虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/26(日)04:10:40 サトシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/26(日)04:10:40 No.1040308556

サトシが死ぬって聞いて二十数年まともに見てなかったアニメを久しぶりに見たよ サトシは死ななかったけどピジョット出てきたりいい最終回だった

1 23/03/26(日)04:17:43 No.1040309003

実は最後のシーンで死んでたんだよ

2 23/03/26(日)04:18:45 No.1040309063

そもそもミュウツーの逆襲で実質一度死んでなかったかサトシ

3 23/03/26(日)04:19:02 No.1040309077

アニメ ポケットモンスター 都市伝説 サトシは既に死んでいる!?

4 23/03/26(日)04:19:08 No.1040309085

>サトシが死ぬって聞いて むしろどこから出てきた与太話だよ!!

5 23/03/26(日)04:19:26 No.1040309099

劇場版で何度か死んでる気がする

6 23/03/26(日)04:23:05 No.1040309306

たびたびデザインが変わってたのはそういうことか…

7 23/03/26(日)04:23:47 No.1040309341

今何人目?

8 23/03/26(日)04:26:51 No.1040309487

一話のサトシがオニスズメに襲われた際に観た走馬灯なんだよね本編…

9 23/03/26(日)04:27:38 No.1040309530

>>サトシが死ぬって聞いて >むしろどこから出てきた与太話だよ!! サトシの最期ってトレンドにあったからじゃない?

10 23/03/26(日)04:29:14 No.1040309623

実はあのシーンは影がなくてぇ

11 23/03/26(日)04:29:17 No.1040309627

いつの間にか タイプ:ゴースト

12 23/03/26(日)04:32:37 No.1040309819

老人のサトシが見ている夢なんだよね

13 23/03/26(日)04:35:57 No.1040309995

サトシは波動やってるからな

14 23/03/26(日)04:37:43 No.1040310089

DPでタクトに負けた時に死んでるんだよね

15 23/03/26(日)04:38:02 No.1040310107

一昔前の都市伝説みたいな話しやがって…

16 23/03/26(日)04:39:56 No.1040310217

>老人のサトシが見ている夢なんだよね 同じく老いたタケシとピカvsイワークでバトルして お前は変わらないなあ お前だって変わってないよと笑いながら最後の旅に出るサトシ

17 23/03/26(日)04:40:09 No.1040310228

あの後シロガネ山に向かってたのか

18 23/03/26(日)04:40:40 No.1040310246

>サトシの最期ってトレンドにあったからじゃない? 最後じゃなくて最期なら誤解もやむなしか…?

19 23/03/26(日)04:58:00 No.1040311015

初代ぶりに見たが頭身だいぶ下がったなと思ったよ 初代ぶりに見たが知ってる顔が多くてこれ今の子ついてこれるのかと思ったよ

20 23/03/26(日)05:00:41 No.1040311122

>初代ぶりに見たが頭身だいぶ下がったなと思ったよ >初代ぶりに見たが知ってる顔が多くてこれ今の子ついてこれるのかと思ったよ つべでタケシ登場までは無料なのとセレクション配信齧ってるだけでも大体理解はできるから… 思い入れに差は生まれるだろうけど…

21 23/03/26(日)05:01:42 No.1040311169

濃縮するのかと思ったら初期メンでいつも通りの事して終わったなって感じだ それがポケモンなんだろうな

22 23/03/26(日)05:03:48 No.1040311255

キミにきめたでも一回死んだからな…

23 23/03/26(日)05:16:48 No.1040311735

GSボールには何が入ってたの?

24 23/03/26(日)05:27:11 No.1040312115

当初の予定の最終回は夢オチでポケモンのいない現実でサトシが目覚めて終わりなんだっけ?

25 23/03/26(日)05:30:28 No.1040312224

>当初の予定の最終回は夢オチでポケモンのいない現実でサトシが目覚めて終わりなんだっけ? 脚本がミンキーモモの人だからもうそういう性癖としか

26 23/03/26(日)05:37:47 No.1040312441

>当初の予定の最終回は夢オチでポケモンのいない現実でサトシが目覚めて終わりなんだっけ? その辺は君決め映画で回収したからなぁ意味合いは真逆になったけど

27 23/03/26(日)05:54:18 No.1040312970

最高のボロボロ靴残して旅立ったよ

28 23/03/26(日)06:12:24 No.1040313599

シロガネ山にいたのはミイラか何か

29 23/03/26(日)06:15:10 No.1040313700

第1話見てた小学生当時は最終回見るのがこの歳になるなんて思いもしなかった サトシと違ってすっかりおっさんになっちまった

30 23/03/26(日)06:22:56 No.1040314020

1話見逃して友達の家の録画したのを3話くらい後に見せて貰った記憶がある

31 23/03/26(日)06:24:56 No.1040314095

最終1クールはどの話もすごくよかった

32 23/03/26(日)06:25:56 No.1040314141

そんな「」も今では立派な父となった

33 23/03/26(日)06:28:10 No.1040314219

ポケモンは金銀までしか認めてないから新しいの見ることないだろうけど 子供の頃親しんだサトシが引退っていうのは何かくるものがあったな

34 23/03/26(日)06:29:34 No.1040314284

ケンジとかも出てきたりするんです?

35 23/03/26(日)06:30:07 No.1040314310

ポケモンは金銀まで!っていうのはわかるよ…赤緑世代はその辺りで離れるよね

36 23/03/26(日)06:32:20 No.1040314421

>ケンジとかも出てきたりするんです? なんと最終回に出た

37 23/03/26(日)06:33:14 No.1040314464

>ポケモンは金銀まで!っていうのはわかるよ…赤緑世代はその辺りで離れるよね アニメもゲームも金銀が絶頂期だったな それ以降はデザインにポケモンらしさが無くなって触れる気が起こらなかった 自分が大人になったのもあるんだろうけどCMとかで新しいポケモンの姿見てもデジモンにしか見えんのよ だから新しいシリーズ始まっても見ることは無いと思うサトシがいるかどうかじゃなくて受け入れられないラインだから

38 23/03/26(日)06:33:21 No.1040314469

よくやった…というより成仏したか…て感じだ あまりにも長かった体制だ

39 23/03/26(日)06:34:48 No.1040314548

>アニメもゲームも金銀が絶頂期だったな >それ以降はデザインにポケモンらしさが無くなって触れる気が起こらなかった >自分が大人になったのもあるんだろうけどCMとかで新しいポケモンの姿見てもデジモンにしか見えんのよ >だから新しいシリーズ始まっても見ることは無いと思うサトシがいるかどうかじゃなくて受け入れられないラインだから 気持ちはわかるよ…

40 23/03/26(日)06:37:15 No.1040314663

大体高校生くらいになるとポケモンってダセーよなってなるからそれで離れる人もいるよね

41 23/03/26(日)06:37:56 No.1040314688

>ポケモンは金銀まで!っていうのはわかるよ…赤緑世代はその辺りで離れるよね そりゃその頃には大人になるからな

42 23/03/26(日)06:39:29 No.1040314754

書き込みをした人によって削除されました

43 23/03/26(日)06:39:45 No.1040314764

あいつ きっしょ

44 23/03/26(日)06:40:04 No.1040314777

削除依頼によって隔離されました >大体高校生くらいになるとポケモンってダセーよなってなるからそれで離れる人もいるよね いや俺の場合は別にそういうの拗らせたわけじゃなくて 自分の中にある「ポケモンらしさ」の基準を満たさなくなったから離れただけ ポケモンというコンテンツが心から好きだったからこそポケモンがあるべき姿を失ったことがショックで受け入れられなくて それでルビーが発売しても買わずに情報もシャットアウトして金銀までがポケモンだと思ってずっと生きてきたしそれが間違っていたとも思ってないよ 本当の意味でポケモンが好きなら金銀で辞めるのは自然な流れだと思う ブランド自体が大きくなりすぎてポケモンという名前冠してたらそれでいいと思ってる人も多いみたいだけどね

45 23/03/26(日)06:40:09 No.1040314780

>あいつ >きっしょ やめなよ

46 23/03/26(日)06:40:32 No.1040314792

何言ってんだこいつ

47 23/03/26(日)06:41:22 No.1040314830

ここの逆張り荒らしって口ぶりから40前後のおっさんってモロバレなのが嫌

48 23/03/26(日)06:42:25 No.1040314880

それわざわざ消して書き直す意味あったんですか?

49 23/03/26(日)06:44:21 No.1040314970

きも

50 23/03/26(日)06:44:34 No.1040314981

ちよ

51 23/03/26(日)06:45:44 No.1040315039

きも

52 23/03/26(日)06:47:51 No.1040315119

そろそろ起き出してきた頃か

53 23/03/26(日)06:48:54 No.1040315168

全部サトシの夢ってオチがあったみたいな話は聞いたことあるが…

54 23/03/26(日)06:50:08 No.1040315230

本当にそう思ってたらそんな長文にならんだろ

55 23/03/26(日)07:00:25 No.1040315767

どんなジャンルでも過激派の原理主義者はキショいな

56 23/03/26(日)07:04:06 No.1040315992

>劇場版で何度か死んでる気がする 死にかけただけで死んだのは逆襲の一回だけだよ

57 23/03/26(日)07:05:25 No.1040316073

>全部サトシの夢ってオチがあったみたいな話は聞いたことあるが… 既存の動物がどんどんポケモンになってしまいには恐竜が復活してもう滅茶苦茶になって 収集つかねーと思ってたら夢オチでポケモンなんていなかったんや!現実で遊ぼう! という終わりを想定していたと首藤氏の草案にあった

58 23/03/26(日)07:05:28 No.1040316078

最初の映画で死んでただろサトシ

59 23/03/26(日)07:06:27 No.1040316145

>脚本がミンキーモモの人だからもうそういう性癖としか 性癖っていうか 「子供は必ず最後にアニメから脱却して現実に帰らなければいかん!!」 という思想の持ち主だったそうなので

60 23/03/26(日)07:08:21 No.1040316273

自分自身はポケモンから離れて久しかったんだけど子供が最近ポケモンにハマってるから一緒に見てたが自分が子供のころの話が今完結するというだけで感慨深かったよ…

61 23/03/26(日)07:10:51 No.1040316433

アニメで25年続いてかといってゾンビにならずきちんとピリオド打つとか相当なレアケース

62 23/03/26(日)07:12:30 No.1040316525

>今何人目? サトシが?

63 23/03/26(日)07:12:36 No.1040316533

>アニメで25年続いてかといってゾンビにならずきちんとピリオド打つとか相当なレアケース まあ新シリーズは始まるんだけどな…

64 23/03/26(日)07:13:19 No.1040316578

>アニメで25年続いてかといってゾンビにならずきちんとピリオド打つとか相当なレアケース むしろ半分ゾンビ化が始まってたから終わらせたんじゃねえかな…

65 23/03/26(日)07:14:30 No.1040316651

脱税疑惑とかは結局大丈夫になったんかいな

66 23/03/26(日)07:17:48 No.1040316869

早めに大谷育江さんの後継者を探しておかねば

67 23/03/26(日)07:19:15 No.1040316966

>早めにゴルフの後にお酒呑む青二ジュニアの後継者を探しておかねば

68 23/03/26(日)07:19:22 No.1040316980

>早めに大谷育江さんの後継者を探しておかねば ファイルーズあいがなんとかしてくれるさ

69 23/03/26(日)07:20:03 No.1040317032

サブタイトル的にホウオウ出るかと思ったが出てこなかった

70 23/03/26(日)07:20:47 No.1040317078

大谷育江っぽい声出せる声優はわりといるからモノマネ路線なら問題無さそう

71 23/03/26(日)07:25:35 No.1040317407

>脱税疑惑とかは結局大丈夫になったんかいな ソース的に実際やってたかも怪しいけど ぶっちゃけ大事にならない時点なら追加でお金納めれば特に何もないよ

72 23/03/26(日)07:27:04 No.1040317519

次の主人公が交代する頃にはもう俺は死んでるだろうな

73 23/03/26(日)07:31:18 No.1040317847

多分次からは数年おきに交代するパターン入るだろうから死ななくていいぞ

74 23/03/26(日)07:31:41 No.1040317879

>次の主人公が交代する頃にはもう俺は死んでるだろうな 今の感じだと新アニメ実質パルデア編だしまぁ3年ぐらいのもんだろう 向こう5年の生存率気にするタイプの病気ならそうね…

75 23/03/26(日)07:37:11 No.1040318357

>脱税疑惑とかは結局大丈夫になったんかいな 結局ソース元が信用できるもんじゃないからガセだったんじゃねえの

76 23/03/26(日)07:40:52 No.1040318713

>次の主人公が交代する頃にはもう俺は死んでるだろうな 今後は定期的に代えていくんじゃない?

77 23/03/26(日)07:47:50 No.1040319461

>むしろ半分ゾンビ化が始まってたから終わらせたんじゃねえかな… サトシ優勝回だけ見たとか最終話だけ見たような人多いんだろうけど新無印酷かったからね…

78 23/03/26(日)07:48:32 No.1040319537

つべで流れてきた予告見たんだけどラティアスの女の子が水の都のあのデザインだったけどそのまんま映画の子なの!?

79 23/03/26(日)07:51:17 No.1040319875

>死にかけただけで死んだのは逆襲の一回だけだよ 20周年映画でサトシ死にます!って宣伝してなかったっけ

80 23/03/26(日)07:51:35 No.1040319911

>サトシ優勝回だけ見たとか最終話だけ見たような人多いんだろうけど新無印酷かったからね… 正直新無印はサトシの締めとしてはそこの回だけ見ておけば充分だと思う

81 23/03/26(日)07:54:06 No.1040320201

>>劇場版で何度か死んでる気がする >死にかけただけで死んだのは逆襲の一回だけだよ 割と新しめの奴でエンテイに感染させられたホウオウ同担拒否ポケモンのせいで自分のピカチュウに殺されたやん

82 23/03/26(日)07:55:43 No.1040320357

>サトシ優勝回だけ見たとか最終話だけ見たような人多いんだろうけど新無印酷かったからね… サトシ最終章は新無印でこういうの見たかったんだよな…そのものだったのが残酷

83 23/03/26(日)08:01:30 No.1040321040

なんか新無印は最後までゴウがサトシの脚引っ張ってたイメージが残った

84 23/03/26(日)08:05:18 No.1040321462

無印にあったイーブイ回を薄く引き伸ばしたオチだったコハルも相当だと思う

85 23/03/26(日)08:06:42 No.1040321609

ヒバニーは丁寧にエースバーンまでの進化の過程描いてたのにメッソンはさぁ…

86 23/03/26(日)08:06:50 No.1040321619

めざポケを3年間くらいやってほしかったね…

87 23/03/26(日)08:08:41 No.1040321826

>めざポケを3年間くらいやってほしかったね… 長々とやったらまたダレるだろうし名残惜しまれるくらいがいいよ…

88 23/03/26(日)08:08:49 No.1040321835

GO要素混ぜるのも失敗して剣盾要素も混ぜるのも失敗して結局何がしたかったのかよく分からなかった新無印 ガラルポケモンやキョダイマックスもほとんど出てこないまま終わった…

89 23/03/26(日)08:11:11 No.1040322139

めざポケのシゲルからゴウについて多少は触れられるかと思ったら一切なかったな

90 23/03/26(日)08:11:52 No.1040322209

>GO要素混ぜるのも失敗して剣盾要素も混ぜるのも失敗して結局何がしたかったのかよく分からなかった新無印 >ガラルポケモンやキョダイマックスもほとんど出てこないまま終わった… ローズ委員長再登場したりしそうだったのにな

91 23/03/26(日)08:12:52 No.1040322316

めざポケ編自体は今までやってきたことをこれからも変わらずやっていくってサトシの終わらせ方としては納得がいくものだった

92 23/03/26(日)08:14:45 No.1040322560

最終章だからってわかりやすく集大成っぽくならなかったのは逆に良かったよめざポケ

93 23/03/26(日)08:22:53 No.1040323584

普通に考えたらトレーナー歴1年足らずで各地方のジムと大会荒らし回ってチャンピオンになる少年は怪異に近いからな

94 23/03/26(日)08:24:55 No.1040323874

1年間の話だったのか…

95 23/03/26(日)08:25:55 No.1040324003

>普通に考えたらトレーナー歴1年足らずで各地方のジムと大会荒らし回ってチャンピオンになる少年は怪異に近いからな だからって直近シリーズのチャンピオンってだけだったダンデを全地方最強扱いは流石に短絡的すぎたと思う

96 23/03/26(日)08:26:49 No.1040324110

サトシはまだ10歳だからな…

97 23/03/26(日)08:26:54 No.1040324125

ポケモンらしさとかふわふわした概念で懐古厨拗らせてるおっさんってテンプレ過ぎて逆にレアだな こんなにも気持ち悪いもんか

98 23/03/26(日)08:27:40 No.1040324222

ゴウってなんだったの? もしかしてあれに主人公移行しようとしてたの?

99 23/03/26(日)08:28:29 No.1040324331

サトシで最後に映画でもやらないかな…

100 23/03/26(日)08:29:15 No.1040324425

首藤はポケモンという夢から覚めるサトシで終わらせようとしてたみたいだけど 夢はまだまだ終わらないで締めることになって良かったと思う

101 23/03/26(日)08:31:16 No.1040324805

タイプワイルドって凄い最終回に合う歌だったな

102 23/03/26(日)08:31:59 No.1040324946

ゲームが元のコンテンツでアニメの脚本書かせてもらってただけなのにポケモンなんてただの夢なんですよなんて通るわけないじゃん

103 23/03/26(日)08:33:22 No.1040325187

新主人公はどうなるかな

104 23/03/26(日)08:33:34 No.1040325222

キミ決めで軽く拾ってたけどねポケモンが夢だった世界

105 23/03/26(日)08:33:40 No.1040325237

abemaで最初のやつみてるけどサートシ君大人にタメ口きくからヒヤヒヤする

106 23/03/26(日)08:33:48 No.1040325259

あの年代のおじいちゃん脚本家って基本アニメゲームに対して見下し入ってるから…

107 23/03/26(日)08:34:32 No.1040325371

そういえば映画なんでやらなくなったの?

108 23/03/26(日)08:34:34 No.1040325375

サトシより10歳のシゲルの落ち着きっぷりがヤバくね XYだとサトシさんも落ち着いてたけどあの時は中高生くらいの年齢になってたのに

109 23/03/26(日)08:34:47 No.1040325409

1年おきか新作が出るたびにメインキャラが総入れ替えするプリキュア方式になるのか

110 23/03/26(日)08:36:24 No.1040325846

>1年おきか新作が出るたびにメインキャラが総入れ替えするプリキュア方式になるのか 新作出るの3年毎くらいだし新作発売主人公交代方式でいいと思う

111 23/03/26(日)08:36:25 No.1040325848

>ゲームが元のコンテンツでアニメの脚本書かせてもらってただけなのにポケモンなんてただの夢なんですよなんて通るわけないじゃん ミュウツーのヒットでなんか勘違いしちゃったんだろうな

112 23/03/26(日)08:36:50 No.1040326016

>そういえば映画なんでやらなくなったの? コロナでやる時期ズレたりしてガタガタしてそうだから立て直してるんじゃない

113 23/03/26(日)08:38:25 No.1040326517

リコロイが降ろされてもピカチュウ持ってる船長は続投しそう

114 23/03/26(日)08:39:40 No.1040326813

>リコロイが降ろされてもピカチュウ持ってる船長は続投しそう また別個体のピカチュウが出るだけだと思う

115 23/03/26(日)08:39:49 No.1040326866

新作はあっこれSVキャラ一切出ない奴だなって分かるからある意味で優しい

116 23/03/26(日)08:41:07 No.1040327268

ココがお世辞にも数字よろしくなかったからそこで止まっちゃったかな

117 23/03/26(日)08:41:36 No.1040327382

1年に1回くらいサトシの特別編やって欲しい

118 23/03/26(日)08:42:01 No.1040327506

>新作はあっこれSVキャラ一切出ない奴だなって分かるからある意味で優しい 今までゲームとアニオリ要素混在してたけど完全にアニオリ路線で行くのかね

119 23/03/26(日)08:42:36 No.1040327669

新アニメは全地方舞台にするんだっけ?

120 23/03/26(日)08:43:03 No.1040327786

のんびり旅してジム巡りするシリーズがまた見たいんだけどもう見れないのかな

121 23/03/26(日)08:43:31 No.1040327899

>ココがお世辞にも数字よろしくなかったからそこで止まっちゃったかな XYの時のマギアナと数字変わらないし時期ズレたりコロナだったりしたこと考えればそれでやめるほど悪い数字じゃないと思うが

122 23/03/26(日)08:43:48 No.1040327975

>今までゲームとアニオリ要素混在してたけど完全にアニオリ路線で行くのかね 正直新無印での剣盾キャラの扱い見てると完全アニオリにしてもらった方がだいぶマシだ…

123 23/03/26(日)08:48:09 No.1040329029

ゲームキャラ出るアニメなら今はWebでやれるしな

124 23/03/26(日)08:51:11 No.1040329980

そうだよペパー先輩はわたしだけの先輩じゃなきゃいやだもん

125 23/03/26(日)08:51:27 No.1040330069

結構ジムリーダーの改変が悪い方向になってるのもあったからね… 個人的にはエアバトル(脳内で戦わせて勝ち負け決める)が流石にちょっと…ってなった

126 23/03/26(日)08:54:27 No.1040330897

映画はゲーム路線とかだと嬉しい

127 23/03/26(日)08:58:58 No.1040332046

わざわざ学生にしてるわけでパルデアとの留学編とかはやるんじゃねえの 留学と言ってもそもそもリコちゃんパルデア出身だけど

128 23/03/26(日)08:59:35 No.1040332171

1年位たったらゲスト登場とかでだしてええよ

129 23/03/26(日)09:00:51 No.1040332488

最近の映画のサトシとピカチュウを狂言回しにして ゲストキャラを実質的な主役にするスタイルが好きだったからたまに顔だしてくれたらうれしいな

130 23/03/26(日)09:02:56 No.1040333000

せっかくアニメを一新するんだからこっちも切り替えていこうよ

131 23/03/26(日)09:09:24 No.1040334634

ヒスイヌメルゴンで1話使ってくれないかなぁ

132 23/03/26(日)09:12:30 No.1040335510

強くなりたくて旅をしてたのか?違うよねポケモンと出会いたかったからだってなるのはなるほどな…って

↑Top