虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >心を折れ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/26(日)11:59:48 No.1040378801

    >心を折れ

    1 23/03/26(日)12:02:51 No.1040379646

    折れるどころか壊れてる…

    2 23/03/26(日)12:08:37 No.1040381146

    一周回って吹っ切れてる人

    3 23/03/26(日)12:10:24 No.1040381594

    >引導を渡せ

    4 23/03/26(日)12:11:12 No.1040381785

    結局こいつなにしたかったんだよ

    5 23/03/26(日)12:13:08 No.1040382265

    >結局こいつなにしたかったんだよ ガンダムという悪魔が生まれることで発狂したようなもんだからわかりやすいだろ…

    6 23/03/26(日)12:14:38 No.1040382674

    短期目標としてはガンダムが持つ悪魔の力を手に入れようとした 手に入れてどうしようとしたのかはわからん……

    7 23/03/26(日)12:20:21 No.1040384234

    アムロの死で拗らせた感が強い 奇跡と引き換えに尊敬するアムロさんの命を奪ったガンダムは間違いなく悪魔の機体…!

    8 23/03/26(日)12:21:02 No.1040384423

    UCとかNTとか閃光とかろくでもねえのばかり挟まったばかりに折れた説得力がね…

    9 23/03/26(日)12:21:17 No.1040384502

    悪魔の力で腐った連邦を正すかぶっ壊すって感じ

    10 23/03/26(日)12:21:43 No.1040384622

    ボッシュはやってる事めちゃくちゃクレバーだしサナリィも火星ジオンも木星もブッホも裏がある連中だしで真の目的はいくらでも盛れるよな

    11 23/03/26(日)12:23:24 No.1040385104

    ガンダムを手に入れたい!はわかったけどそれで何したかったのかはわからんね… アムロに会いにでも行きたかったんだろうか

    12 23/03/26(日)12:24:27 No.1040385392

    むしろガンダムはおまけでバーカくたばれ連邦!する事の方が本懐だったんじゃないか? 元々はカラバなのに30年も連邦に居たら鬱憤も溜まるだろう

    13 23/03/26(日)12:25:12 No.1040385617

    >ガンダムを手に入れたい!はわかったけどそれで何したかったのかはわからんね… >アムロに会いにでも行きたかったんだろうか 若者をガンダムから助けようとしたとも取れる 実際にはF90世代のガンダムは乗り手の生存率がクソ高いんだけどね

    14 23/03/26(日)12:27:48 No.1040386328

    絶望してるときにガンダムを手に入れる機会が来たのに何か意味を見出してしまったのではなかろうか

    15 23/03/26(日)12:28:22 No.1040386491

    F90一号機さんは全体とかそういうのとは全く別系統のオカルトパワーが宿ってそうな機体

    16 23/03/26(日)12:30:10 No.1040387009

    マフティー動乱を至近距離で見てよく頭がおかしくならなかったね

    17 23/03/26(日)12:33:00 No.1040387855

    >マフティー動乱を至近距離で見てよく頭がおかしくならなかったね なった結果がアレかもしれん…

    18 23/03/26(日)12:33:44 No.1040388052

    逆シャア時点でもうおかしくなってるんじゃね

    19 23/03/26(日)12:36:06 No.1040388752

    ジュピトリス落とす理由がわからない(反連邦なら木星はむしろ味方) 連邦にやる気はないけど火星ジオンは地球圏へRFシリーズを数百機単位で製造して送り込んでる一大生産地だったのでわざわざ連邦艦隊送り込ませて潰す価値が充分ある F90が奪われたのにいいデータが取れるとニッコリのジョブ・ジョン F90本編では初対面ぶってたけど実はズブズブのボッシュとジョブ 個人的にはバーカくたばれ連邦!はサブ目標でメインは別にあったメタルギアのザ・ボスみたいな立場だった気がしている

    20 23/03/26(日)12:43:19 No.1040390893

    未来ある若者たちの生命と引き換えに超常的な現象を引き起こす機体を悪魔と言わずしてなんというのか

    21 23/03/26(日)12:44:03 No.1040391128

    アムロに脳焼かれた派のジョブジョンはこの人にとってかなりの地雷なのでは

    22 23/03/26(日)12:44:35 No.1040391311

    子供はみんなニュータイプというけどニュータイプなんてならん方がええ!

    23 23/03/26(日)12:45:14 No.1040391510

    UCエンゲージでこの人の目線でまた宇宙世紀駆け抜けてもいいんだぞ

    24 23/03/26(日)12:46:17 No.1040391845

    ガンダムについて調べれば調べるほど出てくる悪魔的事例

    25 23/03/26(日)12:46:28 No.1040391904

    >アムロに脳焼かれた派のジョブジョンはこの人にとってかなりの地雷なのでは F90FFで次のシャア次のアムロを作ろうとする計画が山ほどありましたって言われてるからな…

    26 23/03/26(日)12:49:29 No.1040392838

    >UCとかNTとか閃光とかろくでもねえのばかり挟まったばかりに折れた説得力がね… この先ガンダムが続く限り挟まるひどいものが新しく増えることはあっても減ることがないのひどい…

    27 23/03/26(日)12:53:19 No.1040393975

    ボッシュの出てくるF90って宇宙世紀で珍しいぐらい悪い奴が悪いことして死んだ!ガンダムが勝った!終わり!で光のガンダム作品だよな

    28 23/03/26(日)12:53:59 No.1040394154

    >ボッシュの出てくるF90って宇宙世紀で珍しいぐらい悪い奴が悪いことして死んだ!ガンダムが勝った!終わり!で光のガンダム作品だよな 悪魔としてのガンダムという存在の禊になったのかもしれない

    29 23/03/26(日)12:53:59 No.1040394158

    明るく楽しいアナザーならまあギリ有りそうだが逆シャアとF90の間の世界観に挟まる形で人の光で世界が明るい外伝やったら色々すげえ

    30 23/03/26(日)12:55:37 No.1040394648

    妙に諦めのいい火星ジオンのご老人方 能天気ともいう

    31 23/03/26(日)12:55:58 No.1040394771

    >>心を折れ 昔の事なんか知らないしAI壊れたけどラストシューティング! くらえ!!

    32 23/03/26(日)12:57:48 No.1040395314

    >妙に諦めのいい火星ジオンのご老人方 >能天気ともいう もうジオン本国を知らない世代も居るレベルで時間経っちゃってるからな… 最後に花火を上げた事に満足しちゃった感がある 結果としては散々だが

    33 23/03/26(日)12:57:51 No.1040395334

    カラバ所属って情報追加だけでここまで凄まじい人生が見えるようになったのはむしろなんで誰も気づかなかったんだ…ってなる

    34 23/03/26(日)12:58:05 No.1040395401

    F90はボッシュの乗った二号機はその前に酷い目に遭いまくったけど ボッシュがキラキラを見た(GジェネFのみ)一号機は宇宙世紀の雪風かってくらい沈まない

    35 23/03/26(日)12:58:45 No.1040395626

    クククみんな撃墜されたが急所を外したのでMS隊はみんな生きてるぞ 後は俺を倒すだけだなククク

    36 23/03/26(日)12:59:11 No.1040395759

    >カラバ所属って情報追加だけでここまで凄まじい人生が見えるようになったのはむしろなんで誰も気づかなかったんだ…ってなる アクシズショックでアムロが帰らなかった事に対して視聴者ですら30年近く見ないふりをしてきたから…

    37 23/03/26(日)12:59:25 No.1040395841

    >ボッシュがキラキラを見た(GジェネFのみ)一号機は宇宙世紀の雪風かってくらい沈まない 失礼な1号機はパイロットパージしないぞ

    38 23/03/26(日)12:59:50 No.1040395975

    コックピット狙わず頭と腕ばかり狙うんだよねボッシュ

    39 23/03/26(日)13:03:11 No.1040397014

    >コックピット狙わず頭と腕ばかり狙うんだよねボッシュ ラストシューティングされた後も帰ってきたF90がライフル持ってた右手と右肩撃ち抜かれてるから最期の瞬間まで不殺縛りだぞ

    40 23/03/26(日)13:04:24 No.1040397422

    ガンダムを悪魔としたボッシュとは逆にアムロを悪魔としてアマクサ及びそれに対応するバイオ脳を作った木星人

    41 23/03/26(日)13:05:30 No.1040397745

    >アムロに脳焼かれた派のジョブジョンはこの人にとってかなりの地雷なのでは アムロの再来願ってNT適正ある若者使い潰してるから誰から見ても純粋に悪魔だよ

    42 23/03/26(日)13:05:45 No.1040397830

    これジョブジョンが黒幕側ってことだよな…?

    43 23/03/26(日)13:06:35 No.1040398096

    ジョブ・ジョンはハッキリ言って完全に狂ってしまった側になってしまったからな…

    44 23/03/26(日)13:06:38 No.1040398115

    実際F90以降のガンダムはパイロットの未帰還率が大幅に減ってるという

    45 23/03/26(日)13:06:49 No.1040398171

    古いおじさんは倒されニュータイプの記憶も薄れて「これは俺の力だ!」を体現する新しい世代が登場してくるわけですね

    46 23/03/26(日)13:07:24 No.1040398353

    カイシデンのメモリーの頃ですらちょっとアレな雰囲気出してたからなジョブジョン…

    47 23/03/26(日)13:08:17 No.1040398625

    >これジョブジョンが黒幕側ってことだよな…? F90の時代はオールズモビルが暴れてる上に木星やらブッホやらザンスカールやらの準備期間だから一口に黒幕と言っても誰がどの計画の黒幕とも言い切れない 下手すると別の悪どい計画立ててる奴らが次の日大真面目に正義の味方やってたりする

    48 23/03/26(日)13:08:57 No.1040398842

    何をしたかったのか?といえばもう精神ぶっ壊れて悪魔の力手に入れて連邦への復讐しか考えてなかったんだと思う

    49 23/03/26(日)13:09:01 No.1040398859

    >カイシデンのメモリーの頃ですらちょっとアレな雰囲気出してたからなジョブジョン… マフティーって知ってる?とか突然言い出すジョブ

    50 23/03/26(日)13:09:08 No.1040398889

    アクシズを押し返した光が人の心の光だとしたらアムロさんを殺したのは自分達になってしまう アレは悪魔の力だ

    51 23/03/26(日)13:10:27 No.1040399315

    2号機に悲しき過去…

    52 23/03/26(日)13:10:52 No.1040399453

    >2号機に悲しき現在…

    53 23/03/26(日)13:11:07 No.1040399528

    みんなアムロに脳を焼かれてしまったんだ

    54 23/03/26(日)13:12:17 No.1040399887

    これ手に入れたらなんかイベント起きるんじゃね?そうしたらガンダムが悪いかどうかもはっきりするんじゃね? やっぱ酷い事起きるじゃねえか!

    55 23/03/26(日)13:12:40 No.1040400000

    ボッシュ没後15年後ぐらいにこれがアムロ!悪魔の力よ!ってやりだす最終兵士

    56 23/03/26(日)13:13:09 No.1040400131

    元カラバなのでジオン系のコネも説明がつく

    57 23/03/26(日)13:13:49 No.1040400321

    同一機体で一番多くのパイロット生還させたMSって多分一号機だからな… そんな数十年単位で同じ機体を引っ張り出すなというのはそう

    58 23/03/26(日)13:14:24 No.1040400511

    アムロをNTじゃなくただの人間として見てた唯一の人物

    59 23/03/26(日)13:14:35 No.1040400564

    >みんなアムロに脳を焼かれてしまったんだ 焼かれた場所が違うだけだよね…

    60 23/03/26(日)13:15:02 No.1040400695

    >アムロをNTじゃなくただの人間として見てた唯一の人物 カラバから着いてきたってタイミングが絶妙すぎる…

    61 23/03/26(日)13:15:12 No.1040400732

    もともとF90のテスト期間長すぎだろという問題があるからな

    62 23/03/26(日)13:15:34 No.1040400845

    >アムロをNTじゃなくただの人間として見てた唯一の人物 ブライトとかミライさんとかいっぱいいるだろ

    63 23/03/26(日)13:15:37 No.1040400862

    ただジョブジョンはやった事はマジで同一存在作り出す意味では最短ルート行ってる F90のチップ脳みそに入れたのが後のアフランシだもの

    64 23/03/26(日)13:15:52 No.1040400937

    >F90のチップ脳みそに入れたのが後のアフランシだもの ねえよそんな設定

    65 23/03/26(日)13:16:34 No.1040401141

    >>アムロをNTじゃなくただの人間として見てた唯一の人物 >ブライトとかミライさんとかいっぱいいるだろ ブライトやミライさん、シャアなんかは一年戦争時の神童アムロを見てるから印象が全く違う

    66 23/03/26(日)13:16:51 No.1040401223

    ガイア・ギアのアフランシって全体と繋がってるコンピュータチップもってるんだっけ

    67 23/03/26(日)13:17:04 No.1040401290

    >>アムロをNTじゃなくただの人間として見てた唯一の人物 >ブライトとかミライさんとかいっぱいいるだろ ガンダムに乗らなくてもオカルトパワー全開だったアムロを見てるからなぁその辺りは ジョブジョンが良い例では

    68 23/03/26(日)13:17:05 No.1040401294

    折れる前に逆シャア閃ハサでとっくに心が壊れていたかもしれない人

    69 23/03/26(日)13:17:07 No.1040401298

    >>アムロをNTじゃなくただの人間として見てた唯一の人物 >ブライトとかミライさんとかいっぱいいるだろ そもそもフラウとかもいるしなぁ

    70 23/03/26(日)13:17:09 No.1040401304

    人の心の光が起こした奇跡を見て涙を流した直後にアムロ大尉未帰還を知るの芸術点高い

    71 23/03/26(日)13:17:33 No.1040401416

    >人の心の光が起こした奇跡を見て 〝全体〟が起こした奇跡じゃなかったか

    72 23/03/26(日)13:17:46 No.1040401475

    >ブライトとかミライさんとかいっぱいいるだろ アムロの人となりは知ってるけど殺しても死なないような常人とは桁外れのやべー奴って認識じゃない?

    73 23/03/26(日)13:18:05 No.1040401569

    >ガイア・ギアのアフランシって全体と繋がってるコンピュータチップもってるんだっけ 恐竜の絶滅やら人の意思やらまぁ刻の記録入ってるような描写はあるな

    74 23/03/26(日)13:18:06 No.1040401574

    一年戦争時の知り合いは全員アムロが化け物じみた能力発揮してた時代を知ってるからその時の印象で見ちゃうから…

    75 23/03/26(日)13:18:54 No.1040401795

    むしろアムロの化け物のような経歴見て フランクに接してくれた逆シャア時代のブライトが聖人過ぎるだろ

    76 23/03/26(日)13:19:02 No.1040401825

    アクシズショックの根源がアムロかガンダムか全体か人の心かは観測した人間それぞれに解釈があるだろう

    77 23/03/26(日)13:19:07 No.1040401848

    >>>アムロをNTじゃなくただの人間として見てた唯一の人物 >>ブライトとかミライさんとかいっぱいいるだろ >そもそもフラウとかもいるしなぁ フラウも原作の中でアムロは私たちとは違うって言ってるんだよ…

    78 23/03/26(日)13:19:40 No.1040402017

    ボッシュ 穿った色眼鏡でしかアムロのこと知らないんだよな

    79 23/03/26(日)13:19:59 No.1040402108

    ボブがガンダムの呪いを解いてくれたのだ…

    80 23/03/26(日)13:20:18 No.1040402204

    チップ自体はどこから来たものかよくわかんないがガイア・ギアにつながると解釈できなくもないか あまりオカルト的な技術には見えないが

    81 23/03/26(日)13:20:26 No.1040402238

    >アクシズショックの根源がアムロかガンダムか全体か人の心かは観測した人間それぞれに解釈があるだろう ベルチルもUCもガイア・ギアも人の危機感や無意識が集った〝全体〟のパワーによるものみたいな結論だし ほぼ同じじゃねえかな…

    82 23/03/26(日)13:20:27 No.1040402245

    なんならパイロットとして同格で同じニュータイプのシャアですらアムロすげぇって思ってるからな

    83 23/03/26(日)13:20:31 No.1040402259

    ガンダムに乗ってないし本人もスランプ気味でスレてたカラバ時代のアムロから入ってるボッシュはかなり貴重な目線

    84 23/03/26(日)13:20:36 No.1040402289

    >>人の心の光が起こした奇跡を見て >〝全体〟が起こした奇跡じゃなかったか その2つは同じものだ

    85 23/03/26(日)13:20:39 No.1040402310

    一年戦争時の知り合いはすさまじい時代見てるからついついボッキリ折れてナイーブになった時代を腑抜けてると受け取るけど カラバからの知り合いはその状態がデフォだから神童でも白い悪魔でもなく繊細な普通の青年に見えるんだ

    86 23/03/26(日)13:21:03 No.1040402433

    そもそもガイア・ギアは大いなる意思でアフランシが宇宙に出たとか地の文で説明されてたり Zガンダムの終盤並に発端がオカルトっていう

    87 23/03/26(日)13:21:04 No.1040402435

    アムロさんの凄さはジム3時代から語らねばなるまい…

    88 23/03/26(日)13:21:41 No.1040402638

    >カラバからの知り合いはその状態がデフォだから神童でも白い悪魔でもなく繊細な普通の青年に見えるんだ カラバ時代に直接会ってアムロが普通の青年って見た感想はシャアなんだよなぁ…

    89 23/03/26(日)13:21:42 No.1040402642

    >ボッシュ >穿った色眼鏡でしかアムロのこと知らないんだよな アムロはニュータイプという色眼鏡をかけて見続けてきた俺を刺すのやめて

    90 23/03/26(日)13:22:15 No.1040402814

    >ボッシュ >穿った色眼鏡でしかアムロのこと知らないんだよな ウルトラスーパーオカルトパワー全開のニュータイプアムロも 繊細な感性を持つ一個人としてのアムロも 同じアムロよ

    91 23/03/26(日)13:22:23 No.1040402858

    一年戦争から見てる奴にとっては自分達とは違う存在 カラバからの知り合いにとっては自分達と同じ人間 その差はでかい

    92 23/03/26(日)13:22:24 No.1040402867

    恐竜の絶滅とかそもそもなんでデータ残ってるの? またアカシックレコードから知識引き出したの?

    93 23/03/26(日)13:22:28 No.1040402888

    >アムロさんの凄さはジム3時代から語らねばなるまい… ジムⅢより昔の機体から知ってそう

    94 23/03/26(日)13:23:30 No.1040403193

    むしろエース時代しか知らなかったシャアが クワトロ時代にアムロと直接話し合った結果 普通の人間だったわあいつっていう結論に達したのが中々エモい解釈だったろハイストは

    95 23/03/26(日)13:23:38 No.1040403231

    >ジョブ・ジョンはハッキリ言って完全に狂ってしまった側になってしまったからな… 一年戦争のアムロを遠くから見てきたからか妙な形で拗らせ燻ぶり続けて それで小型機路線の新型MS作りますとなったらうん…なんだねこのガンダム顔の新型は?

    96 23/03/26(日)13:23:57 No.1040403351

    >恐竜の絶滅とかそもそもなんでデータ残ってるの? >またアカシックレコードから知識引き出したの? あの世界の素粒子には記憶と感情が保存されてるので集めようと思えばそういう記憶も集められると思う

    97 23/03/26(日)13:24:17 No.1040403454

    >>カラバからの知り合いはその状態がデフォだから神童でも白い悪魔でもなく繊細な普通の青年に見えるんだ >カラバ時代に直接会ってアムロが普通の青年って見た感想はシャアなんだよなぁ… シャアの場合はMSでも生身でも自分を圧倒したあのアムロ・レイが 今はまるで普通の青年じゃないかって感想なんで…

    98 23/03/26(日)13:24:21 No.1040403472

    Gジェネの戦闘シーンのキラキラが刻が見えてた奴

    99 23/03/26(日)13:24:25 No.1040403491

    >ガイア・ギアのアフランシって全体と繋がってるコンピュータチップもってるんだっけ 今までの全人類のデータなので人造全体みたいな奴 いつ取ったんだよそんなもん あとなんか何故かシャアの記憶と自我も内蔵してる

    100 23/03/26(日)13:24:45 No.1040403615

    アフランシは、星々の光の降下する音を聞きながら、奇妙な感触を知覚して、立ち上った。 星々の間に、人の声を聞いたような気がしたからだ。 いや、なにかの意識そのものの声かも知れなかった。 『………!?』と、星々の光が、一気に増して、アフランシ・シャアの体内に集中した。 『……ああ……!』カチカチカチ………!幻覚か?彼の記憶巣が、一瞬、キンという鋭い音に包まれ、幻覚と視覚センサーの誤謬を解こうとして、作動した。 一瞬、彼は、巨大な量の視覚現象を見たと思った。 それは、数千数万の人の顔であり、意思であり、地球とそれをとりまく自然であり、恐竜の絶滅であり、ヴィタミンの原子構造であり、金属粒子の激突であり、マシーンたちの生成であり、その他の………それは、書くことができないほどの量だ……… 記憶累積から敷衍される視覚現象。 つまり、過去の記憶の集ったものが、星々の光によって刺激されて、一瞬、視覚現象として知覚されたのである。 ガイア・ギア1 12-13頁

    101 23/03/26(日)13:25:28 No.1040403834

    >みんなアムロに脳を焼かれてしまったんだ 連邦がアムロにはガンダム系のMSの使用持ち出しを許可しなくなるのも凄く納得してしまうんだな マジで見る人の心に影響する劇薬だもんねアムロのガンダム…

    102 23/03/26(日)13:26:04 No.1040404032

    昔さ…ニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな そういうのって大概個人的には不幸だったんだよな

    103 23/03/26(日)13:26:30 No.1040404171

    あの世界は刻が見えるってことは過去未来の事象見れるってことだから まぁなんかそれ関連の技術だろう

    104 23/03/26(日)13:27:00 No.1040404334

    でもニュータイプって人類の革新 戦争など超えられるっていう説もありますよね? もしそうなら僕らを糸口にして人類全体がニュータイプになる方法を考えるのも悪くないんじゃないですか?

    105 23/03/26(日)13:27:32 No.1040404508

    >あの世界は刻が見えるってことは過去未来の事象見れるってことだから >まぁなんかそれ関連の技術だろう フロンタルみたく虚無みちゃってウワー無意味―!ってなっちゃう事もありそうだし溶けあうなら何もしなくていいじゃん!になっちゃいそうだよね

    106 23/03/26(日)13:27:52 No.1040404614

    >一年戦争時の知り合いは全員アムロが化け物じみた能力発揮してた時代を知ってるからその時の印象で見ちゃうから… 一人の少年が『英雄』となっていくのを目の当たりにしてた訳だからね

    107 23/03/26(日)13:28:35 No.1040404817

    ブライトは心に異常があるアムロをガンダムに乗せて戦場の真ん中に射出しただろ! アレがアムロだじゃねえよ!

    108 23/03/26(日)13:28:57 No.1040404924

    小説のVガンダムやらガイア・ギアによればあの世界の出来事はどこかに記憶累積されてるから それが存在するフィールドが全体で その保存された歴史を刻と呼ぶんじゃないのか

    109 23/03/26(日)13:29:53 No.1040405207

    >あの世界は刻が見えるってことは過去未来の事象見れるってことだから >まぁなんかそれ関連の技術だろう ニュータイプとか全体とか何やら超然としたオカルト存在みたいな扱いされてるけど御禿小説だと大体科学技術で行ける範囲の物理現象なんだよなアレ

    110 23/03/26(日)13:30:10 No.1040405293

    >小説のVガンダムやらガイア・ギアによればあの世界の出来事はどこかに記憶累積されてるから >それが存在するフィールドが全体で >その保存された歴史を刻と呼ぶんじゃないのか 時じゃなくて刻って書くのがそのまますぎる

    111 23/03/26(日)13:31:02 No.1040405517

    ニュータイプが戦争にとっては便利な道具なのも事実だからな まあ今ニュータイプと呼ばれている連中はオールドタイプからの変種でしかないが

    112 23/03/26(日)13:31:26 No.1040405624

    >ニュータイプとか全体とか何やら超然としたオカルト存在みたいな扱いされてるけど御禿小説だと大体科学技術で行ける範囲の物理現象なんだよなアレ フェネクスが臨界持って行ったのもミノドラの超すごい版 アクシズショックもただ単に力場で浮いただけ コロニーレーザー防いだのもクソデカいIフィールド

    113 23/03/26(日)13:31:38 No.1040405683

    F90のチップとかFFの設定見るに あの技術は過去に存在したニュータイプの戦闘パターンなんかを擬似的に再現してるみたいだから あれが発展したら多分ゲーム版G-SAVIOURのライシスを騙ってたAIみたいな方向に行きそう

    114 23/03/26(日)13:32:16 No.1040405876

    Iフィールドって光も弾けるの!?

    115 23/03/26(日)13:32:29 No.1040405929

    >フェネクスが臨界持って行ったのもミノドラの超すごい版 劇場特典でカイが説明してるけど そもそも物理的にあり得ない現象じゃなかったか

    116 23/03/26(日)13:32:35 No.1040405962

    星の光に触れるとカチカチって刻に繋げるガチの科学技術っぽいしなアフランシのチップ

    117 23/03/26(日)13:33:21 No.1040406194

    >Iフィールドって光も弾けるの!? ミノ粉が光学的にもかなり悪さしてるから濃ければ行けるんじゃない?

    118 23/03/26(日)13:33:33 No.1040406261

    >ニュータイプとか全体とか何やら超然としたオカルト存在みたいな扱いされてるけど御禿小説だと大体科学技術で行ける範囲の物理現象なんだよなアレ 富野も福井の小説も高次元にあるデータの保存場所を刻と設定してそこから知識引き出したりパワー引き出すってのが ∀の根幹設定じゃなかったか

    119 23/03/26(日)13:34:02 No.1040406412

    >そもそも物理的にあり得ない現象じゃなかったか 当時の科学技術じゃ説明がつかない神がかった力ってだけでいずれ解明されて説明がつく現象だと思う

    120 23/03/26(日)13:35:03 No.1040406677

    ニュータイプ共が宇宙に出たこと進化した脳が起こしてる刻を見れる現象を セルチップで科学的に再現して見れる状態まで行ってるアフランシ強すぎんだろこいつ作った技術が

    121 23/03/26(日)13:35:32 No.1040406809

    >Iフィールドって光も弾けるの!? 戦艦浮かべるレベルのミノフスキークラフトが発する強力なIフィールドの前だと光も吸収されて景色が赤く見えるってジオニックフロントの小説でやってたな

    122 23/03/26(日)13:36:50 No.1040407164

    Iフィールドがビームだけ弾くみたいな記述もあるけど Gレコとか映画閃ハサでIフィールド由来のビーム・バリアが物理的にミサイルやらビーム防ぐという記述見るに 最新設定だとIフィールドは何でも防げるっていう∀の頃の設定に追随したっぽい

    123 23/03/26(日)13:37:27 No.1040407333

    >ニュータイプ共が宇宙に出たこと進化した脳が起こしてる刻を見れる現象を >セルチップで科学的に再現して見れる状態まで行ってるアフランシ強すぎんだろこいつ作った技術が すいません進化した脳とかではなく人間の血液中酵素が反応した結果なのでスペースノイドとか関係なく素質ある人が全身で受信するものなんです

    124 23/03/26(日)13:37:37 No.1040407395

    >>引導を渡せ ARじゃなく…俺の力だーっ!

    125 23/03/26(日)13:37:41 No.1040407409

    >ニュータイプ共が宇宙に出たこと進化した脳が起こしてる刻を見れる現象を >セルチップで科学的に再現して見れる状態まで行ってるアフランシ強すぎんだろこいつ作った技術が メモリークローン作れてる時点でもう人も魂もニュータイプも科学の産物でしかないんよあの時代

    126 23/03/26(日)13:39:05 No.1040407864

    結局スレ画の心は折れそうですか?

    127 23/03/26(日)13:39:37 No.1040408062

    ジョブジョンはいつの間にか初代後からF90までの拗らせ人生踏み固められてしまった

    128 23/03/26(日)13:39:50 No.1040408135

    ユニコーンがコロニーレーザー防いだのは∀の月光蝶がカイラスギリー防ぐシーンのオマージュだから むしろナノマシーン散布してビーム防いでる現象もIフィールド発生なのか

    129 23/03/26(日)13:40:40 No.1040408407

    >メモリークローン作れてる時点でもう人も魂もニュータイプも科学の産物でしかないんよあの時代 メモリークローンはラジオドラマの設定であって 刻みたいなのが見れるとかいうセルチップが出てくる小説の設定とは別

    130 23/03/26(日)13:40:42 No.1040408423

    >>ボッシュがキラキラを見た(GジェネFのみ)一号機は宇宙世紀の雪風かってくらい沈まない >失礼な1号機はパイロットパージしないぞ パイロット絶対生かして返すマン!!