23/03/26(日)01:30:10 俺はヤ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/26(日)01:30:10 No.1040278221
俺はヤーナム帰りの元亡者の王。通常版を魔術闇術をメインで攻略をしていた wiki見ながら一通りイベント見て篝火の探求者使いながら全イベントを無事消化した そして残るはヴァンクラッドとアンディールだけになったんだが 巨人たちのソウルを3つ食べちゃったので2つでヴァンクラッド王に挑むことになってしまった 魔術で挑もうと思ったがあまりにダメージ出ないので却下 盗賊の短刀で出血させようと思ったがなんか接触判定の奥に喰らい判定足があるのか全然当たらない 仕方ないので最終手段としてステ振りしなおして白王の特大剣で延々と殴った 初めてまともに近接武器使ってわかったんだがこのゲームロックオン中でも操作入れてる方向に武器を振るんだな 大変やりづらい というわけで篝火の探求者で復活させてアンディール倒したんだけど 苦労したのは守護者監視者コンビだった。鉄の体フルハベル両手持ち白王の特大剣で対応した これからは骨の拳とか二刀流溶鉄剣とか聞いたことあるやつを試して二週目いこうかと考えている
1 23/03/26(日)01:31:49 No.1040278683
楽しんでいるようで何よりだ
2 23/03/26(日)01:32:47 No.1040278972
確か2は周回すると追加されるイベントそこそこあったな 楽しんできたまえよ貴公
3 23/03/26(日)01:34:06 No.1040279335
しこたま楽しんでるようで何より
4 23/03/26(日)01:34:16 No.1040279386
二刀溶鉄ボンバーはいいぞ… グレートランス二刀流もいいものだぞ
5 23/03/26(日)01:36:07 No.1040279871
歴代ぶっちぎりで好き勝手やってる主人公なんだからプレイヤーも好き勝手に楽しみたまえよ 振り直し気軽にできるしな
6 23/03/26(日)01:37:25 No.1040280243
熱2から赤モブ増えまくって別ゲーと化すよ
7 23/03/26(日)01:38:05 No.1040280414
懐かしいな拳装備なのに蹴るのはルール違反すよね
8 23/03/26(日)01:38:19 No.1040280487
2は闇術が充実してたな 信魔ビルド好きだったからありがたかった
9 23/03/26(日)01:38:34 No.1040280569
>ロックオン中でも操作入れてる方向に武器を振るんだな これ特大武器だけじゃなかったっけ
10 23/03/26(日)01:41:16 No.1040281296
白呼ぶのがフラグだったりするよね でもヴァンガルの首はどうかと思う
11 23/03/26(日)01:43:44 No.1040282178
>これ特大武器だけじゃなかったっけ しらそん いやそういえばダガーはそんなことなかったわ >熱2から赤モブ増えまくって別ゲーと化すよ いくらかくべて確認してるけど 結構クリティカルな位置にいるよね ところでつるはしをwiki見ながら入手したんだけど 頭おかしいねこれ 実際やってみた時に防振りやシャングリラフロンティアの主人公達を思い出したぐらい 普通の人はやんねーよこんなのってなった
12 23/03/26(日)01:43:55 No.1040282247
>これ特大武器だけじゃなかったっけ いや武器全部そうだ 直剣でローリング攻撃できなくて苦労したから覚えてる
13 23/03/26(日)01:48:32 No.1040284012
周回でなんでお前ここにいんの!?が発生するのはダクソ2だけの特権だな これは攻略情報なしで驚いて欲しいから一周目と同じくクリア寸前で攻略情報解禁した方が楽しめると思う
14 23/03/26(日)02:12:17 No.1040290867
船底でお水流れ込んでくる中戦うことになるボスはよく見るとトカゲの可愛い顔が出ていることを書いておく
15 23/03/26(日)02:28:47 No.1040295102
1のニト赤モブとか一回会ったことあったかなレベルでしか来ないからもったいない
16 23/03/26(日)02:59:45 No.1040301049
2周目行く前に巨人でソウル稼いどこうぜ
17 23/03/26(日)03:07:25 No.1040302063
対人だとスティック入れてる方向に武器振るのもテクニックの一つとして面白かったな 色々言われることも多いけど面白いゲームだった
18 23/03/26(日)03:11:17 No.1040302515
通常版…通常版!?
19 23/03/26(日)03:15:47 No.1040303076
通常盤で白王ってことはわざわざDLC買ったのか