虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/26(日)01:05:41 No.1040269719

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/03/26(日)01:16:13 No.1040273820

    一回乗ってみろ 飛ぶぞ

    2 23/03/26(日)01:17:52 No.1040274471

    それ建てるお金で乗れや!!!

    3 23/03/26(日)01:20:03 No.1040275233

    https://www.afpbb.com/articles/-/3457100 有名なアンコールワット(Angkor Wat)寺院群があるシエムレアプ(Siem Reap)近郊の田んぼの中に、翼、尾翼、着陸装置、エンジンなどを備えた「飛行機」そっくりのコンクリート製の建造物を1年近くかけて建設。30年以上かけて貯めた2万ドル(約260万円)を費やした。 「子どもの頃からの夢だったので、目標がかなってうれしい」とチラチ・ポーさんは語った。  6メートルの支柱の上に立つ建造物の中には、ベッドルームとバスルームが2部屋ずつある。インターネットでいろいろな自家用ジェット機の映像を見て、自分で設計したという。 「飛行機に乗っている気分で生活し、この中で寝て、バスルームを使い、食事もできる。これが自分のものなんて、とても満足している」とAFPに語った。  見学者には50セント~1ドル(約65~130円)を請求している。  チラチ・ポーさんの次の夢は、いつか本物の飛行機に乗って空を飛ぶことだ。

    4 23/03/26(日)01:22:15 No.1040275921

    >見学者には50セント~1ドル(約65~130円)を請求している 割と安い

    5 23/03/26(日)01:25:12 No.1040276834

    カンボジアの物価がわからん…

    6 23/03/26(日)01:28:29 No.1040277767

    43歳で30年かかったなら10歳くらいから貯金してたのか

    7 23/03/26(日)01:30:07 No.1040278202

    >カンボジアの物価がわからん… 大体日本の1/3くらいで500mlのミネラルウォーターが50円くらいだそうな

    8 23/03/26(日)01:30:42 No.1040278369

    260万ありゃ海外旅行だって10回くらい行けるだろ

    9 23/03/26(日)01:32:40 No.1040278940

    260万円でこれが建つのか でもいらねえな

    10 23/03/26(日)01:33:48 No.1040279249

    乗る暇がないとか?

    11 23/03/26(日)01:34:14 No.1040279379

    中古の飛行機買ってそのまま家にする人稀にいるよね

    12 23/03/26(日)01:35:36 No.1040279743

    これ作れるぐらい金と時間あるんだしパスポートとかビザ関係の問題だろうか

    13 23/03/26(日)01:36:17 No.1040279929

    コピペされてない部分にこう書いてあるんで >「お金ができて行きたい場所が決まったら、飛行機に乗って行ってみたい」と話した。 端から自家用ジェット風の家が建てたいが目的だったかと

    14 23/03/26(日)01:37:09 No.1040280194

    まあ飛行機に無期限で寝泊まりしてみたいというのは分からんでもないが・・・

    15 23/03/26(日)01:37:24 No.1040280240

    感動した 夢のために人生はある

    16 23/03/26(日)01:38:28 No.1040280533

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c5373cf6f43da7a7aac1ae86085b78b7d73f2dce ググってすぐ出てきたけど本物の型落ちジェットが2000ドル…円換算だとスレ画と大体同じぐらい?

    17 23/03/26(日)01:38:55 No.1040280668

    ジャンボジェットじゃなく自家用ジェット用のこの機体に乗りたいってことなのかなと思った

    18 23/03/26(日)01:39:57 No.1040280941

    >ググってすぐ出てきたけど本物の型落ちジェットが2000ドル…円換算だとスレ画と大体同じぐらい? 輸送費の方が何倍も掛かる

    19 23/03/26(日)01:40:41 No.1040281122

    ここに飛んできたらいいじゃん

    20 23/03/26(日)01:41:11 No.1040281268

    高床式で湿気対策出来るし案外しっかりしてるかも

    21 23/03/26(日)01:44:01 No.1040282285

    柱の本数が怖い気がしたが 東南アジア一地震リスクが低いんだなカンボジア

    22 23/03/26(日)01:46:10 No.1040283083

    >ここに飛んできたらいいじゃん そりゃ滑走路を用意すれば出来るが

    23 23/03/26(日)01:49:22 No.1040284351

    2022年の最低賃金は月額194ドルに決定 https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/10/a0b207045e9ea651.html

    24 23/03/26(日)01:49:44 No.1040284461

    その羽じゃ揚力出ないだろ

    25 23/03/26(日)01:50:30 No.1040284678

    >その羽じゃ揚力出ないだろ 飛ぶ必要は無いんだ ここに降り立ったんだから

    26 23/03/26(日)01:55:00 No.1040286006

    >>ググってすぐ出てきたけど本物の型落ちジェットが2000ドル…円換算だとスレ画と大体同じぐらい? >輸送費の方が何倍も掛かる 居住には適さないしな

    27 23/03/26(日)01:56:53 No.1040286565

    カンボジアのGDP推移見たらそのお金で乗れなんてとても言えない