23/03/26(日)03:36:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)03:36:16 No.1040305297
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/26(日)03:38:27 No.1040305552
ピラーないと横から突っ込まれた時怖いな
2 23/03/26(日)03:39:59 No.1040305685
左下のゲームギアみたいなの何? ゲームギア?
3 23/03/26(日)03:40:09 No.1040305705
どうせ助手席に座る人いないから大丈夫だろう あとドアが強化されててそれが側面衝突耐性を担ってる
4 23/03/26(日)03:42:09 No.1040305910
こういうのでうろうろフラフラしてみたい欲は確かにある
5 23/03/26(日)03:43:15 No.1040306043
タントのピラーって無くても良い程度には剛性しっかりしてるし横から突っ込まれたら軽トールワゴンなんてどれもかわらんよ
6 23/03/26(日)03:43:52 No.1040306099
現場作業の人感がある 寝泊まり以外に仕事に使ってる?
7 23/03/26(日)03:45:54 No.1040306264
>ピラーないと横から突っ込まれた時怖いな fu2044613.pdf 問題ないみたいよ
8 23/03/26(日)03:46:31 No.1040306316
ハイエースの後部改造した奴に泊まった事あるけどびっくりするくらい疲れ取れない眠気は取れるけど
9 23/03/26(日)03:46:33 No.1040306319
ピラー無いからシートベルトがドアにつくのか おもしれ…
10 23/03/26(日)03:53:33 No.1040306998
>ハイエースの後部改造した奴に泊まった事あるけどびっくりするくらい疲れ取れない眠気は取れるけど 何が違うんだろ…クッション性?広さ?それとも室内じゃないことのストレス?
11 23/03/26(日)03:55:58 No.1040307264
船で寝たりしてそういう話聞かないからクッション性なのかなぁ
12 23/03/26(日)03:57:00 No.1040307364
>船で寝たりしてそういう話聞かないからクッション性なのかなぁ 船で寝る人は慣れるしかないからだと思う
13 23/03/26(日)03:59:46 No.1040307626
>>船で寝たりしてそういう話聞かないからクッション性なのかなぁ >船で寝る人は慣れるしかないからだと思う フェリーで旅行してるときもそういうの聞かなくない?
14 23/03/26(日)04:00:13 No.1040307669
慣れは大きいな あとマットとか寝返りのしやすさとかその辺
15 23/03/26(日)04:02:13 No.1040307824
大きいの買ったとき便利そう
16 23/03/26(日)04:04:09 No.1040308001
俺もお仕事でハイエースで寝ることはあるが まず窓ガラスで外から見えるのが落ち着かない いつお巡りさんにコンコンされるかと落ち着かない お仕事でハイエース寝するという状況でテンション上がらない って状況的な部分で寝心地の悪さを感じる 面積十分だし暑さが無ければ別に物理的な部分では問題は無い
17 23/03/26(日)04:06:08 No.1040308184
他人が運転する車なら寝れるのにな…
18 23/03/26(日)04:07:44 No.1040308324
いまのやつは知らんがピラーレスの車でキツめのコーナー曲がるときに ドアからギシギシ鳴ってたから大丈夫と言われてもあまり信用できん
19 23/03/26(日)04:08:49 No.1040308420
今のやつを知ってから判断すべきだと思うぜ
20 23/03/26(日)04:10:00 No.1040308514
>ドアからギシギシ鳴ってたから大丈夫と言われてもあまり信用できん ギシギシ鳴ってるのは安全上問題あるのか?
21 23/03/26(日)04:11:29 No.1040308618
カーセックスしてるのかと疑われてしまう
22 23/03/26(日)04:12:00 No.1040308648
ピラーあっても軋む車は軋むから安心しろ
23 23/03/26(日)04:33:58 No.1040309890
航空機も乗ってみたらギシギシドンドン音がして怖い
24 23/03/26(日)04:36:07 No.1040310004
新幹線もギシギシ言うからあまり信用できん
25 23/03/26(日)04:39:14 No.1040310178
つまり乗り物は怖い…
26 23/03/26(日)05:02:06 No.1040311184
床の剛性って車中泊で一番気になる 硬→柔でスプリングベッドと逆の組み合わせが悪いのか
27 23/03/26(日)05:03:46 No.1040311254
>床の剛性って車中泊で一番気になる >硬→柔でスプリングベッドと逆の組み合わせが悪いのか コットを活用せよってばっちゃが言ってた
28 23/03/26(日)05:10:01 No.1040311505
>慣れは大きいな >あとマットとか寝返りのしやすさとかその辺 ほんと慣れの問題だと思う テント泊でも最初の数回は眠り浅くて疲れとれる感じはまったくなかったけどその内熟睡できるようになったし
29 23/03/26(日)06:04:02 No.1040313304
旅行も釣りの遠征も車中泊しかやってないけど体を平らな所で真っ直ぐに出来ないと疲れは取れないので キャンプ用のちゃんとしたエアマット用意するとか普通の布団の敷き布団とか敷かないと中々辛いよ あとは上にも書いてあるけど警察コンコンとかね 窓に関しては遮光フィルム貼るか寝るときだけ車中泊用のマグネット式カーテン貼るといいよ
30 23/03/26(日)06:14:21 No.1040313670
車中泊ってまず車中泊に慣れないと興奮して眠れないからな…
31 23/03/26(日)06:27:43 No.1040314202
>どうせ助手席に座る人いないから大丈夫だろう >あとドアが強化されててそれが側面衝突耐性を担ってる その分ドアの開閉が重くなるって聞いたことある 子供にとってはだけど
32 23/03/26(日)06:40:17 No.1040314787
なーに何度か無茶なオナニー繰り返せば自分の居心地のいいテリトリーになる
33 23/03/26(日)06:47:10 No.1040315095
車検通るのかな?
34 23/03/26(日)06:51:11 No.1040315282
>車検通るのかな? 車検になったら全部降ろして椅子再設置してGO!ってタイプじゃない?
35 23/03/26(日)06:54:26 No.1040315456
>車検通るのかな? そもそも空車状態で車検受ける決まりになってるから 重い荷物は降ろすことになるだろうな
36 23/03/26(日)06:55:16 No.1040315498
>車検になったら全部降ろして椅子再設置してGO!ってタイプじゃない? スレ画は座席は外してないんじゃないかな N-VANのウリの一つが運転席以外全部畳んでフラットにできることだし
37 23/03/26(日)06:55:17 No.1040315499
>椅子再設置 全て倒してフラットになってるんすよこれ
38 23/03/26(日)06:59:06 No.1040315703
>全て倒してフラットになってるんすよこれ fu2044728.jpg よくこんなペッタンコにできるなって思う そのせいかしらんが助手席の後面衝突試験結果が思わしくない
39 23/03/26(日)06:59:19 No.1040315714
寒いのはいい寝袋にくるまってりゃ平気なんだけど 暑いのはどうしようもないんだよな エンジンかけてエアコンつけんことには
40 23/03/26(日)07:00:12 No.1040315759
>>全て倒してフラットになってるんすよこれ >fu2044728.jpg すっげ…これなら荷物全部降ろしただけで車検通るな
41 23/03/26(日)07:03:09 No.1040315945
どっちかというと常時運転席側に重量偏ってる方が気になる
42 23/03/26(日)07:05:51 No.1040316112
なんて言うかこう物凄いワクワク感がある 利便性とかは抜きにしてワクワク感が凄い
43 23/03/26(日)07:06:25 No.1040316141
ポストアポカリプス世界をこんな車で巡るゲームやりたい
44 23/03/26(日)07:08:15 No.1040316268
車はびっくりするほど外気温に左右されるからな…
45 23/03/26(日)07:09:29 No.1040316354
なんかドア内側きったねと思ったら雨で濡れてるのかよ! わざわざ雨の日に開放して写真撮んなよ!
46 23/03/26(日)07:12:42 No.1040316542
なんかこうキャンピングカーというより車上生活者って感じだな…
47 23/03/26(日)07:14:36 No.1040316660
>わざわざ雨の日に開放して写真撮んなよ! みんな傘さしてるし結構な雨だな!
48 23/03/26(日)07:17:31 No.1040316852
車で寝泊まりして生活してる人って湿気で車内にカビ生えたりしないの?
49 23/03/26(日)07:20:13 No.1040317041
旅行を車中泊でやるメリットが一切わかんねえ 金がないとか?
50 23/03/26(日)07:23:13 No.1040317233
>旅行を車中泊でやるメリットが一切わかんねえ >金がないとか? あくまで自分の意見だけどチェックインチェックアウトに合わせて時間と行動に制限かけられるのが嫌 あと週末とかに遠出してぇな…行くか!って仕事終わりに風呂入って着替えて車乗ってそのまま遠くに行って現地で寝てよっしゃ楽しむか!とか出来るのが良い
51 23/03/26(日)07:23:32 No.1040317249
他人の趣味なんてのは別に理解できなくてもいいのだ
52 23/03/26(日)07:23:46 No.1040317273
旅館の人とかとコミュニケーションとりたくないからとか?
53 23/03/26(日)07:27:25 No.1040317549
理解する気もない人に説明する必要もない
54 23/03/26(日)07:29:09 No.1040317688
車中泊OKの場所探すのも大変なんだよね 道の駅で問題化したこともあったし
55 23/03/26(日)07:31:17 No.1040317846
山の中とか周りに人がいない場所ならエンジンかけっぱなしで寝てもOKかなぁ
56 23/03/26(日)07:31:23 No.1040317855
>道の駅で問題化したこともあったし RVパーク確認しておくといいよ… ソーラーパネル付けてるけどやっぱ大容量電源複数積みするなら充電したいし
57 23/03/26(日)07:32:17 No.1040317921
>車中泊OKの場所探すのも大変なんだよね >道の駅で問題化したこともあったし 仮眠!仮眠!です! 寝泊まりではなく!で乗り切れ!は冗談としてオッケーな場所を見つけて予定立てるのも楽しいもんだ コインパーキングとかも深夜料金のめちゃ安いとこで寝泊まりオッケーしてる所とかもあるんだなって発見あったりする
58 23/03/26(日)07:33:49 No.1040318055
トラック運転手が仮眠してる場所を探す! エンジン切らないからうるせぇ!!!
59 23/03/26(日)07:34:40 No.1040318137
キャンパー趣味なら見栄えも評価対象に入ってくるのでこれ晒す自信あるのは単純にすごい 贔屓目に見てもきったねぇよ…
60 23/03/26(日)07:35:48 No.1040318230
>贔屓目に見てもきったねぇよ… 手をかけた時間と手間で満足してしまって盲目化するやつ
61 23/03/26(日)07:36:14 No.1040318258
>トラック運転手が仮眠してる場所を探す! 国道沿いの妙に広い路肩だな
62 23/03/26(日)07:38:02 No.1040318431
これだって整頓して掃除して撮りゃマシになるよ 今旅行中って感じで撮影してるならまぁ
63 23/03/26(日)07:38:32 No.1040318481
>国道沿いの妙に広い路肩だな やたら広い産業道路の近い田舎のコンビニ!
64 23/03/26(日)07:40:01 No.1040318612
雨の中で写真撮ってるのも気になるけど敷物のセンスが…ね?
65 23/03/26(日)07:40:37 No.1040318687
トラック運転手御用達の国道沿いの24時間営業の食堂やらシャワー施設やコインランドリーが併設されてるゲーセンとかね
66 23/03/26(日)07:41:18 No.1040318774
トラックステーションって一般人使えないんだよね
67 23/03/26(日)07:41:29 No.1040318791
>雨の中で写真撮ってるのも気になるけど敷物のセンスが…ね? この手の敷物自体はキャンプ用品とかでもよく見るよ 車に合ってないのはうん
68 23/03/26(日)07:41:54 No.1040318831
カーキャンパー 車上生活おじさん ↑
69 23/03/26(日)07:42:39 No.1040318894
>トラックステーションって一般人使えないんだよね そんなことはないよ ルールはしっかり守れば
70 23/03/26(日)07:44:03 No.1040319032
もう助手席のヘッドレスト要らないだろ!
71 23/03/26(日)07:44:13 No.1040319049
トラック優先なだけで一般も利用出来るよ 場所によっての違いはちゃんと調べよう
72 23/03/26(日)07:46:37 No.1040319317
車中泊の楽しさは車持ちにしかわからんよ
73 23/03/26(日)07:47:26 No.1040319422
最近展示会でよく見かける日本の2tベースのキャンピングカーじゃなくて FIATベースのキャンピングカーが気になってる 空間と積載量が多いから家庭用エアコン標準装備したり 運転席の窓にカーテンつけられたりめっちゃいいけどお値段がベース価格600万からなのがでもいい…
74 23/03/26(日)07:51:51 No.1040319937
車中泊ってホテルとか止まらないのに飯どうすんだろ 折角旅行とかしても飯コンビニだけとか寂しくない?飯に興味がないのかもしれないが
75 23/03/26(日)07:52:05 No.1040319978
犬小屋の匂いしてそう
76 23/03/26(日)07:52:14 No.1040319995
>山の中とか周りに人がいない場所ならエンジンかけっぱなしで寝てもOKかなぁ 翌朝ガス欠で動けなくなってもいいなら
77 23/03/26(日)07:53:27 No.1040320122
>車中泊ってホテルとか止まらないのに飯どうすんだろ >折角旅行とかしても飯コンビニだけとか寂しくない?飯に興味がないのかもしれないが その土地の飯屋利用するだけだよ…? ホテルや旅館じゃないとまともなご飯食べられないなんてそんな話はないよ
78 23/03/26(日)07:55:17 No.1040320320
>翌朝ガス欠で動けなくなってもいいなら どんだけガソリンくうんだよ! そもそも一晩掛けっぱで空になるような車で車中泊は無茶だぞ! 震災の時に15シルビアでエンジンかけて車中泊したけどそれでも1メモリ減ったか位だった
79 23/03/26(日)07:56:16 No.1040320438
「」の脳内では燃費感覚は90年代だから
80 23/03/26(日)07:56:19 No.1040320450
>その土地の飯屋利用するだけだよ…? >ホテルや旅館じゃないとまともなご飯食べられないなんてそんな話はないよ なんでそんな喧嘩腰なんだ こえーよ
81 23/03/26(日)07:57:07 No.1040320545
ガス欠まではいかないだろうけどスレ画は燃料タンク25L前後しか入らないから移動込みだとちょっと心許ないかもしれない
82 23/03/26(日)07:57:12 No.1040320555
むしろホテルの飯そんなに食う? その土地の美味しい店行ってからホテルで寝ない?
83 23/03/26(日)07:57:34 No.1040320596
>もう助手席のヘッドレスト要らないだろ! 外したら家に置いてきちゃったほうが面倒もないんだよな 基本出先で戻さないし というかベルトで締めて収納にヘッドレスチョ固定するの面倒だNVAN
84 23/03/26(日)07:57:49 No.1040320633
喧嘩腰には見えないが…
85 23/03/26(日)07:57:57 No.1040320647
車中泊は満タンにしてからキャンプ地に行くもんだぞ
86 23/03/26(日)07:58:47 No.1040320760
>その土地の飯屋利用するだけだよ…? >ホテルや旅館じゃないとまともなご飯食べられないなんてそんな話はないよ 自分で飯食える所探してもコンビニかチェーンだけでしょ? ホテルのご飯以外まともなの食えなくないか?
87 23/03/26(日)07:59:14 No.1040320802
>むしろホテルの飯そんなに食う? >その土地の美味しい店行ってからホテルで寝ない? その話は互いに全然交わらないから無駄だ
88 23/03/26(日)07:59:39 No.1040320847
>ヘッドレスチョ かわいくいうな
89 23/03/26(日)08:00:12 No.1040320916
>自分で飯食える所探してもコンビニかチェーンだけでしょ? これが解らないから多分話しても意味ないと思う
90 23/03/26(日)08:00:42 No.1040320966
>自分で飯食える所探してもコンビニかチェーンだけでしょ? お前のリサーチ能力なさすぎるのを人類全員同じと思われるの心外だわ…
91 23/03/26(日)08:01:01 No.1040321003
むしろ車中泊する人は飯に興味がないのかもしれないって決めつけの方がなんなの?っ感じにしか見えぬ
92 23/03/26(日)08:01:20 No.1040321023
想像力なさすぎるやつが絡んできてるだけだったか
93 23/03/26(日)08:01:32 No.1040321043
ぺったんこにできるやつって4WDはだいたい対応してないイメージ
94 23/03/26(日)08:01:36 No.1040321051
触っちゃいけないタイプの人に見える
95 23/03/26(日)08:01:43 No.1040321061
絡まれてるのはどっちなんだか
96 23/03/26(日)08:02:04 No.1040321094
>これが解らないから多分話しても意味ないと思う これ敗北宣言として受けとるよ? 結局そちら(車中泊さん)はコンビニでしかご飯食えないってことになったね
97 23/03/26(日)08:02:58 No.1040321201
俺は道の駅で地元特有の食べ物と地酒買って飲むけど貴様は?
98 23/03/26(日)08:03:03 No.1040321210
車中泊のほうが時間と金かかるか ツアーやレンタルのほうが時間と金かからないかは それこそケースバイケースだと思う
99 23/03/26(日)08:03:33 No.1040321257
車両放浪してる人は燃料代とかどうやって工面してるんだろう... セーフティネットワークとかにご相談するにも書類とか郵送してくるし
100 23/03/26(日)08:03:47 No.1040321287
>>これが解らないから多分話しても意味ないと思う >これ敗北宣言として受けとるよ? >結局そちら(車中泊さん)はコンビニでしかご飯食えないってことになったね 釣り針じゃなくて針金をただ海に放りこんで釣り!俺は釣りをした!ってのはやめなよ ゴミみてえだから
101 23/03/26(日)08:03:50 No.1040321290
変なの置いといて折角だし車中泊する「」の乗ってる車教えてくれよ メリットとかデメリットあると嬉しい ちょっと興味があるんだよね車中泊
102 23/03/26(日)08:03:52 No.1040321293
なんでこんなスレのレスみてうへぇって声が出なきゃいけないんだ
103 23/03/26(日)08:04:06 No.1040321326
>これ敗北宣言として受けとるよ? >結局そちら(車中泊さん)はコンビニでしかご飯食えないってことになったね アー…ニホンゴワカリマスカ?きゃんゆーすぴーくじゃぱにーず?
104 23/03/26(日)08:04:09 No.1040321333
>>これが解らないから多分話しても意味ないと思う >これ敗北宣言として受けとるよ? >結局そちら(車中泊さん)はコンビニでしかご飯食えないってことになったね もうそれでいいよ
105 23/03/26(日)08:04:28 No.1040321369
>俺は道の駅で地元特有の食べ物と地酒買って飲むけど貴様は? 貴様!?
106 23/03/26(日)08:04:51 No.1040321409
それはそれとして俺は車中泊で食うカレーヌードルは最高だと思う
107 23/03/26(日)08:04:56 No.1040321418
>俺は道の駅で地元特有の食べ物と地酒買って飲むけど貴様は? 俺は車内に安いIH器具とかガス載せてるから道の駅やスーパーで名産物買って調理して食う派だ
108 23/03/26(日)08:04:58 No.1040321422
勝ちとか負けとか 好きとか嫌いとか スキトキメキキッス
109 23/03/26(日)08:05:59 No.1040321528
>俺は車内に安いIH器具とかガス載せてるから道の駅やスーパーで名産物買って調理して食う派だ スーパーもいいよね お惣菜コーナーになにこれ?!?ってのが地元では普通に食ってる感じで売ってたりして楽しい
110 23/03/26(日)08:06:03 No.1040321534
車中泊用のアクセサリーを買おうかすげー迷ってる
111 23/03/26(日)08:06:18 No.1040321554
そろそろ失礼するよ 車中でワインを飲みたくてね
112 23/03/26(日)08:06:37 No.1040321596
>車両放浪してる人は燃料代とかどうやって工面してるんだろう... >セーフティネットワークとかにご相談するにも書類とか郵送してくるし キャンプブーム以前は無料キャンプ場の駐車場に滞在してる車上生活者ちょくちょく見たけど今はもう一掃されて見なくなったな… その辺の制度からも掬われないようなタイプの人だろうしなぁ
113 23/03/26(日)08:06:40 No.1040321605
>車中でワインを飲みたくてね 運転はするなよ
114 23/03/26(日)08:06:45 No.1040321610
>俺は道の駅で地元特有の食べ物と地酒買って飲むけど貴様は? 貴様!? このスレの流れだと車中泊しながら地酒飲むって判断するけどアルコールチェッカーで酔いが抜けてから運転再開してね…
115 23/03/26(日)08:06:56 No.1040321625
>スーパーもいいよね >お惣菜コーナーになにこれ?!?ってのが地元では普通に食ってる感じで売ってたりして楽しい ローカル感のあるスーパーを期待して閉店が早かったりするとくるって死ぬ
116 23/03/26(日)08:07:04 No.1040321638
>そろそろ失礼するよ >車中でワインを飲みたくてね 呼気からアルコール検出されて捕まりそう
117 23/03/26(日)08:07:07 No.1040321644
>>これが解らないから多分話しても意味ないと思う >これ敗北宣言として受けとるよ? >結局そちら(車中泊さん)はコンビニでしかご飯食えないってことになったね 車中泊って誰だよ
118 23/03/26(日)08:07:42 No.1040321715
>車中泊って誰だよ 多分台湾人
119 23/03/26(日)08:07:42 No.1040321716
>変なの置いといて折角だし車中泊する「」の乗ってる車教えてくれよ >メリットとかデメリットあると嬉しい プロボックス 後部フラットになると120×180位で斜めに寝るようにすれば190センチ位の人も寝れる この車にしてから夜に警察にコンコンされる率が大幅に減った 人によるけどパワーウインドウじゃなく手で回して開けるタイプの窓なんだけど後ろで寝てるときに窓開けたい時は一々運転席に鍵さしてとかやらなくていいから便利 デメリットは車検一年でちょっと面倒 社用車扱いだから税金は安いので結果としては安くなる めんとくさいなら5ナンバーに変更も確か出来るよ
120 23/03/26(日)08:07:48 No.1040321723
>車中泊って誰だよ 奇面組の登場キャラに居そうな名前だ
121 23/03/26(日)08:08:21 No.1040321785
ローカルスーパーの魚コーナーは楽しい
122 23/03/26(日)08:09:08 No.1040321879
>ローカルスーパーの魚コーナーは楽しい Aコープでも地元で消費される妙なのおいてて助かる…
123 23/03/26(日)08:09:24 No.1040321913
>このスレの流れだと車中泊しながら地酒飲むって判断するけどアルコールチェッカーで酔いが抜けてから運転再開してね… 嫁と一緒に車中泊してるけど嫁はお酒飲めない人なので… まぁどっちにしても夜飲んだら昼過ぎ酔い覚めるまで運転しないけどね
124 23/03/26(日)08:09:50 No.1040321967
>車中泊用のアクセサリーを買おうかすげー迷ってる 取り敢えずアクセサリー買う前に窓を覆うようなグッズだけ買って布団持ち込んで自分の駐車場で1晩泊まってみたりして車中泊今後もやるかとか考えてみると良いよ
125 23/03/26(日)08:10:10 No.1040322012
魚と惣菜は地方色出ていいよね 本当に色んな寒天あってすげえやバトルの本場は…
126 23/03/26(日)08:10:15 No.1040322029
車に生活臭つかないようにするのが一番大事だと思う 人乗せないにしても普段使いの時になんか気になっちゃうから
127 23/03/26(日)08:11:10 No.1040322137
茨城いったときにとくに説明もなくイルカの肉となんか透明な深海魚がパックに詰めて並んでたときはすげーと思った
128 23/03/26(日)08:11:12 No.1040322143
プロボックスは社用車だから個人で持てないから普通の人には無理だろ
129 23/03/26(日)08:11:16 No.1040322150
小柄な人だと助手席倒さなくても後ろで寝られるんだよなN-VAN 155とかそういうレベルの小柄さだけど
130 23/03/26(日)08:11:45 No.1040322198
>プロボックスは社用車だから個人で持てないから普通の人には無理だろ それ前も同じことやったでしょ 同じ釣りしないで
131 23/03/26(日)08:11:47 No.1040322201
>車に生活臭つかないようにするのが一番大事だと思う >人乗せないにしても普段使いの時になんか気になっちゃうから 夏の加熱対策も兼ねてソーラーファンで24 時間(ではないけど)換気をするのがおすすめだよ
132 23/03/26(日)08:12:23 No.1040322266
>この車にしてから夜に警察にコンコンされる率が大幅に減った (他県から来た営業マンが死んだように寝てるんだな…)
133 23/03/26(日)08:12:54 No.1040322322
>変なの置いといて折角だし車中泊する「」の乗ってる車教えてくれよ 仮眠程度しかしないけどGDPインプレッサにニトリの寝袋化できる毛布とアイマスクや耳栓クッションとか組み合わせて助手席倒して寝てる
134 23/03/26(日)08:12:57 No.1040322328
>変なの置いといて折角だし車中泊する「」の乗ってる車教えてくれよ >メリットとかデメリットあると嬉しい >ちょっと興味があるんだよね車中泊 ベルランゴ いろんなとこに荷物入れるスペースあるのと寝転ぶとお空見えるのが良い 完全なフラットじゃないから何かしらで高さ調整は必要 あと身長180あると真っ直ぐ寝るのはキツイ
135 23/03/26(日)08:13:06 No.1040322362
>それ前も同じことやったでしょ >同じ釣りしないで へっぽこエスパーの方? なんの話してんの
136 23/03/26(日)08:13:20 No.1040322391
プロボックスは個人でも持てるけど年一車検だったりで普通の人は所有しない
137 23/03/26(日)08:13:31 No.1040322415
ガスコンロは本当は良くないんだろうな…と思いながら車内でアルミテーブルの上で使ってる
138 23/03/26(日)08:13:36 No.1040322428
>プロボックスは社用車だから個人で持てないから普通の人には無理だろ なんで何も知らないのに無理して話に混ざろうとした?
139 23/03/26(日)08:14:55 No.1040322578
1年のうち300日以上を車中泊で過ごすというruiさんのお車らしいけどご本人もその…これに合った風貌ですね…ってなった
140 23/03/26(日)08:14:57 No.1040322581
ハイエースは盗難被害もあるしやべーぞ!もあるから職質されるけど プロボックスなら盗難もやべーぞレイプだもなさそうだ
141 23/03/26(日)08:15:21 No.1040322627
>へっぽこエスパーの方? >なんの話してんの 悔しそう
142 23/03/26(日)08:15:27 No.1040322636
>プロボックスは個人でも持てるけど年一車検だったりで普通の人は所有しない そう思ってたらキャンパー需要でアウトドアカスタムで流行りだして一般需要がめちゃくちゃ増えた車だ なかには中古で買ってから一年車検って知る人すらいる 4ナンバーの意味調べろや!って思う整備工マンです
143 23/03/26(日)08:16:44 No.1040322812
少し前まで5ナンバー登録できるプロボックスワゴンがあったんだけどね…
144 23/03/26(日)08:18:55 No.1040323093
>4ナンバーの意味調べろや!って思う整備工マンです 車の興味薄い人はナンバープレートの文字や色の意味すらよく理解してないと思う この5ナンバー?ってなんですか? えっレンタカーってぜんぶわナンバーなんですか
145 23/03/26(日)08:19:11 No.1040323125
プロボックスは中古で見てるとたまに化物みたいなのがあってびっくりする 年式2022年の走行距離32万キロ…32万キロ!?みたいなのが
146 23/03/26(日)08:19:14 No.1040323130
>ハイエースは盗難被害もあるしやべーぞ!もあるから職質されるけど 土方の兄ちゃん風カスタムしてあるだけで職質率は下がるから覚えておこう
147 23/03/26(日)08:19:57 No.1040323222
こういう車で適当にフラついたところで仕事してェ~…ってなったけど 車中泊と言うか車内生活仕様にする踏ん切りが付かずにターフ張ってその下にテーブルと椅子置いて仕事するのに落ち着いた
148 23/03/26(日)08:20:08 No.1040323242
ハイゼットカーゴとかじゃだめなのかな ルーフキャリアつけて
149 23/03/26(日)08:20:17 No.1040323258
>年式2022年の走行距離32万キロ…32万キロ!?みたいなのが 速く走りすぎて時間の流れが遅くなってたんだな…
150 23/03/26(日)08:20:39 No.1040323292
3とか5の意味理解してる人実際多くないと言うかそこまで興味持ってない人が殆んどだよ 3ナンバーって税金高いんですよね位でも知ってる方だなってレベルマジで
151 23/03/26(日)08:21:16 No.1040323370
>ハイゼットカーゴとかじゃだめなのかな >ルーフキャリアつけて その意味ではアトレーが人気
152 23/03/26(日)08:21:21 No.1040323380
ルーフキャリアは積むのつらいと気づいてしまい以後タープ張る用の土台にされがち
153 23/03/26(日)08:21:55 No.1040323468
ルーフキャリアマジで最初しか使わないよね…
154 23/03/26(日)08:21:56 No.1040323469
>ルーフキャリアは積むのつらいと気づいてしまい以後タープ張る用の土台にされがち 使うだけえらい!
155 23/03/26(日)08:22:22 No.1040323518
ブラインドみたいにタープ伸ばせるやつ憧れるけど高すぎる…
156 23/03/26(日)08:22:30 No.1040323536
車 中泊(1870-1934)
157 23/03/26(日)08:22:48 No.1040323573
ルーフキャリアはハシゴもつけたくなる
158 23/03/26(日)08:22:54 No.1040323589
キャリアつけるか!と思ったけど絶対そんな使わないなこれって思ったのと 車洗うのめんどくなりそうって…思いました
159 23/03/26(日)08:23:14 No.1040323639
ルーフキャリアはいいぞ つけるだけで上級アウトドアマンが演出できる そして地獄の風切り音だ
160 23/03/26(日)08:23:44 No.1040323715
>キャリアつけるか!と思ったけど絶対そんな使わないなこれって思ったのと >車洗うのめんどくなりそうって…思いました まったくもってその通りで… なんで付ける前に気付けなかったんだろうな…
161 23/03/26(日)08:23:47 No.1040323719
>ブラインドみたいにタープ伸ばせるやつ憧れるけど高すぎる… 後ろあけて後部ドアに磁石で布張り付けてる人は見たことある
162 23/03/26(日)08:24:21 No.1040323796
>まったくもってその通りで… >なんで付ける前に気付けなかったんだろうな… 憧れは止められねえんだ
163 23/03/26(日)08:25:42 No.1040323969
釣りで遠征する用にルーフキャリアつけてデカいクーラー乗せたけど 魚と氷を入れたら持ち上げられなくなったのが俺だ
164 23/03/26(日)08:25:52 No.1040323995
踏み台置いて腕を思いっきり上げながらコンテナの中出し入れして…って作業が本当につらい
165 23/03/26(日)08:25:56 No.1040324006
>キャリアつけるか!と思ったけど絶対そんな使わないなこれって思ったのと >車洗うのめんどくなりそうって…思いました あとルーフキャリア付けると高さ制限ある駐車場やトンネルで苦労することになる
166 23/03/26(日)08:26:07 No.1040324029
車中泊の時に架空のお店の名前書いたマグネット式のドアに張りつけるシート張って寝てるって人には遭遇したことある 職質されなくなるからって
167 23/03/26(日)08:26:21 No.1040324064
ルーフキャリアにソーラーパネルは憧れる
168 23/03/26(日)08:26:22 No.1040324065
>釣りで遠征する用にルーフキャリアつけてデカいクーラー乗せたけど >魚と氷を入れたら持ち上げられなくなったのが俺だ バカ!!
169 23/03/26(日)08:26:36 No.1040324092
ルーフキャリアの荷物抑えるのにネットじゃなくてブルーシート掛けた人がいてですね 高速乗ったらシートに空気はらんでパラシュートみたいに広がってですね… こういう落下物の事例リアルで見てしまったときはコワーってなった
170 23/03/26(日)08:27:13 No.1040324155
悪いこと言わないからルーフボックスにしとけ
171 23/03/26(日)08:27:27 No.1040324185
職質されるもんなの?
172 23/03/26(日)08:27:55 No.1040324263
>職質されなくなるからって 篠原重工とか貼っとくか…
173 23/03/26(日)08:28:29 No.1040324330
>ルーフキャリアの荷物抑えるのにネットじゃなくてブルーシート掛けた人がいてですね >高速乗ったらシートに空気はらんでパラシュートみたいに広がってですね… >こういう落下物の事例リアルで見てしまったときはコワーってなった >バカ!!
174 23/03/26(日)08:29:55 No.1040324514
車の横にふたば☆ちゃんねるのステッカー!
175 23/03/26(日)08:30:21 No.1040324578
>職質されるもんなの? 俺はされたことないけどなんかされる話聞くよね ほんとなんかな
176 23/03/26(日)08:30:56 No.1040324717
>車の横にふたば☆ちゃんねるのステッカー! 猥褻物陳列罪でたいほ!
177 23/03/26(日)08:30:56 No.1040324719
>職質されるもんなの? 例えば車中泊出来る場所とかそういう所ならされないけど 公園の駐車場だの人気ない所だので寝てると家出とか盗難車かもって感じでコンコンされるのはある 昔オナホとかエロ本そのままにして降りて中だけ確認していい?された時に渋ったら何か見られて困るもんでもあるのか?ってめちゃくちゃ態度変わって いやあの…いや…どうぞ…って後ろあけたら あっあっー…お兄…さんそうだね若いもんねあっー…うんごめんね気をつけてね って閉められてすげぇ恥ずかしかったことある
178 23/03/26(日)08:31:07 No.1040324763
>職質されるもんなの? それこそスレ画みたいなのは車上生活者にしか見えないからされるかもしれない
179 23/03/26(日)08:31:33 No.1040324866
>>職質されるもんなの? >俺はされたことないけどなんかされる話聞くよね たぶんされたら印象強いから人に話したくなるしそれで話題が広がるみたいな
180 23/03/26(日)08:32:09 No.1040324971
>俺はされたことないけどなんかされる話聞くよね >ほんとなんかな 寝る場所によるな ちゃんとした場所で寝てればそうはならないけどよくあるのは大きい公園の駐車場とか
181 23/03/26(日)08:32:14 No.1040324985
>って閉められてすげぇ恥ずかしかったことある 車の中でオナホつかっちゃだめだよ!
182 23/03/26(日)08:32:19 No.1040325006
人里の割と人気のない所に泊めて寝てる時とド田舎で寝てる時でも声かけ具合は違ってくるわけで
183 23/03/26(日)08:32:45 No.1040325080
らんたいむ氏も車中泊してたら何回も職質されてる
184 23/03/26(日)08:32:50 No.1040325100
そもそも公園使うわけでもないのに駐車場で車中泊するのはあんまり良くないような
185 23/03/26(日)08:33:19 No.1040325178
カーセックスして盛ってんなって感じのも以前はちょいちょい見かけたけどブームのおかげですっかり人目に付くとこには居なくなったな
186 23/03/26(日)08:34:00 No.1040325291
>あっあっー…お兄…さんそうだね若いもんねあっー…うんごめんね気をつけてね かわいそ…警察が
187 23/03/26(日)08:34:10 No.1040325313
>車の中でオナホつかっちゃだめだよ! は?股人の勝手だろ…
188 23/03/26(日)08:34:56 No.1040325438
スレ画はなんかそいつの部屋のニオイがしそう
189 23/03/26(日)08:35:25 No.1040325561
布類は匂い吸うから乗せっぱなしはあんまりね
190 23/03/26(日)08:35:55 No.1040325709
>股人 (チンポがしゃべるのかな…)
191 23/03/26(日)08:36:05 No.1040325760
>車の中でオナホつかっちゃだめだよ! ふと思った 装着しながら運転してる「」がいるはずだと
192 23/03/26(日)08:36:36 No.1040325939
思うな
193 23/03/26(日)08:36:58 No.1040326060
サービスエリアかコンビニの駐車場に停めりゃええやろ
194 23/03/26(日)08:37:37 No.1040326245
>サービスエリアかコンビニの駐車場に停めりゃええやろ コンビニはやめとけ… いや田舎のやたら広い所でトラック運転手寝てるような所はいいけども
195 23/03/26(日)08:38:11 No.1040326433
コンビニは警察呼ぶの慣れてるし何なら巡回来るから寝られないよ
196 23/03/26(日)08:38:21 No.1040326494
>サービスエリア グレーゾーン >コンビニの駐車場 アウト
197 23/03/26(日)08:38:43 No.1040326582
でも眠気は飛んだ(俺調べ)
198 23/03/26(日)08:38:51 No.1040326609
>装着しながら運転してる「」がいるはずだと 高速で運転中に車の中でセックスダンスMMD爆音で再生しながら怒鳴りつつリズムに合わせてシコるのが最高に気持ちいいって言ってた「」なら見たことある
199 23/03/26(日)08:39:12 No.1040326677
サービスエリアで宿泊するんじゃない 仮眠すると言え
200 23/03/26(日)08:39:27 No.1040326751
200レスも伸びててもいっちょ噛みエアプが絡みに来るんだな
201 23/03/26(日)08:40:26 No.1040327079
車内オナはさすがにエアプでいいわ…
202 23/03/26(日)08:40:48 No.1040327193
>サービスエリアで宿泊するんじゃない >仮眠すると言え 先っちょだけだから理論だな
203 23/03/26(日)08:41:23 No.1040327334
うちの地元のコンビニは一ヶ所めちゃくちゃ広い駐車場と利用するなら仮眠で使ってええよしてる所あって繁盛してたな 最近敷地内にコインランドリーも建ててた
204 23/03/26(日)08:41:36 No.1040327379
>>装着しながら運転してる「」がいるはずだと >高速で運転中に車の中でセックスダンスMMD爆音で再生しながら怒鳴りつつリズムに合わせてシコるのが最高に気持ちいいって言ってた「」なら見たことある 熱量の高いシコり方だな
205 23/03/26(日)08:41:51 No.1040327463
運転MMD怒鳴ニーエアプがいるなんて許せないよね…
206 23/03/26(日)08:43:53 No.1040327999
ギリギリ法律には触れなさそうではあるが…
207 23/03/26(日)08:45:57 No.1040328484
車中泊で全国のカードショップ回ってあいつ臭いって言われて 他人の山入ってタケノコ盗むのか…
208 23/03/26(日)08:47:05 No.1040328778
冬は防寒対策できるけど夏の車中泊で暑さ対策はどうするの? エンジンつけっぱなしでエアコン使うのかポータブル電源で扇風機等使うのか高原に行くから夜は涼しくてあまり気にならないのかひたすら我慢するのか
209 23/03/26(日)08:47:37 No.1040328879
夏はな しないのが一番だ…
210 23/03/26(日)08:48:31 No.1040329144
夏は暑いからと窓を開けると死ぬぞ
211 23/03/26(日)08:49:20 No.1040329401
夏は暑さ対策でもう使われなくなった旧道のトンネル内に停車して寝てたら から始まる怪談を聞いたことがある
212 23/03/26(日)08:49:57 No.1040329578
やるなら今ぐらいから6月までがいい 真冬もやりたくない
213 23/03/26(日)08:50:05 No.1040329632
車中泊のメリットはムリに全行程をクルマで過ごす必要がないことだと思う 酒さえ入ってなかったら近場の快活までひとっ走りよ
214 23/03/26(日)08:50:53 No.1040329911
>夏は暑さ対策でもう使われなくなった旧道のトンネル内に停車して寝てたら >から始まる怪談を聞いたことがある まずそいつが怪異だよ
215 23/03/26(日)08:51:53 No.1040330254
夏場だけは宿泊施設利用することもある 釣りで現地で朝まで寝るって時はそんなでもないんだが
216 23/03/26(日)08:52:17 No.1040330371
快活いいよね…駐車も出来るし
217 23/03/26(日)09:01:04 No.1040332544
最近はサウナもいいぞ 個室じゃない点で快活よりセキュリティはアレだけど泊まるのが楽しい
218 23/03/26(日)09:05:23 No.1040333555
>なんかこうキャンピングカーというより車上生活者って感じだな… それな 貧乏臭さが半端ない
219 23/03/26(日)09:06:00 No.1040333704
>>旅行を車中泊でやるメリットが一切わかんねえ >>金がないとか? >あくまで自分の意見だけどチェックインチェックアウトに合わせて時間と行動に制限かけられるのが嫌 >あと週末とかに遠出してぇな…行くか!って仕事終わりに風呂入って着替えて車乗ってそのまま遠くに行って現地で寝てよっしゃ楽しむか!とか出来るのが良い 若いって羨ましい
220 23/03/26(日)09:07:27 No.1040334045
実家に一番でかいエアストリームあるけどあれはあれで生活するのは大変だ
221 23/03/26(日)09:07:58 No.1040334233
せいぜいキャラバンの後席で横になる程度だな俺は...クッションとブランケットだけ載せてるくらいだわ