23/03/25(土)23:15:50 明菜好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/25(土)23:15:50 No.1040226617
明菜好き… なんか今更になって明菜の曲ばっかり聴いてる 「」の好きな明菜楽曲教えて!!
1 23/03/25(土)23:17:01 No.1040227151
いいよね…歌唱力が本当にすごい 好きなのはベタだけど十戒
2 23/03/25(土)23:17:23 No.1040227322
十戒 (1984)
3 23/03/25(土)23:18:11 No.1040227688
十戒 少女A DESIRE情熱 だいたいこの順番で好き
4 23/03/25(土)23:18:27 No.1040227791
ワシはサンドベージュ
5 23/03/25(土)23:18:54 ID:BFbs9ElA BFbs9ElA No.1040227976
スレッドを立てた人によって削除されました 法元明菜は嫌いだけどね
6 23/03/25(土)23:20:15 No.1040228562
やっぱミ・アモーレかなぁ 歌上手ぇってなる
7 23/03/25(土)23:20:20 No.1040228630
明菜で北ウイングって単語を覚えた
8 23/03/25(土)23:20:49 ID:BFbs9ElA BFbs9ElA No.1040228857
スレッドを立てた人によって削除されました 法元明菜は嫌いだけどね
9 23/03/25(土)23:20:54 No.1040228895
セカンドラブの時点でもううめえなってなるもんな
10 23/03/25(土)23:21:53 ID:BFbs9ElA BFbs9ElA No.1040229331
スレッドを立てた人によって削除されました 法元明菜は嫌いだけどね
11 23/03/25(土)23:22:08 No.1040229451
サンドベージュもそうだけどあの当時のシルクロードから近東への旅行への憧れ感すげえいいよね
12 23/03/25(土)23:22:14 No.1040229517
少女Aを17で歌いこなしてたのがやばいと思う
13 23/03/25(土)23:22:31 No.1040229655
スローモーション
14 23/03/25(土)23:22:58 No.1040229835
少女A聞くとこれが17の娘の声か?ってなるよね
15 23/03/25(土)23:23:14 No.1040229959
赤い鳥が逃げたとか好きだったけど当時のバージョン違いの話とか知ってる人は何者!?ってなるな
16 23/03/25(土)23:24:02 No.1040230297
時にはアンニュイ October Storm Modern Women
17 23/03/25(土)23:24:17 No.1040230444
飾りじゃないのよ涙はとか1⁄2の神話もよい
18 23/03/25(土)23:24:34 No.1040230570
飾りじゃないのよ涙はハッハー
19 23/03/25(土)23:25:12 No.1040230836
難破船あたりになってくると少し寂しさを感じるけどそれでも好き
20 23/03/25(土)23:25:41 No.1040231035
愛撫はいいぞ
21 23/03/25(土)23:25:46 No.1040231063
>飾りじゃないのよ涙はハッハー 陽水のが想像以上にねっちょりしてたな
22 23/03/25(土)23:27:02 No.1040231594
今じゃ信じてもらえないけど聖子ちゃんがあんま歌うまい扱いじゃなかったのは百恵ちゃんとか明菜見ると納得なんだよなー
23 23/03/25(土)23:27:04 No.1040231598
レコード大賞発表されたあとのミ・アモーレはすごい 特に最後の3連アモーレは伝説
24 23/03/25(土)23:27:56 No.1040232091
アルバムの全曲英語とか全曲ボーカル抑えめとか挑戦的なことしてるよね…
25 23/03/25(土)23:28:06 No.1040232166
復活するって話はマジなんかね
26 23/03/25(土)23:29:52 No.1040232959
禁区とか忘れてたけど今聞くと当時の歌謡曲の良さが詰まってんなー
27 23/03/25(土)23:31:40 No.1040233679
俺…割と二人静が好きなんだ……
28 23/03/25(土)23:32:06 No.1040233865
当時アイドルって言えば爽やかな笑顔みたいな時代にちょっとスネた感じででもたまに崩れて笑うのがよかったんだよな 年相応の幼さと歌のアダルトさのアンバランスも良かった
29 23/03/25(土)23:32:29 No.1040234032
サザンウインド好き
30 23/03/25(土)23:33:47 No.1040234574
>俺…割と二人静が好きなんだ…… 天河伝説殺人事件はあれだけで覚えてる
31 23/03/25(土)23:34:05 No.1040234707
先に陽水の方聞いてたからびっくりした記憶
32 23/03/25(土)23:35:25 No.1040235226
SOLITUDEなんてのもあったな
33 23/03/25(土)23:35:32 No.1040235268
>当時アイドルって言えば爽やかな笑顔みたいな時代にちょっとスネた感じででもたまに崩れて笑うのがよかったんだよな >年相応の幼さと歌のアダルトさのアンバランスも良かった それこそ明菜とか19くらいで人生の酸いも甘いも経験したかのような大人っぽさだったな…
34 23/03/25(土)23:36:46 No.1040235753
もう40年近く前かー 十戒
35 23/03/25(土)23:37:12 No.1040235936
この人の作ったアイドルのイメージって工藤静香あたりに流れたんだろうか
36 23/03/25(土)23:37:31 No.1040236068
スレにいる「」の何割が鮎川まどかを好きなのだろうと少し思う
37 23/03/25(土)23:38:12 No.1040236342
オカマの支持率がすごい事で有名
38 23/03/25(土)23:39:20 No.1040236787
最初に録音したのはトワイライト 一番好きなのはデザイヤー 名曲だと思うのはミ・アモーレと難破船
39 23/03/25(土)23:39:22 No.1040236803
>スレにいる「」の何割が鮎川まどかを好きなのだろうと少し思う モデルなのは知ってるけど明菜好きとはまた別の話だろ! まぁまどかも好きだけど
40 23/03/25(土)23:39:30 No.1040236861
>この人の作ったアイドルのイメージって工藤静香あたりに流れたんだろうか 工藤静香は人懐こいヤンキーみたいなイメージだったな むしろアイドルアニメとかの二番手のクールキャラとかに受け継がれてるような
41 23/03/25(土)23:40:21 No.1040237199
>スレにいる「」の何割が鮎川まどかを好きなのだろうと少し思う おつらい…
42 23/03/25(土)23:40:28 No.1040237245
>オカマの支持率がすごい事で有名 初めて聞いたわ! というか当時ガキンチョだったからオカマちゃんの世界なんて知らねえよ!
43 23/03/25(土)23:41:08 No.1040237521
中森明菜とはちょっと違うけど工藤静香路線って浜崎とか倖田來未に行っちゃった感じがある 90年代くらいからああいう人はアイドル扱いじゃなくてアーティスト扱いというか
44 23/03/25(土)23:41:32 No.1040237702
振り付けのインパクトでDESIRE
45 23/03/25(土)23:41:45 No.1040237796
>オカマの支持率がすごい事で有名 マツコやミッツにはるな愛やクリス松村辺りが好きなのは知ってる
46 23/03/25(土)23:42:48 No.1040238304
北ウイングの飛行経路をアンカレッジ経由のロンドン行きと調べてたトップテンを今でも忘れられない
47 23/03/25(土)23:43:08 No.1040238451
歌唱力もダントツなんだけど 作曲&編曲陣にも凄く恵まれてるよなあ
48 23/03/25(土)23:43:21 No.1040238546
だからこそ近藤真彦が許せないんですよね
49 23/03/25(土)23:43:27 No.1040238582
路線と言うと 百恵→明菜→ 次って誰?って今でも思う
50 23/03/25(土)23:44:15 No.1040238893
おじさんなので海外出張時に成田の第1ターミナル、北ウイングだとテンション上がる Spotifyで探して聴いちゃう
51 23/03/25(土)23:44:17 No.1040238910
確かにクールアイドルってあんまいなかったわなあ ロックとかガールズバンドなんかにも流れてったけど歌謡曲を歌うクールな子って思い当たらんね
52 23/03/25(土)23:45:10 No.1040239268
>百恵→明菜→ 次って誰?って今でも思う アイドルながらも大人びた魅力ってそうそう無いよな
53 23/03/25(土)23:45:15 No.1040239298
百恵明菜以降16、7であんな感じに歌える子はでてない気がする
54 23/03/25(土)23:45:19 No.1040239327
>マツコやミッツにはるな愛やクリス松村辺りが好きなのは知ってる マツコちゃんやミッツはちょうど小学中学年くらいから中高とデビューから売れてた時期思春期真っ盛り世代だからねぇ好きだろうねぇ
55 23/03/25(土)23:46:12 No.1040239649
>アルバムの全曲英語とか全曲ボーカル抑えめとか挑戦的なことしてるよね… 演歌カバーアルバム持ってるわ
56 23/03/25(土)23:46:32 No.1040239783
>だからこそ近藤真彦が許せないんですよね なんだっけな二人で出た映画は見て知ってて騒動起こしたまでは知ってたけど金屏風は知らんかったなあ まあショックではあったけどマッチがムカつくというより引き裂いた事務所がなあって感じ
57 23/03/25(土)23:46:41 No.1040239836
クールというか無表情系ならその後Winkが来たけどまた全然違うジャンルに行ったからな…
58 23/03/25(土)23:47:49 No.1040240272
この後の女性ボーカルは美里さんを始めいっぱいいたけど皆さん元気系でなぁ
59 23/03/25(土)23:48:23 No.1040240506
Rojo -Tierra-好き
60 23/03/25(土)23:48:49 No.1040240697
当時レコード買う経済力なんてないんでベストテンで聞くくらいしか情報ないからB面とかには極端に弱いのよね
61 23/03/25(土)23:49:43 No.1040241079
>クールというか無表情系ならその後Winkが来たけどまた全然違うジャンルに行ったからな… あー洋楽カバーのクール系はいたかも だから相田翔子好きだったのか…
62 23/03/25(土)23:49:47 No.1040241103
ディザイアがなぜ出てない
63 23/03/25(土)23:50:10 No.1040241251
>ディザイアがなぜ出てない 3レス目で出てる!
64 23/03/25(土)23:50:46 No.1040241494
レベッカとかあっち系も系譜なんかな だいぶロックだとは思うけど
65 23/03/25(土)23:50:53 No.1040241534
どの曲もあの年で歌う曲じゃなさすぎる ちゃんと合ってたのがすごいが
66 23/03/25(土)23:51:28 No.1040241736
>ディザイアがなぜ出てない 当時はデザイアーって言ってたろ!
67 23/03/25(土)23:52:12 No.1040242012
じれったぁーいーじれったいー
68 23/03/25(土)23:52:28 No.1040242109
>どの曲もあの年で歌う曲じゃなさすぎる セカンド・ラブとか子どもが真似して歌うと親に苦い顔された時代である
69 23/03/25(土)23:53:53 No.1040242646
歌ってる時の声量やハリとしゃべる時のボソボソのギャップがたまらない
70 23/03/25(土)23:54:53 No.1040243029
明菜に拒否られた過激な淑女を面白がって自分たちで歌うYMO
71 23/03/25(土)23:55:06 No.1040243113
ノンフィクションエクスタシーが好き
72 23/03/25(土)23:56:44 No.1040243755
\ハーッドッコイ!/
73 23/03/25(土)23:56:59 No.1040243825
歌声は綺麗なのに喋るとあんななのはキャラ付け?
74 23/03/25(土)23:59:51 No.1040244913
ゲラッ
75 23/03/25(土)23:59:59 No.1040244972
>歌声は綺麗なのに喋るとあんななのはキャラ付け? 歌ってる時としゃべってる時で全然違うのは今でもいっぱいいるだろう 歌うのとしゃべるのは全く別のスキルだ
76 23/03/26(日)00:00:07 No.1040245031
数年前紅白で初披露した曲がめちゃくちゃ90年代ガンダムっぽかったのを覚えてる
77 23/03/26(日)00:00:23 No.1040245139
DESIREもTATTOOも好き
78 23/03/26(日)00:00:24 No.1040245148
>歌声は綺麗なのに喋るとあんななのはキャラ付け? わからん…まぁ歌としゃべりのギャップは先人もいたし中島みゆきとか
79 23/03/26(日)00:01:12 No.1040245499
>数年前紅白で初披露した曲がめちゃくちゃ90年代ガンダムっぽかったのを覚えてる 作曲が浅倉大介だからな…
80 23/03/26(日)00:02:26 No.1040245987
聖子ちゃんの大ファンでレコードは全部買って振り付けまで覚えて楽しそうに歌う人
81 23/03/26(日)00:03:00 No.1040246224
歌声と喋り全然違うな!?はこの後山瀬まみちゃんに受け継がれた
82 23/03/26(日)00:05:12 No.1040247137
>だからこそ近藤真彦が許せないんですよね 金屏風歌へたくそだからね
83 23/03/26(日)00:05:47 No.1040247384
過激な淑女の代わりにお出ししたのが禁区だっけ 過激な淑女も聴いてみたかった気はするけど
84 23/03/26(日)00:12:17 No.1040249985
>金屏風歌へたくそだからね なのに楽曲の完成度は高いのが・・・
85 23/03/26(日)00:13:12 No.1040250383
>歌声と喋り全然違うな!?はこの後山瀬まみちゃんに受け継がれた 今「メロンのためいき」聞いてもめっちゃ歌うめえ!ってなる
86 23/03/26(日)00:13:35 No.1040250537
男に捨てられた女の役をスレ画にやらせた三谷幸喜は人の心がないのでは?