虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/26(日)02:48:34 64やる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/26(日)02:48:34 No.1040299264

64やるよ!8時くらいまで? https://www.twitch.tv/november_aki 一昨日のあらすじ:最初のミッションはなんとか全難易度クリアできた ボタン長押しの変化とかすごい進化してる!

1 23/03/26(日)02:49:18 No.1040299423

ダークあきこんばんは

2 23/03/26(日)02:49:40 No.1040299487

11月の人こんばんは

3 23/03/26(日)03:00:17 No.1040301128

やると思っていたぞ原題黒と赤

4 23/03/26(日)03:06:12 No.1040301868

このダメージの反動で必要なものに投げれないの超ワカル

5 23/03/26(日)03:08:25 No.1040302199

こんばんのぶあき うわぁぁぁパーフェクトダークだぁぁぁ

6 23/03/26(日)03:08:56 No.1040302253

コントローラーが2個あるじゃろ? ゲーセンで一人で100円2枚入れるみたいな事できるじゃろ?

7 23/03/26(日)03:09:45 No.1040302337

振動パックをつけてやるとすごい運動になりそう…

8 23/03/26(日)03:12:10 No.1040302619

PDはゴールデンアイと比べてミッションの内容も難しいし時間もタイトだしAIが格段に進化してるから手ごわいんよね

9 23/03/26(日)03:13:10 No.1040302737

でもこっちもできること増えてるし武器がトンチキだから相対的に楽しさは増してる

10 23/03/26(日)03:19:39 No.1040303538

アドバンだけど全スルー前提のタイムだから最初からほんと時間に厳しい

11 23/03/26(日)03:24:24 No.1040304111

ふちギリギリにつけてもわりと許されるよ さすがに全然外れてるのはダメだけど

12 23/03/26(日)03:25:57 No.1040304258

あきしってるか作中の時代は当時想像された2023年

13 23/03/26(日)03:27:00 No.1040304363

やったぜ!

14 23/03/26(日)03:27:50 No.1040304440

まぁ化学工場がマシなレベルみたいなやつがゴロゴロしてる あと長めのミッションも多いから1ミスが重なるとタイムが致命的

15 23/03/26(日)03:30:47 No.1040304702

あまり有名ではないがXbox360の移植版はネットで2Pとか4Pプレイできる素晴らしい移植

16 23/03/26(日)03:32:35 No.1040304894

ゴールデンアイもそうだけど熱狂的なやつらがいるゲームだからね

17 23/03/26(日)03:33:56 No.1040305036

ゴールデンアイの方が有名だけど対戦のルールの自由さとか遊びやすさは格段にこっちが上だと思う

18 23/03/26(日)03:35:11 No.1040305163

なんならNPCも混ぜて対戦できるからねこれ ちゃんと強さの段階もあるし最強ランクはガチで強すぎるぐらい

19 23/03/26(日)03:39:18 No.1040305622

新しい武器見るたびに第二能力見るのが楽しみだったなぁ

20 23/03/26(日)03:42:14 No.1040305923

それは未来のルンバだからさ

21 23/03/26(日)03:47:15 No.1040306394

スパイなら通れて当然

22 23/03/26(日)03:47:55 No.1040306475

今考えるとあのロボのために全部消してるのホント無駄

23 23/03/26(日)03:49:19 No.1040306592

ちなみに最初のステージもそうだけどほぼ全部のステージに軍用列車の隠し武器みたいな隠し武器があったりするわよ

24 23/03/26(日)03:50:28 No.1040306707

みんな大好きセンサー爆弾

25 23/03/26(日)03:51:07 No.1040306767

スイッチのオンオフで自分の銃が爆弾になるとかフェイルセーフを何も考えてない銃

26 23/03/26(日)03:53:54 No.1040307034

ぐえー

27 23/03/26(日)03:55:16 No.1040307183

でたわね目だけ博士

28 23/03/26(日)03:55:35 No.1040307210

時代が時代だったら絶対あの顔の部分KOUSHIROUさんになってたのだ

29 23/03/26(日)03:57:07 No.1040307380

まぁなんかSFっぽいけどちゃんと理由はあるからお楽しみに

30 23/03/26(日)03:59:00 No.1040307560

その撮影部屋も奥をよく調べると…

31 23/03/26(日)03:59:40 No.1040307617

アイワナダーイ

32 23/03/26(日)04:04:55 No.1040308066

わかりにくいけどそこは「全部の学者の実験を中断させよ」

33 23/03/26(日)04:06:54 No.1040308269

視界で攻撃してくるのは強すぎるんよねこのゲーム

34 23/03/26(日)04:13:02 No.1040308711

改造してから起動で完了 順番間違ったり途中で止めると完了扱いにならない

35 23/03/26(日)04:14:05 No.1040308782

今の時代になるとこのルンバどこの配信でもルンバ言われててちょっと笑っちゃう

36 23/03/26(日)04:16:34 No.1040308942

実は実験止めるふりをして警報ならして止めてないやつがいるんですよ

37 23/03/26(日)04:17:15 No.1040308977

最低だよねでもぶん殴らないの優しいのだ

38 23/03/26(日)04:21:21 No.1040309213

はいパーフェクトでやってもらいます

39 23/03/26(日)04:22:33 No.1040309273

初見TA成功なんてまず難しいからね!

40 23/03/26(日)04:22:57 No.1040309294

まぁ序盤の方は少し練習すればまだ簡単な方だから…

41 23/03/26(日)04:26:26 No.1040309472

そこは敵兵殺したり気がつかれたりすると即ロックされる

42 23/03/26(日)04:26:42 No.1040309484

デンデンデーン(死)

43 23/03/26(日)04:31:05 No.1040309734

パーフェクトだとCMP1丁につき10発手に入るのだ 連射速度の速さもあって無駄撃ちできないのだ

44 23/03/26(日)04:31:24 No.1040309748

デレッテレーしないから死角から撃たれるとわからずにしぬ

45 23/03/26(日)04:32:29 No.1040309808

残念ながらここのシールドはあの園庭だけなのだ

46 23/03/26(日)04:33:56 No.1040309884

ああwww良かったwww このゲーム初めて知ったのスマブラのショートスクリプトで当時「急にオリキャラいっぱい出てきた」ってなったンゴwww

47 23/03/26(日)04:34:26 No.1040309912

撃て

48 23/03/26(日)04:34:29 No.1040309916

撃て

49 23/03/26(日)04:34:45 No.1040309928

ダブルオーエージェントじゃないからパンチは弱いのだ… ただし敵のパンチは画面が酔ってプレイヤーにダイレクトアタック

50 23/03/26(日)04:36:28 No.1040310027

性能で言うと武器奪えるぶんPDの方が強いのだ 気付かれてない背面から殴れば一撃なのは007と同じなのだ 正面?泥仕合なのだ

51 23/03/26(日)04:36:29 No.1040310028

さすがにパーフェクトだと壁や扉の後ろでリロードしないとあっちゅうまで死ぬのだ…

52 23/03/26(日)04:38:47 No.1040310147

さすがに精密射撃はR押しながら狙わないと大変だと思うのだ

53 23/03/26(日)04:41:46 No.1040310295

通常弾は弾としか表示されない不親切仕様なのだ

54 23/03/26(日)04:42:48 No.1040310351

そう実験アイテム2なのだ

55 23/03/26(日)04:44:10 No.1040310409

前世の記憶がこいつを殴れと言っているのだ

56 23/03/26(日)04:44:14 No.1040310411

警報押される前に気絶させてかしこい!

57 23/03/26(日)04:45:50 No.1040310487

この体力だといきなり出て来られると死ぬもんね

58 23/03/26(日)04:47:27 No.1040310564

自分で画面中央付近に敵を捕らえないとオートエイムが発動してくれないから厳しいのだ 引っ張られたり引っ張られなかったりするのも厄介なのだ

59 23/03/26(日)04:52:39 No.1040310785

科学者わからせエージェントなのだ

60 23/03/26(日)04:52:50 No.1040310795

アチャーモロ

61 23/03/26(日)04:53:42 No.1040310834

ウッハッフしてないとパーフェクトの命中率はやばいのだ 特に距離近いと凄い当ててくるのだ

62 23/03/26(日)04:59:37 No.1040311074

R+Cボタンユニットの左右どちらかで飛び出しができるのだ ボタン離せばすぐ戻るから壁際から様子見たり撃ってすぐ引っ込んだりできるのだ

63 23/03/26(日)05:00:38 No.1040311118

撃たれそうなときは壁に隠れて撃ち終わりまでやりすごすのがいい

64 23/03/26(日)05:00:46 No.1040311127

FPSの壁待ち的な感じで使えばいいのだ

65 23/03/26(日)05:01:32 No.1040311159

ちなみにガラスはパンチはグリップアタックでも壊せるのだ 弾の節約にどうぞですのだ

66 23/03/26(日)05:07:36 No.1040311410

彗星はもっとこうばーっと

67 23/03/26(日)05:11:38 No.1040311560

ここが楽天モバイルですか

68 23/03/26(日)05:11:40 No.1040311562

楽天カードまーん

69 23/03/26(日)05:12:06 No.1040311571

急な販促は反則ですよ

70 23/03/26(日)05:12:13 No.1040311576

急に楽天カードマンになってだめだった

71 23/03/26(日)05:13:02 No.1040311600

むむっ!

72 23/03/26(日)05:13:42 No.1040311625

おせいり…

73 23/03/26(日)05:14:44 No.1040311662

えっでものぶあきさっき好きだって…

↑Top