虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/26(日)09:10:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/26(日)09:10:19 No.1040334893

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/26(日)09:11:10 No.1040335089

なそ にん

2 23/03/26(日)09:15:39 No.1040336355

それもう鹿を買って馬だと報告したんじゃないかな

3 23/03/26(日)09:15:57 No.1040336437

それはそれでなにかに使えないかな

4 23/03/26(日)09:16:32 No.1040336593

ちゃんと数えたんだ…

5 23/03/26(日)09:17:15 No.1040336763

馬鹿とかそういうレベルじゃない

6 23/03/26(日)09:17:58 No.1040336968

馬と鹿でうつけにちょうどいい

7 23/03/26(日)09:18:02 No.1040336981

>それはそれでなにかに使えないかな 食べよう

8 23/03/26(日)09:19:29 No.1040337340

今の日本の鹿の数の三倍くらいか…

9 23/03/26(日)09:21:49 No.1040337973

鹿にたいまつをつけて敵陣に放て!

10 23/03/26(日)09:22:02 No.1040338038

混じっていたってくらいだから馬は馬でもっといたのかな…

11 23/03/26(日)09:23:40 No.1040338654

>混じっていたってくらいだから馬は馬でもっといたのかな… 鹿が多ければ鹿ばかりということになるだろうから恐らく2倍から3倍はいたのではないか

12 23/03/26(日)09:23:48 No.1040338688

この数は捌くの大変だろう…

13 23/03/26(日)09:28:58 No.1040340192

桶狭間で休息していた今川軍2万5千になだれこむ織田鹿軍65万2800頭 長篠城の救援に応え岡崎より出陣する織田鹿軍65万2800頭とそれに対する武田騎馬軍2万 本能寺の変も織田鹿軍がいれば歴史が変わっていたとされている

14 23/03/26(日)09:33:34 No.1040341411

混じるという程度には馬も買ったということだよな

15 23/03/26(日)09:49:36 No.1040346425

>混じるという程度には馬も買ったということだよな たぶん200頭か2200頭

16 23/03/26(日)10:08:11 No.1040351715

>本能寺の変も織田鹿軍がいれば歴史が変わっていたとされている 鹿=奈良県民なのが京都府民に変わるだけかもしれない

17 23/03/26(日)10:13:58 No.1040353108

下手しなくても織田全軍より多いなこれ…

18 23/03/26(日)10:15:54 No.1040353616

>>混じっていたってくらいだから馬は馬でもっといたのかな… >鹿が多ければ鹿ばかりということになるだろうから恐らく2倍から3倍はいたのではないか モンゴル帝国でも建国する気か

19 23/03/26(日)10:18:58 No.1040354369

クソ腹立つけどこんだけ集めてくる才能は認めてるから殺さない

20 23/03/26(日)10:19:48 No.1040354553

書き込みをした人によって削除されました

21 23/03/26(日)10:24:20 No.1040355678

買おうとした総数的には問題なかったのか…

22 23/03/26(日)10:26:46 No.1040356284

信長に逆らった比叡山も伊賀の里も大量の鹿を送り込まれて滅びたという

↑Top