23/03/26(日)02:36:46 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)02:36:46 No.1040297030
やっぱりピカチュウが悪いよなぁ…
1 23/03/26(日)02:37:47 No.1040297243
ポリゴンがもっとスピード出せばなぁ
2 23/03/26(日)02:39:57 No.1040297680
ピカチュウが迎撃しなければ助かったのに
3 23/03/26(日)02:44:13 No.1040298468
ポリゴン悪くないのにこれで今後ポリゴン出せないのかわいそ…
4 23/03/26(日)02:45:18 No.1040298667
これはポリゴンが悪いよ~
5 23/03/26(日)02:45:56 No.1040298793
アベマの一挙配信でも欠番にされててかわいそ…
6 23/03/26(日)02:49:21 No.1040299430
かわいそ…
7 23/03/26(日)02:49:41 No.1040299491
今見ても目潰れるかと思ったわ最低だなポリゴン
8 23/03/26(日)02:51:23 No.1040299755
特別に光編集して流すとかできないのか 被害出たとはいえもう時効でいいんじゃないか
9 23/03/26(日)02:52:16 No.1040299908
あれだけ色々やった最終章でも一切フォローのなかったポケモン
10 23/03/26(日)03:03:08 No.1040301462
ポリゴンはダメな奴だな
11 23/03/26(日)03:07:12 No.1040302037
深夜だからか今見てもだいぶ目眩がする
12 23/03/26(日)03:07:34 No.1040302089
ロケット団が余計なことしたせいだろ
13 23/03/26(日)03:10:21 No.1040302403
迎撃してからのチカチカで目が痛くなるな…
14 23/03/26(日)03:10:58 No.1040302479
スピアーやオニスズメとも漸く和解できたのに…
15 23/03/26(日)03:15:43 No.1040303062
殺ったぜピカチュウー!
16 23/03/26(日)03:21:01 No.1040303681
ピカチュウショックとかポケモンショックとか報じた所もあったんだっけ
17 23/03/26(日)03:23:39 No.1040304020
ちょっと怖い話 fu2044592.jpg
18 23/03/26(日)04:33:08 No.1040309845
>ちょっと怖い話 >fu2044592.jpg 誰なんだよ最初に電話かけたの…
19 23/03/26(日)04:46:52 No.1040310535
ピカのオジキ…恩赦のお話は…!?
20 23/03/26(日)04:50:45 No.1040310705
ポリゴンS40だから遅いのはしょうがないよ
21 23/03/26(日)04:54:43 No.1040310877
変わりにゲームで強くしてもらったから手打ちにしてくれや
22 23/03/26(日)07:37:14 No.1040318363
いまだにタブー扱いされてるような気がする
23 23/03/26(日)07:44:13 No.1040319050
お前には悪いけどふんばってくれや 勤めが終わったら次期マスコットにしてやるからよピカ
24 23/03/26(日)07:45:50 No.1040319223
元を辿ればロケット団がパソコンの中に侵入してプログラムを荒らさなければ...って話になるからね...
25 23/03/26(日)07:47:01 No.1040319363
>変わりにゲームで強くしてもらったから手打ちにしてくれや 強すぎなんだよピカさん時効だろナーフしろナーフ!!
26 23/03/26(日)07:49:11 No.1040319608
身代わり出頭
27 23/03/26(日)07:53:27 No.1040320125
やっぱポリゴンが悪いピカねぇ
28 23/03/26(日)07:53:48 No.1040320166
まぁポリゴンショックなかったらアニメ文化がここまで発展しなかったとは思うよ 2000年代のどっかで別のアニメがやらかして停滞したと思う
29 23/03/26(日)07:58:35 No.1040320730
>まぁポリゴンショックなかったらアニメ文化がここまで発展しなかったとは思うよ >2000年代のどっかで別のアニメがやらかして停滞したと思う 娯楽の少なさから来る当時のポケモンの異常人気のおかげで 色んな業界の映像表現の是正ができたんだなって スレとあんまり関係ないけど斬紅郎無双剣のフラッシュは今観るとかなりキツい
30 23/03/26(日)07:58:58 No.1040320779
ポケモンだからエピソード封印で済んだけどポケモンじゃなかったらアニメごと死ぬよね… ポケモンだったから問題になるくらい子供が見てたわけでもあるんだけど
31 23/03/26(日)08:02:13 No.1040321111
テクノロジーの化身って意味でもロトムにお株を奪われてしまった そもそも探査用で家電に入るキャラではないんだけど…
32 23/03/26(日)08:03:46 No.1040321283
このおかげであの演出消えたのは良かったと思う
33 23/03/26(日)08:10:38 No.1040322072
部屋を明るくしてテレビから離れてみてね!という文言の生みの親
34 23/03/26(日)08:12:00 No.1040322224
普通に目に痛かったよねこの演出