23/03/26(日)12:57:15 ナドレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)12:57:15 No.1040395161
ナドレは美人風だけどセラフィムは全身タイツの変態っぽいと思う
1 23/03/26(日)12:59:28 No.1040395857
こいつのMG出ないかな…
2 23/03/26(日)12:59:59 No.1040396028
体に顔ついてるし
3 23/03/26(日)13:00:22 No.1040396148
多分グレンラガン
4 23/03/26(日)13:00:27 No.1040396172
こいつはセラフィム
5 23/03/26(日)13:00:36 No.1040396221
そういやなんでこんな奇抜な見た目なんだ… ガンダムアピールするため?
6 23/03/26(日)13:02:27 No.1040396779
セラフィムは黒子風だけどナドレは全裸の落ち武者っぽいと思う
7 23/03/26(日)13:03:20 No.1040397071
>そういやなんでこんな奇抜な見た目なんだ… >ガンダムアピールするため? これティエリア手ずからの設計だった気がするかイノベイドセンスなんだろ
8 23/03/26(日)13:05:05 No.1040397609
地味にポリキャップが黒一色っていう珍しいやつ
9 23/03/26(日)13:06:00 No.1040397912
この時点だとまだポリキャップだったんだ
10 23/03/26(日)13:06:34 No.1040398093
ポリキャップ全盛期だから仕方ないけど今ならもっとスラムなキット出せてたと思う
11 23/03/26(日)13:06:35 No.1040398102
>この時点だとまだポリキャップだったんだ AGEあたりまではポリキャップめちゃくちゃ多い
12 23/03/26(日)13:07:05 No.1040398253
>そういやなんでこんな奇抜な見た目なんだ… >ガンダムアピールするため? ガンダム顔が粒子制御に向いてるとかじゃなかったか?
13 23/03/26(日)13:07:54 No.1040398487
セラヴィーと連動した奇怪なギミックと装甲の少なさからくる無駄なアクション性の高さでインパクトあったなこれ
14 23/03/26(日)13:08:26 No.1040398671
>>そういやなんでこんな奇抜な見た目なんだ… >>ガンダムアピールするため? >ガンダム顔が粒子制御に向いてるとかじゃなかったか? それは有名なデマだぞ
15 23/03/26(日)13:08:58 No.1040398846
最終的にヴェーダ奪還からのトライアルが目的だったことを考えるとデカいガンダムフェイスとアンテナはアクウオスで効果実証済みだったこともあって必須だったんだろうな それを合理的に配置するには…って考えてこうなったのでは
16 23/03/26(日)13:10:12 No.1040399225
>ガンダム顔が粒子制御に向いてるとかじゃなかったか? 粒子制御機能を拡張する時にガンダム顔を展開する設定はあるんだけど ガンダム顔そのものの機能は角以外は触れられてないからよくわからない… マスクで隠しているわけでもない非ガンダム顔も別に劣った設定はないし
17 23/03/26(日)13:10:15 No.1040399248
>>>そういやなんでこんな奇抜な見た目なんだ… >>>ガンダムアピールするため? >>ガンダム顔が粒子制御に向いてるとかじゃなかったか? >それは有名なデマだぞ そうだったんですか…腹を切ります…
18 23/03/26(日)13:11:24 No.1040399613
ガンダム顔背負ってるのはCB復活をアピールするためらしい
19 23/03/26(日)13:11:51 No.1040399762
粒子制御に必要なのはクラビカルアンテナというのは分かってる 顔の形状で有利不利が出るかは不明
20 23/03/26(日)13:11:54 No.1040399775
機体の太さはデザインでもこんな感じだと思う 四肢はそれぞれキャノンとスラスターになる部分だし
21 23/03/26(日)13:11:55 No.1040399787
まだアピール必要なのかよ!
22 23/03/26(日)13:12:34 No.1040399962
有名なデマって不思議な概念だよな… 多くの人が真実として知っているのに実際は異なるっていう…
23 23/03/26(日)13:12:41 No.1040400006
そもそも顔のデザインに統一感なんて無いんすよガンダム顔
24 23/03/26(日)13:12:45 No.1040400024
ビーム砲からパカッとフタ開いて手出てくるのはやっぱどうかと思う
25 23/03/26(日)13:13:31 No.1040400238
>ビーム砲からパカッとフタ開いて手出てくるのはやっぱどうかと思う あの世界のビームは極論砲門無くても撃てるし…
26 23/03/26(日)13:13:44 No.1040400296
ナドレは髪の毛に見えるコードの束とかもうキャラ造詣がずるいじゃん
27 23/03/26(日)13:14:03 No.1040400409
変形の都合で足の構造が触ってて気持ち悪かった記憶ある
28 23/03/26(日)13:14:21 No.1040400496
ティエリア機の中でも色物度高いよなセラヴィー
29 23/03/26(日)13:14:24 No.1040400512
>ビーム砲からパカッとフタ開いて手出てくるのはやっぱどうかと思う ビーム砲に蓋ついてる方がおかしいだろ!
30 23/03/26(日)13:14:27 No.1040400523
>有名なデマって不思議な概念だよな… >多くの人が真実として知っているのに実際は異なるっていう… imgだと「」同士で〇〇ってこういうことなんじゃね?って考察してたら 後で立ったスレで公式設定として語られがち
31 23/03/26(日)13:14:47 No.1040400620
>多くの人が真実として知っているのに実際は異なるっていう… 真実というかそれっぽい設定な上00ならあり得るかも…って思われてるからきっと正しい奴なんだって正誤確認されないまま触れ回る人がいるだけじゃねえかな
32 23/03/26(日)13:14:58 No.1040400675
スレ画は6刀流セラヴィーやろうとすると手首部分が2キット分必要なの絶望は甘い罠だと思う
33 23/03/26(日)13:15:36 No.1040400854
>ティエリア機の中でも色物度高いよなセラヴィー いや…ラファエルのがイロモノだろ…
34 23/03/26(日)13:16:03 No.1040400997
ごついデブの中から髪の毛さらさらのお姫さまが出てくるんだぜ? ずるい
35 23/03/26(日)13:16:19 No.1040401073
ラファエルってガシリーズっぽいよね…
36 23/03/26(日)13:16:20 No.1040401075
ラファエルはセラヴィーⅡと本体のアンバランスさがセクシーだよね
37 23/03/26(日)13:16:24 No.1040401088
>ティエリア機の中でも色物度高いよなセラヴィー 大量のギミックをどんどん披露してくれるので考えたデザイナーに優しいティエリア
38 23/03/26(日)13:16:25 No.1040401093
エクシア顔とダブルオー顔だとどっちのが粒子制御に向いてるんですか!
39 23/03/26(日)13:16:42 No.1040401175
>ラファエルってガシリーズっぽいよね… そりゃガシリーズがベースだからな
40 23/03/26(日)13:16:47 No.1040401204
>ポリキャップ全盛期だから仕方ないけど今ならもっとスラムなキット出せてたと思う ホームレスってこと!?
41 23/03/26(日)13:16:50 No.1040401221
絶対そこ顔になると思ったらならなかった
42 23/03/26(日)13:17:04 No.1040401288
>ラファエルってガシリーズっぽいよね… 設定的にCB衛星の設備とデータでビルドしてるから実際はガ系の系譜だぞ
43 23/03/26(日)13:17:15 No.1040401342
戦力が少ないソレビ的には一機で二機の働き出来る機能はありがたいだろうからこの機能も合理的なんだろうな
44 23/03/26(日)13:17:33 No.1040401420
>>ティエリア機の中でも色物度高いよなセラヴィー >いや…ラファエルのがイロモノだろ… 素のラファエルカッコいいじゃん こっちはデブとガリの色物コンビでお笑い芸人みたいじゃん
45 23/03/26(日)13:17:40 No.1040401448
冷静に考えたら粒子制御に向いてる顔ってなんだよ
46 23/03/26(日)13:18:29 No.1040401685
どうでもいいけどどことなくムジーナみたいなポーズしてるなスレ画…
47 23/03/26(日)13:18:38 No.1040401726
>エクシア顔とダブルオー顔だとどっちのが粒子制御に向いてるんですか! 0ガンがへの字付きでアストレアからへの字消えて00で復活したと思ったらクアンタでまた消える…
48 23/03/26(日)13:18:45 No.1040401749
>戦力が少ないソレビ的には一機で二機の働き出来る機能はありがたいだろうからこの機能も合理的なんだろうな 実際こいつで実質2機運用することでイノベイド捕まえたことあるしな
49 23/03/26(日)13:19:03 No.1040401828
>>>ティエリア機の中でも色物度高いよなセラヴィー >>いや…ラファエルのがイロモノだろ… >素のラファエルカッコいいじゃん >こっちはデブとガリの色物コンビでお笑い芸人みたいじゃん ラファエルもヴァーチェもデブとガリだろ! クソデカ荷物頭に載せてるインド人みたいな見た目がイロモノじゃないってのか!
50 23/03/26(日)13:19:19 No.1040401912
ガンダム顔が粒子制御云々はさておいてトライアルの効果範囲拡大の為にガンダム顔のパーツが実装されてたのは事実だぞ
51 23/03/26(日)13:19:32 No.1040401975
>素のラファエルカッコいいじゃん >こっちはデブとガリの色物コンビでお笑い芸人みたいじゃん 基本的に変形したデブを頭に載せてるラファエルも大概変人じゃん
52 23/03/26(日)13:19:37 No.1040402000
ガにセラヴィー背負わせた急造感がいいんだ
53 23/03/26(日)13:19:44 No.1040402038
ダブルオーはまだ設定整理されてる方だから 設定に無い話はいやそれ違うよって訂正入るからまだいいよね…
54 23/03/26(日)13:20:19 No.1040402210
まあトライアル拡大アンテナはアンテナだけで機能するのはアルテミーで分かってるんだが…
55 23/03/26(日)13:20:52 No.1040402383
>ダブルオーはまだ設定整理されてる方だから >設定に無い話はいやそれ違うよって訂正入るからまだいいよね… GN新素材は名前付いた?
56 23/03/26(日)13:20:53 No.1040402389
ハサミしかネタがないアレルヤに対してティエリアは多芸だな
57 23/03/26(日)13:21:21 No.1040402531
なんでティエリアは見た目クール眼鏡なのに変なガンダムに乗るの
58 23/03/26(日)13:21:40 No.1040402632
アリオスはビームシールドで防御する描写欲しかったよ
59 23/03/26(日)13:22:01 No.1040402738
>なんでティエリアは見た目クール眼鏡なのに変なガンダムに乗るの クール眼鏡の肉体ってだけだから…
60 23/03/26(日)13:22:05 No.1040402756
あの新素材超すごいヒートホークみたいなもんかと思ったらビームまで出てくるしなんなの
61 23/03/26(日)13:22:29 No.1040402895
ラファエルもなかなかゴキゲンで楽しいギミックだと思うけどやっぱり二機運用するならバックパック変形スタイルが合理的だなぁとは思います ビルドファイターズ勢ですよろしくお願いします
62 23/03/26(日)13:22:30 No.1040402900
新素材は新素材としか…
63 23/03/26(日)13:22:46 No.1040402971
>なんでティエリアは見た目クール眼鏡なのに変なガンダムに乗るの 人間じゃないから...
64 23/03/26(日)13:22:47 No.1040402974
そもそも最初はパイルバンカーが肝であってハサミが主体じゃなかったはずなんだがなアレルヤ機…
65 23/03/26(日)13:23:00 No.1040403052
急ごしらえだったラファエルをちゃんと洗練させたラファエル2とか無いんです? ヴァーチェやセラヴィーの系列でいいって? そうだね…
66 23/03/26(日)13:23:03 No.1040403068
>アリオスはビームシールドで防御する描写欲しかったよ あんなの絶対使いにくいし...
67 23/03/26(日)13:23:18 No.1040403138
>なんでティエリアは見た目クール眼鏡なのに変なガンダムに乗るの ヴァーチェのときは他のガンダムの裏切りに備えてナドレを秘匿するためって理由があった セラヴィー以降は多分趣味
68 23/03/26(日)13:23:31 No.1040403199
最終決戦仕様のハルートとサバーニャ出たのにセラヴィーⅡが変形するラファエル出ませんね~
69 23/03/26(日)13:23:47 No.1040403293
>急ごしらえだったラファエルをちゃんと洗練させたラファエル2とか無いんです? >ヴァーチェやセラヴィーの系列でいいって? >そうだね… そもそも劇場版のあと刹那に同行してて地球圏で活動してないっぽいしねティエリア
70 23/03/26(日)13:23:56 No.1040403335
アリオスはアレルヤ機なのに実体剣要素消えてるよね ハサミもビームシールドの転用だし
71 23/03/26(日)13:24:09 No.1040403421
>そもそも最初はパイルバンカーが肝であってハサミが主体じゃなかったはずなんだがなアレルヤ機… キモは変形機構だろ!? あと一体多がデフォのソレビでパイルバンカーは無茶だって!
72 23/03/26(日)13:24:16 No.1040403446
大火力と格闘戦能力!でデブとガリになるのはカッコイイぜ…
73 23/03/26(日)13:24:17 No.1040403452
GN新素材は放映してた時期の小説版だとビームシールド効果で破壊力を上げたって記述だったんだがいつの間にか熱を瞬時に転移させるとかよりわからない存在になって行ってる
74 23/03/26(日)13:24:28 No.1040403509
>アリオスはアレルヤ機なのに実体剣要素消えてるよね >ハサミもビームシールドの転用だし ハサミで圧殺してしまえばフィールド対策には十分なんだろ
75 23/03/26(日)13:24:30 No.1040403525
劇中ガンダムで格好良くリファインされてたりするんだろうか…
76 23/03/26(日)13:25:22 No.1040403796
ビットまでハサミになるのは念入りすぎる…
77 23/03/26(日)13:25:55 No.1040404006
>急ごしらえだったラファエルをちゃんと洗練させたラファエル2とか無いんです? ラファエルドミニオンは?
78 23/03/26(日)13:25:58 No.1040404015
>>急ごしらえだったラファエルをちゃんと洗練させたラファエル2とか無いんです? >>ヴァーチェやセラヴィーの系列でいいって? >>そうだね… >そもそも劇場版のあと刹那に同行してて地球圏で活動してないっぽいしねティエリア ティエリアの後釜のイノベイドがデュナメスを改造して使ったりはしてる
79 23/03/26(日)13:26:32 No.1040404181
バックパックに変形する都合上可動範囲がすごいセラフィム
80 23/03/26(日)13:26:52 No.1040404294
GNソードライフルもなんか展開してトングみたいになってたな…
81 23/03/26(日)13:27:08 No.1040404377
洗練といってもラファエル部分はほぼガ系だしいじる要素あんまなくないか
82 23/03/26(日)13:28:09 No.1040404708
レティシア用の新型ガンダムが出るかもしれないけと多分資金が足りない
83 23/03/26(日)13:28:13 No.1040404721
スレ画がガンダム顔になるのはソレビ健在とアピールする為だったような キュリオスアリオスが変形時顔剥き出しなのと同じで
84 23/03/26(日)13:29:07 No.1040404981
ラファエルはサーベルが無いのが…
85 23/03/26(日)13:29:21 No.1040405052
ティエリアがガ系をベースに作ったオリメカだしねラファエル ちゃんと技術者が作ったメカの方が強そう
86 23/03/26(日)13:29:22 No.1040405058
シールドがハサミにすると敵がいっぱいいる時に止まってやられました →機体をハサミにして敵を連れ去りつつ真っ二つにできるようにすると挟んだ敵が暴れて危ないです →ハサミを遠隔武器にします!は中々合理的な発展だと思う
87 23/03/26(日)13:30:07 No.1040405268
やはりガンダムは悪魔の力…
88 23/03/26(日)13:30:08 No.1040405276
>ティエリアがガ系をベースに作ったオリメカだしねラファエル >ちゃんと技術者が作ったメカの方が強そう ヴェーダも手伝ってるだろうし…
89 23/03/26(日)13:30:48 No.1040405453
何故かカットしなくていい共通の固定武装が消えてるからなラファエル いやGNカッターはいらねえや…
90 23/03/26(日)13:30:53 No.1040405477
ハサミを やめろ
91 23/03/26(日)13:31:04 No.1040405522
アリオスって顔の部分は申し訳程度に隠れるようになってなかったっけ
92 23/03/26(日)13:31:34 No.1040405656
>シールドがハサミにすると敵がいっぱいいる時に止まってやられました >→機体をハサミにして敵を連れ去りつつ真っ二つにできるようにすると挟んだ敵が暴れて危ないです >→ハサミを遠隔武器にします!は中々合理的な発展だと思う まずハサミに拘るなよ! 剣でいいだろ剣で!
93 23/03/26(日)13:31:51 No.1040405746
まあ対ELS想定だとビームサーベルいらんからな
94 23/03/26(日)13:31:53 No.1040405759
ラファエルにせめてシールドとサーベルを…
95 23/03/26(日)13:31:55 No.1040405774
セラフィムってガンダムWにもいなかった?
96 23/03/26(日)13:32:02 No.1040405806
流行らなそうなポーズ
97 23/03/26(日)13:32:16 No.1040405877
>>シールドがハサミにすると敵がいっぱいいる時に止まってやられました >>→機体をハサミにして敵を連れ去りつつ真っ二つにできるようにすると挟んだ敵が暴れて危ないです >>→ハサミを遠隔武器にします!は中々合理的な発展だと思う >まずハサミに拘るなよ! >剣でいいだろ剣で! アスカロンがう~ん…だったので…
98 23/03/26(日)13:32:21 No.1040405890
ハサミのおかげで個性出てるからセーフ
99 23/03/26(日)13:32:25 No.1040405915
>アリオスって顔の部分は申し訳程度に隠れるようになってなかったっけ アリオスは出てなかった?ハルートは隠れるはず
100 23/03/26(日)13:32:31 No.1040405937
トレミー2と合体して巨大ガンダムになると思ってました
101 23/03/26(日)13:32:37 No.1040405966
あの運用だとハサミになってるのマジでただの趣味だよなシザービット
102 23/03/26(日)13:32:51 No.1040406040
>>アリオスって顔の部分は申し訳程度に隠れるようになってなかったっけ >アリオスは出てなかった?ハルートは隠れるはず アリオスはめっちゃ下向いて必死に隠してる
103 23/03/26(日)13:32:52 No.1040406050
>剣でいいだろ剣で! エルス戦だとたまたま役に立ったな
104 23/03/26(日)13:32:54 No.1040406062
>セラフィムってガンダムWにもいなかった? 外伝漫画にゼロカスの量産機のウイングガンダムセラフィムがいる
105 23/03/26(日)13:33:07 No.1040406112
>あの運用だとハサミになってるのマジでただの趣味だよなシザービット ソードビットでいいよね…
106 23/03/26(日)13:33:26 No.1040406221
ハルートはライフルも変形してハサミになるんでビットだけじゃないよ
107 23/03/26(日)13:33:45 No.1040406318
>あの運用だとハサミになってるのマジでただの趣味だよなシザービット 小型で遠隔運用する以上まっすぐぶつけたときに点のソードよりは線のハサミのほうが殺傷力ある気はする
108 23/03/26(日)13:33:47 No.1040406324
>外伝漫画にゼロカスの量産機のウイングガンダムセラフィムがいる あんなもん量産すんな
109 23/03/26(日)13:33:51 No.1040406353
セラフィムはアクションさせやすいのと小太刀ビーム刃ついてたせいで完全にニンジャ
110 23/03/26(日)13:34:04 No.1040406427
ハサミは2つの刃で1つだから…
111 23/03/26(日)13:34:58 No.1040406656
アリオスの変形は設定だと頭部は丸見えだけど顔は見えないって感じ
112 23/03/26(日)13:35:07 No.1040406690
ドミニオンズも地上用に重量物の配置見直したくらいだし改良というにはもう三歩くらいほしい
113 23/03/26(日)13:35:14 No.1040406725
>セラフィムはアクションさせやすいのと小太刀ビーム刃ついてたせいで完全にニンジャ ビルド系作品でそっち路線の改造機出てこないかな…
114 23/03/26(日)13:35:25 No.1040406778
ハサミとして見たら刃の内側にも新素材あったほうが良くないかなと思わなくもないハルートのライフル
115 23/03/26(日)13:35:54 No.1040406927
>>外伝漫画にゼロカスの量産機のウイングガンダムセラフィムがいる >あんなもん量産すんな ゼロシステムもちゃんと一般兵が使えるように改良されてるんですよ!
116 23/03/26(日)13:36:32 No.1040407089
>>セラフィムはアクションさせやすいのと小太刀ビーム刃ついてたせいで完全にニンジャ >ビルド系作品でそっち路線の改造機出てこないかな… 忍者風のカスタムはもう2機くらいいるから...
117 23/03/26(日)13:36:41 No.1040407128
>ゼロシステムもちゃんと一般兵が使えるように改良されてるんですよ! >あんなもん量産すんな
118 23/03/26(日)13:37:44 No.1040407431
ゼロシステムは本編でも最終的にカトルが使えるくらいにはなってたし割と安全では?
119 23/03/26(日)13:38:13 No.1040407602
ゼロシステムと安全は相反する言葉ですよ
120 23/03/26(日)13:38:37 No.1040407723
クアンタもハルートもサバーニャも武力介入用には過剰戦力だろあれ ハルートなんかゲッターロボみたいな動き方するし
121 23/03/26(日)13:38:50 No.1040407787
>ゼロシステムは本編でも最終的にカトルが使えるくらいにはなってたし割と安全では? それはカトルの精神が安定したからだし...
122 23/03/26(日)13:39:02 No.1040407847
いいですよね なんも考えずガ系にセラヴィーポン付けしただけなんで格納庫に入らないの
123 23/03/26(日)13:39:58 No.1040408185
>クアンタもハルートもサバーニャも武力介入用には過剰戦力だろあれ >ハルートなんかゲッターロボみたいな動き方するし ティエリアがいなくなった分をカバーする必要があったから仕方ない あとサバーニャとハルートの基本性能は2期ガンダムから大して変わってないし
124 23/03/26(日)13:40:00 No.1040408195
>>>セラフィムはアクションさせやすいのと小太刀ビーム刃ついてたせいで完全にニンジャ >>ビルド系作品でそっち路線の改造機出てこないかな… >忍者風のカスタムはもう2機くらいいるから... もう一機くらい増えてもいいじゃないですか!
125 23/03/26(日)13:40:08 No.1040408241
>クアンタもハルートもサバーニャも武力介入用には過剰戦力だろあれ >ハルートなんかゲッターロボみたいな動き方するし 少数精鋭で物資もないから壊さないように大火力で圧殺するのは理に適ってるし…
126 23/03/26(日)13:40:47 No.1040408449
サバーニャハルートはもう基本性能だと連邦の最新型に勝てるか怪しいくらいだよね
127 23/03/26(日)13:40:52 No.1040408479
>クアンタもハルートもサバーニャも武力介入用には過剰戦力だろあれ >ハルートなんかゲッターロボみたいな動き方するし 連邦もGN技術伸ばして基礎性能上げてるから必要ではあると思うよ 軍縮路線に進んではいるけどブレイヴやガデラーザを仮想敵に添えるなら尚更
128 23/03/26(日)13:41:47 No.1040408757
機体のベース部分が変わってないのはそうだけど戦力的には2期ガンダムと雲泥の差としか言えねえわサバハル
129 23/03/26(日)13:42:09 No.1040408865
>サバーニャハルートはもう基本性能だと連邦の最新型に勝てるか怪しいくらいだよね 規格外のガデラーザはともかく基本性能はまだギリギリタメ張れるよ ティエリアの穴埋めるために重武装化してスピード落ちてるだけで
130 23/03/26(日)13:42:10 No.1040408871
クアンタレベルに引き上げられた他のガンダムも見たいねぇ…
131 23/03/26(日)13:42:13 No.1040408886
トライに百鬼丸&シュピーゲル&影忍カラーのセラフィムのチームいたな
132 23/03/26(日)13:42:23 No.1040408937
作中でも素のハルートだとスピードはブレイヴに及んでなかったよね
133 23/03/26(日)13:42:28 No.1040408968
良いだろ?人類が滅ぶかどうかの瀬戸際なんだぜ?
134 23/03/26(日)13:42:38 No.1040409029
>機体のベース部分が変わってないのはそうだけど戦力的には2期ガンダムと雲泥の差としか言えねえわサバハル 揃いも揃ってインチキビット使いやがって…最高かよ!
135 23/03/26(日)13:42:57 No.1040409145
ブレイヴがスピード狂なのが悪いよー
136 23/03/26(日)13:43:08 No.1040409223
映画だとクアンタほぼ戦わないしハルートとサバーニャが主役くらいの印象だったわ
137 23/03/26(日)13:43:22 No.1040409308
合体するときに顔になる
138 23/03/26(日)13:43:57 No.1040409497
ジンクス4もうガンダムじゃん ガンダムヘッドのジンクス作っちゃうじゃん
139 23/03/26(日)13:44:24 No.1040409637
今日はセラフィムを赤白黒で塗ってドリル付けていいのか!?
140 23/03/26(日)13:44:40 No.1040409729
むしろハルートは重装モードが本気すぎて素の状態で比べる意味が分からねえくらいだった
141 23/03/26(日)13:45:10 No.1040409877
>今日はセラフィムを赤白黒で塗ってドリル付けていいのか!? あぁ…セラヴィーを黄色に塗ってもいいぞ…
142 23/03/26(日)13:46:00 No.1040410161
MSVのキュリオスガストが反映されたみたいでいいよねハルート最終仕様
143 23/03/26(日)13:46:54 No.1040410499
>>今日はセラフィムを赤白黒で塗ってドリル付けていいのか!? >あぁ…セラヴィーを黄色に塗ってもいいぞ… 天元突破していいんですね!
144 23/03/26(日)13:46:57 No.1040410515
サバーニャもビットの見た目に騙されるけどフル装備だとかなりの重装甲かつ重武装型よね 装甲全部がフレキシブルに動く盾兼砲台だから本体はスマートだけど
145 23/03/26(日)13:47:44 No.1040410772
なんで決戦仕様プラモ出ねえんだよ!!ってなったのは素の状態の方がオマケみたいな扱いだったのもデカいよね…
146 23/03/26(日)13:48:13 No.1040410931
なぜHGの最終決戦仕様でサバハルは出たのにラファエルは出ないんだ…
147 23/03/26(日)13:49:00 No.1040411204
腕が膝にもついててべんり
148 23/03/26(日)13:49:08 No.1040411241
>なぜHGの最終決戦仕様でサバハルは出たのにラファエルは出ないんだ… だってラファエルは最終決戦にいないし…
149 23/03/26(日)13:49:56 No.1040411508
>なぜHGの最終決戦仕様でサバハルは出たのにラファエルは出ないんだ… ラファエルは作中で装備変えてないし...
150 23/03/26(日)13:50:13 No.1040411594
>>なぜHGの最終決戦仕様でサバハルは出たのにラファエルは出ないんだ… >だってラファエルは最終決戦にいないし… そういう意味じゃなくて… ラファエルにもセラヴィーⅡを変形できるようにした豪華版が欲しいってことなの…
151 23/03/26(日)13:50:52 No.1040411783
>なぜHGの最終決戦仕様でサバハルは出たのにラファエルは出ないんだ… 活躍度と人気の違いか
152 23/03/26(日)13:50:59 No.1040411815
当時は今ほどプレバン限定が元気じゃなかったからなあ
153 23/03/26(日)13:51:20 No.1040411923
サバハルはともかくセラヴィーⅡ需要ってどんなもんなんだろうな…
154 23/03/26(日)13:52:19 No.1040412232
セラヴィーⅡの変形機構を再現するのが難しいんじゃね つまりセラヴィーⅡを変形なしでキット化しよう
155 23/03/26(日)13:52:38 No.1040412325
少なくとも俺は欲しいけど一般的にはどうだろう…セラヴィー2 エクバでは初代からお気に入りなんだよラファエル
156 23/03/26(日)13:53:39 No.1040412646
>セラヴィーⅡの変形機構を再現するのが難しいんじゃね >つまりセラヴィーⅡを変形なしでキット化しよう …違うのだ!
157 23/03/26(日)13:53:41 No.1040412662
EXVSの初期参戦枠がクアンタとラファエルなの正直外してきたなって思った
158 23/03/26(日)13:53:46 No.1040412686
セラヴィーとかなり違うからなぁ…
159 23/03/26(日)13:55:01 No.1040413056
>EXVSの初期参戦枠がクアンタとラファエルなの正直外してきたなって思った 当時フルクロとどっちが先に参戦するかレースさせられてかなり辛い思いをしました
160 23/03/26(日)13:56:17 No.1040413459
今度は中の人じゃなくて背中の人! でけえガンダム顔がガンダムになる! って当時スタッフ何考えてたんだろ…
161 23/03/26(日)13:56:38 No.1040413586
>って当時スタッフ何考えてたんだろ… 楽しいな!!!
162 23/03/26(日)13:57:45 No.1040413923
セラヴィーがセラヴィー2になってるの黒ギャル化を見た気分になる
163 23/03/26(日)13:58:09 No.1040414058
2期1話で完璧な活躍だったから良いんだ
164 23/03/26(日)14:12:50 No.1040418917
>って当時スタッフ何考えてたんだろ… ガンプラは自由だ!
165 23/03/26(日)14:18:55 No.1040421098
ラファエルかガ系の機体ということなら手首バルカンは残しておいて欲しかった あれめっちゃ便利だと思うし特徴的だったと思う