虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 配信 雑... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/25(土)23:02:41 No.1040220789

    配信 雑談 https://www.twitch.tv/gethojisan 近況 パック開封デスマッチで軽く泣く

    1 23/03/25(土)23:04:59 No.1040221809

    そういえばこのまえ アクア試乗してみたけど 運転席めっちゃ狭いね びっくりしたよ あと後部座席めっちゃ狭い

    2 23/03/25(土)23:06:38 No.1040222547

    でもアクアと同じ全長のフィット乗ってみたけど 全然広くて逆にビビったぞ なんだあれ同じハイブリッドなのに

    3 23/03/25(土)23:10:45 No.1040224452

    SUZUKI車がよく出回ってるのはなんでなの

    4 23/03/25(土)23:11:54 No.1040224911

    スバル車ってOEMじゃないの?

    5 23/03/25(土)23:12:12 No.1040225057

    ここに来るとは思わなかった

    6 23/03/25(土)23:12:14 No.1040225080

    ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん

    7 23/03/25(土)23:13:22 No.1040225544

    大丈夫 明日には内容忘れてると思う

    8 23/03/25(土)23:13:33 No.1040225626

    SUZUKIつうとバイクだと思ってたけど たしかに車よく見かける なんで

    9 23/03/25(土)23:14:13 No.1040225885

    部品もでてきやすいってことか

    10 23/03/25(土)23:14:16 No.1040225916

    小さいといったらダイハツじゃろがい!

    11 23/03/25(土)23:14:52 No.1040226198

    >ダイハツはトヨタなんだよね わけのわからないことをいうのやめてください!

    12 23/03/25(土)23:15:36 No.1040226504

    スペーシア「あのっ!」

    13 23/03/25(土)23:15:44 No.1040226570

    製造終わった逆輸入のバイク乗ってるけど結構メンテ断られて困ったよ 部品が出てきにくいからムリっすって

    14 23/03/25(土)23:16:15 No.1040226803

    友達が親子三代で乗れるくらいの広めの車探してて フリードどうかなって打診されてるんだけど アドバイスよろ

    15 23/03/25(土)23:16:43 No.1040227019

    レッドバロンなら自社パーツ確保してるようで何も言わずに受け入れてくれた まぁ買ったのもあるんだろうけど

    16 23/03/25(土)23:20:52 No.1040228877

    マークXジオ3回横転させて自分で転がすの諦めたわ

    17 23/03/25(土)23:21:02 No.1040228956

    なるほど ステップワゴンやセレナか サンキュー!

    18 23/03/25(土)23:21:16 No.1040229059

    25年ルール… そんなんあんの…

    19 23/03/25(土)23:22:14 No.1040229520

    >車の25年ルールって何? >アメリカにおいて中古車を取り扱うにあたって定められている25年ルールとは、「製造から25年以上たった車は、本来輸入できないような車でもクラシックカーとして登録できる」という制度です。 へー

    20 23/03/25(土)23:23:33 No.1040230080

    でっかいバイクも盗難ひどいな

    21 23/03/25(土)23:23:49 No.1040230196

    車盗んでも鍵と電子キーないと運転できなくない?

    22 23/03/25(土)23:24:19 No.1040230457

    イモビライザー!

    23 23/03/25(土)23:24:34 No.1040230563

    >車盗んでも鍵と電子キーないと運転できなくない? それはごにょごにょできちゃうのだ

    24 23/03/25(土)23:25:05 No.1040230780

    じゃあどうすればいいの…

    25 23/03/25(土)23:25:49 No.1040231082

    俺は警備員のいる駐輪所契約してるよ 隣のタワマンが同じオーナーだから契約できた すごくありがたい

    26 23/03/25(土)23:27:02 No.1040231590

    放尿音「じょろろろろ」

    27 23/03/25(土)23:27:06 No.1040231616

    じょぼぼぼぼ

    28 23/03/25(土)23:27:21 No.1040231789

    月2千円だからまぁ大丈夫よ

    29 23/03/25(土)23:27:59 No.1040232131

    軽の維持費とコンパクトの維持費って違うの?

    30 23/03/25(土)23:28:26 No.1040232342

    都会だとレンタルでいいかなってなりそうだがどうだろう

    31 23/03/25(土)23:28:57 No.1040232577

    年2万 運転性を考えると目をつぶってもいいような…

    32 23/03/25(土)23:29:45 No.1040232895

    通常維持費も軽とコンパクト違うの?

    33 23/03/25(土)23:32:17 No.1040233937

    おのれ国家

    34 23/03/25(土)23:32:36 No.1040234094

    スーパーカブ「車なんてだっせーよなー!」

    35 23/03/25(土)23:32:42 No.1040234136

    車検は自分で持ってったら安いね ちゃんとメンテしてるの前提だけど めどくて2回でやめた

    36 23/03/25(土)23:32:54 No.1040234220

    軽の規格潰せってたまにいう人出るよね

    37 23/03/25(土)23:33:06 No.1040234306

    じゃあ最近はやり?のカーリースにするか

    38 23/03/25(土)23:33:20 No.1040234401

    保険もな…

    39 23/03/25(土)23:33:48 No.1040234582

    月々1万6千円で7年しばり! やす…いのか?

    40 23/03/25(土)23:34:13 No.1040234760

    軽って何倍も安いんだよな 何割どころか何倍も

    41 23/03/25(土)23:34:44 No.1040234965

    じゃあ「免許取り立ての人」だからとかじゃなくて マジで「どういう乗り方」で決めるしかないのか

    42 23/03/25(土)23:35:11 No.1040235131

    街中ドライブ往復4時間! って場合はやっぱりコンパクト?

    43 23/03/25(土)23:35:16 No.1040235162

    快適性の違いがなかったらそりゃみんな軽に乗る 長距離はやっぱり高いほどいい

    44 23/03/25(土)23:35:54 No.1040235418

    コンパクトでおススメ教えてください アクアプリウス以外で

    45 23/03/25(土)23:36:11 No.1040235528

    旅行で軽レンタカーはちょっとな…

    46 23/03/25(土)23:36:25 No.1040235614

    >アクアプリウス以外で アクア

    47 23/03/25(土)23:36:37 No.1040235694

    加速がしょぼくてしんどくなる

    48 23/03/25(土)23:36:38 No.1040235701

    軽はでかい車にぶつかった時が悲惨

    49 23/03/25(土)23:36:49 No.1040235776

    名神だるいよね

    50 23/03/25(土)23:37:26 No.1040236016

    >軽はでかい車にぶつかった時が悲惨 やっぱボルボだよな

    51 23/03/25(土)23:38:01 No.1040236267

    知り合いの「」もスイフト乗ってるな

    52 23/03/25(土)23:38:19 No.1040236397

    悪くないのにあんまりお勧めする人がいない… 妙だな…

    53 23/03/25(土)23:39:26 No.1040236830

    アクアが良すぎるんよ

    54 23/03/25(土)23:40:30 No.1040237253

    良い理由は広さだけ?

    55 23/03/25(土)23:40:38 No.1040237307

    20年前ならデミオだな

    56 23/03/25(土)23:40:40 No.1040237324

    運転性は?

    57 23/03/25(土)23:41:06 No.1040237509

    ヴィッツとどっちがいい?

    58 23/03/25(土)23:41:13 No.1040237565

    「曲がりたいと思った感じに曲がってくれる」 車ってどれもそうなのでは…

    59 23/03/25(土)23:41:38 No.1040237754

    >車ってどれもそうなのでは… と思うじゃん?

    60 23/03/25(土)23:42:18 No.1040238063

    なんでメーカーはそういう ハンドル操作で差を出そうとするんです!?

    61 23/03/25(土)23:42:48 No.1040238305

    走り出しとブレーキの利き方曲がり方…やっぱり違うんだよね

    62 23/03/25(土)23:43:06 No.1040238441

    フィットの特徴を教えて

    63 23/03/25(土)23:43:15 No.1040238497

    構造が違うから操作性違うのは当然だと思う

    64 23/03/25(土)23:44:11 No.1040238863

    シビックよかったよ

    65 23/03/25(土)23:44:38 No.1040239080

    ガソリン車とハイブリットってどっちがいいの コストとか…走行性とか諸々含めると… 車体の色みたいな趣味?

    66 23/03/25(土)23:45:32 No.1040239406

    ロングって大体1日何kmくらいを想定してるんです?

    67 23/03/25(土)23:46:25 No.1040239741

    1日200~300km!? 配送業でもやってるんですか!?

    68 23/03/25(土)23:47:23 No.1040240087

    1日800km走った時はクソ疲れた

    69 23/03/25(土)23:47:58 No.1040240339

    ん? じゃあ日常使いでハイブリットがおすすめされるのって 配送業、営業車くらい?

    70 23/03/25(土)23:47:58 No.1040240344

    旅行だよ♡

    71 23/03/25(土)23:49:09 No.1040240839

    ガソリンが値上がりするほどハイブリッドは安くなる

    72 23/03/25(土)23:49:14 No.1040240886

    バッテリー交換代「でぇじょうぶだ その得はオラで相殺される」

    73 23/03/25(土)23:49:23 No.1040240940

    でも今は燃料高いぞ

    74 23/03/25(土)23:50:25 No.1040241361

    ハイブリットカーは バッテリー死んだら普通のガソリン車として走れる って聞いてなんか当たり前なんだけど 目からうろこが落ちた

    75 23/03/25(土)23:50:32 No.1040241411

    ざっくりとスプレッドシートで計算してみよう

    76 23/03/25(土)23:51:18 No.1040241679

    おじさんいま月いくらの燃料費なんですか?

    77 23/03/25(土)23:51:34 No.1040241754

    長野とか110円とかするもんな(20年前)

    78 23/03/25(土)23:51:39 No.1040241788

    電車で行けばいいじゃんって言われそう

    79 23/03/25(土)23:52:21 No.1040242060

    ハイブリットで月5000円はすごく乗ってるな

    80 23/03/25(土)23:52:47 No.1040242237

    通勤が電車バスで完結してるかどうかで変わるよね

    81 23/03/25(土)23:52:51 No.1040242267

    おじさん車詳しすぎますよ! やってたでしょ!

    82 23/03/25(土)23:53:20 No.1040242444

    遠くに行くときはまじで高速使うと楽 いろいろ金でかいけつしてる感

    83 23/03/25(土)23:54:04 No.1040242719

    車にこれはつけたほうがいいよってオプション教えて ナビとバックカメラとETCとドラレコ?

    84 23/03/25(土)23:54:32 No.1040242901

    ナビはスマホでも

    85 23/03/25(土)23:54:39 No.1040242943

    ナビはスマホで良くね?勢が居る

    86 23/03/25(土)23:55:40 No.1040243313

    ナビは更新めんどそうだなって昔思った 今は無線とかで更新してんのかな

    87 23/03/25(土)23:55:41 No.1040243325

    ナビはね ディーラーが儲かるの

    88 23/03/25(土)23:55:45 No.1040243350

    ETC2.0って1となにがちがうの

    89 23/03/25(土)23:56:38 No.1040243714

    色々情報とか出るようになる 恩恵は4輪しかない バイクは…

    90 23/03/25(土)23:56:50 No.1040243784

    >ついてきたナビが古くて… それでどうしたんですおじさん

    91 23/03/25(土)23:57:46 No.1040244138

    1は使えなくなるしなあ

    92 23/03/25(土)23:58:06 No.1040244247

    >1は使えなくなるしなあ なん…だと…

    93 23/03/25(土)23:58:13 No.1040244297

    ぶっちゃけなじみの場所しか行かないからナビいらないしたまの遠出なら事前にグーグルマップなりなんなりで地図みりゃわかる

    94 23/03/25(土)23:58:50 No.1040244543

    今だと結構言われてるよ このマークついてると使えなくなるから交換しようねって

    95 23/03/26(日)00:00:10 No.1040245059

    >12万 これってやすいほう?

    96 23/03/26(日)00:01:26 No.1040245614

    パーツ破損って放置しとくとどうなるの

    97 23/03/26(日)00:02:02 No.1040245846

    ある日突然走らなくなることもアルかもしれない

    98 23/03/26(日)00:02:44 No.1040246119

    じゃあ車検のために 大体15万くらい用意しとけばいいって感じか…

    99 23/03/26(日)00:03:08 No.1040246280

    昔でっかい音がして振り向いたらマフラーとれてた車見たことある

    100 23/03/26(日)00:04:14 No.1040246724

    知り合いでやっすい車買って 車検代たかめにかかるのも当然見越してて だから4,5年ことにまたやっすい車に買い替える ってことしてる人いる 頭いいのかもしれん

    101 23/03/26(日)00:04:51 No.1040246995

    消耗品だもんな

    102 23/03/26(日)00:05:14 No.1040247152

    でも200万で買った車を 5年で買い替えるだなんてそんな…

    103 23/03/26(日)00:06:41 No.1040247750

    下取りの差額でどれくらい払うか

    104 23/03/26(日)00:06:43 No.1040247757

    ランサー→ランサー→ランサー とランサーに乗り換えまくってる上司いたけど これどういうことなの ランサーってそんないい車なの?

    105 23/03/26(日)00:07:37 No.1040248109

    それは本人にきけよ…

    106 23/03/26(日)00:09:26 No.1040248859

    90年代とかまだ生まれてないし

    107 23/03/26(日)00:10:22 No.1040249210

    若い子はもう寝たほうがいいよ

    108 23/03/26(日)00:12:09 No.1040249944

    >カーシェア 田舎「そんなもの…ないよ…」

    109 23/03/26(日)00:12:22 No.1040250015

    今はお試しできるってのはいいな

    110 23/03/26(日)00:12:32 No.1040250078

    「車のサブスク」は一般的にいわれる 「サブスク」の概念とまったく一致しないと思うんだが…

    111 23/03/26(日)00:13:05 No.1040250322

    あとはディーラーの口八丁に乗せられるがいい

    112 23/03/26(日)00:13:17 No.1040250416

    月〇万円でいろんな車に乗れるよ! なら「車のサブスク」だろうけど 実体はあれただのカーローンでは?