虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/25(土)23:24:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/25(土)23:24:00 No.1040230281

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/25(土)23:25:37 ID:l2Njs5NM l2Njs5NM No.1040231005

中学生の設定ノート

2 23/03/25(土)23:27:09 No.1040231631

オーバギュ好き

3 23/03/25(土)23:30:02 No.1040233013

まぁ剣と鞘と円卓だけでいいよね

4 23/03/25(土)23:32:46 No.1040234163

>オーバギュ好き 「オーバギュという名前の馬に乗ったアーサー王が通りがかりました」ぐらいの記述しかないらしいな

5 23/03/25(土)23:37:03 No.1040235879

特になにもないオーバギュとか後々設定が死ぬほど盛られる奴

6 23/03/25(土)23:37:59 No.1040236252

まだまだ派生は増やせそうだな!

7 23/03/25(土)23:40:13 No.1040237141

何故か剣になってるスピュメイダー

8 23/03/25(土)23:41:45 No.1040237795

アルカナハートのフィオナちゃんとCHも装備の名前だったのか…

9 23/03/25(土)23:43:35 No.1040238636

叙勲用の剣を父を滅ぼす邪剣にするモーさんはさぁ…

10 23/03/25(土)23:44:23 No.1040238964

吟遊詩人が私が考えました!したんだろうか

11 23/03/25(土)23:46:19 No.1040239694

オーバギュスレ

12 23/03/25(土)23:46:27 No.1040239750

二次創作されまくって盛られていく設定いいよね…

13 23/03/25(土)23:47:56 No.1040240324

>『このおかしな馬は、まだイギリスにいるのです。たぶん。』 この上手いこと言ってやった感なんかムカつく

14 23/03/25(土)23:54:26 No.1040242868

>吟遊詩人が私が考えました!したんだろうか だいたいそんな感じ 武器を大量に持ち歩いてるってよりは吟遊詩人のその場のノリでそこに現れたしはかの聖剣○○を携えしアーサー王!みたいな感じで増えてく

15 23/03/25(土)23:55:35 No.1040243284

FGOだとモーさんとアルトリアシリーズにそこそこ分割されて使われてるな

16 23/03/25(土)23:55:54 No.1040243411

編集とか担当とかそういう存在が現代とだいぶ違うから 面白いかどうかはともかく適当に盛られていくのはある

17 23/03/25(土)23:56:34 No.1040243686

昔読んだのだととりあえず剣が折れたら槍担いで戦い始めるパターンだった

18 23/03/26(日)00:00:50 No.1040245350

まぁ馬ぐらい履いて捨てるぐらいいたろうしな…

19 23/03/26(日)00:01:35 No.1040245660

>まぁ馬ぐらい履いて捨てるぐらいいたろうしな… 軍馬なんて一財産だよ!

20 23/03/26(日)00:13:03 No.1040250309

そろそろ盾持ち増やすか

↑Top