虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/26(日)12:32:16 No.1040387631

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/03/26(日)12:34:58 No.1040388424

    早くこうなりたい

    2 23/03/26(日)12:36:01 No.1040388734

    ギルモア博士はマジ善側に居られるギリギリを超えてるとこある

    3 23/03/26(日)12:36:33 No.1040388885

    良かれと思えば美少女改造できるようになれ

    4 23/03/26(日)12:37:53 No.1040389266

    博士は裏切っただけで結局は倫理の向こう側にいる同じ穴のムジナだよ

    5 23/03/26(日)12:38:06 No.1040389331

    日常生活にも先頭にも支障出そうな

    6 23/03/26(日)12:38:48 No.1040389549

    Q. どうしてこんなことを…? A. 今までより何倍も遠くが見えるよ…

    7 23/03/26(日)12:41:02 No.1040390183

    元々自分の意志でブラックゴーストにいた人間だしな

    8 23/03/26(日)12:42:45 No.1040390700

    008のも酷いけどバレリーナ志望だった少女にすることか?

    9 23/03/26(日)12:43:53 No.1040391078

    >心を折れ

    10 23/03/26(日)12:44:20 No.1040391228

    俺じゃない ブラックゴーストが連れてきた 知らない 済んだこと

    11 23/03/26(日)12:45:19 No.1040391535

    >008のも酷いけどバレリーナ志望だった少女にすることか? でも何倍も遠くが見えるようになるんじゃよ?

    12 23/03/26(日)12:46:03 No.1040391776

    サイコだろ

    13 23/03/26(日)12:54:52 No.1040394417

    シン仮面ライダーの緑川博士に感じたものと同じものを感じる

    14 23/03/26(日)12:55:00 No.1040394460

    よかれと思ってと言ってるけど相手のこと1ミリも考えていませんよね…?

    15 23/03/26(日)12:56:32 No.1040394946

    改造に至る経緯が大体まともじゃないが自我保てているだけマシというか…

    16 23/03/26(日)12:56:32 [結城丈二] No.1040394947

    >博士は裏切っただけで結局は倫理の向こう側にいる同じ穴のムジナだよ よくないとおもいますね

    17 23/03/26(日)12:58:44 No.1040395621

    まあサングラスと手袋でどうにかなるだろうから…

    18 23/03/26(日)12:59:12 No.1040395763

    >まあサングラスと手袋でどうにかなるだろうから… そういう問題じゃねえよ!

    19 23/03/26(日)13:00:10 No.1040396081

    黒人を白人に改造したりもしてなかった?

    20 23/03/26(日)13:00:50 No.1040396297

    >黒人を白人に改造したりもしてなかった? 黒人を魚人にじゃなかった?

    21 23/03/26(日)13:02:28 No.1040396785

    >よかれと思ってと言ってるけど相手のこと1ミリも考えていませんよね…? 自分達の命と世界を守るためには必要な事だから… 広い意味では相手の事も考えてるし…

    22 23/03/26(日)13:03:04 No.1040396981

    黒い肌よりよかったはねえよな…

    23 23/03/26(日)13:03:30 No.1040397122

    黒い肌よりその銀の肌の方がかっこいいだろ みたいなど畜生発言してなかったっけ

    24 23/03/26(日)13:04:07 No.1040397323

    >黒人を魚人にじゃなかった? 魚人!?

    25 23/03/26(日)13:04:10 No.1040397350

    許してくれるかい許してくれるね

    26 23/03/26(日)13:04:28 No.1040397439

    QOLとか…あるでしょ…

    27 23/03/26(日)13:05:10 No.1040397637

    見た目人間に寄せる技術くらいあんでしょうに

    28 23/03/26(日)13:06:13 No.1040397986

    >QOLとか…あるでしょ… でも遠くまで目が…

    29 23/03/26(日)13:06:28 No.1040398055

    完全機械化したスカールを否定したのに何でこんなことするの…

    30 23/03/26(日)13:06:48 No.1040398162

    >見た目人間に寄せる技術くらいあんでしょうに 良かれと 思って、 そうしたん じゃよ。

    31 23/03/26(日)13:06:56 No.1040398213

    10年以上経ってるだろうからもう一般性癖

    32 23/03/26(日)13:07:27 No.1040398365

    失明したのをスレ画ならまだわかるけど違うんでしょう…?

    33 23/03/26(日)13:07:39 No.1040398411

    お茶の水博士みたいなノリかと思ってるとマジで引く倫理観

    34 23/03/26(日)13:07:53 No.1040398482

    これコラじゃないの…?

    35 23/03/26(日)13:07:53 No.1040398484

    何事もチャレンジじゃ

    36 23/03/26(日)13:08:35 No.1040398728

    性能上げたのに泣かれた…

    37 23/03/26(日)13:08:35 No.1040398730

    で…でも差別を受ける黒い肌よりはまだマシかと…

    38 23/03/26(日)13:08:47 No.1040398778

    でも改造前に負けて殺されかけてるしワシは良かれと思って…

    39 23/03/26(日)13:09:02 No.1040398868

    患者とのコミュニケーションを怠るとは…!

    40 23/03/26(日)13:09:15 No.1040398924

    敵にボコボコにされて修理ついでに性能重視に舵切ったんじゃなかったっけ…

    41 23/03/26(日)13:09:32 No.1040399025

    なんならカメラ機能も搭載するが…?

    42 23/03/26(日)13:09:36 No.1040399055

    これで、 私みたいな機械化フェチにはよりシコれるようになった

    43 23/03/26(日)13:09:40 No.1040399074

    たぶん目ぐらい誰も気にせんじゃろ…たぶん…

    44 23/03/26(日)13:09:46 No.1040399096

    全身武器人間よりマシじゃと思って…

    45 23/03/26(日)13:09:49 No.1040399111

    >で…でも差別を受ける黒い肌よりはまだマシかと… 鱗はもう人間ですらねえ!

    46 23/03/26(日)13:09:54 No.1040399136

    >たぶん目ぐらい誰も気にせんじゃろ…たぶん… 手もだよ!

    47 23/03/26(日)13:10:07 No.1040399203

    008にも体が壊れたからってウロコだらけの肉体作ってよかれと思って…してたよね

    48 23/03/26(日)13:10:39 No.1040399384

    結局おかしくなってこんなクソな目潰すわ!してなかたっけ

    49 23/03/26(日)13:10:45 No.1040399413

    008のやつは今やったらめちゃくちゃヤベー気がする!

    50 23/03/26(日)13:10:48 No.1040399431

    負けたら今までの戦いの意味がないからな…

    51 23/03/26(日)13:11:31 No.1040399657

    改造したのは命に関わる大病とか大怪我したからだよね?

    52 23/03/26(日)13:11:50 No.1040399756

    この手術してほしい

    53 23/03/26(日)13:11:56 No.1040399789

    いうほど他人は気にしてないから大丈夫じゃ

    54 23/03/26(日)13:11:57 No.1040399797

    この世から戦いの種が無くなったら元に戻せばよい

    55 23/03/26(日)13:12:17 No.1040399892

    >>黒人を魚人にじゃなかった? >魚人!? 首から下全身金属の鱗でびっしり 速く泳げるようになったし防御力もアップ! ヨシ!

    56 23/03/26(日)13:13:31 No.1040400236

    >この世から戦いの種が無くなったら元に戻せばよい 博士自身の寿命がどうこうの前にバリッバリに最前線の連続で戦い終わるまで博士生きてられる?

    57 23/03/26(日)13:13:34 No.1040400252

    fu2045333.jpeg

    58 23/03/26(日)13:13:41 No.1040400281

    >改造したのは命に関わる大病とか大怪我したからだよね? そうなんだ そうなんだけど性能より見た目優先できるはずなのにこうした

    59 23/03/26(日)13:13:44 No.1040400295

    現実でもOSやアプリを使いにくい方向にアップデートする人が言ってそうだよねよかれと思って

    60 23/03/26(日)13:13:49 No.1040400324

    改造された結果戦う前から心が折れた

    61 23/03/26(日)13:13:53 No.1040400351

    ブラックゴーストも雇い主から発注されてウチなら出来ますので!と倫理観ないだけで 雇い主の超大国が非人道的に過ぎるんだわ

    62 23/03/26(日)13:14:14 No.1040400452

    というか自分の目をそうしろよ!お得だろ!

    63 23/03/26(日)13:14:18 No.1040400484

    >魚人!? 一応受け入れたし後には普通の肌に戻ってる >心はへし折れかけた

    64 23/03/26(日)13:14:30 No.1040400535

    最終決戦で死んだら未来もクソもないじゃろ…

    65 23/03/26(日)13:14:40 No.1040400582

    >fu2045333.jpeg ひどい ひどい

    66 23/03/26(日)13:15:03 No.1040400702

    こいつ自分の価値観で改造してくる…!?

    67 23/03/26(日)13:15:09 No.1040400720

    博士は人をロボのパーツくらいに思ってたりしない?大丈夫?

    68 23/03/26(日)13:15:25 No.1040400790

    は?メタルボディの何が不足なんじゃ?

    69 23/03/26(日)13:15:42 No.1040400887

    >>で…でも差別を受ける黒い肌よりはまだマシかと… >鱗はもう人間ですらねえ! 既に中身大半機械じゃし肌が何色かなんて大した事じゃないと思って…

    70 23/03/26(日)13:15:46 No.1040400909

    この野郎…

    71 23/03/26(日)13:16:01 No.1040400990

    最低だよお茶の水博士…

    72 23/03/26(日)13:16:29 No.1040401117

    もう完全ロボットでも作れよ!

    73 23/03/26(日)13:16:36 No.1040401152

    人の心が無いのか

    74 23/03/26(日)13:16:37 No.1040401154

    このオヤジから倒した方がいいのでは…?

    75 23/03/26(日)13:16:45 No.1040401192

    >もう完全ロボットでも作れよ! タイトル詐欺になるじゃろ

    76 23/03/26(日)13:16:57 No.1040401258

    >改造したのは命に関わる大病とか大怪我したからだよね? 大怪我で生体が使い物にならなかったのはロシア人だけだぞ!

    77 23/03/26(日)13:17:21 No.1040401371

    >お茶の水博士みたいなノリかと思ってるとマジで引く倫理観 善良な倫理観のある科学者だと思ってるとこいつ…ってなるよね…

    78 23/03/26(日)13:17:25 No.1040401383

    >fu2045333.jpeg うーわ…残念っすよお茶の水博士…

    79 23/03/26(日)13:17:54 No.1040401511

    ギルモア博士はショック受けてる所にサイボーグのメリット押し出してくるのマジで人の心がない そうじゃねえんだよ……!

    80 23/03/26(日)13:17:56 No.1040401521

    超古代文明との戦いでは有用な改造だったけどこの時点では完全にオーバースペックなのが酷い

    81 23/03/26(日)13:18:05 No.1040401571

    ギルモアってのはギルティをモアって意味から来てるからな

    82 23/03/26(日)13:18:15 No.1040401625

    >人種間の感情に疎い部分もあり、重傷を負ったピュンマを再改造して全身鱗だらけの魚人のような姿に改造したことを非難された際には、能力強化に必要だったと同時に「黒い肌よりは銀のうろこのほうがましだと思った」という無自覚の偏見を露呈している。

    83 23/03/26(日)13:18:25 No.1040401666

    ロシアじゃなくてドイツだった… まあ何にせよ後の8人は五体満足でした

    84 23/03/26(日)13:18:44 No.1040401744

    009のメンバーって改造されたあとにギルモア博士がもうやめゆして脱走したんだっけ? 逆の順番ではなかったよね?

    85 23/03/26(日)13:18:45 No.1040401753

    まあ博士もブラックゴースト所属だったわけでね…

    86 23/03/26(日)13:18:51 No.1040401783

    お茶の水博士はどっちかというとアトムに家族作ってあげたり無駄なものを与える人だしギルモア博士とは嚙み合わなさそう… fu2045342.jpg いやまあ公式だとこんなイラストもあるけどさ

    87 23/03/26(日)13:19:25 No.1040401945

    黒色の肌を銀色のウロコに変えてあげたよ ステキだね

    88 23/03/26(日)13:19:27 No.1040401953

    >まあ博士もブラックゴースト所属だったわけでね… 天職過ぎるよ……

    89 23/03/26(日)13:21:01 No.1040402424

    本当はシルバーゴーストとかメタルゴーストとかだと良かったんじゃが

    90 23/03/26(日)13:21:07 No.1040402451

    005が100万馬力で最初から強化アトム並みのパワーなのは最近知った

    91 23/03/26(日)13:21:54 No.1040402713

    >お茶の水博士はどっちかというとアトムに家族作ってあげたり無駄なものを与える人だしギルモア博士とは嚙み合わなさそう… >fu2045342.jpg >いやまあ公式だとこんなイラストもあるけどさ 多分よくよく話し合ってると御茶ノ水博士がギルモア博士にお気持ちだして机タタキ始めるヤツ

    92 23/03/26(日)13:21:55 No.1040402716

    この頃の漫画特有の同じ時系列の話が複数掲載誌にあってそれも内容が違ったりするせいで いろいろ変な描写がでてくるやつ

    93 23/03/26(日)13:22:40 No.1040402939

    赤ん坊までサイキッカーに改造する手腕は非人道通り越して神の領域に手をかけてるヤバい博士だ

    94 23/03/26(日)13:22:49 No.1040402983

    銀肌フェチかよ博士…

    95 23/03/26(日)13:23:00 No.1040403051

    >fu2045333.jpeg これアルヌールのセリフもひどくない?

    96 23/03/26(日)13:23:24 No.1040403164

    そうじゃ!黒人をみんな白人に改造すれば人種差別なんぞなくなるぞい!

    97 23/03/26(日)13:23:37 No.1040403229

    >銀肌フェチかよ博士… 黒よりはすばらしい色かと…

    98 23/03/26(日)13:23:41 No.1040403250

    >銀肌フェチかよ博士… 黒い肌よりマシじゃろ?

    99 23/03/26(日)13:23:44 No.1040403272

    そもそも殺し合いしないと生きていけない00ナンバーとアトムじゃ思想が違いすぎる

    100 23/03/26(日)13:24:26 No.1040403500

    銀の鱗肌もキモイって思ってそうなセリフなのがなおひどい

    101 23/03/26(日)13:24:29 No.1040403514

    >多分よくよく話し合ってると御茶ノ水博士がギルモア博士にお気持ちだして机タタキ始めるヤツ 性質で見ればお茶の水博士がアッパーでギルモア博士がダウナーなんだよな

    102 23/03/26(日)13:24:41 No.1040403591

    新しい映画でもジョーの記憶三年事に毎回リセットして繰り返し高校生やらせてたし…

    103 23/03/26(日)13:24:56 No.1040403670

    >赤ん坊までサイキッカーに改造する手腕は非人道通り越して神の領域に手をかけてるヤバい博士だ 001の直接改造やったのは父親だよ

    104 23/03/26(日)13:25:09 No.1040403731

    この時代の作品にありがちだけど身体のほぼ全部機械でサイボーグとは…ってなる

    105 23/03/26(日)13:25:13 No.1040403756

    ギルモア博士の中で 白人>>>魚人>>>黒人ってだけだよ

    106 23/03/26(日)13:25:25 No.1040403812

    黒よりは夏の日光を反射していいかと…

    107 23/03/26(日)13:25:27 No.1040403827

    博士がこんなんじゃ洗脳もされるわ008

    108 23/03/26(日)13:25:29 No.1040403844

    残念っすよ…

    109 23/03/26(日)13:26:14 No.1040404083

    >そもそも殺し合いしないと生きていけない00ナンバーとアトムじゃ思想が違いすぎる ブラックゴースト団壊滅後は何度か解散して社会に復帰してるし意外と平穏

    110 23/03/26(日)13:26:18 No.1040404107

    戦隊物に割と居る善良なリーダー科学者では無いしな…

    111 23/03/26(日)13:26:26 No.1040404147

    カタおっぱい

    112 23/03/26(日)13:26:28 No.1040404160

    究極、003の時みたいに性能しか頭に無い系ならまだ納得するしか無い感じなんだけど 黒より銀とか自分の主観からくる意識で改造してるのホントに邪悪すぎる

    113 23/03/26(日)13:26:28 No.1040404162

    ギルモア博士の改造は全員戦闘能力特化でもないから半分興味本位でつけてるよね

    114 23/03/26(日)13:26:35 No.1040404199

    ギルモア博士と比較するなら御茶ノ水博士じゃなくて アトム作った天馬博士のほうだと思うし…

    115 23/03/26(日)13:27:03 No.1040404347

    >>人種間の感情に疎い部分もあり、重傷を負ったピュンマを再改造して全身鱗だらけの魚人のような姿に改造したことを非難された際には、能力強化に必要だったと同時に「黒い肌よりは銀のうろこのほうがましだと思った」という無自覚の偏見を露呈している。 これ無自覚なのわざとやってるよりヤバいな

    116 23/03/26(日)13:27:16 No.1040404430

    ブラックゴースト自体は冷戦終わったらあっさり死んだ 人の悪意は別になくならないので戦いは終わらない…

    117 23/03/26(日)13:27:26 No.1040404475

    たまに導入部分で日常生活してるシーンあるよね

    118 23/03/26(日)13:27:39 No.1040404549

    水中をすばやく動けるよ…

    119 23/03/26(日)13:28:01 No.1040404663

    >アトム作った天馬博士のほうだと思うし… あっちは息子死ぬまではちょっと先鋭的すぎるけどお茶の水博士も認める善良な科学者だぜ!

    120 23/03/26(日)13:28:22 No.1040404763

    自発的に悪の組織に行くし年齢的にも戦前生まれだからな博士

    121 23/03/26(日)13:28:34 No.1040404811

    こういう笑えない認知のズレを敵味方じゃなく味方内でやるのほんとスゲ

    122 23/03/26(日)13:28:37 No.1040404837

    fu2045357.png

    123 23/03/26(日)13:29:29 ID:bgAXETfE bgAXETfE No.1040405097

    >fu2045357.png グロいよ!

    124 23/03/26(日)13:29:36 No.1040405122

    >fu2045357.png 息子は漫画下手くそだなあ!

    125 23/03/26(日)13:29:44 No.1040405159

    本当に生身の上位互換ならまだ良いけどジー...ジーー...とか音鳴ってるのみるにピント合わせの速度とかがた落ちしててストレス凄そう

    126 23/03/26(日)13:29:47 No.1040405173

    石ノ森章太郎ってやばい人?

    127 23/03/26(日)13:29:51 No.1040405196

    ピ タ リ !

    128 23/03/26(日)13:29:59 No.1040405232

    >ギルモア博士の改造は全員戦闘能力特化でもないから半分興味本位でつけてるよね 感知能力とか変身能力とか、確かにエージェント向きな能力で必要だとは思うんだけど…思うんだけどさあ!

    129 23/03/26(日)13:30:18 No.1040405325

    機械の身体に生体脳を納めるなんて効率が悪いな…と電子頭脳に置き換えるブラックゴーストに比べれば 大して変わらないなギルモア博士

    130 23/03/26(日)13:30:19 No.1040405332

    ブラックゴーストに入ったのは別に脅されたとかなんか因縁がとかじゃなくて 成績優秀な人材として誘われたってだけだしな

    131 23/03/26(日)13:30:32 No.1040405381

    >水中をすばやく動けるよ… ぴゅんまに関しては言い訳がこれならまだマシなんだよ 善意で黒い肌よりマシじゃろって言いだすのが最低すぎて…

    132 23/03/26(日)13:31:17 No.1040405583

    >石ノ森章太郎ってやばい人? どうしてこんな糞鬱展開を…ってなる

    133 23/03/26(日)13:31:21 No.1040405600

    >石ノ森章太郎ってやばい人? ちゃんと博士に対しておかしいって他のキャラに言わせてるから博士はそういう人物として最初から設定してるんだよ

    134 23/03/26(日)13:31:29 No.1040405636

    009優遇され過ぎじゃね?

    135 23/03/26(日)13:32:07 No.1040405831

    凡人が無い頭捻り出してなんとかガワだけ取り繕おうとしてるのが見え見えでなんか辛いんだよ息子

    136 23/03/26(日)13:32:47 No.1040406014

    石ノ森せんせーはヒーローの設定とかデザイン考えさせると本当に世界最高の一人だったと思う マンガ描かせるとなんかどんどん…ってイメージある

    137 23/03/26(日)13:32:54 No.1040406065

    ギルモア博士ってそもそもなんでブラックゴースト裏切ったの?

    138 23/03/26(日)13:33:46 No.1040406321

    ライバルのボグートは最低の悪党だけど自分自身も改造して直接戦うのはある意味潔い…のかな

    139 23/03/26(日)13:33:55 No.1040406371

    >ギルモア博士ってそもそもなんでブラックゴースト裏切ったの? 悪いことに加担するの悪いことだからね

    140 23/03/26(日)13:34:08 No.1040406443

    >ギルモア博士ってそもそもなんでブラックゴースト裏切ったの? 勤めてる間にだんだん倫理観芽生えて来ただけ

    141 23/03/26(日)13:34:36 No.1040406562

    石ノ森章太郎は漫画もすごい上手だよ! ただ長編描くと変な方向に行くだけだよ

    142 23/03/26(日)13:34:37 No.1040406566

    00ナンバーはギルモア博士の技術力の集大成なのでこれでも愛情は目一杯注ぎ込んでる

    143 23/03/26(日)13:34:50 No.1040406626

    >勤めてる間にだんだん倫理観芽生えて来ただけ 最初から芽生えてろ

    144 23/03/26(日)13:35:31 No.1040406804

    >石ノ森せんせーはヒーローの設定とかデザイン考えさせると本当に世界最高の一人だったと思う >マンガ描かせるとなんかどんどん…ってイメージある 序盤は面白いんだけどね…

    145 23/03/26(日)13:36:12 No.1040407000

    >>勤めてる間にだんだん倫理観芽生えて来ただけ >最初から芽生えてろ 実際にやってみたら引いちゃうことってあるじゃない?

    146 23/03/26(日)13:36:40 No.1040407122

    最初期はマジで倫理観皆無で科学最高!倫理道徳なんてクソ喰らえだぜ!!!!って感じだったっぽいからなギルモア博士

    147 23/03/26(日)13:36:56 No.1040407187

    うろこ fu2045376.jpeg

    148 23/03/26(日)13:37:02 No.1040407222

    いや今でも倫理観クソですよ!

    149 23/03/26(日)13:37:08 No.1040407244

    >00ナンバーはギルモア博士の技術力の集大成なのでこれでも愛情は目一杯注ぎ込んでる 悪意がないのが最悪なんだよ

    150 23/03/26(日)13:37:47 No.1040407452

    シン仮面ライダーの緑川博士見てあっギルモア博士の系譜だなと思った

    151 23/03/26(日)13:37:56 No.1040407497

    >うろこ >fu2045376.jpeg それに…

    152 23/03/26(日)13:38:07 No.1040407567

    >石ノ森せんせーはヒーローの設定とかデザイン考えさせると本当に世界最高の一人だったと思う >マンガ描かせるとなんかどんどん…ってイメージある いや話もすごい面白いよ とんでもない方向にアクセル踏み込んで止まらないだけで

    153 23/03/26(日)13:38:07 No.1040407568

    >うろこ >fu2045376.jpeg おいそれ以上は言うな

    154 23/03/26(日)13:38:41 No.1040407739

    石ノ森先生は打ち切りみたいな展開か未完で終わるという印象しかない

    155 23/03/26(日)13:39:19 No.1040407950

    昔ちょっと話題になったメタルマンの博士もこの系統だよね

    156 23/03/26(日)13:39:23 No.1040407978

    漫画に関しても手塚がガチで嫌がらせするレベルで嫉妬してたの石ノ森だけって位には凄いから…

    157 23/03/26(日)13:40:03 No.1040408208

    >昔ちょっと話題になったメタルマンの博士もこの系統だよね 本当に申し訳ない

    158 23/03/26(日)13:40:17 No.1040408288

    009の怖いのは初期ナンバーがすごい強いとかじゃなくて後発ナンバーになればなるほど初期ナンバーの機能は標準搭載みたいになってる所

    159 23/03/26(日)13:40:19 No.1040408297

    >いや話もすごい面白いよ それは分かるすごくわかる >とんでもない方向にアクセル踏み込んで止まらないだけで なんかどんどん…はこれを言いたかった

    160 23/03/26(日)13:41:06 No.1040408542

    優れた力が必要だから勝手に他人を改造しまくるマッドサイエンティスト

    161 23/03/26(日)13:41:29 No.1040408651

    反発しない奴を選んで改造する緑川博士は正しく頭がよかったんだな

    162 23/03/26(日)13:41:30 No.1040408659

    >009の怖いのは初期ナンバーがすごい強いとかじゃなくて後発ナンバーになればなるほど初期ナンバーの機能は標準搭載みたいになってる所 009の時点でその前のナンバーはある程度カバーしてるんだけっけ加速装置はそうだけど

    163 23/03/26(日)13:41:35 No.1040408685

    実際こんくらいしても絶望的な戦力差なんすよ

    164 23/03/26(日)13:41:48 No.1040408760

    >009の怖いのは初期ナンバーがすごい強いとかじゃなくて後発ナンバーになればなるほど初期ナンバーの機能は標準搭載みたいになってる所 まあ現実でも普通なら後発機体のが性能上がってるし

    165 23/03/26(日)13:41:55 No.1040408796

    >009の怖いのは初期ナンバーがすごい強いとかじゃなくて後発ナンバーになればなるほど初期ナンバーの機能は標準搭載みたいになってる所 それはでもサイボーグものとか機械兵士ものでは定番じゃない? 009がパイオニアなのかも知れないけど

    166 23/03/26(日)13:42:37 No.1040409023

    >優れた力が必要だから勝手に他人を改造しまくるマッドサイエンティスト 彼らを改造したのはワシなんじゃからアフターケアも責任持ってワシがやらなきゃいかんし…

    167 23/03/26(日)13:43:08 No.1040409222

    0010戦の悲哀ちょっと好き

    168 23/03/26(日)13:43:28 No.1040409341

    >実際こんくらいしても絶望的な戦力差なんすよ ブラックゴースト相手に逃げ場のない戦いを挑む志だけは技術でもどうにもならんからな… 嫌でも性能上げてくしか…

    169 23/03/26(日)13:43:42 No.1040409408

    ジェットとか全身武器庫とか火を吹くとか細胞単位の変装はともかく視力とかパワーは特化に及ばないだけで基本性能は後発ほど性能高いよね

    170 23/03/26(日)13:44:19 No.1040409603

    009がひとまずの完成品で以降はその改良型だから基本的に敵の追手の方が強いぞ 001から008までは試作品

    171 23/03/26(日)13:44:55 No.1040409794

    >ジェットとか全身武器庫とか火を吹くとか細胞単位の変装はともかく視力とかパワーは特化に及ばないだけで基本性能は後発ほど性能高いよね 多分一番その辺で割食ってるの005だと思う

    172 23/03/26(日)13:44:57 No.1040409800

    百歩譲って銀色の鱗は泳ぐ為に必要だから仕方ないんじゃ…までだったら相談しろよジジイ!とは思うけど理屈としてはまだわかる 黒い肌よりは銀の鱗の方がマシじゃろ…って純度100%の個人的差別感情盛り込んだのはなんなんだよ

    173 23/03/26(日)13:45:00 No.1040409815

    >漫画に関しても手塚がガチで嫌がらせするレベルで嫉妬してたの石ノ森だけって位には凄いから… 石ノ森がそれで連載作品を書くのをやめたら泣いて謝りに行ったという

    174 23/03/26(日)13:45:09 No.1040409868

    >>昔ちょっと話題になったメタルマンの博士もこの系統だよね >本当に申し訳ない もしかして形だけでも謝罪の言葉を出せる分スレ画よりまだ人間味があるのでは?

    175 23/03/26(日)13:45:36 No.1040410017

    >それはでもサイボーグものとか機械兵士ものでは定番じゃない? >009がパイオニアなのかも知れないけど 味方側でそれやるのはあんまりない気がする 立場が同じメンバー同士の性能に明確な格差を作ることになるわけだし

    176 23/03/26(日)13:45:53 No.1040410119

    >>漫画に関しても手塚がガチで嫌がらせするレベルで嫉妬してたの石ノ森だけって位には凄いから… >石ノ森がそれで連載作品を書くのをやめたら泣いて謝りに行ったという マジで神はなんなの

    177 23/03/26(日)13:46:10 No.1040410222

    いくつか展開にパターンあってどれが本筋かわかんねぇ

    178 23/03/26(日)13:46:15 No.1040410248

    吹き荒ぶ風がよく似合う 9人の戦鬼と人の呼ぶ …博士はさあ!

    179 23/03/26(日)13:46:43 No.1040410429

    カタおっぱい

    180 23/03/26(日)13:46:47 No.1040410450

    まあでも戦わないと生き残れない境遇なんでしょ

    181 23/03/26(日)13:46:59 No.1040410522

    なんか謝ってる雰囲気出しながら 何倍も遠くまで見えるようになったってなんなの そのすまなそうな顔はなんだ

    182 23/03/26(日)13:47:01 No.1040410541

    >>ジェットとか全身武器庫とか火を吹くとか細胞単位の変装はともかく視力とかパワーは特化に及ばないだけで基本性能は後発ほど性能高いよね >多分一番その辺で割食ってるの005だと思う 昔海底で岩動かしたりが多かったせいでピュンマパワーで海も行けて…ジェロニモいる…?となってた

    183 23/03/26(日)13:47:20 No.1040410646

    >Q. どうしてこんなことを…? >A. 今までより何倍も遠くが見えるよ… こうしないと日常生活以前に神々の軍勢に蹂躙されるしサイボーグ戦士は戦わねばならない(お前たちには生きてほしいんじゃ…) ギルモアはこういうことする

    184 23/03/26(日)13:47:32 No.1040410707

    >マジで神はなんなの 漫画を描く才能に溢れたクソコテ

    185 23/03/26(日)13:47:34 No.1040410726

    >なんか謝ってる雰囲気出しながら >何倍も遠くまで見えるようになったってなんなの >そのすまなそうな顔はなんだ 本当に申し訳ない

    186 23/03/26(日)13:47:42 No.1040410763

    試作機の割に001は妙に強くない?

    187 23/03/26(日)13:48:06 No.1040410893

    >黒い肌よりその銀の肌の方がかっこいいだろ >みたいなど畜生発言してなかったっけ 黒い肌より良いとは言ってる あの鼻デカユダ公が言いそうな事だ

    188 23/03/26(日)13:48:08 No.1040410901

    005は寡黙な戦士かっこいいからいる…007もサイボーグ戦士たちの中で癒しだからすごくいる…

    189 23/03/26(日)13:48:22 No.1040410988

    そこで改造結果のメリットをプレゼンするな もうちょっと情緒にそった台詞で謝れ

    190 23/03/26(日)13:48:37 No.1040411076

    >失明したのをスレ画ならまだわかるけど違うんでしょう…? 失明したよ? というか両目をくり抜かれて絶命寸前だった

    191 23/03/26(日)13:48:43 No.1040411099

    まぁ焼け石に水程度の強化なんだが…

    192 23/03/26(日)13:48:49 No.1040411138

    謝ってはいないぞ博士…

    193 23/03/26(日)13:49:04 No.1040411222

    博士が生身なのが酷い

    194 23/03/26(日)13:49:34 No.1040411380

    どうしてと言われたから性能周りの話しておこうかなって…

    195 23/03/26(日)13:49:43 No.1040411437

    というか普通の人そこまで見ねえよ 人の目を気にしすぎ

    196 23/03/26(日)13:49:44 No.1040411442

    >謝ってはいないぞ博士… ワシ感謝されるのはわかるけどなんで責められてんの?

    197 23/03/26(日)13:49:58 No.1040411517

    >試作機の割に001は妙に強くない? 001は才能というか資質の比重が大きいんじゃなかったっけ ただの赤ちゃんじゃなかったような記憶

    198 23/03/26(日)13:50:32 No.1040411672

    どうせこの顔見る奴なんて敵組織の戦闘員だし気にする必要ないし…

    199 23/03/26(日)13:50:41 No.1040411720

    ギルモア博士は責められると三点リーダー多用して目を伏せて虐められてますオーラ出すのやめろ!

    200 23/03/26(日)13:50:59 No.1040411820

    >fu2045333.jpeg >fu2045376.jpeg 判事コラのいい素材になりそう

    201 23/03/26(日)13:51:16 No.1040411900

    >ギルモア博士は責められると三点リーダー多用して目を伏せて虐められてますオーラ出すのやめろ! しかし…これからの戦闘はより過酷になるはずなのだから…

    202 23/03/26(日)13:51:31 No.1040411992

    性能向上はこの際いいけどガワをもっとどうにかできるだろ!

    203 23/03/26(日)13:51:34 No.1040412002

    銀色いいじゃんね!

    204 23/03/26(日)13:51:38 No.1040412027

    >人の目を気にしすぎ 博士きたな

    205 23/03/26(日)13:51:45 No.1040412065

    >石ノ森章太郎ってやばい人? スレ画の脚本は息子 書いたのは石ノ森プロで御大は構想ノートだけ残してとっくに亡くなってる まあ御大が生きてても描写自体は近いのになったろうけど

    206 23/03/26(日)13:52:09 No.1040412175

    >それに… 敵に与える威圧感も…に改定されてるんだよな今は

    207 23/03/26(日)13:52:13 No.1040412198

    >性能向上はこの際いいけどガワをもっとどうにかできるだろ! だからカッコいい銀色に…

    208 23/03/26(日)13:52:50 No.1040412389

    これはまだいいけど黒人の肌よりはマシかと思って…って鱗生やすのはマジお前…

    209 23/03/26(日)13:52:58 No.1040412433

    >>それに… >敵に与える威圧感も…に改定されてるんだよな今は うーわ…

    210 23/03/26(日)13:53:16 No.1040412534

    >博士が生身なのが酷い ワシは人間でいたい…

    211 23/03/26(日)13:53:18 No.1040412543

    >性能向上はこの際いいけどガワをもっとどうにかできるだろ! 黒人を白くするのは問題だけど黒よりはマシだと思ってメタルスケイルスキンそのままお出ししたんじゃが…

    212 23/03/26(日)13:53:24 No.1040412569

    >>それに… >敵に与える威圧感も…に改定されてるんだよな今は アウトになるのもわかるけど差別感情丸出しじゃねえかってセリフのが悲惨さあるよなぁ

    213 23/03/26(日)13:53:44 No.1040412673

    >試作機の割に001は妙に強くない? あいつはギルモアが手を加えてない ガモ博士の偶然の産物

    214 23/03/26(日)13:54:11 No.1040412805

    可哀想ではあるけど004とか最初からこうだし…お前004が醜いって言うのか?って言われたら言葉に詰まるよね

    215 23/03/26(日)13:54:17 No.1040412840

    >博士が生身なのが酷い 自分で自分改造するのは大変だからな…

    216 23/03/26(日)13:54:47 No.1040412979

    >009優遇され過ぎじゃね? 優遇というか 001~8はプロトタイプ以前というかマジの実験でしかなくて 009がそこまでの技術の集大成で改造人間の素体完成!くらいの代物だから ブラックゴースト的には009でやっとプロトタイプくらいのもんでしょ 実際これ以降のサイボーグって009に+αくらいの性能のが多いし

    217 23/03/26(日)13:55:09 No.1040413090

    >可哀想ではあるけど004とか最初からこうだし…お前004が醜いって言うのか?って言われたら言葉に詰まるよね これに関しては004が実際にアルヌールとピュンマに直接言ってる

    218 23/03/26(日)13:55:28 No.1040413210

    ジョークで言ったつもりだったんだけど もしかして本当にアーサーブレイク博士と同種の人間なのか?

    219 23/03/26(日)13:55:31 No.1040413226

    10以降のぶっ壊れ具合を見てるとまだギルモア博士はまともだったのがわかる

    220 23/03/26(日)13:55:36 No.1040413257

    見た目に惑わされてはいかん サイボーグ戦士たちが最も誇るべきは勇気と正義を失わない人間としての心なのだ

    221 23/03/26(日)13:55:55 No.1040413339

    >アウトになるのもわかるけど差別感情丸出しじゃねえかってセリフのが悲惨さあるよなぁ 博士が差別主義者ってところは結構大事だと思う …こいつ本当に味方なのか?

    222 23/03/26(日)13:56:14 No.1040413441

    >実際これ以降のサイボーグって009に+αくらいの性能のが多いし 他の機能犠牲にしないなら後発のサイボーグに加速装置とかつけない理由ないもんなあ

    223 23/03/26(日)13:56:27 No.1040413515

    >10以降のぶっ壊れ具合を見てるとまだギルモア博士はまともだったのがわかる 人型を保ってるだけマシなんだよなあ

    224 23/03/26(日)13:56:37 No.1040413574

    >見た目に惑わされてはいかん >サイボーグ戦士たちが最も誇るべきは勇気と正義を失わない人間としての心なのだ 騙されんぞ

    225 23/03/26(日)13:56:44 No.1040413606

    >…こいつ本当に味方なのか? そもそもこいつブラックゴースト裏切ったの自分の意思じゃなくなかった?

    226 23/03/26(日)13:56:46 No.1040413623

    放電兄弟の触れ合うと爆発して死ぬとかギルモア博士も引くような改造多いよね

    227 23/03/26(日)13:56:58 No.1040413675

    >10以降のぶっ壊れ具合を見てるとまだギルモア博士はまともだったのがわかる 屋敷とくっつけました!は何考えてんだブラックゴースト

    228 23/03/26(日)13:57:03 No.1040413695

    このコミカライズなんだったんだろうな... ワニがブーンって回転したりシュールで印象に残るシーンはあるけど...

    229 23/03/26(日)13:57:19 No.1040413782

    現ギルモア博士は悪0の善20で狂80くらいではあるんだけど この善20くらいが無いとまずこの物語始まる前に詰んでたから…

    230 23/03/26(日)13:57:27 No.1040413825

    0011以降ブラックゴーストもゼロゼロナンバーサイボーグってなんだろうってなって迷走するというか それ元人間をわざわざサイボーグにした意味あった…?みたいな奴らお出ししてくるよね

    231 23/03/26(日)13:58:05 No.1040414029

    >このコミカライズなんだったんだろうな... >ワニがブーンって回転したりシュールで印象に残るシーンはあるけど... そもそも先生が存命ならあのネタ帳から没にしたり追加したりして原稿完成させただろうに ネタ帳をそのまま漫画に起こしたから…

    232 23/03/26(日)13:58:11 No.1040414071

    >ワニがブーンって回転したりシュールで印象に残るシーンはあるけど... 1万円は大金だしまじぽか2期は嘘だし

    233 23/03/26(日)13:58:26 No.1040414135

    まあ人間を全身武器庫の生体兵器に改造しよう!なんて狂ってないとできないよな

    234 23/03/26(日)13:58:51 No.1040414278

    >黒い肌よりは銀の鱗の方がマシじゃろ…って純度100%の個人的差別感情盛り込んだのはなんなんだよ 時代背景的なものはあると思う

    235 23/03/26(日)13:59:59 No.1040414633

    鱗にされたの例のまじぽか洗脳されてるやつか…

    236 23/03/26(日)14:00:19 No.1040414730

    先生自体がそういう考え嫌いだったんだろうし

    237 23/03/26(日)14:00:54 No.1040414933

    目と耳だけだった気がしたが手も換えてたのか

    238 23/03/26(日)14:01:16 No.1040415048

    尊厳の話で言えばそれぞれの名前があるのに基本的には開発ナンバーで呼ぶのだいぶ酷いと思う

    239 23/03/26(日)14:01:18 No.1040415056

    >そもそも先生が存命ならあのネタ帳から没にしたり追加したりして原稿完成させただろうに >ネタ帳をそのまま漫画に起こしたから… なんならネタ帳の文字を「読めない」と言って捨ててるネタもあるからな… ファンが普通に読める書き文字を息子のお前が読めないってどんだけ

    240 23/03/26(日)14:01:19 No.1040415061

    敵は加速装置標準搭載みたいになってるのに頑なに00ナンバーのメンバーに配らないのは何かこだわりとかあったんだろうか

    241 23/03/26(日)14:01:21 No.1040415077

    当時はよくあったことだけど 色んな雑誌で並行連載してたりもあって時系列前後したりパラレルみたいになってたりでまとめ読みすると混乱する

    242 23/03/26(日)14:02:37 No.1040415509

    >敵は加速装置標準搭載みたいになってるのに頑なに00ナンバーのメンバーに配らないのは何かこだわりとかあったんだろうか 試作型だから拡張可能な機能に限りがあるんじゃないか

    243 23/03/26(日)14:02:50 No.1040415583

    >尊厳の話で言えばそれぞれの名前があるのに基本的には開発ナンバーで呼ぶのだいぶ酷いと思う 初期設定だと皆あだ名で呼び合ってた あと途中からナンバーの上にルビで名前が振られるようになったんでたぶんギルモアも名前で呼ぶようになった

    244 23/03/26(日)14:03:03 No.1040415651

    >敵は加速装置標準搭載みたいになってるのに頑なに00ナンバーのメンバーに配らないのは何かこだわりとかあったんだろうか あれ本体への負担凄いからフレームの強度問題とかあるんじゃないか? ジョーもいつもの戦闘服以外を着て加速装置使うと一瞬で敗れて全裸みたいになるくらいには加速の反動がデカい

    245 23/03/26(日)14:03:04 No.1040415655

    >尊厳の話で言えばそれぞれの名前があるのに基本的には開発ナンバーで呼ぶのだいぶ酷いと思う そこらへんは作戦中コードネームみたいなもんだしマンガ的にも分かりにくくなるからまあ…

    246 23/03/26(日)14:03:08 No.1040415677

    博士善意はあるんだよな どこかおかしいだけで

    247 23/03/26(日)14:03:15 No.1040415718

    >>10以降のぶっ壊れ具合を見てるとまだギルモア博士はまともだったのがわかる >屋敷とくっつけました!は何考えてんだブラックゴースト なかなか勝てないからブラックゴーストも結構迷走してる

    248 23/03/26(日)14:03:21 No.1040415765

    変身能力って後続に活かされたりした?

    249 23/03/26(日)14:04:11 No.1040416025

    全部読んだと思うけど最後どうなったか覚えてない たしか俺たちの戦いはこれからだエンドだったよね?

    250 23/03/26(日)14:05:43 No.1040416544

    それぞれに役割に合わせた特化した能力持たせてチームとして運用するって意味では009までのチームは割と合理的なんだけどね 一体に全部やらせようとして迷走したんだろうなブラックゴーストは

    251 23/03/26(日)14:06:27 No.1040416770

    スイッチ一つで機能する加速装置ってどういう理屈で加速してるんだろう 神経の反射スピード上げるとかそんなかね

    252 23/03/26(日)14:06:53 No.1040416917

    >全部読んだと思うけど最後どうなったか覚えてない >たしか俺たちの戦いはこれからだエンドだったよね? 主神をハインリヒの核爆弾で破壊した 神々に認められて別次元でサイボーグ戦士たちは穏やかに生きられましためでたしめでたしだよ クソみたいな締め

    253 23/03/26(日)14:07:50 No.1040417227

    ジェットも弱加速できること考えると…描写させないブースターみたいのがついてて加速している…?

    254 23/03/26(日)14:08:19 No.1040417389

    >スイッチ一つで機能する加速装置ってどういう理屈で加速してるんだろう >神経の反射スピード上げるとかそんなかね 改造人間なのを考えると逆にリミッターを解除してるんじゃないか

    255 23/03/26(日)14:08:22 No.1040417409

    ナチュラルに人種差別もしてくるしゲッターの博士とはまた違う味方側にいてはいけない感ある