロの子供たちが砂中心に活躍したら耐えられない その可能性は普通に高いんじゃないかと思われてるな 母父フォーティナイナーだしエポカ自身もパワーに優れててダートも走れたんじゃないかと言われてるし
23 23/03/26(日)14:22:29 No.1040422458
350万というのが絶妙な金額なんだよな 大当たりは入っているガチャとして
24 23/03/26(日)14:23:05 No.1040422717
ほぼ凱旋門賞馬って言われるぐらいだから子供もパワーが受け継がれてる ガリレオ牝馬と配合してゴリゴリの欧州向け産駒を作ろう
25 23/03/26(日)14:23:11 No.1040422779
朝Twitterでオルフェガチャって言ってる生産者居たな 小柄に生まれて爆死したって
26 23/03/26(日)14:24:16 No.1040423203
>350万というのが絶妙な金額なんだよな >大当たりは入っているガチャとして これまで毎年産駒がG1勝ってるから当たりが入ってるのは確かなんだよな
27 23/03/26(日)14:24:56 No.1040423432
最初のコーナー入るところののたのたした走り方は追走できないというより走る気ないレベル
28 23/03/26(日)14:25:03 No.1040423479
>お前ショウナンナデシコにつけろ! …っス
29 23/03/26(日)14:25:20 No.1040423576
>朝Twitterでオルフェガチャって言ってる生産者居たな >小柄に生まれて爆死したって それドリジャの前で同じこと言えるっスか?
30 23/03/26(日)14:25:30 No.1040423630
ただダート向け種牡馬はレース体系考えると短距離型の方が需要高いからねぇ
31 23/03/26(日)14:25:38 No.1040423684
>これまで毎年産駒がG1勝ってるから当たりが入ってるのは確かなんだよな なんなら重賞も毎年複数勝ってるから中当たりもそこそこ入ってる
32 23/03/26(日)14:25:42 No.1040423708
>これまで毎年産駒がG1勝ってるから当たりが入ってるのは確かなんだよな 毎年G1は1回勝ってた鞍上みたいな産駒成績してるなこいつ…
33 23/03/26(日)14:26:08 No.1040423857
>朝Twitterでオルフェガチャって言ってる生産者居たな >小柄に生まれて爆死したって 小柄に産まれてもライラックやミクソロジーみたいなのも出ては来るが… まあでも普通にパワー不足ってことが多いんだよな小さいと
34 23/03/26(日)14:26:17 No.1040423906
>ただダート向け種牡馬はレース体系考えると短距離型の方が需要高いからねぇ 安心しろ こいつのダートはマイル以下の方が走る ヘリオスとかギルデットミラーとかショウナンナデシコとか
35 23/03/26(日)14:26:35 No.1040424019
エポカは馬格もあるからな 種牡馬入りができないんじゃないかってレベルで引退がグダグダのグダグダになった割にはそこそこ種付けされてるから期待されてるのかもな
36 23/03/26(日)14:26:39 No.1040424040
ダートとしてはちょい高 基本的にはまず芝走ってダメなら砂試す クセが強い!
37 23/03/26(日)14:26:42 No.1040424068
>ただダート向け種牡馬はレース体系考えると短距離型の方が需要高いからねぇ へりおす…みたいに短い距離に適正のある子もいたりする
38 23/03/26(日)14:27:59 No.1040424518
>それドリジャの前で同じこと言えるっスか? 兄貴をつけな愚弟
39 23/03/26(日)14:28:34 No.1040424719
小柄だと高値で売れないのが生産者にとって痛い
40 23/03/26(日)14:28:43 No.1040424779
>とりあえずサルサディオーネの処女はもらうらしい 娘のライバルの処女もらっちゃうのか
41 23/03/26(日)14:28:51 No.1040424827
>>それドリジャの前で同じこと言えるっスか? >兄貴をつけな愚弟 それドリジャの前でも同じこと言えるのかよ兄貴ィ!
42 23/03/26(日)14:28:54 No.1040424841
産駒はまずダービーまでは芝で挑戦させてその後ダートも試す形になるのか
43 23/03/26(日)14:29:51 No.1040425155
怒られそうだけどレースも産駒も確実にロマンがある名バだよな…
44 23/03/26(日)14:30:37 No.1040425455
ダート追込カワーダ+舎弟の爆発力
45 23/03/26(日)14:31:26 No.1040425747
仮に当たり引いても早い段階ではなかなか結果がついてこないのもネック
46 23/03/26(日)14:32:52 No.1040426265
>仮に当たり引いても早い段階ではなかなか結果がついてこないのもネック ラララちゃんみたいな例もあるし…
47 23/03/26(日)14:33:01 No.1040426315
江田照男いなかったら目標未達成だったのも恐ろしい
48 23/03/26(日)14:33:08 No.1040426344
>産駒はまずダービーまでは芝で挑戦させてその後ダートも試す形になるのか 産駒数回復した今年からは多分色々変わるからどうなるか分らんぞ 芝ダート両方いけるってのは変わらんだろうけど育成の面がかなり変わると思う
49 23/03/26(日)14:33:35 No.1040426510
>仮に当たり引いても早い段階ではなかなか結果がついてこないのもネック 晩成傾向なの馬主泣かせ過ぎる
50 23/03/26(日)14:33:45 No.1040426568
ダートのドバイWCをアメリカ馬抑えて勝ったのは歴史的快挙すぎる
51 23/03/26(日)14:34:21 No.1040426776
⚔見所がありますね
52 23/03/26(日)14:34:37 No.1040426867
早熟すぎると困るけどクラシック間に合うに超したことは無いからな
53 23/03/26(日)14:34:40 No.1040426889
ドバイWCとBCクラシック両方勝った馬とかいるんでしょうか
54 23/03/26(日)14:35:01 No.1040427003
オルフェ×サルサ姉さん血統構成がナデシコに激似になるんだよな…
55 23/03/26(日)14:35:22 No.1040427119
>ダートのドバイWCをアメリカ馬抑えて勝ったのは歴史的快挙すぎる もうこんなクソレース二度出てねえわ!とアメリカに嫌われてAWからガチダートに戻して敵わなくなったレースだったのにまさか勝ったもんなぁ
56 23/03/26(日)14:35:28 No.1040427148
>オルフェ×サルサ姉さん血統構成がナデシコに激似になるんだよな… これは…さきたま杯馬…
57 23/03/26(日)14:35:34 No.1040427188
>晩成傾向なの馬主泣かせ過ぎる 7歳まではいかないクラブではなかなか選びにくい
58 23/03/26(日)14:36:31 No.1040427488
オルフェが叶えた夢 産駒のダートBC制覇 産駒のダートドバイWC制覇 凄いけど…求めてるのはこう…
59 23/03/26(日)14:36:54 No.1040427609
新しいダート3冠狙えそうな子が出てきた場合に芝とどっち行くか悩むとかだと大変そうだな
60 23/03/26(日)14:37:14 No.1040427725
>凄いけど…求めてるのはこう… G1勝てるならそれでいいんだよ 勝てないよりは遥かにいい
61 23/03/26(日)14:37:16 No.1040427734
>7歳まではいかないクラブではなかなか選びにくい 引退させるのが早すぎると考えるようになって欲しい
62 23/03/26(日)14:37:22 No.1040427766
オルフェ産駒は産まれても小柄だったり頭がデカすぎたりしてデビュー出来ないことあるらしいからマジでガチャ
63 23/03/26(日)14:37:44 No.1040427881
>早熟すぎると困るけどクラシック間に合うに超したことは無いからな 早熟は早枯れしなけりゃメリットでしかないし…
64 23/03/26(日)14:37:46 No.1040427892
三振かホームラン
65 23/03/26(日)14:37:53 No.1040427925
ウシュバ凱旋門賞行くらしいな BCクラシックぐらいしか夢の大舞台無かったしだいぶ真っ当に応援できる
66 23/03/26(日)14:38:19 No.1040428046
大器晩成なの考えると故障する前にさっさと繁殖に回す社台より長い間走ってもらうクラブのほうが有利…?
67 23/03/26(日)14:39:04 No.1040428255
三冠なのに350万は低すぎるといつも思ってるけど そのお陰で中小の牧場も手が出せてるのか
68 23/03/26(日)14:39:16 No.1040428316
こいつなんだかんだ毎年パルプンテみてえな産駒出してるな…
69 23/03/26(日)14:39:25 No.1040428361
個人馬主なら良い種牡馬だよ セリで体格小さいのは避けられるし 勝ち上がれば長く走る上にOPまで行く率も高い
70 23/03/26(日)14:40:01 No.1040428574
ダート馬がなんか三冠馬になれた感じだったのかなオルフェ…
71 23/03/26(日)14:40:08 No.1040428612
種付け料高いと地方馬主がダートの活躍期待してつけるとかは厳しくなる
72 23/03/26(日)14:40:13 No.1040428631
>娘のライバルの処女もらっちゃうのか 嫌だって言ったんスよ ナデシコちゃん信じてほしいっス
73 23/03/26(日)14:40:45 No.1040428807
>頭がデカすぎたりしてデビュー出来ないことある ええ…
74 23/03/26(日)14:40:49 No.1040428833
https://twitter.com/shirai_farm/status/1639427952340508672 白井牧場にいるオルフェの子が白い部分多くてかわいい
75 23/03/26(日)14:41:11 No.1040428954
>勝ち上がれば長く走る上にOPまで行く率も高い >勝ち上がれば ここなんだよね…
76 23/03/26(日)14:41:20 No.1040429000
とはいえ芝でもちゃんと成績いい方だからな… そのうち後継三冠馬が生まれてくると思う
77 23/03/26(日)14:41:25 No.1040429026
ロスの多い競馬をしました
78 23/03/26(日)14:41:32 No.1040429072
気性はアレそうだな レーンちゃんとかが外れ値なだけで
79 23/03/26(日)14:42:06 No.1040429274
>ウシュバ凱旋門賞行くらしいな >BCクラシックぐらいしか夢の大舞台無かったしだいぶ真っ当に応援できる 悪い言い方になるけど凱旋門に勝つとしたらの仮説を検証できるから是非挑戦してみて欲しい 道悪に強い芝馬説も最強の逃げ馬説も敗れてしまった以上強力なダート馬説を見てみたい
80 23/03/26(日)14:44:18 No.1040429992
メロディーレーンちゃんも頑張ってくれるから目立ってるけど小柄すぎるもんな…
81 23/03/26(日)14:45:26 No.1040430394
クラシックは別に行かんでええ!じっくり育ててくれ!くらいの馬主さんじゃないと中々手付けられねえな
82 23/03/26(日)14:45:27 No.1040430401
メロちゃんがまさに体格が並でさえあったら重賞勝てただろうという見本みたいな子だからな…
83 23/03/26(日)14:46:12 No.1040430637
>悪い言い方になるけど凱旋門に勝つとしたらの仮説を検証できるから是非挑戦してみて欲しい >道悪に強い芝馬説も最強の逃げ馬説も敗れてしまった以上強力なダート馬説を見てみたい 今回の凱旋門はキタサンだったら説も検証出来るスペシャルバージョンですね…
84 23/03/26(日)14:46:16 No.1040430651
あのしょんぼりパドックはなんなのウシュバ
85 23/03/26(日)14:46:20 No.1040430670
ウシュバテソーロは大舞台に勝てたから割と好きにやればいいって感じになってるね サウジドバイは挑みそうだけど
86 23/03/26(日)14:46:33 No.1040430734
>ウシュバ凱旋門賞行くらしいな >BCクラシックぐらいしか夢の大舞台無かったしだいぶ真っ当に応援できる 時々言われる凱旋門はダート適性あるやつ送った方が可能性有るだろって話には半端な馬持っていっても欧州最高峰の馬に勝てるわけないだろって思ってたけど ダートで世界トップクラスの馬が挑戦しにいくならその点では否定できなくなる まあ走ってるダートより長いし坂でハードな分スタミナの不安はあるが
87 23/03/26(日)14:47:26 No.1040431034
調教もしょんぼりしてるよ
88 23/03/26(日)14:47:43 No.1040431123
今まで日本が凱旋門賞に送ってきたダート馬ってクリンチャーとかだしな…
89 23/03/26(日)14:49:01 No.1040431512
クリンチャーって出たことあったんだむしろ…
90 23/03/26(日)14:49:06 No.1040431544
>あのしょんぼりパドックはなんなのウシュバ クソみたいな追い切り この世の終わりの様なパドック 全てをなめ腐った様なカニ歩き 見るからに集中してない余所見追い切り それがウシュバテソーロ
91 23/03/26(日)14:49:28 No.1040431657
BCとドバイWC勝ってるのは文句つけようがない偉業だよ
92 23/03/26(日)14:49:29 No.1040431665
凱旋門賞までのローテは帝王賞走って余裕を持って向こう入りかな?
93 23/03/26(日)14:49:31 No.1040431673
>まあ走ってるダートより長いし坂でハードな分スタミナの不安はあるが ダートに関しては2100が走れる最長の距離だから… 1800だと距離足りてない感じだし本質的に長距離が得意な可能性もある 起伏の激しいコースこなせるのかは何ともだけど
94 23/03/26(日)14:49:43 No.1040431735
>クリンチャーって出たことあったんだむしろ… 凱旋門から佐賀記念という前代未聞のローテ
95 23/03/26(日)14:49:43 No.1040431737
オルフェ産駒で万が一当てちゃったら馬主は脳破壊されそう
96 23/03/26(日)14:49:48 No.1040431763
>今まで日本が凱旋門賞に送ってきたダート馬ってクリンチャーとかだしな… エルコンドルパサーは共同通信杯がダート開催になった時に勝ってるからダート重賞馬と言えるのではなかろうか
97 23/03/26(日)14:49:58 No.1040431821
書き込みをした人によって削除されました
98 23/03/26(日)14:50:11 No.1040431900
上から見た構図がゲームみたいなゴボウ抜きだった
99 23/03/26(日)14:50:19 No.1040431938
>BCとドバイWC勝ってるのは文句つけようがない偉業だよ ねぇこいつ日本✕ついて…
100 23/03/26(日)14:50:26 No.1040431977
川崎記念の時のコーナーでの加速が割ととんでもなかった
101 23/03/26(日)14:50:32 No.1040432017
>今まで日本が凱旋門賞に送ってきたダート馬ってクリンチャーとかだしな… クリンチャーは結果的にダート馬だっただけで当時の扱いは菊花賞2着に勝鞍京都記念のスタミナを見込まれた芝馬なんよ
102 23/03/26(日)14:50:41 No.1040432064
マルシュもだけど格の高すぎるレース勝った後はレース選択に困るからな 凱旋門行くならヨーロッパで何回か走らせてから行って欲しいな
103 23/03/26(日)14:50:48 No.1040432099
一応未勝利抜けたときは府中の2400なんだよな
104 23/03/26(日)14:50:50 No.1040432108
>ねぇこいつ日本✕ついて… ついてないですね
105 23/03/26(日)14:50:53 No.1040432120
ウシュバには普通に凱旋門じゃなくて初のBCクラシック制覇を目指してほしいんですけど…
106 23/03/26(日)14:50:54 No.1040432129
チンピラが世界にファックサイン出してたらカワーダに鞭入れられてキレて勝ちました 良くわかりません!
107 23/03/26(日)14:51:06 No.1040432194
>350万というのが絶妙な金額なんだよな >大当たりは入っているガチャとして こう考えると生産者も馬主も毎度とんでもないガチャ回してるんだな
108 23/03/26(日)14:51:06 No.1040432196
>マルシュもだけど格の高すぎるレース勝った後はレース選択に困るからな >凱旋門行くならヨーロッパで何回か走らせてから行って欲しいな テソーロにそんな金があるのかどうか…
109 23/03/26(日)14:51:06 No.1040432199
舎弟の子だからって芝走らせ続けて引退した子とかいそうだな… ダート転向の強さ広まっただろうしこれから勝ち上がり良くなったりしないかな
110 23/03/26(日)14:51:36 No.1040432344
>ウシュバには普通に凱旋門じゃなくて初のBCクラシック制覇を目指してほしいんですけど… 贅沢言うから両方勝ってほしい
111 23/03/26(日)14:51:59 No.1040432463
シリガルくんももうダート走ろう!な!
112 23/03/26(日)14:52:50 No.1040432681
オルフェ産駒じゃなくてもたまにある芝でダメ→ダートで好走→もう一度芝で試すもダメの繰り返しパターンが応援しにくくてつらい
113 23/03/26(日)14:52:52 No.1040432688
>1800だと距離足りてない感じだし本質的に長距離が得意な可能性もある 未勝利から勝ち上がったのが東京2400なんだよねウシュバ あと2勝クラスとはいえ福島2600も勝ってたり距離は長い方だ
114 23/03/26(日)14:53:02 No.1040432743
2歳から活躍する馬ももちろんいるけど晩成傾向が強い上に適性の見極めが難しいのがネックなのかな ダート適性あっても芝でもそこそこ走れるからね
115 23/03/26(日)14:53:13 No.1040432786
オルフェはシャトルしてアメリカでも血を残して欲しいです …できませんかね?
116 23/03/26(日)14:54:04 No.1040433049
コレで芝で振るわなかった舎弟産駒がどんどんダートで活躍するようになったらオルフェーヴルの本質が問われる
117 23/03/26(日)14:54:06 No.1040433067
>川崎記念の時のコーナーでの加速が割ととんでもなかった SSもオルフェもコーナー上手かったのは聞いたことあるけどステゴはどうだったんだろう
118 23/03/26(日)14:54:14 No.1040433114
マルシュはそもそも国内の牝馬ダートが整備されてないからねぇ
119 23/03/26(日)14:54:15 No.1040433119
>オルフェはシャトルしてアメリカでも血を残して欲しいです >…できませんかね? 仕上がりの速さが無いと
120 23/03/26(日)14:54:37 No.1040433221
>オルフェ産駒じゃなくてもたまにある芝でダメ→ダートで好走→もう一度芝で試すもダメの繰り返しパターンが応援しにくくてつらい ダート短距離に振れたらいいけど中距離方面だと都合良いレースが少ないからな
121 23/03/26(日)14:54:55 No.1040433301
向こう正面までまるでやる気がなかったのに第3コーナーからどんどん上がっていって差し切るのは見ててカッコいい
122 23/03/26(日)14:55:19 No.1040433422
少なくともここまで実績残せば馬主や厩舎も長い目でいろいろ試してくれそうかなと パルプンテの晩成型だからせめて勝ち上がったら長い目で…
123 23/03/26(日)14:55:34 No.1040433488
>向こう正面までまるでやる気がなかったのに第3コーナーからどんどん上がっていって差し切るのは見ててカッコいい 劇的な追い込みって見てて気持ちいいよね 脳が焼かれる
124 23/03/26(日)14:55:49 No.1040433565
>ねぇこいつ日本✕ついて… 川崎≠日本説
125 23/03/26(日)14:55:54 No.1040433594
第3コーナーからスピード上がり続ける固有持ちかな
126 23/03/26(日)14:56:18 No.1040433717
>ドバイWCとBCクラシック両方勝った馬とかいるんでしょうか シガー(第一回・当時はG1ではない) プレザントリーパーフェクト インヴァソール(ウルグアイ移籍馬) カーリン アロゲート のみだと思う
127 23/03/26(日)14:56:20 No.1040433726
あっゲート開いたわ…(ノッタリ
128 23/03/26(日)14:56:23 No.1040433744
>テソーロにそんな金があるのかどうか… 本業傾いてるらしいからな…
129 23/03/26(日)14:56:28 No.1040433776
>第3コーナーからスピード上がり続ける固有持ちかな 不沈艦抜錨
130 23/03/26(日)14:56:44 No.1040433864
種付け数がゆるやかに増えてるから評価されてきてるんじゃないかな
131 23/03/26(日)14:57:16 No.1040434014
三振かホームランって言うけど安打製造機な種牡馬の条件ってなんだろうとは思う もし産駒全員オープン行けるとかなら4割打者くらいすごくない?
132 23/03/26(日)14:57:16 No.1040434019
現役時代のファンも多いし大事にはされると思うよ 種牡馬としてはどうにも大味過ぎるけどそれはこれまででわかってたし 産駒がドバイWC勝って人気落ちる事は無い
133 23/03/26(日)14:57:27 No.1040434066
ダート馬は歳とってから急に上がり目になる奴いるから面白い
134 23/03/26(日)14:57:43 No.1040434159
川崎競馬とNARが後方保護者ヅラしてるの面白いな まあデルマソトガケとウシュバが川崎をステップにして海外重賞取ったからむしろ当然だが
135 23/03/26(日)14:57:49 No.1040434190
昨日お前の息子きたから今日はお前の弟の息子にかけるわ
136 23/03/26(日)14:57:55 No.1040434220
芝で好走することもあるしダート転向して走ることもあるし長く走れるから個人馬主とかには良いかもしれない
137 23/03/26(日)14:58:15 No.1040434328
>もし産駒全員オープン行けるとかなら4割打者くらいすごくない? >産駒全員オープン 打率10割近くに打点稼いでるみたいなレベルだぞ
138 23/03/26(日)14:58:15 No.1040434329
>三振かホームランって言うけど安打製造機な種牡馬の条件ってなんだろうとは思う >もし産駒全員オープン行けるとかなら4割打者くらいすごくない? 勝ち上がり率が比較して高い
139 23/03/26(日)14:58:30 No.1040434397
>三振かホームランって言うけど安打製造機な種牡馬の条件ってなんだろうとは思う >もし産駒全員オープン行けるとかなら4割打者くらいすごくない? 産駒全員OP入りする種牡馬がもしいたなら馬産者の神様だ
140 23/03/26(日)14:59:37 No.1040434752
産駒全てオープン入りは革命というかサラブレッドと違う生き物が生まれてる状態なんよ
141 23/03/26(日)15:00:02 No.1040434868
舎弟と対極が産駒の勝ち上がり5割超えで重賞勝利少ないキズナ
142 23/03/26(日)15:00:49 No.1040435098
>>三振かホームランって言うけど安打製造機な種牡馬の条件ってなんだろうとは思う >>もし産駒全員オープン行けるとかなら4割打者くらいすごくない? >産駒全員OP入りする種牡馬がもしいたなら馬産者の神様だ 一口にとっても神様だよ やすいそいつの産駒申し込めばいいんだから
143 23/03/26(日)15:00:49 No.1040435099
>三振かホームランって言うけど安打製造機な種牡馬の条件ってなんだろうとは思う 配合相手との相性と気性含む仕上がりの早さ ~系と合わせるとサッパリとかがあるとキツい 初期の育成が近年重要になってるんでそこでしっかりやれるかどうかが差になる
144 23/03/26(日)15:01:18 No.1040435265
産駒全部OP入りなら牝馬でも神だけど牡馬だったらある意味競馬界終わるんよ
145 23/03/26(日)15:01:20 No.1040435273
パドックでのウシュバこいつ調子終わってる時のチョコボくらい頭下がってない?
146 23/03/26(日)15:01:58 No.1040435461
間違いなく三冠馬のチンポなんだけど意味が分からん子ばっかでるな
147 23/03/26(日)15:02:23 No.1040435592
>産駒全部OP入りなら牝馬でも神だけど牡馬だったらある意味競馬界終わるんよ メーヴェは神か
148 23/03/26(日)15:02:50 No.1040435720
>昨日お前の息子きたから今日はお前の弟の息子にかけるわ マメコはもう出番終わったぞ
149 23/03/26(日)15:03:17 No.1040435879
>メーヴェは神か サンプル数が少ない! けど神がかりなのはそう
150 23/03/26(日)15:05:12 No.1040436491
スレ画の産駒とキタサン産駒の勝利でテンション上がって 今までずっと好きな過去レースの動画見てるわ
151 23/03/26(日)15:05:39 No.1040436651
芝はラララがいるしダートはウシュバ筆頭にナデシコ他多数 やっぱ三冠馬だよお前
152 23/03/26(日)15:06:38 No.1040437004
産駒全部勝ち上がりの時点で神だからね…
153 23/03/26(日)15:07:24 No.1040437268
>オルフェはシャトルしてアメリカでも血を残して欲しいです >…できませんかね? あっちは早熟ダートが主流でオルフェは晩成ダートですから厳しいんじゃないですか?
154 23/03/26(日)15:07:30 No.1040437300
つまりオグリ母は神…?
155 23/03/26(日)15:08:27 No.1040437622
地方合わせて産駒通算勝利156勝とかだろオグリ母
156 23/03/26(日)15:09:46 No.1040438056
>地方合わせて産駒通算勝利156勝とかだろオグリ母 控え目に言って地母神か何かでは?
157 23/03/26(日)15:10:00 No.1040438132
偉大な母過ぎる…という話題だとスレ画の母ちゃんも該当するからな
158 23/03/26(日)15:10:34 No.1040438295
地方が主とはいえ15頭の産駒が全員走れて全員勝ってるのは実際すごいよオグリ母
159 23/03/26(日)15:10:50 No.1040438377
>マルシュはそもそも国内の牝馬ダートが整備されてないからねぇ 大井ダート三冠と国際G1化が上手くいったらダート牝馬三冠も検討するみたいなので未来に期待っス
160 23/03/26(日)15:11:18 No.1040438522
テソーロは中央重賞未勝利で海外G1勝っちゃったみたいね
161 23/03/26(日)15:11:28 No.1040438584
三冠で産駒成績がズバぬけてたのシンザンとディーブぐらいですからよくやってますよ
162 23/03/26(日)15:13:29 No.1040439271
プイのせいで感覚が狂う