虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  •  ^--o ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/26(日)08:01:50 No.1040321070

     ^--o 羽毛布団  毛布 敷布団

    1 23/03/26(日)08:02:22 No.1040321124

    うるさい俺は肌に触れる部分はタオルケットって決めてるんだ

    2 23/03/26(日)08:03:19 No.1040321237

    エアコンつければ?

    3 23/03/26(日)08:03:40 No.1040321273

    ちゃんと布団かけたほうが暖かいよ

    4 23/03/26(日)08:05:17 No.1040321457

    敷きパッド使えばよくね

    5 23/03/26(日)08:07:38 No.1040321708

    冬って大概敷き布団に毛布生地のカバー着けるから 一番右要らないような

    6 23/03/26(日)08:09:44 No.1040321952

    冬になるとわかる 右はまじで温かい 今時期だと左の方が楽なくらい

    7 23/03/26(日)08:31:12 No.1040324783

    寒い時期は足突っ込むポケットのカバー使うし 毛布をかぶった時の気持ちよさに勝るものはないから左でいいや

    8 23/03/26(日)08:37:48 No.1040326294

    暖かさよりも感触の良さを重視する というか冬でも大体の場合暖かさを超えて暑くなる

    9 23/03/26(日)08:37:56 No.1040326341

    布団ズレすぎだろ

    10 23/03/26(日)08:39:10 No.1040326670

    重なり方を説明してるだけで ズラして寝ろって言ってるわけないじゃん

    11 23/03/26(日)08:53:38 No.1040330670

    羽毛布団、かけ毛布、身体、敷毛布 の順だ

    12 23/03/26(日)09:01:51 No.1040332757

    毛布 布団 毛布 毛布