虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/26(日)07:59:28 ウイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/26(日)07:59:28 No.1040320831

ウイングゼロEW版大気圏突入モード良いよね 他のガンダムは雑に大気圏突入出来るけどハッタリ効いてて好き fu2044767.jpg

1 23/03/26(日)08:00:09 No.1040320909

ヘビーアームズ可哀想で笑う

2 23/03/26(日)08:02:00 No.1040321087

ヘビーアームズ誘爆してトロワ死んだりしないのかな

3 23/03/26(日)08:02:14 No.1040321115

いやそりゃまあミサイルなんてそう簡単に誘爆しないだろうけどそれでいいのか

4 23/03/26(日)08:02:48 No.1040321173

これとおっちゃん以外に単独で大気圏突入できるガンダムいたっけ

5 23/03/26(日)08:03:34 No.1040321259

あゼータ忘れてたわ

6 23/03/26(日)08:04:19 No.1040321351

ヘビーアームズのそれで問題ないならなんだって突入できるのでは

7 23/03/26(日)08:04:40 No.1040321392

>これとおっちゃん以外に単独で大気圏突入できるガンダムいたっけ クロスボーンガンダムとか 突入出来るガンダムは結構多いんじゃなかな 大気圏離脱を単独で出来るMSは少ないだろうけど

8 23/03/26(日)08:04:44 No.1040321399

>これとおっちゃん以外に単独で大気圏突入できるガンダムいたっけ ゴッドガンダム?

9 23/03/26(日)08:05:00 No.1040321428

>これとおっちゃん以外に単独で大気圏突入できるガンダムいたっけ キュリオスとヴァーチェはやってたな キュリオスはそれ用のGNフィールド発生装置まで付いてるし エクシアとデュナメスはできるのかな

10 23/03/26(日)08:05:04 No.1040321433

ゴッドガンダムのロープのはどうだったっけ

11 23/03/26(日)08:05:25 No.1040321471

記憶にあるのだと他にAGE2とストライクは単独大気圏突入してる あとクロスボーンが大気圏突破してるか

12 23/03/26(日)08:06:22 No.1040321565

フリーダムも宇宙から直接アラスカまで到達してるな

13 23/03/26(日)08:06:48 No.1040321617

舞い降りる剣してただろ!

14 23/03/26(日)08:07:30 No.1040321688

Gレコまで時代が進んでも大気圏突入は一大イベントなの良いよね

15 23/03/26(日)08:07:31 No.1040321690

インパルスとザクも一緒に突入してたよね

16 23/03/26(日)08:07:38 No.1040321710

一人ではムリでも親友のグレイズくんと一緒ならいけますぜオジキ

17 23/03/26(日)08:08:08 No.1040321761

>Gレコまで時代が進んでも大気圏突入は一大イベントなの良いよね 母ちゃんが降りてきた時は死ぬかと思った

18 23/03/26(日)08:08:12 No.1040321768

ダブルオーライザーもメメントモリ壊した後地球に落ちてたような

19 23/03/26(日)08:09:30 No.1040321922

>fu2044767.jpg なんか最近これが本編のシーンとか勘違いしてる人もいるけど 本編は本編でサンドロック・デスサイズヘル・ヘビーアームズの順で突入してくんだよな…

20 23/03/26(日)08:09:33 No.1040321927

なんか戦艦に戻らずに戦ってたらなんか地球に落ちちゃったバスター 間抜けで好き

21 23/03/26(日)08:09:38 No.1040321939

下準備必要とはいえあの時代に単独大気圏突入とか連邦のMSバケモノじゃない?

22 23/03/26(日)08:10:45 No.1040322089

>ダブルオーライザーもメメントモリ壊した後地球に落ちてたような ライザーソードで粒子切れて墜落

23 23/03/26(日)08:11:05 No.1040322121

クロスボーンはかなり曲芸的な突入だったような… でもアレコックピットスカスカ状態でやってたし 万全の状態なら普通に出来るのかな?

24 23/03/26(日)08:11:27 No.1040322164

>本編は本編でサンドロック・デスサイズヘル・ヘビーアームズの順で突入してくんだよな… 隔壁ぶったぎって3機突入ってするのいいよね

25 23/03/26(日)08:11:29 No.1040322171

エクバ出撃ムービーいいよね

26 23/03/26(日)08:11:38 No.1040322185

GNフィールド展開出来る機体なら誰でも出来るぞ 着地した後に移動出来るだけのエネルギーが残っていればだが

27 23/03/26(日)08:11:54 No.1040322214

>なんか戦艦に戻らずに戦ってたらなんか地球に落ちちゃったバスター >間抜けで好き 地上に弾撃ちまくって着地の反動抑えようとした説ありえないけど馬鹿みたいで好き

28 23/03/26(日)08:11:57 No.1040322221

>クロスボーンはかなり曲芸的な突入だったような… >でもアレコックピットスカスカ状態でやってたし >万全の状態なら普通に出来るのかな? ビームシールドでの突入は理論上は可能だったはず 実際にやったのはキンケドゥが初めて

29 23/03/26(日)08:12:37 No.1040322298

>クロスボーンはかなり曲芸的な突入だったような… >でもアレコックピットスカスカ状態でやってたし >万全の状態なら普通に出来るのかな? ビームシールドをうまいことすればパイロットほぼ露出してても可能…

30 23/03/26(日)08:13:06 No.1040322363

なんかイメージ的に結構な主人公が無理やり突入してる気がする

31 23/03/26(日)08:13:10 No.1040322377

>エクバ出撃ムービーいいよね 行け!ヒイロ!

32 23/03/26(日)08:13:20 No.1040322392

Wのガンダムはガンダニュウム装甲だから可能だったと自分に言い聞かせて納得した

33 23/03/26(日)08:13:32 No.1040322421

クロスボーンはキンケドゥが突入成功したけど 海に堕ちてサナリィの救助が運良く来てくれて 九死に一生を得て片手失くしただけで済んだ

34 23/03/26(日)08:13:39 No.1040322433

コクピットに穴まではギリギリ分かるけどその中で右腕吹っ飛んでるんだよな…

35 23/03/26(日)08:13:53 No.1040322461

>>エクバ出撃ムービーいいよね >行け!ヒイロ! すまない…!

36 23/03/26(日)08:14:02 No.1040322476

そもそもゼロとナタク戦いながら落ちてたよな

37 23/03/26(日)08:14:19 No.1040322512

>なんかイメージ的に結構な主人公が無理やり突入してる気がする まあ当たり前のように降りられるとドラマが生まれないからな…

38 23/03/26(日)08:14:19 No.1040322513

ウイングゼロはバスターライフル連射で壊れるほどボロボロだったからこれが必要だったと脳内保管した

39 23/03/26(日)08:14:41 No.1040322552

フリーダムとか難なく突入していってたな…

40 23/03/26(日)08:15:27 No.1040322638

曲芸できて火薬庫のヘビアで大丈夫なら本当になんでも大丈夫そうだから困るな…

41 23/03/26(日)08:15:53 No.1040322700

>なんかイメージ的に結構な主人公が無理やり突入してる気がする 大気圏での緊迫した戦い 摩擦熱を耐える主役機のデタラメな性能 それを際立たせるモブの凄惨な最期 と描けるもの一杯あるからな サンライズ島みたいなもんよ

42 23/03/26(日)08:16:02 No.1040322715

>フリーダムとか難なく突入していってたな… ストライク時点では中身は結構ダメージ受けてたんだけどね

43 23/03/26(日)08:16:04 No.1040322725

>これとおっちゃん以外に単独で大気圏突入できるガンダムいたっけ Zガンダム

44 23/03/26(日)08:16:24 No.1040322764

粒子切れの状態で堕ちても無傷だったのかダブルオー...

45 23/03/26(日)08:17:14 No.1040322867

単独で大気圏離脱できるMSはいない?

46 23/03/26(日)08:17:25 No.1040322891

>フリーダムとか難なく突入していってたな… あれは中がほぼ蒸し焼きになったストライクとの差を出すためにサラッとやらせたんだと思う 結構アラーム鳴ってたとは言え

47 23/03/26(日)08:17:41 No.1040322927

ゼクスが宇宙からサンクキングダムに行く為にウイングゼロのバード形態で頭からそのまま突入してたな

48 23/03/26(日)08:18:01 No.1040322976

種はザクすら大気圏突破能力あってすげえな ヅラが一番九死に一生したのってあそこか

49 23/03/26(日)08:18:14 No.1040323006

>単独で大気圏離脱できるMSはいない? ゴッドガンダムはMFとかいうツッコミはやめよう

50 23/03/26(日)08:18:23 No.1040323031

>単独で大気圏離脱できるMSはいない? ゴッドが反動をつけるために利用したロープが大気圏外だった気がしたけど ありゃMFだったわ…

51 23/03/26(日)08:18:42 No.1040323063

>Wのガンダムはガンダニュウム装甲だから可能だったと自分に言い聞かせて納得した 実際にTV1話でもガンダニュウム合金のおかげで本来なら燃え尽きる突入角度でもバードモードしてるとはいえウイングが耐えきってる 最終回のゼロは突入するリーブラより先行して進んで(ここは普通に耐えてる)ブレーキかけたら装甲がベリベリ剥がれたけど

52 23/03/26(日)08:18:48 No.1040323074

>Wのガンダムはガンダニュウム装甲だから可能だったと自分に言い聞かせて納得した 大体の無理はOKなインチキ性能だからな…でも全域武力統治されてたあの世界では大きな戦力移動する必要もほぼ無いから単独突入能力別にいらないし ゆえに量産効果もなく高すぎるから本編終盤の無茶量産するまで極一部ワンオフにしか使われてないけども

53 23/03/26(日)08:19:24 No.1040323155

G世界はテクノロジーのレベルが違い過ぎるから全然比較にならん

54 23/03/26(日)08:19:36 No.1040323182

>粒子切れの状態で堕ちても無傷だったのかダブルオー... 粒子切れても生産量が高いなら復帰も早いだろうし

55 23/03/26(日)08:19:44 No.1040323198

>単独で大気圏離脱できるMSはいない? Ex-Sが変形すれば可能

56 23/03/26(日)08:20:01 No.1040323227

大気圏突入ってものすごいフリーフォールみたいなもんだよな… 風とかは感じないにしてもめちゃくちゃ怖いだろうな…

57 23/03/26(日)08:20:09 No.1040323244

>G世界はテクノロジーのレベルが違い過ぎるから全然比較にならん オカルトとされてるものが立派に科学分野になって解明されまくって技術になりまくってるこわい…

58 23/03/26(日)08:20:29 No.1040323276

>粒子切れの状態で堕ちても無傷だったのかダブルオー... 落ちる途中で粒子回復したから地上に落ちるよりずっと前に復帰してピラー破壊に参加してるが

59 23/03/26(日)08:20:31 No.1040323279

>種はザクすら大気圏突破能力あってすげえな ザクっていっても名前だけでストライクとかより性能高いし…

60 23/03/26(日)08:21:01 No.1040323337

>Gレコまで時代が進んでも大気圏突入は一大イベントなの良いよね サラマンドラが爆沈したのって結局戦闘の損傷じゃなくて外形がもうダメだったのかな…

61 23/03/26(日)08:21:02 No.1040323341

大気圏離脱はストライクがストライクブースター付けてやったな… 何でもやるなコイツ

62 23/03/26(日)08:21:39 No.1040323415

>大気圏突入ってものすごいフリーフォールみたいなもんだよな… >風とかは感じないにしてもめちゃくちゃ怖いだろうな… 風っていうか大気圏との摩擦でめちゃくちゃ熱い ザクがどろどろに溶けてなくなるくらいには

63 23/03/26(日)08:21:47 No.1040323440

F90P装備

64 23/03/26(日)08:22:08 No.1040323490

外付け装備ありならちょいちょいやってるんだけどな 機体だけでの大気圏離脱

65 23/03/26(日)08:22:10 No.1040323494

>そもそもゼロとナタク戦いながら落ちてたよな 切り結びまくってもう限界!って離れて軌道にのるのいいよね

66 23/03/26(日)08:22:26 No.1040323528

>>種はザクすら大気圏突破能力あってすげえな >ザクっていっても名前だけでストライクとかより性能高いし… ジンには…突破力無さそうだな…

67 23/03/26(日)08:22:49 No.1040323575

石破天驚拳って実はMSがコロニーレーザー撃ってるようなもんだからな…

68 23/03/26(日)08:22:57 No.1040323600

シェンロンも別に突入対策とかしてなかったからこいつらは適当でいいんだと思う

69 23/03/26(日)08:23:18 No.1040323649

良い加減断熱圧縮を覚えよう 摩擦ではなく圧縮された空気が超高温になる ビームシールド装備ならバリュートの代わりの使えることが多い

70 23/03/26(日)08:23:44 No.1040323714

>シェンロンも別に突入対策とかしてなかったからこいつらは適当でいいんだと思う TV版5機は突入用装備はちゃんと設定にあるよウイングもバードモードが最初耐熱装甲で覆われてたし

71 23/03/26(日)08:23:50 No.1040323724

>>G世界はテクノロジーのレベルが違い過ぎるから全然比較にならん >オカルトとされてるものが立派に科学分野になって解明されまくって技術になりまくってるこわい… G世界だったらサイコフレームが光る理由も分かるのかな… ていうか中の人の精神状態で機体表面が金色に輝く時点で何言ってもだけど

72 23/03/26(日)08:24:17 No.1040323784

ゴッドは最初に機体のみで大気圏突入出来たりしたけど風雲再起じゃないと突入出来なかったりとよくわからん

73 23/03/26(日)08:24:42 No.1040323847

スニーカー小説だと∀も大気圏突入してる ハリーがキエル(ディアナ)を連れ去ろうとしたのを見てディアナ(キエル)を刺してしてまって 自分が姉を刺したことに気づいて動揺したソシエが撃たれたハリーを連れてスモーで逃げて ロランが∀で助けに来てスモーと大気圏突入

74 23/03/26(日)08:24:55 No.1040323873

>G世界だったらサイコフレームが光る理由も分かるのかな… >ていうか中の人の精神状態で機体表面が金色に輝く時点で何言ってもだけど これはこの一定の脳波の成熟で最終的に緑色になるんだなあいやあ興味深い素材もあったもんだ くらいにサクサク研究を進めてくれそう

75 23/03/26(日)08:25:01 No.1040323891

突入用の専用の耐熱装備が無くても十分に減速できる機体とかだったら実際可能なのかな

76 23/03/26(日)08:25:06 No.1040323903

というかゼロは割りとナタクからザクザク斬られてたから 一応対策とかしないと誘爆の危機とかだったんじゃない あとナタクは突破後にパラシュートとか開いてた記憶ある

77 23/03/26(日)08:25:19 No.1040323928

コクピットにサーベルブチ込まれて地球に落とされてもなんか生きてるって何だよ死んどけよそこは

78 23/03/26(日)08:25:30 No.1040323950

ウルトラマンとか生身で大気圏突入してるけど熱くないのかな

79 23/03/26(日)08:25:37 No.1040323963

>良い加減断熱圧縮を覚えよう 摩擦ではなく圧縮された空気が超高温になる ビームシールド装備ならバリュートの代わりの使えることが多い 「摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!」ってアムロ大尉が言ってたし…

80 23/03/26(日)08:25:57 No.1040324010

>というかゼロは割りとナタクからザクザク斬られてたから >一応対策とかしないと誘爆の危機とかだったんじゃない >あとナタクは突破後にパラシュートとか開いてた記憶ある あれパラシュート撃ち落としたら墜落してごひ死んでた?

81 23/03/26(日)08:25:59 No.1040324018

ウェイブライダーはコクピットの下にシールドくるからなんか大丈夫そうだけどネオバード形態とかストライダー形態はそのまんまだから怖い

82 23/03/26(日)08:26:10 No.1040324035

>というかゼロは割りとナタクからザクザク斬られてたから 胸だいぶ深くきられてたからあれは流石に守らないとな…

83 23/03/26(日)08:26:45 No.1040324103

>あれパラシュート撃ち落としたら墜落してごひ死んでた? 単純にプロペラント節約のための減速装備では

84 23/03/26(日)08:26:47 No.1040324108

>スニーカー小説だと∀も大気圏突入してる >ハリーがキエル(ディアナ)を連れ去ろうとしたのを見てディアナ(キエル)を刺してしてまって >自分が姉を刺したことに気づいて動揺したソシエが撃たれたハリーを連れてスモーで逃げて >ロランが∀で助けに来てスモーと大気圏突入 大気圏以外の情報が多すぎだろ!

85 23/03/26(日)08:27:46 No.1040324238

離脱は推力さえ増設できればどうとでもって感じでしょ MS軽いから現代より絶対楽

86 23/03/26(日)08:27:47 No.1040324244

Vだとトムリアットまでビームシールドでホイホイ突入してた気がする

87 23/03/26(日)08:27:48 No.1040324247

fu2044802.jpg ゴッドガンダム以外はロケットとか使って大気圏を離脱する

88 23/03/26(日)08:28:01 No.1040324271

>単独で大気圏離脱できるMSはいない? パイロット気絶しててそのまま大気圏離脱してたファントム

89 23/03/26(日)08:28:06 No.1040324281

Gの設定面にちょっと触れると「液体金属ってなに!?何なのぉ!?」ってなるよね…

90 23/03/26(日)08:28:22 No.1040324318

>ゴッドガンダム以外はロケットとか使って大気圏を離脱する いつみてもこのコアラみたいなおっちゃんで頬が緩む

91 23/03/26(日)08:28:41 No.1040324364

>fu2044802.jpg >ゴッドガンダム以外はロケットとか使って大気圏を離脱する スウェーデンのおっちゃんが謎の機械で死んでなくて安心したシーン

92 23/03/26(日)08:28:51 No.1040324377

突入で熱を帯びるのはわかるんだけど離脱も熱くなるの?

93 23/03/26(日)08:29:25 No.1040324445

スレ画のモードがあるから他の機体に比べて急角度で突入できるとかじゃないのかな でもアルトロンもほぼ同条件で降りてたしな…

94 23/03/26(日)08:30:38 No.1040324631

>スレ画のモードがあるから他の機体に比べて急角度で突入できるとかじゃないのかな 単純にゼロの羽は主翼喪っても飛行には問題ないから「色々できる装備」何じゃないかな 防壁にもAMBAC肢にも推進器にも空力作用も色々

95 23/03/26(日)08:32:26 No.1040325023

>突入で熱を帯びるのはわかるんだけど離脱も熱くなるの? そんな速度でない

96 23/03/26(日)08:33:59 No.1040325286

>スレ画のモードがあるから他の機体に比べて急角度で突入できるとかじゃないのかな >でもアルトロンもほぼ同条件で降りてたしな… アルトロンも両腕の大型ドラゴンハングがシールドとして使えるといえば使える

97 23/03/26(日)08:34:03 No.1040325296

>突入で熱を帯びるのはわかるんだけど離脱も熱くなるの? 単純に超すごいスピードで動くわけだからね

98 23/03/26(日)08:34:27 No.1040325352

最近F90も大気圏離脱してた

99 23/03/26(日)08:35:18 No.1040325524

大気圏突入は摩擦熱じゃなくて圧縮熱なんだよ 機体はめちゃくちゃ押し潰されるさはずなんだよ フィルムとかで防げる類のものじゃないはずなんだ ソレができるガンダムは化け物なんだ

100 23/03/26(日)08:37:05 No.1040326099

フィルムで突入できたのが宇宙世紀の中でも奇跡扱いなの良いよね

101 23/03/26(日)08:38:10 No.1040326427

MS単位で突入するシチュエーションが限られすぎるからバリューとでいいよ… Mk2さん鴨撃ちにしないで…

102 23/03/26(日)08:38:57 No.1040326624

焼き准将になりかけた准将こういうシチュでもかわいそうだな…

103 23/03/26(日)08:39:04 No.1040326646

>Mk2さん鴨撃ちにしないで… MkⅡ(ちょっと近くを通りますね…)

104 23/03/26(日)08:39:12 No.1040326682

今はゼロカスタムって言ったら怒られるんだよな

105 23/03/26(日)08:39:33 No.1040326777

ゼータは背中に百式乗っけて再突入してた気がする

106 23/03/26(日)08:40:21 No.1040327053

ガンダムの宇宙戦艦は重力下でミノクラで飛んでるんだから そもそもゆっくり下りられるんじゃねえのって思うんだけどGレコのはなんか燃えた

107 23/03/26(日)08:40:49 No.1040327198

天パもあの状況で冷静にマニュアル読んでこれだってやってるのが胆力ありすぎる

108 23/03/26(日)08:41:13 No.1040327291

>今はゼロカスタムって言ったら怒られるんだよな いや別に...

109 23/03/26(日)08:41:43 No.1040327408

スターゲイザーくんなら脱出できたりしないかな

110 23/03/26(日)08:43:16 No.1040327837

ミノフスキードライブ持ちはいけると思う

111 23/03/26(日)08:43:20 No.1040327857

SFSって大体は大気圏突入機能あったっけか

112 23/03/26(日)08:43:38 No.1040327935

>フィルムで突入できたのが宇宙世紀の中でも奇跡扱いなの良いよね ほぼノーテストのよく分からん装備で突入してるからみんな死ぬほどびっくりしたと思う

113 23/03/26(日)08:43:55 No.1040328010

>>今はゼロカスタムって言ったら怒られるんだよな >いや別に... そうなんだ 前に怒られたことあるから今現在は違うならいいことだ

114 23/03/26(日)08:44:11 No.1040328074

>SFSって大体は大気圏突入機能あったっけか フライングアーマーとか元々できる仕様ならできる

115 23/03/26(日)08:44:51 No.1040328271

落合博満が一番好きなガンダム

116 23/03/26(日)08:45:06 No.1040328320

突入しながら周囲を攻撃しまくれるフライングアーマーってめっちゃすごいよね 問題はそういうシチュエーションがほぼありえないことだけど…

117 23/03/26(日)08:45:55 No.1040328481

フライングアーマーは最初からそういう目的で作られてたけどベースジャバーとかは無理そうだよな

118 23/03/26(日)08:46:24 No.1040328577

ヘビーアームズの大気圏突入モードってピエロの仮面付けるのか

119 23/03/26(日)08:46:33 No.1040328608

>ゼータは背中に百式乗っけて再突入してた気がする キュベレイMkⅡでもやってる

120 23/03/26(日)08:47:06 No.1040328779

>>>今はゼロカスタムって言ったら怒られるんだよな >>いや別に... >そうなんだ >前に怒られたことあるから今現在は違うならいいことだ 一応公式呼称はゼロ(EW版)だしそれで呼ばないと怒る異常な人種も残念ながら居はするよ でもゼロカスのほうが響き良いじゃんね!

121 23/03/26(日)08:47:35 No.1040328870

>突入しながら周囲を攻撃しまくれるフライングアーマーってめっちゃすごいよね >問題はそういうシチュエーションがほぼありえないことだけど… 画期的だけどあまりにも非人道的すぎる…

122 23/03/26(日)08:47:40 No.1040328892

リライズでもやってた気がするけどあの砂は何なんだろうな

123 23/03/26(日)08:48:07 No.1040329014

>画期的だけどあまりにも非人道的すぎる… あのカミーユすら「え、あ…」ってちょっとしてやめた…

124 23/03/26(日)08:48:07 No.1040329015

>ヘビーアームズの大気圏突入モードってピエロの仮面付けるのか 突入関係なく付けてるだろアレ そもそもなんだあのお面…?

125 23/03/26(日)08:49:13 No.1040329377

>でもゼロカスのほうが響き良いじゃんね! 4文字で済むから楽でいい

126 23/03/26(日)08:50:23 No.1040329720

ゼロEW

127 23/03/26(日)08:51:21 No.1040330042

それでこっちがゼロEW敗栄版

128 23/03/26(日)08:51:27 No.1040330076

ウイングガンダムゼロカスタム縮めてイガロスって呼ぶのいつのまにか廃れたよな

129 23/03/26(日)08:52:03 No.1040330302

そしてこいつがプロトゼロだ

130 23/03/26(日)08:52:53 No.1040330512

ゼロっていえばだいたい通じるから正式名称を求めて怒るのはちょっと変な人だと思う

131 23/03/26(日)08:55:08 No.1040331033

>ウイングガンダムゼロカスタム縮めてイガロスって呼ぶのいつのまにか廃れたよな まず栄えた時期があった?

132 23/03/26(日)08:55:31 No.1040331139

>それでこっちがゼロEW敗栄版 同じじゃないですか!

133 23/03/26(日)08:56:04 No.1040331302

ゼロカスって呼称しか知らないのおじいちゃんかよ~ってネタにはしても怒る人なんておらんやろ…

134 23/03/26(日)09:00:14 No.1040332324

ウイングゼロは世界観の原初MSだけどこの世界は第二次大戦後の大規模戦争が無かったはずなんで 第二次大戦の兵器ノウハウの延長線上でウイングゼロが誕生したっていう事実がGガン級にヤバいと思う

135 23/03/26(日)09:00:24 No.1040332361

ダブルエックスとGファルコンはフロスト兄弟と一緒に地球に降りてきてたけど機体に乗ったまま大気圏突入したかまではわからないんだよな

136 23/03/26(日)09:01:05 No.1040332547

>大気圏離脱を単独で出来るMSは少ないだろうけど 00の連中以外には外付けでかいブースターしか思い浮かばないな… F90Uタイプは…単独…?

137 23/03/26(日)09:02:39 No.1040332933

>ウイングゼロは世界観の原初MSだけどこの世界は第二次大戦後の大規模戦争が無かったはずなんで >第二次大戦の兵器ノウハウの延長線上でウイングゼロが誕生したっていう事実がGガン級にヤバいと思う AC歴にうつってから200年近くもたっててその間地球圏統一連合がそこらじゅうでボコボコに武力弾圧しまくりで 基礎テクノロジーがあがって作業機器であるMSに武装して暴れまわるの強いな…からの博士集まってのトールギスだったのでは

138 23/03/26(日)09:04:06 No.1040333255

まぁ宇宙世紀も大規模戦争なんて1stとVくらいだしな 後は局所的な紛争ばかり

139 23/03/26(日)09:04:37 No.1040333371

>>画期的だけどあまりにも非人道的すぎる… >あのカミーユすら「え、あ…」ってちょっとしてやめた… カミーユは過激な言動が目立つだけで自室に仏壇置いて殺したパイロット供養して最終的に心ぶっ壊れちゃった繊細で優しすぎる少年なんすよ…

140 23/03/26(日)09:04:38 No.1040333376

>ウイングゼロは世界観の原初MSだけど それはトールギス >この世界は第二次大戦後の大規模戦争が無かったはずなんで トレーズの話と背景設定からするとそれなりにデカい戦争やってるはず

141 23/03/26(日)09:05:33 No.1040333594

一年戦争世界人口が半減したんだもんな…

142 23/03/26(日)09:06:19 No.1040333783

>>この世界は第二次大戦後の大規模戦争が無かったはずなんで >トレーズの話と背景設定からするとそれなりにデカい戦争やってるはず ニューエドワーズの後の死蔵核ミサイルサイロ自爆させようぜ!とコロニーずっと狙ってる核ミサイル衛星とか ボタンひとつで全部終わる世界もだいぶ長く続いてるっぽいよね

143 23/03/26(日)09:06:28 No.1040333833

>>>画期的だけどあまりにも非人道的すぎる… >>あのカミーユすら「え、あ…」ってちょっとしてやめた… >カミーユは過激な言動が目立つだけで自室に仏壇置いて殺したパイロット供養して最終的に心ぶっ壊れちゃった繊細で優しすぎる少年なんすよ… ララァといいクエスといいあんまりよろしくない人材を巻き込みがちだよなシャアって

144 23/03/26(日)09:07:33 No.1040334081

>ララァといいクエスといいあんまりよろしくない人材を巻き込みがちだよなシャアって 戦闘能力の高い人間を集める能力は高いとも言える

145 23/03/26(日)09:07:44 No.1040334147

>今はゼロカスタムって言ったら怒られるんだよな 川口名人普通に使ってるけど?

146 23/03/26(日)09:08:56 No.1040334509

戦術兵器飛び交う戦争やってたみたいだからなW世界 茶番なんだよなMSの存在が 結局リーブラやモビルドール求めるし

147 23/03/26(日)09:09:00 No.1040334519

>>カミーユは過激な言動が目立つだけで自室に仏壇置いて殺したパイロット供養して最終的に心ぶっ壊れちゃった繊細で優しすぎる少年なんすよ… >ララァといいクエスといいあんまりよろしくない人材を巻き込みがちだよなシャアって シャアの残念ポイントは多々あるけどロザミィ殺して「NTに出来ることは人殺しだけだな!」って笑ってるカミーユ見て「いい方向に変わっているようだが…」とか言ってたのは本当に見損なった

148 23/03/26(日)09:09:50 No.1040334775

>戦術兵器飛び交う戦争やってたみたいだからなW世界 >茶番なんだよなMSの存在が >結局リーブラやモビルドール求めるし やっぱりボタンひとつで終わる戦争より兵士が血を流す戦争だよなぁ...

149 23/03/26(日)09:11:13 No.1040335112

ウイングバインダーは盾になるようだが何度見ても捥げそうだ

150 23/03/26(日)09:12:17 No.1040335453

>シャアの残念ポイントは多々あるけどロザミィ殺して「NTに出来ることは人殺しだけだな!」って笑ってるカミーユ見て「いい方向に変わっているようだが…」とか言ってたのは本当に見損なった カミーユ見て感心してたのは「ハマーンだけはなんとかぶっ殺さないと気がすまない」みたいな病的なこと言ってたときだよ ロザミィ殺したときは「あんまり気にするな」とか言ってスルーされてた フォウのときといいカミーユに対してはお題目的なアドバイスして反発されたり無視されたりしがち

151 23/03/26(日)09:13:15 No.1040335729

>ウイングバインダーは盾になるようだが何度見ても捥げそうだ 接続アームとかも込みで超合金のガンダニュウム合金だから大丈夫

152 23/03/26(日)09:13:28 No.1040335785

リーブラはOZのコロニーとの和平のシンボルだから… バルジみたいなもん

153 23/03/26(日)09:14:00 No.1040335906

>>シャアの残念ポイントは多々あるけどロザミィ殺して「NTに出来ることは人殺しだけだな!」って笑ってるカミーユ見て「いい方向に変わっているようだが…」とか言ってたのは本当に見損なった >カミーユ見て感心してたのは「ハマーンだけはなんとかぶっ殺さないと気がすまない」みたいな病的なこと言ってたときだよ >ロザミィ殺したときは「あんまり気にするな」とか言ってスルーされてた >フォウのときといいカミーユに対してはお題目的なアドバイスして反発されたり無視されたりしがち あーなんかいい笑顔で声かけてスルーされてたの思い出してきた ごっちゃになってたかも知れんごめんね

154 23/03/26(日)09:14:24 No.1040336028

>リーブラはOZのコロニーとの和平のシンボルだから… >バルジみたいなもん みんなで作り上げた絆の象徴だね!(いつでもお前らを皆殺しにできるしお前らの生命も生活もなにも顧みず作りました!)

155 23/03/26(日)09:14:38 No.1040336087

>リーブラはOZのコロニーとの和平のシンボルだから… >バルジみたいなもん そして決起してリーブラ乗っ取るホワイトファング

156 23/03/26(日)09:14:58 No.1040336171

>カミーユ見て感心してたのは「ハマーンだけはなんとかぶっ殺さないと気がすまない」みたいな病的なこと言ってたときだよ いい方向ではないんじゃねぇかな!?

157 23/03/26(日)09:15:26 No.1040336299

シャアは基本若者の面倒見るの苦手だと思われる

158 23/03/26(日)09:16:38 No.1040336622

>シャアは基本若者の面倒見るの苦手だと思われる 面倒見るのはダメだけど若者大好き

159 23/03/26(日)09:19:31 No.1040337348

リーブラつくらないバルジの時点でほいほい動けて上下についてるビーム砲えいってするだけでコロニーボコれるし あの世界の市民生活あまりにも儚い

160 23/03/26(日)09:25:07 No.1040339055

>あの世界の市民生活あまりにも儚い ・コロニー間の移動と通信は大幅制限 ・コロニー間には多数の宇宙機雷を設置して物理的に交流遮断 ・コロニー付近にはいつでも撃てる衛星ミサイル設置 ・観光地だった月面都市も観光業ストップ状態

161 23/03/26(日)09:27:54 No.1040339921

バートン財団頑張ったな…

162 23/03/26(日)09:28:41 No.1040340107

連合の締め付けきつ過ぎてそりゃその辺は解決したOZに懐柔されてもしゃあないわって

163 23/03/26(日)09:33:05 No.1040341253

革命起きるわ 起きたわ

164 23/03/26(日)09:33:53 No.1040341494

>バートン財団頑張ったな… 宇宙世紀で言うコロニー開発やってるコロニー公社みたいなもんだから 立場的にけっこう色々動ける

165 23/03/26(日)09:35:40 No.1040342034

他の4人はマントだの盾っぽいやつだの構えて大気圏入るけど ヘビーアームズだけは何にもなくてそのままだから余計に…

166 23/03/26(日)09:36:35 No.1040342323

実際のところホワイトファングは過激派中の過激派みたいなもんだから作中でも言われてた通りコロニー全体の意思ではないからなあ 実質的な頭のカーンズは最初からOZぶっ潰したい奴だし構成員も連合兵やトレーズ派多いし

167 23/03/26(日)09:36:48 No.1040342391

>他の4人はマントだの盾っぽいやつだの構えて大気圏入るけど >ヘビーアームズだけは何にもなくてそのままだから余計に… ヘビーアームズはサンドロックとデスサイズの後に付いて突入してるからどっちかを盾にしてるんじゃないかな

168 23/03/26(日)09:38:40 No.1040342972

ゼロも劇中で体制崩しながら突入してなかったっけ ガンダムならみんなそのままいけるいける

169 23/03/26(日)09:39:18 No.1040343172

>ヘビーアームズだけは何にもなくてそのままだから余計に… 仮面つけてたから…

170 23/03/26(日)09:39:53 No.1040343351

>実質的な頭のカーンズは最初からOZぶっ潰したい奴だし OZどころか地球ぶっ潰したいまであるからな TV小説版によると指導者ヒイロ・ユイの片腕だったけど ヒイロ・ユイ暗殺をキッカケに180度逆の過激派になった要注意人物と言われてる

171 23/03/26(日)09:40:54 No.1040343642

>ゼロも劇中で体制崩しながら突入してなかったっけ >ガンダムならみんなそのままいけるいける TVはギリギリ離脱 OVAは途中でナタクと離れてギリギリで突入形態取ってる

172 23/03/26(日)09:41:06 No.1040343702

コアガンダムは謎フィルムも再現してるのヒロトさんちょっと1st好きすぎない?

173 23/03/26(日)09:41:45 No.1040343901

カーンズは見た目が釣りしてるおじいさんみたいで地味すぎる

174 23/03/26(日)09:42:08 No.1040344035

>ヘビーアームズはサンドロックとデスサイズの後に付いて突入してるからどっちかを盾にしてるんじゃないかな オペレーション・メテオと違って皆同じ場所に降りるしね

175 23/03/26(日)09:42:42 No.1040344203

>カーンズは見た目が釣りしてるおじいさんみたいで地味すぎる 男前なんだろうなって思うけど髪の毛がみみっちいしベストが釣りのおじさんすぎる

176 23/03/26(日)09:43:39 No.1040344495

突入は可能なガンダムは多いが大気圏離脱が可能と明記されてるガンダムは珍しいよね あとは馬つきGとGファルコンDXくらいか

177 23/03/26(日)09:46:23 No.1040345450

ミノドラ持ちはなんとなく離脱できそうなイメージだけどどうなの?

178 23/03/26(日)09:48:28 No.1040346064

サーペントに蜂の巣にされる前にダメージあったのは無理な体制での大気圏突入のせいかと思ってたがあれよく考えたらナタクにやられた傷か

179 23/03/26(日)09:48:50 No.1040346186

戦艦は逆に離脱はやれるけど突入が駄目っての多いな いやもちろん離脱も単独じゃないけどさ

180 23/03/26(日)09:49:58 No.1040346520

>サーペントに蜂の巣にされる前にダメージあったのは無理な体制での大気圏突入のせいかと思ってたがあれよく考えたらナタクにやられた傷か ナタクの得手である格闘戦を説得しながらして大気圏無理な感じで入って高所から海面にドボンして海底にちょっとの間いたからな…

181 23/03/26(日)09:50:04 No.1040346543

そもそも飛べないなら地上に降りないだろ戦艦

182 23/03/26(日)09:51:11 No.1040346852

>ミノドラ持ちはなんとなく離脱できそうなイメージだけどどうなの? 亜音速まで加速できるなら大気圏離脱もできるだろうし実際やってたような

183 23/03/26(日)09:52:04 No.1040347132

>ナタクにやられた傷か 最初に胸斬られて右肩装甲粉砕されて 大気圏突入で無理な動きしたから左肩の一部も吹き飛んで 大気圏内で一度喰らってる胸ごとさらに抉られて肩口からサイドスカートまで斬られてる そこから海面落下で膝や前腕の装甲が脱落

184 23/03/26(日)09:54:43 No.1040348063

ヘビーアームズ背面向いて降りてる?

185 23/03/26(日)09:55:49 No.1040348416

>ヘビーアームズ背面向いて降りてる? この画像はカードゲームのイメージイラストであってアニメのシーンじゃない >fu2044767.jpg

186 23/03/26(日)09:56:48 No.1040348733

ZZのアーガマはなんで宇宙に上げられなかったんだっけか 地球に下ろすこと自体が無理やりだったからとかあった気がするが細かい理由忘れてしまった

187 23/03/26(日)09:57:33 No.1040349023

TV版ゼロってもしかして単独での突入と離脱両方出来る? 明らかに手遅れな位置からネオバードで戻ってたよねラスト

188 23/03/26(日)09:57:54 No.1040349148

>地球に下ろすこと自体が無理やりだったからとかあった気がするが細かい理由忘れてしまった バリュートはあるけどどっちかというと宇宙用の巡洋艦だったからじゃないかな

189 23/03/26(日)09:58:41 No.1040349386

サンドロックが羽織ってるの大気圏突入でも燃えないとんでも素材だったのか

190 23/03/26(日)09:59:12 No.1040349556

>TV版ゼロってもしかして単独での突入と離脱両方出来る? >明らかに手遅れな位置からネオバードで戻ってたよねラスト けっこう危ない位置から帰って来たけど離脱ができるとまでは設定ではない

191 23/03/26(日)09:59:50 No.1040349732

>サンドロックが羽織ってるの大気圏突入でも燃えないとんでも素材だったのか 設定上は耐ビームマントだから高熱には強いはず

192 23/03/26(日)10:01:24 No.1040350131

ゼロはまともに整備もしてなかったしな

↑Top