23/03/26(日)09:49:43 人生初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)09:49:43 No.1040346453
人生初のプラモデルが届いた
1 23/03/26(日)09:50:42 No.1040346732
人生発でいきなりブキヤのFAGとは豪気だな
2 23/03/26(日)09:51:41 No.1040347014
プラモ作り楽しめよな!あとナイフはまじで扱いに気をつけろ
3 23/03/26(日)09:51:51 No.1040347058
すち子めちゃんこ安くなってるからいい買い物だ
4 23/03/26(日)09:52:19 No.1040347213
多分作る当人が一番分かってる事だと思うが俺に言えるのは説明書をちゃんと読みながら工程通り丁寧に組んでほしい
5 23/03/26(日)09:52:21 No.1040347240
選択式の髪の毛パーツ!
6 23/03/26(日)09:52:49 No.1040347470
口に入れる前にちゃんとあらうんだぞ
7 23/03/26(日)09:53:29 No.1040347665
>人生発でいきなりブキヤのFAGとは豪気だな 航空機の部品を作る仕事をしてるんだけどコロナでしばらくライン減らしてて復帰したら手が不器用になったからリハビリも兼ねてやってみようかなって 色々見てたけどこの子が刺さった
8 23/03/26(日)09:54:16 No.1040347923
スティレットはブルーインパルスともコラボした空の名機だからお目が高いわね!
9 23/03/26(日)09:54:37 No.1040348035
筋肉はもちろんだけど手先の器用さもやらないと落ちるよね…
10 23/03/26(日)09:55:31 No.1040348329
自分も初めてではないけど 最後に作ったのガンダムW放映時ぐらいぶりに作った 目が痛い…
11 23/03/26(日)09:55:49 No.1040348417
>航空機の部品を作る仕事 すごいぞ…プロだ!プロが来たんだ
12 23/03/26(日)09:56:03 No.1040348484
すげえ人が来たな!
13 <a href="mailto:s">23/03/26(日)09:56:07</a> [s] No.1040348502
調べてたら剥離剤を落とすために1度洗った方がいいってのを見かけたんだけどこのキットもそうなの?
14 23/03/26(日)09:56:29 No.1040348625
航空機の部品作る人らしいチョイスだな!
15 23/03/26(日)09:57:02 No.1040348843
>調べてたら剥離剤を落とすために1度洗った方がいいってのを見かけたんだけどこのキットもそうなの? 塗装しないんなら別にしなくてもいいよ
16 23/03/26(日)09:57:07 No.1040348872
スレ閉じて説明書だけ読んで組め
17 23/03/26(日)09:57:07 No.1040348873
塗装するなら儀式的にやるのがいいよ 塗装しないなら別にいいよ
18 23/03/26(日)09:57:08 No.1040348880
>調べてたら剥離剤を落とすために1度洗った方がいいってのを見かけたんだけどこのキットもそうなの? 別に今のキットは洗わなくて良いよ
19 23/03/26(日)09:57:08 No.1040348882
塗らないなら剥離剤とか気にせんでもええ
20 23/03/26(日)09:57:10 No.1040348899
>調べてたら剥離剤を落とすために1度洗った方がいいってのを見かけたんだけどこのキットもそうなの? 素組みなら気にしなくていいよ
21 23/03/26(日)09:58:06 No.1040349200
ツール的にたぶん合わせ目消しもしないだろうから洗わなくていいよ!
22 23/03/26(日)09:58:30 No.1040349335
バンダイならともかく他のメーカーは洗っとくに越したことない気はする
23 23/03/26(日)09:58:50 No.1040349434
なんか今ちょくちょくfag安くなってんのか… 俺も買おうか悩む
24 23/03/26(日)09:59:31 No.1040349649
こいつエロだぜー!
25 23/03/26(日)09:59:47 No.1040349722
fu2044974.jpg これしまパンデカールなのかい!?
26 23/03/26(日)09:59:52 No.1040349741
初めてで塗装とか上級者かよ…
27 23/03/26(日)10:00:14 No.1040349811
>なんか今ちょくちょくfag安くなってんのか… >俺も買おうか悩む 再販もだけど入手性が高くてジョーシンとかでいい感じの割引率で買えるからな…
28 23/03/26(日)10:00:15 No.1040349812
デカールも貼るんだぞ!
29 23/03/26(日)10:00:26 No.1040349869
洗うったってぬるま湯に食器用中性洗剤を軽く泡立つくらい入れておよそ三十分とっぷり浸けてから洗剤洗い流す程度でいいと思う アルカリ性とかリモネンみたいな香料使ってるのはプラに悪いから気をつけて
30 23/03/26(日)10:00:36 No.1040349909
>fu2044974.jpg >これしまパンデカールなのかい!? あっはいデカールです…頑張ってください…
31 23/03/26(日)10:00:40 No.1040349929
>素組みなら気にしなくていいよ >塗装しないんなら別にしなくてもいいよ >別に今のキットは洗わなくて良いよ ありがとう 今回は初めてだしちゃんと組むのが目的だから塗装は考えてなかった
32 23/03/26(日)10:01:45 No.1040350220
塗装考えてないならその情熱のまま組め 楽しいぞ
33 23/03/26(日)10:01:54 No.1040350256
パンツはデカールの中で最難関だからな…
34 23/03/26(日)10:01:57 No.1040350270
ちゃんと武装部分も組むんだぞ… 本体作ったら終わりにしちゃダメだぞ…
35 23/03/26(日)10:02:04 No.1040350305
ポリキャップゴミとか「」はブキヤキットの認識古い場合があるから気を付けて
36 23/03/26(日)10:02:45 No.1040350520
オレンジオイルとかけっこうお強いもんな… 接着剤のほうにも似た成分入れるくらい
37 23/03/26(日)10:02:53 No.1040350552
このスティレットは関節周りもいい感じに再設計されてるからとてもいいキットよ!
38 23/03/26(日)10:03:17 No.1040350640
>オレンジオイルとかけっこうお強いもんな… >接着剤のほうにも似た成分入れるくらい リモネンペンいいよな簡易的な合わせ目消しで…
39 23/03/26(日)10:03:41 No.1040350724
いまからでも遅くないHGの安いやつで練習しろ
40 23/03/26(日)10:03:42 No.1040350728
武装は雑になりがちな俺!
41 23/03/26(日)10:04:11 No.1040350845
タンポ印刷?なのかはわからないけど2センチくらいの顔のパーツに綺麗にカラーで印刷されてるのすごくない?
42 23/03/26(日)10:04:39 No.1040350942
何なら後から洗ってもいいというか結局脱脂や粉塵掃除はするからな…
43 23/03/26(日)10:04:42 No.1040350955
>いまからでも遅くないHGの安いやつで練習しろ 器用な人っぽいのにわざわざ遠回りさせるの?
44 23/03/26(日)10:04:47 No.1040350969
バンダイとブキヤで美プラの違いってなんかあるのかな
45 23/03/26(日)10:05:10 No.1040351055
>バンダイとブキヤで美プラの違いってなんかあるのかな KBSとABS
46 23/03/26(日)10:05:12 No.1040351070
>バンダイとブキヤで美プラの違いってなんかあるのかな 材質とパーツ数
47 23/03/26(日)10:05:51 No.1040351198
>タンポ印刷?なのかはわからないけど2センチくらいの顔のパーツに綺麗にカラーで印刷されてるのすごくない? ちうごくのおばちゃん達が編み出した職人技ヤバイよね
48 23/03/26(日)10:06:00 No.1040351240
別に説明書通りやれば作れるものだしな 作りたいの作るのが一番だ
49 23/03/26(日)10:06:08 No.1040351266
>タンポ印刷?なのかはわからないけど2センチくらいの顔のパーツに綺麗にカラーで印刷されてるのすごくない? めっちゃすごいよ職人芸だよ とくにブキヤは委託先をこだわるから何色やってんだこれってくらい綺麗な目を出してくるよ
50 23/03/26(日)10:06:54 No.1040351448
関節とかきついなと思ったらちょっとずつヤスって調整だ 壊れてからでは遅い
51 23/03/26(日)10:07:10 No.1040351513
>バンダイとブキヤで美プラの違いってなんかあるのかな 可動域と丈夫さ ブキヤは可動域が広く、バンダイは比較的に丈夫
52 23/03/26(日)10:07:20 No.1040351550
練習用プラモかわせるおじさんってコロナで全員死んでくれたと思ったのに
53 23/03/26(日)10:07:37 No.1040351600
無理やりはめ込めば大丈夫なんですよ…! ぴゃっ…!
54 23/03/26(日)10:08:02 No.1040351689
>バンダイとブキヤで美プラの違いってなんかあるのかな 左右のパーツが共用かそうでないか
55 23/03/26(日)10:08:33 No.1040351803
スティ子とは良いチョイスだ
56 23/03/26(日)10:08:34 No.1040351811
まあすち子はあんまり組むの素体だけでいいやとはなりづらいと思うわ
57 23/03/26(日)10:08:45 No.1040351854
ぶっちゃけ最低限道具の使い方さえ調べてれば今のブキヤキットなら完全初見でもなんとかなると思うわ 俺も人生初プラモがVOB付きホワイトグリントだったけど普通に完成したし
58 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:08:59</a> [s] No.1040351913
説明書が分かりやすくてありがたい... 全部の作業指示書こうなってくれ...
59 23/03/26(日)10:09:12 No.1040351962
>全部の作業指示書こうなってくれ... かわうそ…
60 23/03/26(日)10:09:19 No.1040351998
まあ正直関節のキツさとかはメガミの使いまわし部分の金型劣化が大きいからスレ画は大丈夫だと思う
61 23/03/26(日)10:09:20 No.1040351999
ボールジョイント髪はねじ折ること多い気がする 稼働方向考えながらゆっくり動かせばいいんだけど
62 23/03/26(日)10:09:31 No.1040352034
>>バンダイとブキヤで美プラの違いってなんかあるのかな >KBSとABS 確かにABSは使ってるけどそこよりPSの方の違いがデカい ブキヤのPSは硬度と靭性を兼ね備えつつ溶剤にも強いHIPSだ 硬いのが長所かつ短所
63 23/03/26(日)10:09:35 No.1040352059
作業指示書は作業中に内容変わる時もあるからマジでクソじゃ…おのれクソ営業…
64 23/03/26(日)10:09:55 No.1040352128
>俺も人生初プラモがVOB付きホワイトグリントだったけど普通に完成したし あのボリュームをよく完成させたな…
65 23/03/26(日)10:09:58 No.1040352142
ちゃんと薄刃ニッパー買っててえらい
66 23/03/26(日)10:10:14 No.1040352202
コトブキヤキットは組んだ後に大量にパーツ余るのが嬉しいやけど不安になる
67 23/03/26(日)10:10:19 No.1040352225
>全部の作業指示書こうなってくれ... 自分で作業手順書作れば作業はサクサクになるぞ!
68 23/03/26(日)10:11:05 No.1040352406
ブキヤはIKEAなんかよりは数段上等だけどまだたまにエッシャー空間してる時が有るよな バンダイは最近複雑な組み込み方させるからかその辺相当気を使ってる気がする
69 23/03/26(日)10:11:12 No.1040352431
すち子はいいキットだ 武器を持たせたくなったらMSGつまんでみるのもいいよ
70 23/03/26(日)10:11:15 No.1040352443
>>全部の作業指示書こうなってくれ... >自分で作業手順書作れば作業はサクサクになるぞ! ピカッ
71 23/03/26(日)10:11:29 No.1040352503
航空機の作業指示ってわかりにくくちゃダメなんじゃないの…
72 23/03/26(日)10:12:03 No.1040352649
>ボールジョイント髪はねじ折ること多い気がする XFすち子は軸関節になったから大丈夫!
73 23/03/26(日)10:12:06 No.1040352666
そういやパーツ切る時になんか白化ではないけど ちょっと切った部分が色が濃くなってどうにもきれいにならない種類のがあるんだけど あーいうのってどうすればいいの?
74 23/03/26(日)10:12:15 No.1040352707
逆にいくら組みやすくても組まない人は何年たっても組まないからな
75 23/03/26(日)10:12:20 No.1040352723
すち子を選ぶとはお目が高い…
76 23/03/26(日)10:12:21 No.1040352724
>コトブキヤキットは組んだ後に大量にパーツ余るのが嬉しいやけど不安になる それはリデコの多いメガミくらいでスティレットとかは全く余らないぜー!
77 23/03/26(日)10:12:32 No.1040352756
>練習用プラモかわせるおじさんってコロナで全員死んでくれたと思ったのに そんなのいるの…?
78 23/03/26(日)10:12:57 No.1040352857
>今回は初めてだしちゃんと組むのが目的だから塗装は考えてなかった 触り心地がすべすべして組みにくいな!ってなったら改めて洗えばいいと思う まずは組むのを楽しんでほしい
79 23/03/26(日)10:13:11 No.1040352922
>そんなのいるの…? たくさんいるよ HGジム買えたころはマジでものすごくいた
80 23/03/26(日)10:13:16 No.1040352950
>そういやパーツ切る時になんか白化ではないけど >ちょっと切った部分が色が濃くなってどうにもきれいにならない種類のがあるんだけど >あーいうのってどうすればいいの? 部分塗装かちょっと溶剤を塗ってぼかすとか…
81 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:13:34</a> [s] No.1040353021
インベントリー確認してたんだけどランナーA(フレッシュ)が説明書もブツも轟雷改って書いてあるのはこれは...どういう...?
82 23/03/26(日)10:13:35 No.1040353024
>そういやパーツ切る時になんか白化ではないけど >ちょっと切った部分が色が濃くなってどうにもきれいにならない種類のがあるんだけど >あーいうのってどうすればいいの? 塗る ゲート跡って木で言えば節みたいなもんでそこだけ樹脂の流れの向きが違うから見た目は変わってくるもんだ
83 23/03/26(日)10:14:04 No.1040353134
デザインナイフで指切りまくるとある程度の時期から切らなくなるよ
84 23/03/26(日)10:14:09 No.1040353154
>そういやパーツ切る時になんか白化ではないけど >ちょっと切った部分が色が濃くなってどうにもきれいにならない種類のがあるんだけど >あーいうのってどうすればいいの? 基本どうにもならないから塗装したほうが早いねって人も多い 丁寧にナイフで削っていくとかしたら避けられる可能性もあるかもだけど
85 23/03/26(日)10:14:25 No.1040353216
パンツについて一つアドバイスだ! デカール張らなくても100均で売ってるこういうレースシールを貼るとちょっとえっちなパンツになるぜ! fu2044996.jpeg
86 23/03/26(日)10:14:29 No.1040353237
>インベントリー確認してたんだけどランナーA(フレッシュ)が説明書もブツも轟雷改って書いてあるのはこれは...どういう...? 使いまわしってヤツだ 使い回すならタグにもっと汎用的な名前つけとけって所は有る
87 23/03/26(日)10:14:42 No.1040353291
>今回は初めてだしちゃんと組むのが目的だから塗装は考えてなかった 塗装はファレホやシタデルで細かい所ぬりぬりすればいいよ はみ出したら綿棒に100均のアルカリ電解水つけてふきふきすれば落ちるよ
88 23/03/26(日)10:14:43 No.1040353294
>デザインナイフで指切りまくるとある程度の時期から切らなくなるよ ?
89 23/03/26(日)10:14:47 No.1040353309
>インベントリー確認してたんだけどランナーA(フレッシュ)が説明書もブツも轟雷改って書いてあるのはこれは...どういう...? ある程度共通規格なのです
90 23/03/26(日)10:14:48 No.1040353310
これはすち子も空を飛ぶことになるな
91 23/03/26(日)10:15:03 No.1040353381
練習用プラモ買わせるおじさんは初心者をコントロールしたいという心をコントロールできない
92 23/03/26(日)10:15:13 No.1040353437
>>デザインナイフで指切りまくるとある程度の時期から切らなくなるよ >? 5針
93 23/03/26(日)10:15:22 No.1040353482
>インベントリー確認してたんだけどランナーA(フレッシュ)が説明書もブツも轟雷改って書いてあるのはこれは...どういう...? 基本パーツは共通にしてガワの部分で差別化していくってのが兄貴のフレームアームズから続く共通仕様なんだ まぁその後各キット独自性持たせ続けた結果新規パーツ増えたり使わないパーツ増えるんだけど
94 23/03/26(日)10:15:28 No.1040353500
>インベントリー確認してたんだけどランナーA(フレッシュ)が説明書もブツも轟雷改って書いてあるのはこれは...どういう...? そのランナーの金型が轟雷改の奴だからだよ どのメーカーでもやっている
95 23/03/26(日)10:15:35 No.1040353542
>>デザインナイフで指切りまくるとある程度の時期から切らなくなるよ >? 5cm
96 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:15:36</a> [s] No.1040353544
>使いまわしってヤツだ >ある程度共通規格なのです 賢い~
97 23/03/26(日)10:15:37 No.1040353549
なるほど 自分も今度プラモ用の塗料買ってくるか
98 23/03/26(日)10:15:38 No.1040353554
>インベントリー確認してたんだけどランナーA(フレッシュ)が説明書もブツも轟雷改って書いてあるのはこれは...どういう...? 共通部品なので表記が最初に使用した轟雷改になっております プラモだと良くある
99 23/03/26(日)10:15:39 No.1040353561
>パンツについて一つアドバイスだ! >デカール張らなくても100均で売ってるこういうレースシールを貼るとちょっとえっちなパンツになるぜ! >fu2044996.jpeg えっちなライフハックきたな…
100 23/03/26(日)10:16:03 No.1040353646
組む初心者>>>積むベテラン これが力関係です
101 23/03/26(日)10:16:17 No.1040353711
ホンタイ1
102 23/03/26(日)10:16:43 No.1040353794
>>インベントリー確認してたんだけどランナーA(フレッシュ)が説明書もブツも轟雷改って書いてあるのはこれは...どういう...? >そのランナーの金型が轟雷改の奴だからだよ >どのメーカーでもやっている いやまあ使い回すランナーに構わず思いっきり商品名入れるコトブキヤはちょっと珍しいと思う…
103 23/03/26(日)10:16:49 No.1040353818
>ガンダム・フレーム1
104 23/03/26(日)10:17:00 No.1040353870
えっちに関する知見は頼りになるな…「」!
105 23/03/26(日)10:17:04 No.1040353888
>ホンタイ1 三国伝の劉備だっけ?
106 23/03/26(日)10:17:20 No.1040353944
ところで「」は最近組んでるかい?
107 23/03/26(日)10:17:23 No.1040353949
クックックッ…初心者が俺様の積みプラの壁に勝てると思ってんのか?
108 23/03/26(日)10:17:34 No.1040353993
武装組むのめんどくさいぞ…!
109 23/03/26(日)10:17:38 No.1040354014
>>ガンダム・フレーム1 4がいい加減ガッタガタのおじいちゃんなの
110 23/03/26(日)10:17:45 No.1040354042
>ところで「」は最近組んでるかい? ウォーハンマーに浮気したらそっちばっかりで女の子組めない…
111 23/03/26(日)10:17:53 No.1040354070
>インベントリー確認してたんだけどランナーA(フレッシュ)が説明書もブツも轟雷改って書いてあるのはこれは...どういう...? 轟雷改のパーツランナーを流用してるからだ
112 23/03/26(日)10:17:58 No.1040354109
>いやまあ使い回すランナーに構わず思いっきり商品名入れるコトブキヤはちょっと珍しいと思う… バンダイもめっちゃやってるが? 何ならコレでリデコ予定のキットがモロバレする事も多々ある
113 23/03/26(日)10:18:08 No.1040354156
>クックックッ…初心者が俺様の積みプラの壁に勝てると思ってんのか? それ積んでる時点で負けてるから
114 23/03/26(日)10:18:16 No.1040354196
>ところで「」は最近組んでるかい? 一月から通算二桁は組んだぜ!全然減らないけどな!
115 23/03/26(日)10:18:26 No.1040354234
>武装組むのめんどくさいぞ…! 航空機の部品を作るのとどっちが大変か…甲乙つけがたいな
116 23/03/26(日)10:18:27 No.1040354237
なんでプラモって上級者の方が作るのに時間かかるんだろうね なんでもクソもこだわるからなんだろうけど
117 23/03/26(日)10:18:41 No.1040354297
>いやまあ使い回すランナーに構わず思いっきり商品名入れるコトブキヤはちょっと珍しいと思う… バンダイも偶にやってるぜ
118 23/03/26(日)10:18:51 No.1040354335
>ところで「」は最近組んでるかい? 片づけ兼ねていらないパーツでロボット作って甥に押し付けてる
119 23/03/26(日)10:18:56 No.1040354359
>ところで「」は最近組んでるかい? 虫歯菌がもうすぐ塗り終わる エナメルならカブらないような銀だと怖いようなでお休み中だけど
120 23/03/26(日)10:19:21 No.1040354453
>>いやまあ使い回すランナーに構わず思いっきり商品名入れるコトブキヤはちょっと珍しいと思う… >バンダイもめっちゃやってるが? >何ならコレでリデコ予定のキットがモロバレする事も多々ある いつ来るんだろうなHGCEノワール
121 23/03/26(日)10:19:25 No.1040354466
ハンスケ迅雷レベルは流石に他で見たことがない
122 23/03/26(日)10:19:35 No.1040354497
肌色のランナーをタミヤセメントで溶かして太腿の合わせ目を消すとおちんちんがふっくらしてモチベーションが上がるよ
123 23/03/26(日)10:20:23 No.1040354708
>>ところで「」は最近組んでるかい? >片づけ兼ねていらないパーツでロボット作って甥に押し付けてる 気になるな…謎ロボ
124 23/03/26(日)10:20:31 No.1040354745
プラモやってないけどバイクの部品買い漁ってるのも同じだな…
125 23/03/26(日)10:20:34 No.1040354757
>ところで「」は最近組んでるかい? RGのニューと大神機作った
126 23/03/26(日)10:20:36 No.1040354762
俺の人差し指の皮は刻んだりヤスリで擦られまくったのとゲームダコのせいで だいたい1mmくらいスパッとやっても出血しなくなっちまった でも指の感覚で精密さを出そうとするときマイナスでしかないから結局困る
127 23/03/26(日)10:20:45 No.1040354789
>肌色のランナーをタミヤセメントで溶かして太腿の合わせ目を消すとおちんちんがふっくらしてモチベーションが上がるよ 変色気になるから瞬間カラーパテ使うわ!
128 23/03/26(日)10:21:07 No.1040354884
武装組むのが面倒くさい? 「」ョ「」ョ 逆に考えるんだ 武装なんて組まなくてもキャラクターとしてもう成立してるじゃないか
129 23/03/26(日)10:21:30 No.1040354965
>虫歯菌がもうすぐ塗り終わる 施術する側か…プロ来たな…
130 23/03/26(日)10:21:32 No.1040354980
>いやまあ使い回すランナーに構わず思いっきり商品名入れるコトブキヤはちょっと珍しいと思う… ベギルペンデの話?
131 23/03/26(日)10:21:54 No.1040355072
>ところで「」は最近組んでるかい? 意を決してずっと積んでたラーニア組んだよ おぺにす…
132 23/03/26(日)10:22:22 No.1040355194
>施術する側か…プロ来たな… 小悪魔っぽい美少女プラモのことだと思うよ
133 23/03/26(日)10:22:35 No.1040355245
>>虫歯菌がもうすぐ塗り終わる >施術する側か…プロ来たな… ギュッ
134 23/03/26(日)10:22:37 No.1040355254
プラモのライフハック 時々話題になるゲート跡が綺麗に消えるというゲートリムーバーなんですが実は100均の爪磨きで代用ジェネリックゲートリムーバーになるんですよ…! fu2045014.jpeg
135 23/03/26(日)10:22:54 No.1040355329
>>施術する側か…プロ来たな… >小悪魔っぽい美少女プラモのことだと思うよ BLEACHに出てくるやつか
136 23/03/26(日)10:22:57 No.1040355341
えっちな知見が欲しいのか? それなら肌色はつや消しがえっちだが一言で艶消しと言っても凄く落ち着いた感じで全くテカらなかったり多少テカったり塗料事にかなり違いがあるんだ FAGは素材との兼ね合いもあるしクレオス水性プレミアムトップコート缶スプレーが定番だぞ 後は胸とか腋とか奥まった所にタミヤのウェザリングマスターHで赤みのグラデーションを追加してやるのも定番のえっちなやつだな
137 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:23:18</a> [s] No.1040355419
インベントリー確認と並び替え終わった! とりあえずは使わないって書いてあるパーツで道具になれる練習してみる
138 23/03/26(日)10:23:47 No.1040355536
塗装とか合わせ目消しとかハードル高そうで手を出してないけどデカール貼りはそろそろやってみようと思ってはや一月
139 23/03/26(日)10:23:47 No.1040355539
>>虫歯菌がもうすぐ塗り終わる >施術する側か…プロ来たな… 歯科用のドリルをプラモ用に購入する猛者の噂を聞いたことがあるが本当だろうか?
140 23/03/26(日)10:23:55 No.1040355575
ゲート跡消すのは電動ハブラシみたいなヤスリがあると楽なんですよ…!
141 23/03/26(日)10:24:07 No.1040355623
>時々話題になるゲート跡が綺麗に消えるというゲートリムーバーなんですが実は100均の爪磨きで代用ジェネリックゲートリムーバーになるんですよ…! >fu2045014.jpeg すち子だと使わなくてもいいけどフレズやマガツキ&ドゥルガーだと大活躍する奴きたな… 特にアーテルのベリルスマッシャー
142 23/03/26(日)10:24:15 No.1040355661
ニッパー使う時はまず長めに切った後にパーツ付近を切る方がええよ
143 23/03/26(日)10:24:16 No.1040355664
https://hjweb.jp/article/899273/ 使うヤスリはとりあえず#240だけあればいい
144 23/03/26(日)10:24:22 No.1040355689
肌テカらせるのもエロいけどそれは肌の面積多い子向けだね
145 23/03/26(日)10:24:31 No.1040355726
>それなら肌色はつや消しがえっちだが一言で艶消しと言っても凄く落ち着いた感じで全くテカらなかったり多少テカったり塗料事にかなり違いがあるんだ 煮卵オイルマッサージが好きなおじさんも居るし好みは人それぞれだろう 俺のやってるゲームでもギトギトのチャーシューみたいなキャラをちらほら見るぞ
146 23/03/26(日)10:25:15 No.1040355906
>ゲート跡消すのは電動ハブラシみたいなヤスリがあると楽なんですよ…! ぴゃっ… エッジが丸くなってモールドが消えたんですよ…
147 23/03/26(日)10:25:21 No.1040355929
最初に工程の確認とパーツ確認から入ってる これは出来る「」……
148 23/03/26(日)10:25:25 No.1040355949
>とりあえずは使わないって書いてあるパーツで道具になれる練習してみる 使わないってかいてあるパーツを使うことがあるから中位な
149 23/03/26(日)10:25:25 No.1040355951
>>それなら肌色はつや消しがえっちだが一言で艶消しと言っても凄く落ち着いた感じで全くテカらなかったり多少テカったり塗料事にかなり違いがあるんだ >煮卵オイルマッサージが好きなおじさんも居るし好みは人それぞれだろう >俺のやってるゲームでもギトギトのチャーシューみたいなキャラをちらほら見るぞ (たぶん昔コトブキヤとコラボしたアレだな…)
150 23/03/26(日)10:25:26 No.1040355960
>ところで「」は最近組んでるかい? ハセガワのヘルキャッツ!のコクピットくらいしか…
151 23/03/26(日)10:25:39 No.1040356008
スケベボディ二号も届いたから意を決してアイデカール張りまくりながら30MS組んでるよ やっぱり手足が足りない
152 23/03/26(日)10:25:57 No.1040356086
パーツ確認はしなくなっちゃたなー
153 23/03/26(日)10:26:23 No.1040356192
武器作らなかったら怒られるぞ あおみたいに
154 23/03/26(日)10:26:33 No.1040356226
>スケベボディ二号も届いたから意を決してアイデカール張りまくりながら30MS組んでるよ >やっぱり手足が足りない メカニカルアーマーのパーツが無限に欲しい…
155 23/03/26(日)10:26:34 No.1040356228
>パーツ確認はしなくなっちゃたなー 俺もしない 忘れるからね
156 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:26:40</a> [s] No.1040356260
>>とりあえずは使わないって書いてあるパーツで道具になれる練習してみる >使わないってかいてあるパーツを使うことがあるから中位な ...どういうこと!?
157 23/03/26(日)10:26:46 No.1040356286
色んなキットの使わない余剰パーツを集めると稀にもう1体錬成できたりする
158 23/03/26(日)10:27:13 No.1040356382
慣れてくると3工程分くらいのパーツ一気に切り出してパチ組みする 左右間違ってうぼあーする
159 23/03/26(日)10:27:35 No.1040356470
>色んなキットの使わない余剰パーツを集めると稀にもう1体錬成できたりする エーデルワイスと朱羅とWISMで超合体!
160 23/03/26(日)10:27:44 No.1040356512
>色んなキットの使わない余剰パーツを集めると稀にもう1体錬成できたりする アヤツキはブキヤで買うと二体作れたからな
161 23/03/26(日)10:27:46 No.1040356517
ボーナスパーツとかいう名目で使わないパーツ使っておっぱい作ったりするから…
162 23/03/26(日)10:27:52 No.1040356543
仕事柄横着しなさそうな「」だな…
163 23/03/26(日)10:27:54 No.1040356555
美少女プラモは付属パーツだけでも結構遊べるけどなんだか物足りないなぁと思ったら武装やオプションパーツを他のキットから持ってくるといいよ! 同じコトブキヤ製品のMSGとか最近は取り付け外しが容易な部分は他社とも共通で3mmのオスメスになってるので割とマイルドにガンプラなんかも使えるしハードポイントは無いけどリトルアーモリーみたいな現物をスケールダウンした銃器模型もあるよ! 作った後は収納に困ると思うので百均でクリアケース買うのはどうかな! ちょっとコーナーを変えると女性用コスメコーナーにプラモ作りにも使えるヤスリや塗料にラメなんかも置いてあるし手芸コーナーはパーツ複製に便利なレジンの他にもプラモをオシャレに飾り付ける布テープとかも沢山あるしミニチュアコーナーは日々新製品が生み出されて有難いね! それからオススメしたいのはアゾンインターナショナルって会社だけどこれはスティレットに互換性がないから気が向いたら調べてみてね! カメラ沼は他に詳しい人がいると思うから任せた!
164 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:28:00</a> [s] No.1040356580
ポリキャップってフニフニしてんだね そして切り欠きとかで方向あるのかこれ老眼入ってきた俺にはキツイぞ...
165 23/03/26(日)10:28:13 No.1040356635
あいつ
166 23/03/26(日)10:28:17 No.1040356656
余剰パーツを改造とかに使うよねって話なので無視してオーケー
167 23/03/26(日)10:28:19 No.1040356662
アイツ…
168 23/03/26(日)10:28:22 No.1040356672
あいつ
169 23/03/26(日)10:28:30 No.1040356707
長くて読む気しないよな
170 23/03/26(日)10:28:32 No.1040356714
>ところで「」は最近組んでるかい? アリイのスバル360組んでるというかいじってる 1/32なのに無限に作業が終わらない…!
171 23/03/26(日)10:28:35 No.1040356731
ルーペ買うとええよ
172 23/03/26(日)10:28:38 No.1040356743
使わないのに小さいランナー丸っと1枚入ってたりするしな
173 23/03/26(日)10:29:11 No.1040356889
>>>とりあえずは使わないって書いてあるパーツで道具になれる練習してみる >>使わないってかいてあるパーツを使うことがあるから中位な >...どういうこと!? たとえばカラバリパーツだから付け替えて別色にしたり(自衛隊豪雷とか)だったり 余剰をちゃんとくむと武器ができたりする
174 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:29:15</a> [s] No.1040356909
思ったよりランナーがいっぱいあってびっくりした ゆくゆくは書類スタンドみたいなの並べてランナー並べて管理できるやつ作った方が良さそうね パーツ無くしそう
175 23/03/26(日)10:29:20 No.1040356932
>ルーペ買うとええよ 据え置き式のルーペが楽だな
176 23/03/26(日)10:29:42 No.1040357034
>パーツ無くしそう パーツは無くなるから安心して欲しい そして大抵見つからない
177 23/03/26(日)10:29:55 No.1040357101
ブキヤはランナー多いよな…
178 23/03/26(日)10:30:05 No.1040357148
>ゆくゆくは書類スタンドみたいなの並べてランナー並べて管理できるやつ作った方が良さそうね アルファベット順に並べるだけでも作業がサクサクになるぞ 並べる場所がねえ!
179 23/03/26(日)10:30:11 No.1040357185
>思ったよりランナーがいっぱいあってびっくりした >ゆくゆくは書類スタンドみたいなの並べてランナー並べて管理できるやつ作った方が良さそうね >パーツ無くしそう もうそこまで考えられるのは凄いぞ
180 23/03/26(日)10:30:20 No.1040357226
切り欠きがあるのはまだ有情な方で軸からの長さの長短で組む方向していたりするから
181 23/03/26(日)10:30:28 No.1040357260
説明書の順番通りに切り出しと組みあげして作業は箱の中でやると紛失しにくくておすすめよ
182 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:30:28</a> [s] No.1040357262
>>ルーペ買うとええよ >据え置き式のルーペが楽だな 会社で使ってるライト付きのやつで使えるけど耐用年数越えで廃棄に回されるのあるから貰ってこようかな
183 23/03/26(日)10:30:39 No.1040357304
んんっ嵌らないな…… ピィン あっ
184 23/03/26(日)10:31:06 No.1040357440
部屋をキレイにしておけばすぐに見つかるんですよ…! 見つかるんですよ…
185 23/03/26(日)10:31:18 No.1040357485
>んんっ嵌らないな…… >ピィン >あっ これフレームアームズガールのアニメ第一話で見た
186 23/03/26(日)10:31:21 No.1040357492
新聞読む時とかも結構役立つからルーペはもっといた方がええ
187 23/03/26(日)10:31:34 No.1040357553
めんどくさがらずにパーツ単位で組んでけばあんまり管理する必要はない 出したり閉まったりはめんどくさい
188 23/03/26(日)10:31:43 No.1040357599
>使わないのに小さいランナー丸っと1枚入ってたりするしな おっぱい6個入ってる玉藻ノ前いいよね…
189 23/03/26(日)10:31:57 No.1040357660
俺は100均の鳥避けのやわらかいとげのやつをランナー立てに流用してる
190 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:31:59</a> [s] No.1040357671
>アルファベット順に並べるだけでも作業がサクサクになるぞ fu2045032.jpg ザーっとだけどソートだけはした! ただどうしてもランナー同士が干渉する...
191 23/03/26(日)10:32:00 No.1040357675
ランナー探す、パーツ切り出す、組むの繰り返しだからランナー整理は割と最優先事項だよね… これができると作業効率がダンチ
192 23/03/26(日)10:32:04 No.1040357689
>...どういうこと!? 余剰パーツってのはそのプラモで使うぶんには不要品だけど そういった差分パーツを集めてると髪型を錬成したり出来る訳だ FAガールでは聞かないがまるごと一体作れるパターンもある
193 23/03/26(日)10:32:10 No.1040357722
>>使わないのに小さいランナー丸っと1枚入ってたりするしな >おっぱい6個入ってる玉藻ノ前いいよね… 複乳か
194 23/03/26(日)10:32:19 No.1040357773
>ゆくゆくは書類スタンドみたいなの並べてランナー並べて管理できるやつ作った方が良さそうね https://fontarial.blogspot.com/2014/03/blog-post.html?m=1 ダイソーで100円だぞ
195 23/03/26(日)10:32:32 No.1040357825
でかいランナータグとかあると見つけやすくなるよ
196 23/03/26(日)10:32:40 No.1040357860
>色んなキットの使わない余剰パーツを集めると稀にもう1体錬成できたりする ミステリ小説でそういうの読んだことある
197 23/03/26(日)10:32:41 No.1040357865
旧すち子だけどうちも積んでるから組んでやらんとな…
198 23/03/26(日)10:32:42 No.1040357868
ふふっ 逆向きに嵌めたわ
199 23/03/26(日)10:32:42 No.1040357871
>パーツ無くしそう 箱の中で切り出したり100均で売ってるA4ファイルケースみたいなのを作業スペースにすると飛んでく確率がぐっと減るぞ!
200 23/03/26(日)10:32:47 No.1040357896
説明書見てとりあえず蓋箱の方に切り出すパーツのランナー入れておいて切り出したら底箱の方に戻してる
201 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:32:53</a> [s] No.1040357921
余剰パーツは取っておくと便利なことがあるのね... まぁ今回は練習台になってもらおう
202 23/03/26(日)10:33:10 No.1040357990
>これフレームアームズガールのアニメ第一話で見た あれの理解度が凄いのは 身じろぎしたら自分から落ちてくるやつ
203 23/03/26(日)10:33:46 No.1040358142
>>色んなキットの使わない余剰パーツを集めると稀にもう1体錬成できたりする >ミステリ小説でそういうの読んだことある 五体の人形が六体に…!?
204 23/03/26(日)10:33:52 No.1040358177
>旧すち子だけどうちも積んでるから組んでやらんとな… 白すち子だけ組んだな… まだ旧すち子とトマトすち子残ってるけど
205 23/03/26(日)10:34:00 No.1040358218
薄刃ニッパーとは別に二度切りの1回目用の普通のニッパーあったほうがいいよ 薄刃ニッパー曲がるよ
206 23/03/26(日)10:34:15 No.1040358281
よくよく読むとこの4つのためだけに入ってるのか君... fu2045038.jpg
207 23/03/26(日)10:34:34 No.1040358358
マスキングテープにランナー番号書いて貼っておくとサクサクだぞ
208 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:35:03</a> [s] No.1040358489
>https://fontarial.blogspot.com/2014/03/blog-post.html?m=1 >ダイソーで100円だぞ 頭良すぎてダメだった 賢すぎる...
209 23/03/26(日)10:35:27 No.1040358598
俺は預言者 美少女プラモは仲間を呼ぶ
210 23/03/26(日)10:35:28 No.1040358603
スレ「」じゃないけど知らないプラモ知識がどんどん出てきてありがたいな ダイソーの鳥よけは今度買ってこよう
211 23/03/26(日)10:35:30 No.1040358610
>よくよく読むとこの4つのためだけに入ってるのか君... >fu2045038.jpg ごーらいでもこうだからな…
212 23/03/26(日)10:35:55 No.1040358728
>薄刃ニッパーとは別に二度切りの1回目用の普通のニッパーあったほうがいいよ >薄刃ニッパー曲がるよ どんな使い方してんだよ… 普通そんなことならないだろ
213 23/03/26(日)10:35:58 No.1040358739
美プラの説明書いいよね ダークアドヴェントDXverの説明書でダメだった
214 23/03/26(日)10:35:59 No.1040358745
飾るのは言わずもがなだけど 作業部屋も広いほうがいいよね…
215 23/03/26(日)10:36:06 No.1040358762
百均に行くたびに山田化学の製品を買っちゃうんですよ…
216 23/03/26(日)10:36:39 No.1040358912
>美プラの説明書いいよね >ダークアドヴェントDXverの説明書でダメだった ちんぽってそのまんま載せれないんだな…
217 23/03/26(日)10:36:55 No.1040358979
創彩少女庭園ての買うと頭すげ替えられるから女子高生の制服にできるぞ
218 23/03/26(日)10:37:06 No.1040359032
>https://fontarial.blogspot.com/2014/03/blog-post.html?m=1 >ダイソーで100円だぞ ぬがこの上で座ってるやつ!
219 23/03/26(日)10:37:07 No.1040359035
>薄刃ニッパーとは別に二度切りの1回目用の普通のニッパーあったほうがいいよ >薄刃ニッパー曲がるよ プラモ相手にタミヤの薄刃はまず負けないだろ ゲート専用とか気弱な事書いてあるけどダボ受けに割を入れるとかパーツの一部を切りとばすとかやっても全然不安がないし
220 23/03/26(日)10:37:08 No.1040359037
>飾るのは言わずもがなだけど >作業部屋も広いほうがいいよね… 後やっぱりデスクの上だな作業は…
221 23/03/26(日)10:37:08 No.1040359043
>美プラの説明書いいよね >ダークアドヴェントDXverの説明書でダメだった 業界初モザイク消しのある説明書いいよね…
222 23/03/26(日)10:37:20 No.1040359096
リラックスソフィアの説明書は読んでて吹く
223 23/03/26(日)10:37:34 No.1040359148
>創彩少女庭園ての買うと頭すげ替えられるから女子高生の制服にできるぞ まあそこは個人の趣味だから…
224 23/03/26(日)10:37:35 No.1040359154
>後やっぱりデスクの上だな作業は… あと部屋はかたずけてないと弾いたものは見つからない
225 23/03/26(日)10:37:37 No.1040359160
>創彩少女庭園ての買うと頭すげ替えられるから女子高生の制服にできるぞ あお?
226 23/03/26(日)10:37:38 No.1040359165
>頭良すぎてダメだった >賢すぎる... 大抵のプラモのライフハックは100均で解決する ……なんかプラモにしか使えなさそうなアイテムをどんどん企画する100均社員もいるけど
227 23/03/26(日)10:38:00 No.1040359247
どんな時でも二度切りだ ナイフで整えるのが前提でも二度切りだけは忘れちゃいけないんだ
228 23/03/26(日)10:38:04 No.1040359262
よく見たらその画像内だけでもすち子ごーらいイノセンティアのランナーがあって笑う
229 23/03/26(日)10:38:16 No.1040359315
>どんな使い方してんだよ… >普通そんなことならないだろ つべでプラモ作りの動画上げてる人が折ったときは太いランナーとかを切る時に使ってだったな
230 23/03/26(日)10:38:33 No.1040359371
1号の後髪につけまつげシール使うとかそういう百均ライフハック多すぎる…
231 23/03/26(日)10:38:37 No.1040359388
fu2045047.jpg オススメしたいのがセリアで売ってるビーズトレイ パーツが全然転がらないの
232 23/03/26(日)10:38:40 No.1040359406
アルティメットニッパーと勘違いしてんじゃないの
233 23/03/26(日)10:38:41 No.1040359412
>あと部屋はかたずけてないと弾いたものは見つからない 俺はベッドの下は必ず蓋をしている…
234 23/03/26(日)10:39:00 No.1040359483
>どんな時でも二度切りだ >ナイフで整えるのが前提でも二度切りだけは忘れちゃいけないんだ どうせ見えないところだから一発で切り離しちゃうんですよ…!
235 23/03/26(日)10:39:06 No.1040359508
fu2045048.png
236 23/03/26(日)10:39:08 No.1040359513
>リラックスソフィアの説明書は読んでて吹く ポテチとストロングゼロがすごい仰々しい名前だとか
237 23/03/26(日)10:39:15 No.1040359545
マジバーゼとか後ちょっとあればもう一体組めるからな… たしかアホちゃんの余剰あれば出来るんだっけ?
238 23/03/26(日)10:39:37 No.1040359634
>アルティメットニッパーと勘違いしてんじゃないの 最近アルティメット買ったけど これ普通に使えばまず欠けたりしないんでは…?
239 23/03/26(日)10:40:15 No.1040359802
のっぺらぼうと裸胴体売ってくれないかなとは思ってる
240 23/03/26(日)10:40:20 No.1040359819
ダイソーとセリアで全部済ませられそうだな…
241 23/03/26(日)10:40:40 No.1040359913
>これ普通に使えばまず欠けたりしないんでは…? 新抽選とか切る奴が出てくるのだ
242 23/03/26(日)10:40:45 No.1040359940
のっぺれぼうは欲しいよねデカール使うのに複製するのも面倒だし
243 23/03/26(日)10:40:47 No.1040359949
百均のスポンジやすりいいよね
244 23/03/26(日)10:40:52 No.1040359982
>最近アルティメット買ったけど >これ普通に使えばまず欠けたりしないんでは…? ゲート切ってる分には折れたり欠けたりするもんでも無いよ 根本に切り屑が付いたまま切ろうとすると変な負荷がかかってる感覚が有るから怪しいかも
245 23/03/26(日)10:40:56 No.1040360001
最初こういう感じで切り離して fu2045046.jpg その端っこをニッパーでもっかい根元切ったりナイフで取り除くって工程でいいのよね? これはリハビリになるわ
246 23/03/26(日)10:41:04 No.1040360033
ランナー切りまくりマンはすぐニッパー破壊すると聞いた
247 23/03/26(日)10:41:04 No.1040360035
>最近アルティメット買ったけど >これ普通に使えばまず欠けたりしないんでは…? 本人にそのつもりなくても手癖で手首で捻るような動きさせてるとか割とある
248 23/03/26(日)10:41:18 No.1040360092
>最近アルティメット買ったけど >これ普通に使えばまず欠けたりしないんでは…? 俺もそう思うんだけど調子に乗って太くて硬いランナー切るとネ?
249 23/03/26(日)10:41:40 No.1040360184
>その端っこをニッパーでもっかい根元切ったりナイフで取り除くって工程でいいのよね? OK! あとは100均の爪磨きがあればもっと良し
250 23/03/26(日)10:41:42 No.1040360197
そんな感じ!ナイスカット!
251 23/03/26(日)10:41:47 No.1040360216
>ダイソーとセリアで全部済ませられそうだな… 流石に刃物類は専門の買ったほうがいいけどまあ揃うな…
252 23/03/26(日)10:42:43 No.1040360456
調子に乗ってカッターで削ってると えぐれたりするから注意だぞ 一歩手前ぐらいがいい
253 23/03/26(日)10:42:55 No.1040360498
>その端っこをニッパーでもっかい根元切ったりナイフで取り除くって工程でいいのよね? >これはリハビリになるわ https://hobby.dengeki.com/reviews/1266615/2/ ナイフ派も居るけど別にニッパーで最後まで攻めても良いよ 逆Rの所はキツいけどそれはナイフも一緒で気にするなら適当な所でヤスリに切り替えたいし
254 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:42:59</a> [s] No.1040360513
練習台にして済まない知らないイノセンティアとかいう子...
255 23/03/26(日)10:43:55 No.1040360734
2度切りでうっかり接続ピンを切り飛ばすことがあるから注意だぜ 俺はしょっちゅうやる
256 23/03/26(日)10:43:58 No.1040360749
俺も色々作ってはいるけど正直よく知らないぜ!
257 23/03/26(日)10:44:19 No.1040360843
>一歩手前ぐらいがいい えぐるからある程度残してヤスるのが一番よ… そうするとヤスった跡が気になるのさ!
258 23/03/26(日)10:45:00 No.1040360996
アルティメットは太いランナー切らないようにしてるけど うっかり切りカス落とすの忘れて切っちゃう… あんまりよくないんだろうけどさ…
259 23/03/26(日)10:45:02 No.1040361004
せっかく趣味なんだからいろいろ試すといい 模型は手を止めなければ絶対に完成というゴールには辿り着くのだから
260 23/03/26(日)10:45:10 No.1040361039
>ランナー切りまくりマンはすぐニッパー破壊すると聞いた 船なんかはランナーから切る事も有るだろうけど普通ランナーは切らなくて良いと思うんだけどな 後はタッチゲートをノコギリで切りたい子位?
261 23/03/26(日)10:45:59 No.1040361254
>2度切りでうっかり接続ピンを切り飛ばすことがあるから注意だぜ >俺はしょっちゅうやる 説明書をとにかく読むのって大事よね
262 23/03/26(日)10:46:09 No.1040361295
>うっかり切りカス落とすの忘れて切っちゃう… 保護油膜にゲート屑がくっつくのよね 落とすためのブラシあると便利
263 23/03/26(日)10:46:19 No.1040361340
そういやこれってアンダーゲートあったっけ?
264 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:46:27</a> [s] No.1040361373
fu2045058.jpg この!髪の!盛り上がりのとこに!ゲートが!あるのは! おれにはまだむり!!!
265 23/03/26(日)10:46:35 No.1040361408
好きなスティレット春 fu2045059.jpg
266 23/03/26(日)10:48:05 No.1040361779
>保護油膜にゲート屑がくっつくのよね >落とすためのブラシあると便利 それ用歯ブラシ置いてるけどね…3つ位ゲートがあるとまとめて切る!詰まる…
267 23/03/26(日)10:48:14 No.1040361825
>この!髪の!盛り上がりのとこに!ゲートが!あるのは! >おれにはまだむり!!! 最後はやっぱ紙ヤスリだ ニッパーでも割と良い所まで行くんだけどね
268 23/03/26(日)10:48:17 No.1040361836
>この!髪の!盛り上がりのとこに!ゲートが!あるのは! >おれにはまだむり!!! そういう場所にあるのは丁寧にナイフで削るかヤスリで処理だ そして逆Rの場所にゲートがある場合もあるぞ!
269 23/03/26(日)10:48:19 No.1040361838
ヤスリでならすやつ!
270 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:48:22</a> [s] No.1040361852
しかし本当に不器用になった... ナイフでプラを切るだけでこんなに目に来るとは...
271 23/03/26(日)10:48:32 No.1040361893
>fu2045058.jpg >この!髪の!盛り上がりのとこに!ゲートが!あるのは! >おれにはまだむり!!! ナイフでちまちま削ってスポンジヤスリとかで仕上げる箇所じゃないかな?
272 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:49:06</a> [s] No.1040362041
今度からはヤスリも用意します
273 23/03/26(日)10:49:10 No.1040362056
反復練習でなんとかなる!
274 23/03/26(日)10:49:12 No.1040362067
>しかし本当に不器用になった... >ナイフでプラを切るだけでこんなに目に来るとは... ルーペもだけどデスクライトは効果が有ると言われている…
275 23/03/26(日)10:49:22 No.1040362101
まいっか!って今はほっといてもいいぞ
276 23/03/26(日)10:49:39 No.1040362165
フフフ…模型店に行って神ヤス買ってくるのです… 200~800番くらいのセットがいいよ…
277 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:50:10</a> [s] No.1040362284
普段触ってるのが金属でたまーーにグラスファイバーだから軟素材は気分転換にもなっていいかもしれない
278 23/03/26(日)10:50:11 No.1040362292
やすりは紙やすりかスポンジヤスリおすすめ 棒ヤスリで局面は削れぬ
279 23/03/26(日)10:50:44 No.1040362419
>この!髪の!盛り上がりのとこに!ゲートが!あるのは! >おれにはまだむり!!! 買うか…神ヤス!
280 23/03/26(日)10:50:44 No.1040362421
ニッパーのゴミ落としは100均でファンデーション用のブラシ買うといいぞ適度にコシがあるのでしっかり落とせる おじさん化粧品コーナー大好き
281 23/03/26(日)10:50:45 No.1040362425
ヤスリはヤスリで跡消すのも大変だよなぁ クリアー吹けば目立たなくなるけど
282 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:50:56</a> [s] No.1040362459
>フフフ…模型店に行って神ヤス買ってくるのです… >200~800番くらいのセットがいいよ… ウチ イナカ モケイヤ ナイ やっぱすげぇぜ...Amazon!
283 23/03/26(日)10:51:09 No.1040362507
>>しかし本当に不器用になった... >>ナイフでプラを切るだけでこんなに目に来るとは... >ルーペもだけどデスクライトは効果が有ると言われている… そこでこのルーペ付きデスクライトですよ!
284 23/03/26(日)10:51:32 No.1040362587
プラ表面をマットにしたいなら激落ちくんが入手しやすくていいよ
285 23/03/26(日)10:51:45 No.1040362640
ククク…神ヤスは10mm厚くらいが扱い易いぜ…
286 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:52:55</a> [s] No.1040362885
色々アドバイスありがとう「」 今はまだ全部追えてないけど後で見直して参考にさせてもらうね
287 23/03/26(日)10:53:07 No.1040362928
>やすりは紙やすりかスポンジヤスリおすすめ >棒ヤスリで局面は削れぬ キズ消しは柔らかい物になるけど面作りは堅い物で行く物だよ? 彫金のおじさん達が棒ヤスリで綺麗な曲面出してるでしょ
288 23/03/26(日)10:53:17 No.1040362960
俺はバンダイのスティックヤスリ使ってるわ 駿河屋だとほぼ半値 大量に買いすぎて消費しきれていないともいう
289 23/03/26(日)10:53:44 No.1040363074
モノは良いんだけどオーバースペック気味でお高いのが難儀とされるゴッドハンドの各ツール その中で諸手を挙げて絶賛されるまさに神ツールの筆頭が神ヤス 安い!多用途!使いやすい!金属ヤスリ並みにゴリゴリ削れる!耐水!寿命長い!
290 23/03/26(日)10:54:12 No.1040363168
ヤスリ買わないの?百均でかってきな
291 23/03/26(日)10:54:49 No.1040363321
俺もドスケベファイナルフォーミュラ完成させないとな…
292 23/03/26(日)10:55:18 No.1040363443
>キズ消しは柔らかい物になるけど面作りは堅い物で行く物だよ? >彫金のおじさん達が棒ヤスリで綺麗な曲面出してるでしょ 画像を見ろや!乙女の髪の凹面だぞ!
293 23/03/26(日)10:55:42 No.1040363528
ヨドバシは良い マーカーを一本でも無料で即送ってくれる
294 23/03/26(日)10:56:10 No.1040363639
100均のスポンジヤスリ耐久性はないけど充分実用に耐えうるもんだからいいよ
295 23/03/26(日)10:56:19 No.1040363667
Amazon!駿河屋!コトブキヤオンライン!プレミアムバンダイ! ヨドバシ!ジョーシン!ビックカメラ!yahoo!楽天!あみあみ! スレ「」にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
296 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:56:24</a> [s] No.1040363688
神ヤスってやつアマゾンで見てるんだけど厚さはどれくらいがいいんだい?
297 23/03/26(日)10:56:39 No.1040363745
ヨドバシは模型屋だからな…
298 23/03/26(日)10:57:30 No.1040363948
>ヨドバシは模型屋だからな… 在庫切れまでが早すぎる…
299 23/03/26(日)10:57:54 No.1040364039
>ヤスリ買わないの?百均でかってきな https://youtu.be/pFFD7ZVe9jY?t=11m11s ニッパーで切るだけでも良い所まで行けるから別に絶対必須でも無いぜ 気になる所ならそこだけでもヤスれば良いけど
300 23/03/26(日)10:57:58 No.1040364051
5mm厚の#240でいいよ
301 23/03/26(日)10:58:15 No.1040364123
>スレ「」にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! 多いわ!加減せーや!
302 23/03/26(日)10:58:28 No.1040364178
メラミンスポンジはだいたい2000番相当の研磨が期待出来る 擬似的なシボ加工みたいな効果が期待できていいのだが もしプラ地にデカールを貼る予定なら絶対に使ってはいけない
303 23/03/26(日)10:58:41 No.1040364235
神ヤスはバラエティパックみたいなのなかったっけ
304 <a href="mailto:s">23/03/26(日)10:58:48</a> [s] No.1040364259
とりあえず色々あると便利そうなものをリストにして後でニシムタ行ってきます
305 23/03/26(日)10:59:22 No.1040364386
プラモは削ったことないけどダイソーのガラスネイルやすりがめちゃくちゃ爪削れる
306 23/03/26(日)10:59:51 No.1040364512
>>スレ「」にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! >多いわ!加減せーや! じゅ…12件もの通販サイトが全滅…!? 予約開始1分足らずで!?化け物か…!?
307 23/03/26(日)11:00:11 No.1040364604
>プラモは削ったことないけどダイソーのガラスネイルやすりがめちゃくちゃ爪削れる ネイルのスレに来たのかと思った
308 23/03/26(日)11:00:14 No.1040364614
気づいたらキット以上に金飛んでるのいいよね 長く使うもんだからと言い聞かせて増えていくんだ…
309 23/03/26(日)11:00:27 No.1040364670
>プラモは削ったことないけどダイソーのガラスネイルやすりがめちゃくちゃ爪削れる 俺に感動をくれたやつきたな…
310 <a href="mailto:s">23/03/26(日)11:00:28</a> [s] No.1040364676
神ヤスの120-400まで入ったやつがあったのでそれを注文しました
311 23/03/26(日)11:01:08 No.1040364839
持ってそうだけどデカール貼るなら精密ピンセットは必須ですぜ
312 23/03/26(日)11:01:16 No.1040364874
>画像を見ろや!乙女の髪の凹面だぞ! 極端な例えだと2×4材を楕円の棒にしようと思った時柔らかい物で最初から削ろうと思ったら曲面がうねうねに成るのは分かるだろ? 形を出すヤスリ掛けとキズを消すヤスリ掛けは別物さ
313 23/03/26(日)11:01:45 No.1040365012
俺は神ヤスは10ミリ厚の買って使ってるな… 細いとこには使えないけどガッとやるのにめっちゃ楽
314 23/03/26(日)11:02:57 No.1040365269
素すち子組んだときは説明書の最初にいきなり目茶苦茶ちっちゃい頭の装飾組めって書かれてて パーツ落としたりして心が折れそうになったけどこっちはどうだったかな
315 23/03/26(日)11:02:57 ID:F3LaYd/c F3LaYd/c No.1040365270
あ
316 23/03/26(日)11:03:26 No.1040365394
俺なんて最初のプラモは凹面だろうがニッパーで抉り切ってたよフフフ…
317 23/03/26(日)11:03:28 No.1040365405
神ヤスはこういう袋に120~10000まで4種類の厚さで1枚づつ入ってるのがあるよ fu2045082.jpg
318 23/03/26(日)11:03:50 No.1040365493
>俺なんて最初のプラモは凹面だろうがニッパーで抉り切ってたよフフフ… まず抉るな
319 23/03/26(日)11:04:21 No.1040365612
あんまり粗い番手は持っててもそんなに活躍しないイメージ 400番から始めてそこで終わるくらいが時間対効果がちょうど良い
320 23/03/26(日)11:05:01 No.1040365770
ちなみに神ヤスのスポンジ台紙に貼ってあるヤスリも売っている https://www.godhandglobal.com/products/gh-ny4/ 俺の愛用品でもある 適当にプラ番切って貼るだけでもう面出しに耐えるのが素晴らしい もう紙ヤスリに戻れない
321 23/03/26(日)11:05:32 No.1040365880
改造にでも手を出さないと400から下はまあ使わないね…
322 23/03/26(日)11:05:37 No.1040365904
俺は地元の模型屋が好きだったがやつはもうおらん
323 23/03/26(日)11:06:22 No.1040366074
>400番から始めてそこで終わるくらいが時間対効果がちょうど良い サフ吹いちゃうなら320→600→サフ位で良いな 光沢なら320→500→一回グレー吹き→800→下地光沢かな
324 23/03/26(日)11:06:28 No.1040366093
400粗すぎない?600くらいからでいいかと
325 23/03/26(日)11:06:40 No.1040366132
粗い番手はパテ盛りやパーツの出っ張り削り落としたで仕上げとは用途違うからな
326 23/03/26(日)11:06:47 No.1040366160
たまに240から1000までがっつり磨くかあ!ってやると指の感覚が無くなってくる…
327 23/03/26(日)11:07:38 No.1040366355
>改造にでも手を出さないと400から下はまあ使わないね… 合わせ目消しで240位は使うかな 金属ヤスリで行く子だとここで使わないだろうけど
328 <a href="mailto:s">23/03/26(日)11:08:56</a> [s] No.1040366693
聞いてくれ ナイフは刺さってないがツインテールの先っちょが刺さった
329 23/03/26(日)11:09:49 No.1040366916
ヤスリの掛け方も流派みたいなものがある 常に同じ方向に動かす方が早く削れて良い派と 同じ番手でも方向を変えて動かした方がキズが消えやすい派 …まあ好きにやればええ!!
330 23/03/26(日)11:09:51 No.1040366922
>ナイフは刺さってないがツインテールの先っちょが刺さった コトブキヤの子は基本刺さるから気をつけなよ もう遅いが…
331 23/03/26(日)11:10:04 No.1040366987
上の方にもあるけどヤスリは使う前に均しておくと荒い番手で十分きれいになる https://hjweb.jp/article/899273/
332 23/03/26(日)11:10:12 No.1040367025
ブキヤの髪は刺さる あおが特にヤバかった
333 23/03/26(日)11:10:15 No.1040367040
>聞いてくれ >ナイフは刺さってないがツインテールの先っちょが刺さった よくあることだ
334 23/03/26(日)11:10:18 No.1040367053
刺さるのは性癖だけにしておけよな!と言おうとしたけど遅かったか…
335 23/03/26(日)11:10:19 No.1040367061
>聞いてくれ >ナイフは刺さってないがツインテールの先っちょが刺さった それは良くあることだ 前髪にも気をつけてな
336 23/03/26(日)11:10:33 No.1040367118
>ナイフは刺さってないがツインテールの先っちょが刺さった よくある事だ
337 23/03/26(日)11:10:36 No.1040367130
>ナイフは刺さってないがツインテールの先っちょが刺さった 通過儀礼でだめだった
338 23/03/26(日)11:10:58 No.1040367230
>No.1040366693 美プラの女の子は体のいろんなところが凶器なんだよ
339 23/03/26(日)11:11:00 No.1040367240
パーツ尖ってる方がかっこいいけど痛いのよね…
340 23/03/26(日)11:11:16 No.1040367295
>ナイフは刺さってないがツインテールの先っちょが刺さった 指先にテーピングして組む子も居るぜー!
341 23/03/26(日)11:12:18 No.1040367531
>>ナイフは刺さってないがツインテールの先っちょが刺さった >指先にテーピングして組む子も居るぜー! アルカナの悪魔メスガキ組む時も遊ぶ時も持つところ無いんすけど…
342 23/03/26(日)11:12:25 No.1040367558
メガミのスサノヲもすごい刺さるぞ!
343 23/03/26(日)11:12:55 No.1040367673
>パーツ尖ってる方がかっこいいけど痛いのよね… バンダイの安全基準って大事なんだなって ザシュッ グワーッ!虫歯菌ちゃんナンデ!?
344 23/03/26(日)11:13:07 No.1040367725
女の子につけられた傷とか勲章では?
345 23/03/26(日)11:13:14 No.1040367747
ルミティアもめちゃくちゃ刺さったな
346 23/03/26(日)11:14:22 No.1040368020
だいたい400番があればどうにでもなる 新品400→使い古し400
347 23/03/26(日)11:15:13 No.1040368191
紙やすりは余ったら錆びた包丁研ぐのに使えばええ
348 23/03/26(日)11:15:47 No.1040368315
女の子の体は凶器でいっぱいだー!!
349 23/03/26(日)11:15:54 No.1040368337
電動歯ブラシの先にヤスリ付けれるやつ使い勝手どうなんだろ
350 <a href="mailto:s">23/03/26(日)11:16:19</a> [s] No.1040368438
正直本業より気合い入れて工作している
351 23/03/26(日)11:16:43 No.1040368539
気合の入る趣味は大事
352 23/03/26(日)11:17:22 No.1040368690
美少女の方が気合い入るのはある
353 23/03/26(日)11:17:40 No.1040368778
本業で「まいっか!」しなければ許すよ…
354 23/03/26(日)11:18:56 No.1040369087
航空機がこの部品いいですねとか言ってくれればいいのにね
355 23/03/26(日)11:18:58 No.1040369092
楽しそうで何よりだ
356 23/03/26(日)11:19:55 No.1040369321
プラモは無心でつくれるからストレス解消にもいいんだ
357 23/03/26(日)11:19:57 No.1040369332
fu2045105.jpg この1コマやるのにだいたい15分かかっとる!
358 23/03/26(日)11:20:00 No.1040369346
電動ヤスリはクレオスのポリッシャーpro赤に神ヤスくっつけるのが一番良かった 13mmくらいのポンチもあるとなおヨシ
359 23/03/26(日)11:20:13 No.1040369397
>電動歯ブラシの先にヤスリ付けれるやつ使い勝手どうなんだろ プロクソンのペンサンダー使ってる 時短効果はアホほどあるけど粉塵や目詰まりが凄まじいので水研ぎ推奨 通常工作の範囲なら無くてもどうにかなるのはそう
360 <a href="mailto:s">23/03/26(日)11:21:22</a> [s] No.1040369663
これは...ゲート...?違う?...?いややっぱゲートか...?
361 23/03/26(日)11:21:36 No.1040369709
すち子は飛行系MSGの宣伝担当でもあるからよかったらそっちも見てみてほしい
362 23/03/26(日)11:21:37 No.1040369712
そんなもんじゃね?
363 23/03/26(日)11:21:52 No.1040369772
俺もプラモ触ったことないのに見た目だけで買ったIRIS1.5作らないとな… 組むだけでも最低限ニッパーは買ったほうがいいよね
364 23/03/26(日)11:21:57 No.1040369792
ゲート処理とかは組んだ後から処理できるような場所はそこそこにして次のパーツに移るのもモチベ保つためには割と大事よ そこみたいな髪のパーツは後からでも簡単に処理できるしね 関節とか内部に組み込む場所は最初から丁寧にやった方が結果的に早くなったりするけど
365 23/03/26(日)11:22:33 No.1040369938
次々と洗礼を受けている 良いですよねパーツかゲートかやむを得ず解りづらいやつ
366 23/03/26(日)11:22:41 No.1040369974
>これは...ゲート...?違う?...?いややっぱゲートか...? 迷ったらとりあえず放置で説明書見ちゃおう ヨシで削るとかなり面倒ごとになるので…
367 23/03/26(日)11:23:02 No.1040370069
>fu2045105.jpg >この1コマやるのにだいたい15分かかっとる! 丁寧にやりゃそんなもんだ
368 23/03/26(日)11:23:05 No.1040370082
>組むだけでも最低限ニッパーは買ったほうがいいよね そいつがないと組立はほぼ無理だ
369 23/03/26(日)11:23:18 No.1040370137
>これは...ゲート...?違う?...?いややっぱゲートか...? 立ち止まれるの偉いな ゲートじゃなかったのか…!がよくある
370 <a href="mailto:s">23/03/26(日)11:23:22</a> [s] No.1040370156
参考までに聞きたいんだけど塗装とかしないでただ切り離して組んで付属のデカールを所定の場所に貼るくらいだったら「」は何時間くらいで作れるの?
371 23/03/26(日)11:23:55 No.1040370290
>俺もプラモ触ったことないのに見た目だけで買ったIRIS1.5作らないとな… >組むだけでも最低限ニッパーは買ったほうがいいよね スレ画のタミヤ薄刃かゴッドハンドのケロロニッパーオヌヌメだよ
372 23/03/26(日)11:24:24 No.1040370423
>正直本業より気合い入れて工作している 作例小冊子が付いてたと思うけどあれを真似して戦闘機プラモの羽根くっつけたらめっちゃかっこよくなるよ!
373 23/03/26(日)11:24:34 No.1040370464
組み立て2日デカール1日とかかな… 休みは飛ぶけども
374 23/03/26(日)11:24:34 No.1040370465
>参考までに聞きたいんだけど塗装とかしないでただ切り離して組んで付属のデカールを所定の場所に貼るくらいだったら「」は何時間くらいで作れるの? デカールを所定の場所に貼るの難易度のブレが激しいのが難しい
375 23/03/26(日)11:24:40 No.1040370492
>参考までに聞きたいんだけど塗装とかしないでただ切り離して組んで付属のデカールを所定の場所に貼るくらいだったら「」は何時間くらいで作れるの? FAGだと俺は六時間以上かけてるかもしれん…
376 23/03/26(日)11:25:08 No.1040370590
>参考までに聞きたいんだけど塗装とかしないでただ切り離して組んで付属のデカールを所定の場所に貼るくらいだったら「」は何時間くらいで作れるの? デカールは脱脂とコート塗らないと白んだり剥がれたりで泣くからやらない その上でFAガールなら半日は突っ込む
377 <a href="mailto:s">23/03/26(日)11:25:12</a> [s] No.1040370605
しかしこの出来のプラモが4000円で買えるのか... すごいな
378 23/03/26(日)11:25:30 No.1040370677
武装込みで半日くらい?じゃないかな 一気に作らず数日に分けたりするんで自信ないが
379 23/03/26(日)11:25:42 No.1040370742
>参考までに聞きたいんだけど塗装とかしないでただ切り離して組んで付属のデカールを所定の場所に貼るくらいだったら「」は何時間くらいで作れるの? キットの規模によるけどすち子なら組み立て4時間+デカール1時間ぐらいかな… デカール貼る気力貯めるのにめっちゃ時間かかるけど…
380 23/03/26(日)11:25:53 No.1040370783
>参考までに聞きたいんだけど塗装とかしないでただ切り離して組んで付属のデカールを所定の場所に貼るくらいだったら「」は何時間くらいで作れるの? ものによるけどスティレットなら8時間くらいかなぁ
381 23/03/26(日)11:26:11 No.1040370868
>参考までに聞きたいんだけど塗装とかしないでただ切り離して組んで付属のデカールを所定の場所に貼るくらいだったら「」は何時間くらいで作れるの? 美プラは内容量の差がすごいからあんまりあてにならないけど 素体組み4時間デカール1時間武装1週間ぐらいかな
382 23/03/26(日)11:26:17 No.1040370891
丁寧にやるなら一日はかかるなぁ… そんな集中力持たないから一週間くらいかけてゆっくりやるけど
383 23/03/26(日)11:26:18 No.1040370905
100均の小さいジップ袋買って組み立て番号の数字マジックで書いちゃって そこに切ったパーツ入れると組み立てが楽になるぞ ブキヤのは複数ランナーのこれとこれで選ぶ作業多いから俺も最初はなくしたりした
384 <a href="mailto:s">23/03/26(日)11:26:37</a> [s] No.1040370983
ありがとう! 連続作業は慣れたもんだから手は抜かずに今日中の完成を目指します
385 23/03/26(日)11:27:03 No.1040371106
頑張れ でもなんかすぐうまくなりそうだな
386 23/03/26(日)11:27:16 No.1040371155
>組み立て2日デカール1日とかかな… >休みは飛ぶけども 今のうちにマークソフターとマークセッターを速達で注文なさる ガビガビパンツになるよ
387 23/03/26(日)11:27:22 No.1040371176
バンダイプラモしか組んだ事ない半人前未満だからFAG組むのが怖いぜ… 勢いで船抱えた女の子予約しちゃってるぜ…
388 23/03/26(日)11:27:56 No.1040371344
>今のうちにマークソフターとマークセッターを速達で注文なさる >ガビガビパンツになるよ おなごのパンツをガビガビにするな
389 23/03/26(日)11:28:09 No.1040371385
マークセッターは初めて使った時は革命を感じたな…
390 23/03/26(日)11:28:33 No.1040371468
朝から楽しそうなことしてる… MGの素組みですら一時間くらい作業したらお目々シパシパしてくるんだけど集中力高める方法とかないすかね
391 23/03/26(日)11:28:51 No.1040371535
俺も積みを崩さんとは 俺みたいになるなよ俺
392 23/03/26(日)11:28:53 No.1040371543
私は片手しか使えないから26時間はかかりますね
393 23/03/26(日)11:29:02 No.1040371577
>バンダイプラモしか組んだ事ない半人前未満だからFAG組むのが怖いぜ… いやいや余裕でs >勢いで船抱えた女の子予約しちゃってるぜ… FAガール金剛ちゃんか…マジか…
394 23/03/26(日)11:29:27 No.1040371661
>朝から楽しそうなことしてる… >MGの素組みですら一時間くらい作業したらお目々シパシパしてくるんだけど集中力高める方法とかないすかね 適度な休憩
395 23/03/26(日)11:29:34 No.1040371693
値引き入ってるとはいえブキヤキットはお買い得よね これも企業努力と買い支えてきた先人たちのおかげや ありがたいありがたい
396 23/03/26(日)11:29:42 No.1040371733
>バンダイプラモしか組んだ事ない半人前未満だからFAG組むのが怖いぜ… >勢いで船抱えた女の子予約しちゃってるぜ… 誰だって最初は美プラ童貞だ優しく丁寧に組み立てるんだぞ
397 23/03/26(日)11:29:48 No.1040371764
>朝から楽しそうなことしてる… >MGの素組みですら一時間くらい作業したらお目々シパシパしてくるんだけど集中力高める方法とかないすかね ない 強いて言うなら健康的な生活する
398 23/03/26(日)11:29:57 No.1040371804
デカール貼らなくたっていいじゃない 白パンだもの
399 23/03/26(日)11:30:18 No.1040371886
>誰だって最初は美プラ童貞だ優しく丁寧に組み立てるんだぞ 今は…まいっか!
400 23/03/26(日)11:30:39 No.1040371986
もういっそ描いちまおうぜ…パンツ!
401 23/03/26(日)11:30:45 No.1040372008
>MGの素組みですら一時間くらい作業したらお目々シパシパしてくるんだけど集中力高める方法とかないすかね そのキットに関連する映像や音楽をスマホやPCで流せ スレ画ならFULL SCRATCH LOVEだ イマスーグートドークーヨー
402 23/03/26(日)11:30:52 No.1040372030
ガンプラ組んだことあれば基本は一緒よ 股間周り組む時にちょっとムラムラするくらい
403 23/03/26(日)11:31:34 No.1040372216
>バンダイプラモしか組んだ事ない半人前未満だからFAG組むのが怖いぜ… >勢いで船抱えた女の子予約しちゃってるぜ… ブキヤプラモムズイ印象あるけどバレットナイツ以降の美プラはシリーズ問わずどんどん組みやすくなってるよ 特に金剛は新規ガールだし簡単だと思うよ
404 23/03/26(日)11:31:36 No.1040372223
ガンプラ組む時は君の中の英雄聴く
405 23/03/26(日)11:31:58 No.1040372322
最近はケツの切り身が入ってたりするからな…
406 23/03/26(日)11:32:10 No.1040372362
ボーダー入れる位なら塗った方がはえーよなって思っちゃう 塗った方が早い&塗る前提なら早いって場面は多いからさっさと塗装に手を出すと捗るぞ
407 23/03/26(日)11:32:14 No.1040372381
>fu2045105.jpg >この1コマやるのにだいたい15分かかっとる! だいたいそんなもん! スピードより丁寧さ!
408 23/03/26(日)11:32:42 No.1040372489
ブキヤプラモで殺意覚えるのはアリーヤアリシアシュープリスのI.Yランナーくらいかな…
409 23/03/26(日)11:33:19 No.1040372627
バンダイのゲートが苦手なのでブキヤのが楽に感じるな…
410 23/03/26(日)11:33:36 No.1040372692
デザインナイフの切れ味にビビれ
411 23/03/26(日)11:33:42 No.1040372712
>適度な休憩 >ない >強いて言うなら健康的な生活する >そのキットに関連する映像や音楽をスマホやPCで流せ >スレ画ならFULL SCRATCH LOVEだ >イマスーグートドークーヨー ありがとう コツコツ地道にノリノリでやるか…ユニコーンガンダムだから本編流しながらやろうかな
412 23/03/26(日)11:34:10 No.1040372812
作る前につや消しスプレーを髪パーツのランナーにかけておくとそれだけで見慣れたフィギュアっぽさが増すぞ …遅かった
413 23/03/26(日)11:34:13 No.1040372826
>俺も積みを崩さんとは >俺みたいになるなよ俺 積みのせいで家買う羽目になった俺よりマシ
414 23/03/26(日)11:34:14 No.1040372831
ブキヤなら創彩少女庭園もオススメしたい…JKボディが手軽に組めちまうんだ!
415 23/03/26(日)11:34:27 No.1040372881
>ブキヤプラモで殺意覚えるのはアリーヤアリシアシュープリスのI.Yランナーくらいかな… バランサーだから 付けんでも ええ!
416 23/03/26(日)11:34:48 No.1040372964
>股間周り組む時にちょっとムラムラするくらい いやーまさかそんな初心なやつおらんやろHAHAHA そう思っていた時期がありました スレ画や轟雷改の尻のA3(フレッシュ)考えた奴ヤクでも決めてんのかってなる
417 23/03/26(日)11:34:57 No.1040372999
プロのモデラーさんってこういうのを毎日やってるのかと思うと頭があがらない 職人芸じゃんよ
418 23/03/26(日)11:35:26 No.1040373108
https://youtu.be/jY6WMcCE7tQ
419 23/03/26(日)11:35:40 No.1040373163
>ブキヤなら創彩少女庭園もオススメしたい…JKボディが手軽に組めちまうんだ! あおいいよね 近くの店で何度も売り切れたのにまだ余裕で買えるのブキヤの本気を感じる
420 23/03/26(日)11:35:55 No.1040373224
>ブキヤプラモで殺意覚えるのはアリーヤアリシアシュープリスのI.Yランナーくらいかな… 伝説のI13はマスキングテープでくっ付けてから切れというのは組む前に聞きたかった
421 23/03/26(日)11:36:26 No.1040373345
デザインナイフはグリップの辺りに何かテープを巻いておくと転がった時に太ももに突き刺さる事故を減らせるからやっておくといいよ!
422 23/03/26(日)11:36:59 No.1040373462
今月末に予約していたランチャーランサー届くから楽しみだ
423 23/03/26(日)11:37:14 No.1040373527
>あおいいよね >近くの店で何度も売り切れたのにまだ余裕で買えるのブキヤの本気を感じる 全キット普通に買えるしコトブキヤ店舗にいくとズラっと並んだJKまで見られる…パッケージデザインもいいから箱が捨てられない…
424 23/03/26(日)11:37:42 No.1040373608
ヤスリがけするなら粉塵気を付けてね…
425 23/03/26(日)11:38:55 No.1040373890
>デザインナイフはグリップの辺りに何かテープを巻いておくと転がった時に太ももに突き刺さる事故を減らせるからやっておくといいよ! 最近の奴は鉛筆みたいな六角棒になって更に転がり防止のタグが生えてるぜ まあ手から滑った場合は
426 23/03/26(日)11:39:33 No.1040374055
粉塵はプロのモデラーが音信不通になる原因の8割を占めてるからね…窓開けて扇風機で飛ばすか粉塵用マスク付けなさる
427 23/03/26(日)11:39:54 No.1040374127
>ヤスリがけするなら粉塵気を付けてね… 紙のマスクだけでも湿気で絡め取るだけだいぶ違うのでマスクをしている 流石にずっと防塵はな…
428 <a href="mailto:s">23/03/26(日)11:40:26</a> [s] No.1040374286
後頭部組んだら微妙なズレがあってやらかしたかと思ったら仕様だった...よかった... fu2045147.jpg
429 23/03/26(日)11:40:39 No.1040374335
>まあ手から滑った場合は 武士ってこんな戦いをしてたんだなぁ…ってしみじみするのいいよね
430 23/03/26(日)11:40:41 No.1040374342
スレが落ちそうなので100均一のSIKIRIをオススメしておく SIKIRI15ならだいたいの者をしまえるぞ
431 23/03/26(日)11:40:45 No.1040374356
がんばれ「」お前がナンバーワンだ
432 23/03/26(日)11:42:05 No.1040374635
>後頭部組んだら微妙なズレがあってやらかしたかと思ったら仕様だった...よかった... >fu2045147.jpg お腹とかふくらはぎは初期キットだと結構スキマ出来るから安心してほしい
433 23/03/26(日)11:42:11 No.1040374653
ここで聞いていいのか分からないけどウェザリングマスターHとGって買っておいた方がいいんだろうか
434 <a href="mailto:s">23/03/26(日)11:42:27</a> [s] No.1040374703
うわぁー今更気づいたニッパーで切る時に長辺側を切ると圧が高くて白変しやすくなるんだうわぁーそういう事か
435 23/03/26(日)11:43:11 No.1040374871
>ここで聞いていいのか分からないけどウェザリングマスターHとGって買っておいた方がいいんだろうか ちんちんに聞け
436 23/03/26(日)11:44:08 No.1040375064
俺は最初の美プラドゥルガーだったけどクリアパーツ粉砕しちゃって悲しくなったから力加減には気をつけてな
437 23/03/26(日)11:44:44 No.1040375191
>うわぁー今更気づいたニッパーで切る時に長辺側を切ると圧が高くて白変しやすくなるんだうわぁーそういう事か 塗装しない場合いかにパーツを白化させないかの勝負になるからな…2度切りは白化を抑えるためのテクニックだ!
438 23/03/26(日)11:45:46 No.1040375455
>俺は最初の美プラドゥルガーだったけどクリアパーツ粉砕しちゃって悲しくなったから力加減には気をつけてな ゴリラすぎる…
439 23/03/26(日)11:46:00 No.1040375510
>>うわぁー今更気づいたニッパーで切る時に長辺側を切ると圧が高くて白変しやすくなるんだうわぁーそういう事か >塗装しない場合いかにパーツを白化させないかの勝負になるからな…2度切りは白化を抑えるためのテクニックだ! 白くなったところは爪で擦ろう!
440 23/03/26(日)11:46:44 No.1040375687
>うわぁー今更気づいたニッパーで切る時に長辺側を切ると圧が高くて白変しやすくなるんだうわぁーそういう事か 100均の安いニッパーでランナーの枠ごと切って┣みたいな状態にしてからお高いニッパーで0.02ミリくらい残してデザインナイフやサンドで擦るといいその後コンパウンド 製造業だそうだからご存知かもだけど粉塵対策に流水でやってもいいよ
441 <a href="mailto:s">23/03/26(日)11:47:33</a> [s] No.1040375879
「」達ありがとう! また出来上がったら立てるかもしれない!
442 23/03/26(日)11:47:46 No.1040375917
>うわぁー今更気づいたニッパーで切る時に長辺側を切ると圧が高くて白変しやすくなるんだうわぁーそういう事か 自力で気づくとは…天才じゃったか!
443 23/03/26(日)11:48:15 No.1040376017
>「」達ありがとう! >また出来上がったら立てるかもしれない! ぜひ見せてくれよな!他の「」も!
444 23/03/26(日)11:48:30 No.1040376089
>「」達ありがとう! >また出来上がったら立てるかもしれない! 撮影会するときはこれでもかってくらい照明当てるといいぞ!それでも暗かったらスマホアプリで補正だ!
445 23/03/26(日)11:48:34 No.1040376104
白化した所は爪で擦るといいかも