虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初めて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/25(土)21:26:28 No.1040176568

    初めてなんか書く以上しっかり原作をリサーチして書こうとしたら確認が…確認が終わんない…!

    1 23/03/25(土)21:28:13 No.1040177303

    令和の時代にやる夫を…?

    2 23/03/25(土)21:29:57 No.1040178104

    この界隈は割とアバウトでも突っ込まれはせんぞ 安価で出したキャラを作者が知らなくて全く原作のそれと違うとかざらだし

    3 23/03/25(土)21:30:05 No.1040178160

    ちなみに原作はなんだ

    4 23/03/25(土)21:30:26 No.1040178305

    物語の原作ならともかくキャラの原作はそこまで再現性も止められないぞ 善玉化・クズ化が普通に発生する界隈だし

    5 23/03/25(土)21:31:07 No.1040178618

    伊藤誠とかいうクズでも聖人でも原作とは別人なのに受け入れられてるレジェンドが居てだな…

    6 23/03/25(土)21:37:27 No.1040181463

    >ちなみに原作はなんだ P5 まんまコピーは味気ないと思って鴨志田の善玉化を思い付いてどうやったらある程度まともな人間にできるか考えたら旧作の出来事に巻き込んで学生のうちに根性叩き直すって感じの答えになったので異聞録と罪罰と5rの三本分確認が必要になって…

    7 23/03/25(土)21:38:37 No.1040182019

    すげぇ!

    8 23/03/25(土)21:40:00 No.1040182694

    一人称二人称三人称が不安になるよね

    9 23/03/25(土)21:41:06 No.1040183192

    そこまで行くとほぼオリジナルだな…

    10 23/03/25(土)21:41:07 No.1040183202

    >>ちなみに原作はなんだ >P5 >まんまコピーは味気ないと思って鴨志田の善玉化を思い付いてどうやったらある程度まともな人間にできるか考えたら旧作の出来事に巻き込んで学生のうちに根性叩き直すって感じの答えになったので異聞録と罪罰と5rの三本分確認が必要になって… 創作全てにありがちなやつだ 確認と取材しててえらい!

    11 23/03/25(土)21:41:28 No.1040183360

    シリーズが好きなのが伝わるな……

    12 23/03/25(土)21:41:42 No.1040183469

    まぁぶっちゃけ罪罰無印と5繋がってねぇけどな!

    13 23/03/25(土)21:42:18 No.1040183751

    P5 うn >鴨志田の善玉化を思い付いて うn!? >学生のうちに根性叩き直すって感じの答えになった うn!??

    14 23/03/25(土)21:43:08 No.1040184118

    鴨志田救済二次やろうとする人初めて見たかもしれん……

    15 23/03/25(土)21:44:00 No.1040184522

    Pシリーズとかメガテンとかアトラス作品のやる夫スレ全部世界観繋げがちだから好きにすれば良いさ

    16 23/03/25(土)21:44:35 No.1040184798

    というかメガテンって大体呪文形体とか悪魔とか異能みたいな基本設定が共有されてるだけで繋がりが希薄だよね

    17 23/03/25(土)21:45:17 No.1040185106

    やる夫スレ界隈だとペルソナにデビルサマナーが出るとかザラだし原作知識も融通が利く部類だと思う

    18 23/03/25(土)21:45:28 No.1040185185

    >この界隈は割とアバウトでも突っ込まれはせんぞ >安価で出したキャラを作者が知らなくて全く原作のそれと違うとかざらだし でもそこら辺詳しく作り込んでくれるなら嬉しくはある

    19 23/03/25(土)21:45:43 No.1040185286

    >というかメガテンって大体呪文形体とか悪魔とか異能みたいな基本設定が共有されてるだけで繋がりが希薄だよね 12 44F 35 みたいな繋がりはあるけどそれぞれがルールごと違うよね

    20 23/03/25(土)21:45:58 No.1040185402

    AAの多さが常に正義

    21 23/03/25(土)21:47:28 No.1040186069

    逆にサマナーとソサエティとかヤタガラス要素だけ抜かれてデビルサマナーそのものが話のメインになることはあんまりない

    22 23/03/25(土)21:47:54 No.1040186263

    >AAの多さが常に正義 AA少なくても出来るなんてのはやりすぎて慣れきった猛者の台詞だよね

    23 23/03/25(土)21:47:55 No.1040186271

    ダークサマナーは今でもたまに読み返す

    24 23/03/25(土)21:48:32 No.1040186549

    というか小説じゃないんだから細かい設定とか背景の説明いらんよな ポンと出されたらそういうモノとして受け入れるだけっていうか

    25 23/03/25(土)21:48:35 No.1040186572

    サマナー系でも異能者としてペルソナ使いは出し易いよね

    26 23/03/25(土)21:48:53 No.1040186685

    まあ他キャラのAA豊富ならそこまで口飽きしないし それにノベルゲーなんか立ち絵1つだけで回すことも多いから読者はそんな気にしないとこもある

    27 23/03/25(土)21:48:55 No.1040186705

    >AAの多さが常に正義 (謎にAAが多いキャラがいる)

    28 23/03/25(土)21:49:14 No.1040186843

    この界隈のメガテンはかなりオリジナル設定が流通してるよね

    29 23/03/25(土)21:49:20 No.1040186895

    作風にもよるけど説明多いとテンポ損ねるからな

    30 23/03/25(土)21:49:38 No.1040187041

    小説より情景描写が少なくて漫画ほど手間がかからない まあこだわるときりがないのはどれもそう

    31 23/03/25(土)21:50:09 No.1040187245

    やる夫スレは小説ではなく紙芝居だと思えばいい

    32 23/03/25(土)21:50:11 No.1040187279

    >この界隈のメガテンはかなりオリジナル設定が流通してるよね やる夫スレだとヤタガラス常連な気がする公式だと全然そんなことねえのにな…

    33 23/03/25(土)21:50:30 No.1040187454

    >(謎にAAが多いキャラがいる) 幽白の垂金が妙にAA多くてなんで!?ってなったけど 嫌味な金持ち役とか特定の役に便利なんだろうか

    34 23/03/25(土)21:51:04 No.1040187704

    北尾メガテン書く上で一番参考になるの多分eratenってレベルでごちゃまぜ

    35 23/03/25(土)21:51:11 No.1040187774

    >やる夫スレだとヤタガラス常連な気がする公式だと全然そんなことねえのにな… ジプスもデビサバ2だけなのに結構見るな…

    36 23/03/25(土)21:51:29 No.1040187914

    少なくても中堅~大手の作者に使われたりするとドバっと増えたりするよねAAは

    37 23/03/25(土)21:51:38 No.1040187977

    とりあえず名前出しとくだけでそれっぽいし…

    38 23/03/25(土)21:51:42 No.1040188008

    >幽白の垂金が妙にAA多くてなんで!?ってなったけど >嫌味な金持ち役とか特定の役に便利なんだろうか 善人になってるやつもよく見る

    39 23/03/25(土)21:51:42 No.1040188012

    基本的にAA界隈はやる夫スレ関係なく趣味で推しキャラ量産してる人がいる 滅茶苦茶デカいAAとか多いキャラはその類

    40 23/03/25(土)21:52:08 No.1040188194

    >>(謎にAAが多いキャラがいる) >幽白の垂金が妙にAA多くてなんで!?ってなったけど >嫌味な金持ち役とか特定の役に便利なんだろうか 便利

    41 23/03/25(土)21:52:14 No.1040188256

    >北尾メガテン書く上で一番参考になるの多分eratenってレベルでごちゃまぜ 観光客北尾さんがファントムソサエティ幹部になるようです とかありそうでないな…

    42 23/03/25(土)21:52:45 No.1040188480

    悪役ってそのまま悪役にしてもわかりやすいしいいやつにしたら簡単にギャップが得られるしで便利なんだ 誠にしろ月にしろ

    43 23/03/25(土)21:52:49 No.1040188519

    原作で極悪だったりしょうもなさあるキャラは逆に凄い善人にしたりでギャップ作れるから便利 DIOフリーザ無惨あたりとか

    44 23/03/25(土)21:52:58 No.1040188591

    新条アカネといえばダークサマナーのハッカーキャラですよね!

    45 23/03/25(土)21:54:22 No.1040189206

    >縁壱様といえばライドウですよね!

    46 23/03/25(土)21:54:29 No.1040189266

    レミ旅支援AAのBBちゃんの嘔吐AA好き 新作でも嘔吐受け継がれてダメだった

    47 23/03/25(土)21:54:38 No.1040189333

    (カジュアルサマナーとかパパ活勢とか知らないメガテン用語がまた増えてる…)

    48 23/03/25(土)21:54:43 No.1040189371

    ドラゴンボールのAAは超以前は少なくて以降増えたから人気云々もあるけどノリだよね

    49 23/03/25(土)21:54:45 No.1040189390

    割と人外多いジャンプ敵キャラの中で普通に人間として回せる無惨様は天恵だった

    50 23/03/25(土)21:55:11 No.1040189610

    eratenというかメガテンベースに現代異能モノをごちゃ混ぜにした世界観って自由度高くて魅力的なんだよな… そりゃフォロワーも沢山出てくる

    51 23/03/25(土)21:55:12 No.1040189622

    屑の代名詞の福本キャラも善玉にするとそれだけで受けが取れるしギャップ萌えは北尾スレの基本

    52 23/03/25(土)21:55:13 No.1040189626

    >(カジュアルサマナーとかパパ活勢とか知らないメガテン用語がまた増えてる…) カジュアルサマナーはすんげえ合ってて便利なワードだと思う

    53 23/03/25(土)21:55:57 No.1040189969

    パパ活はノリがキモすぎて無理

    54 23/03/25(土)21:55:59 No.1040189978

    誠はクズ→実は善良→やっぱりクズ みたいな界隈の変遷を経て色んな役割にフィットしたのが面白い 元が悪役かはなんとも言えんが

    55 23/03/25(土)21:56:25 No.1040190195

    極Nってなんだよ

    56 23/03/25(土)21:56:26 No.1040190197

    >レミ旅支援AAのBBちゃんの嘔吐AA好き >新作でも嘔吐受け継がれてダメだった たまーによそでも見かけるけどこんな絵あったかな…思ってたらそこ発祥だったのか…

    57 23/03/25(土)21:56:28 No.1040190219

    >屑の代名詞の福本キャラも善玉にするとそれだけで受けが取れるしギャップ萌えは北尾スレの基本 なんだかんだ安藤は味方側でもクズ役が多いと思う

    58 23/03/25(土)21:57:01 No.1040190470

    極稀に原作で死ぬほど出番のないキャラのエロ二次創作支援絵が得られたりする

    59 23/03/25(土)21:57:12 No.1040190570

    >極Nってなんだよ 一部の界隈で発生したものが人気になりすぎてまるで公式にあるかのように言われてしまった例

    60 23/03/25(土)21:57:19 No.1040190629

    >パパ活はノリがキモすぎて無理 勢い順でスレ漁ってるとノリが無理なのよくあるよね

    61 23/03/25(土)21:57:21 No.1040190648

    最近見てないけどカジュアルサマナーってなんだ… 一般人がたまたま悪魔召喚プログラム手に入れたとかそんなのかな?

    62 23/03/25(土)21:57:29 No.1040190719

    パパ活はわりと好きだったんだが多分出力したいことが多過ぎて途中でついていけなくなったなぁ

    63 23/03/25(土)21:57:38 No.1040190780

    >令和の時代にやる夫を…? 最初に考えててAA問題で断念したデジモンクロスはハーメルンでも良かったと思うけど現状の案だと鴨志田に重めのバックグラウンドを与えた上で凄くスケベだけど頼れる大人って感じになるので北尾さんのほうがやり易いと思って…

    64 23/03/25(土)21:57:46 No.1040190848

    eratenバニラで初めてやった時を思い出して最近のverも触りながら北尾さん書いてみるかな…

    65 23/03/25(土)21:57:59 No.1040190964

    鴨志田で抜こうとしてる奴はじめて見た

    66 23/03/25(土)21:58:54 No.1040191402

    >最近見てないけどカジュアルサマナーってなんだ… >一般人がたまたま悪魔召喚プログラム手に入れたとかそんなのかな? そうそうそんなん

    67 23/03/25(土)21:58:56 No.1040191422

    >最初に考えててAA問題で断念したデジモンクロスはハーメルンでも良かったと思うけど >デジモンクロス まって???

    68 23/03/25(土)21:59:02 No.1040191467

    その状態の鴨志田パレスがどうなるか気になってきたからスレ立て待ってるぜ

    69 23/03/25(土)21:59:02 No.1040191473

    極Nは二次創作で生まれたあと原作で似たようなものが出てきて けど北尾さんが参照してるメガテンは旧作メガテンが基準なので誰も知らない…という変な距離になっている

    70 23/03/25(土)21:59:10 No.1040191529

    今はどこの板でやってんだ?

    71 23/03/25(土)21:59:28 No.1040191676

    鴨志田とユキアグモン!これね!

    72 23/03/25(土)22:00:03 No.1040191928

    なんだかんだシェルターか狐じゃね

    73 23/03/25(土)22:00:04 No.1040191941

    >今はどこの板でやってんだ? 大体シェルターと狐じゃないか?

    74 23/03/25(土)22:00:38 No.1040192209

    カジュアルサマナーって単語が浸透してる割に主役にカジュアルサマナーが抜擢されることはほぼない

    75 23/03/25(土)22:00:42 No.1040192237

    メガテンとペルソナ全部載せみたいなやつはもう資料考えるだけで労力やばいから凄いと思うわ…

    76 23/03/25(土)22:01:18 No.1040192491

    安価やダイスを使うなら狐が便利だね ソレ以外なら普通のやる夫板とかでもいい

    77 23/03/25(土)22:01:42 No.1040192675

    極Nは真2のNルートがわりとそんな感じだったと聞いた覚えはある 直接プレイしたことはないからどの程度かはわからんけど

    78 23/03/25(土)22:01:46 No.1040192710

    >カジュアルサマナーって単語が浸透してる割に主役にカジュアルサマナーが抜擢されることはほぼない 主人公はある程度の特別性がないと話組み立てにくいから…

    79 23/03/25(土)22:01:49 No.1040192727

    >カジュアルサマナーって単語が浸透してる割に主役にカジュアルサマナーが抜擢されることはほぼない 主役レベルで活躍したら巻き込まれ主人公と変わらないという問題があるからな…

    80 23/03/25(土)22:01:52 No.1040192754

    今でもメガテン系でカカッ使われてて笑う

    81 23/03/25(土)22:02:19 No.1040192942

    最近ポーランドの人の作品を読み始めてこの作者の資料の当たり方ガチだ…ってなった

    82 23/03/25(土)22:02:21 No.1040192958

    長編シリーズは大体パラレルワールドになりがち

    83 23/03/25(土)22:02:29 No.1040193031

    >今でもメガテン系でカカッ使われてて笑う フッ…否定はしねーお

    84 23/03/25(土)22:02:43 No.1040193151

    >eratenというかメガテンベースに現代異能モノをごちゃ混ぜにした世界観って自由度高くて魅力的なんだよな… >そりゃフォロワーも沢山出てくる なんなら公式で「デビルサマナー」「デビルバスター」「ペルソナ使い」「デビルシフター」と様々なタイプの異能者を内包してるからな…めちゃくちゃ便利

    85 23/03/25(土)22:03:04 No.1040193318

    メガテン系はtrpgの設定とかガンガン入ってるからな…

    86 23/03/25(土)22:03:07 No.1040193339

    主人公がプロだったり組織を1から作っていく作品で 「中立の素人サマナー」の呼び名が必要で使われてる感じかな

    87 23/03/25(土)22:03:08 No.1040193351

    一回シェルターが落ちた時に移住した人で狐とシェルターの人口が半々くらいになった印象 その前はシェルターのが多かった

    88 23/03/25(土)22:03:49 No.1040193666

    デビサビ2は実質極Nルートがあるな

    89 23/03/25(土)22:03:50 No.1040193678

    最近新作少なすぎて過去の名作がRSS上位なのはやべーな

    90 23/03/25(土)22:04:07 No.1040193808

    AA多いけど似た表情ばかりで怒り顔や悲しい顔がなくて使いづらい!という罠がたまにある

    91 23/03/25(土)22:04:21 No.1040193911

    鴨志田の原作調べるほうがいいんじゃねえかな…

    92 23/03/25(土)22:04:25 No.1040193940

    GPってなんだよ ゴトウパワーか?

    93 23/03/25(土)22:04:29 No.1040193970

    >メガテン系はtrpgの設定とかガンガン入ってるからな… 独自設定かTRPG設定か見分けつかん… かなり入手困難だしなぁアレ

    94 23/03/25(土)22:04:29 No.1040193972

    >>最初に考えててAA問題で断念したデジモンクロスはハーメルンでも良かったと思うけど >>デジモンクロス >まって??? 明智の隔壁で究極進化+ラウール覚醒って超いい感じの見せ場も思い付いてたんだけどね… ハカメモ主人公のパートナーの完全体とアルカディモンの代役が見つからなくて…

    95 23/03/25(土)22:04:47 No.1040194100

    パパ活は資料をあたる上で絶版の攻略本とか買ってきてるのは凄いと思う

    96 23/03/25(土)22:04:59 No.1040194174

    最近のデビルサマナー系でオススメあったら教えて

    97 23/03/25(土)22:05:21 No.1040194341

    >GPってなんだよ >ゴトウパワーか? ゲートパワーはTRPG初出だったっけ

    98 23/03/25(土)22:05:29 No.1040194413

    >今でもメガテン系でカカッ使われてて笑う でもあの効果音好きなんすよ…

    99 23/03/25(土)22:05:31 No.1040194422

    分霊設定はいつからか定番になってたな 俺はロンメルかなんかで知ったけどそれより前にもあったんだろうか

    100 23/03/25(土)22:05:41 No.1040194501

    女神転生覚醒篇と業魔殿が入手困難ですって!? …20年以上前のルールブックだから当然だったわ

    101 23/03/25(土)22:05:47 No.1040194542

    シェルターは書き込める容量は大きいけど上限調整が必要だったり板の特殊ルールがあるので初心者だと大変かもね あと夜はめちゃくちゃ重くなるのが最大の難点

    102 23/03/25(土)22:05:58 No.1040194621

    >GPってなんだよ >ゴトウパワーか? Giリメカラが Popした

    103 23/03/25(土)22:06:23 No.1040194824

    >>GPってなんだよ >>ゴトウパワーか? >ゲートパワーはTRPG初出だったっけ そうそう

    104 23/03/25(土)22:06:41 No.1040194973

    ペルソナ使いで特別な出自の主人公!とかデビルサマナーで技巧派な実力者!とかデビルシフターの巻き込まれ一般人!一通りやれるのはやっぱり便利よね

    105 23/03/25(土)22:06:51 No.1040195047

    魔界へ行くと本体がレベル200とかなんだっけメガテン

    106 23/03/25(土)22:07:01 No.1040195109

    ゲートパワーが低くてもハイレグアーマーは手に入るうえに外見もごまかしやすい

    107 23/03/25(土)22:07:10 No.1040195169

    パパ活は良くも悪くもノリがテンプレートなネット小説だからな 合わない人はとことん合わない 俺は合わなかった

    108 23/03/25(土)22:07:43 No.1040195443

    語尾におをつけるのはアクセント程度だとありがたい 全語尾についてる作品あるけど見てて違和感がすごい

    109 23/03/25(土)22:07:54 No.1040195515

    >俺はロンメルかなんかで知ったけどそれより前にもあったんだろうか 北尾さんメガテンスレ開祖なデビルサマナーになるようですがTRPG設定ぶち込んでるんで使ってると言うか話の根幹に関わってる

    110 23/03/25(土)22:08:04 No.1040195579

    >鴨志田の原作調べるほうがいいんじゃねえかな… 5は無印とR合わせて6周ぐらいしたけど1と2はだいぶ昔1回やったきりだし雪の女王編やってなかったかた…

    111 23/03/25(土)22:08:05 No.1040195589

    インデックスがクトゥルフと合体してヤンデレになる北尾さん好きだったわ 北尾転生だっけかな 北尾さんが何度も生き返るやつ

    112 23/03/25(土)22:08:09 No.1040195628

    幽白は好きな職人が増やしてるみたいで全体的にAAそこそこある(なぜかやや脇役に偏っている) 桑原とか爆拳とか美しい格闘家鈴木とかいるぞ

    113 23/03/25(土)22:08:24 No.1040195724

    >分霊設定はいつからか定番になってたな >俺はロンメルかなんかで知ったけどそれより前にもあったんだろうか 分霊自体は帝都とかでもあった気がする

    114 23/03/25(土)22:08:31 No.1040195769

    メガテンはねマジで作品ごとに設定が違うからね… 4の観測の力と5のナホビノとかわかりやすいよね…

    115 23/03/25(土)22:08:42 No.1040195838

    >語尾におをつけるのはアクセント程度だとありがたい >全語尾についてる作品あるけど見てて違和感がすごい だおねを最初に見た時の違和感はやばかったんだおね

    116 23/03/25(土)22:08:43 No.1040195854

    要素だけ引っ張ってきて誰もデビルサマナー原作で書こうとしないからそろそろ自分も書こうかなと思っている

    117 23/03/25(土)22:08:58 No.1040195953

    >インデックスがクトゥルフと合体してヤンデレになる北尾さん好きだったわ >北尾転生だっけかな >北尾さんが何度も生き返るやつ 自分も好きだったなぁ 完結したんだろうか

    118 23/03/25(土)22:09:07 No.1040196017

    この前よわよわモーさん読んだけど ここでタイトルだけ聞いてエロ寄りの話なのかなーとスルーしてたら戦記モノじゃん!「」に騙された!! 面白かったですメイン張った澤永初めて見た

    119 23/03/25(土)22:09:08 No.1040196023

    >ゲートパワーはTRPG初出だったっけ 一般人がレベル0とかもそう

    120 23/03/25(土)22:09:49 No.1040196332

    饅頭のパパ活サマナーは好き 他のパパ活サマナーはちょっと合わなかった

    121 23/03/25(土)22:09:59 No.1040196413

    >この前よわよわモーさん読んだけど >ここでタイトルだけ聞いてエロ寄りの話なのかなーとスルーしてたら戦記モノじゃん!「」に騙された!! >面白かったですメイン張った澤永初めて見た ステータス詐欺のわんわんいいよね…

    122 23/03/25(土)22:10:16 No.1040196529

    パパ活のノリは異能バトル要素が濃い燃え系のエロゲを思い出す

    123 23/03/25(土)22:10:34 No.1040196651

    デジモンはデジモンおじさんが死ぬ気で頑張ってもAAコンプリート後何年か掛かりそうなくらい原作に粗製乱造された奴が多すぎる!

    124 23/03/25(土)22:11:03 No.1040196827

    神道の分霊概念がもとで偽典やらなんやらで登場したとかなんとか

    125 23/03/25(土)22:11:05 No.1040196844

    >デジモンはデジモンおじさんが死ぬ気で頑張ってもAAコンプリート後何年か掛かりそうなくらい原作に粗製乱造された奴が多すぎる! そんなこと言ってるうちにカラバリが増えるぜ!

    126 23/03/25(土)22:11:10 No.1040196873

    >要素だけ引っ張ってきて誰もデビルサマナー原作で書こうとしないからそろそろ自分も書こうかなと思っている ストーリーだけだとアッサリ風味で終わりそうだからなあ初代デビサマは ダンジョン攻略で時間取られるゲームだったし

    127 23/03/25(土)22:11:15 No.1040196916

    >この前よわよわモーさん読んだけど >ここでタイトルだけ聞いてエロ寄りの話なのかなーとスルーしてたら戦記モノじゃん!「」に騙された!! >面白かったですメイン張った澤永初めて見た 今やってる維新の嵐もいいぞ~

    128 23/03/25(土)22:11:22 No.1040196964

    >>この前よわよわモーさん読んだけど >>ここでタイトルだけ聞いてエロ寄りの話なのかなーとスルーしてたら戦記モノじゃん!「」に騙された!! >>面白かったですメイン張った澤永初めて見た >ステータス詐欺のわんわんいいよね… モーさんがとにかくお労しすぎる…もうちょい無能かもうちょい有能だったら良かったのにね でもこれでも充分ベストエンドだし上を望むのは欲張り過ぎかもしれん

    129 23/03/25(土)22:11:32 No.1040197028

    >>俺はロンメルかなんかで知ったけどそれより前にもあったんだろうか >北尾さんメガテンスレ開祖なデビルサマナーになるようですがTRPG設定ぶち込んでるんで使ってると言うか話の根幹に関わってる 名前は知ってるけど古くて読んでないやつだ… 今度読もう

    130 23/03/25(土)22:11:42 No.1040197093

    淡々と遊戯王モンスター増やしてる遊戯王おじさん何者なんだ… 他にない形のモンスターのAAが多くていつもスレでお世話になってます

    131 23/03/25(土)22:11:43 No.1040197110

    シェルターは夜重いし狐のほうがまとめスレになりやすい印象だよ 立てたらさらさらしてくれたら読むよ

    132 23/03/25(土)22:11:49 No.1040197146

    デジモンはデジモンあんこのやつでも原作デジモンは少なかったからな… 今は支援とかで増えてるのかな?

    133 23/03/25(土)22:12:13 No.1040197322

    >要素だけ引っ張ってきて誰もデビルサマナー原作で書こうとしないからそろそろ自分も書こうかなと思っている ドラマの要素も入れてくれ 見たことないけど

    134 23/03/25(土)22:12:15 No.1040197340

    維新の嵐はどの年代の話なの?

    135 23/03/25(土)22:12:35 No.1040197487

    鴨志田の元ネタのオリンピック選手がいるんだよなあ… 今の嫁さんが元教え子とかうん

    136 23/03/25(土)22:12:39 No.1040197522

    >>要素だけ引っ張ってきて誰もデビルサマナー原作で書こうとしないからそろそろ自分も書こうかなと思っている >ドラマの要素も入れてくれ >見たことないけど 一話目からおっぱい出るぞ

    137 23/03/25(土)22:12:48 No.1040197598

    警備員になるようですは完結したのかな 独特な雰囲気で好きだったわ

    138 23/03/25(土)22:12:54 No.1040197636

    モーさんはモーさん本人より士郎をどうにか…

    139 23/03/25(土)22:12:58 No.1040197669

    汝 時に祈ることなかれ いいよね…

    140 23/03/25(土)22:13:00 No.1040197685

    蝙蝠続けて悪魔に噛まれて捕獲されるホープ君いいよね…

    141 23/03/25(土)22:13:01 No.1040197692

    >メガテンはねマジで作品ごとに設定が違うからね… そのわりには「全メガテン合体!」みたいなノリの作品多いよな 設定が矛盾したりあってはならない要素同士がぶつかったりしないの?

    142 23/03/25(土)22:13:06 No.1040197730

    >AA多いけど似た表情ばかりで怒り顔や悲しい顔がなくて使いづらい!という罠がたまにある 数よりも表情の種類のが重要だったりするよね

    143 23/03/25(土)22:13:13 No.1040197788

    ルの字とか上着盗まれマンとかライドゥとか名前出すだけでコイツ…ヤバい!って思える連中がいるのもキャラ立ての手間省略できていいよね

    144 23/03/25(土)22:13:19 No.1040197860

    >モーさんはモーさん本人より士郎をどうにか… 士郎はもうだめだ

    145 23/03/25(土)22:13:45 No.1040198024

    まあAAの目元変えただけで2種って事になるからな

    146 23/03/25(土)22:13:45 No.1040198028

    >>メガテンはねマジで作品ごとに設定が違うからね… >そのわりには「全メガテン合体!」みたいなノリの作品多いよな >設定が矛盾したりあってはならない要素同士がぶつかったりしないの? 作品ごとに違うし二次創作されて長いからここではそういう設定なのねで通るシェアワールドっぽいノリというか

    147 23/03/25(土)22:13:47 No.1040198042

    ワンピ原作とかREDの影響で一時期増えたよな

    148 23/03/25(土)22:13:51 No.1040198079

    召喚勇者阿含くん読んだけどさぁ… やっぱ山場を終わらせたらスパッと作品を終わらせるべきで話作りのために無から無能をバカスカ生み出すのは止めたほうが良いなって思いました

    149 23/03/25(土)22:14:06 No.1040198176

    ヒロインになってしまったキャラのAAが普段使いできそうなのが5枚くらいしかなかったりすると凄い苦労するよ

    150 23/03/25(土)22:14:19 No.1040198257

    ずっと追ってるのはあんこと安価でクトゥルフTRPGのスレくらいだな

    151 23/03/25(土)22:14:22 No.1040198287

    AA足りないキャラは笑ってるAAの口を一文字にしてむすっとした顔に!とか細かい改変でしのぐ

    152 23/03/25(土)22:14:34 No.1040198361

    >維新の嵐はどの年代の話なの? 12世紀前後の東ローマあたりっぽい

    153 23/03/25(土)22:14:35 No.1040198372

    >>メガテンはねマジで作品ごとに設定が違うからね… >そのわりには「全メガテン合体!」みたいなノリの作品多いよな >設定が矛盾したりあってはならない要素同士がぶつかったりしないの? 矛盾してもあんまり気にしない 矛盾しそうな部分は都合よく切り捨てる等の強気な姿勢が大切だ

    154 23/03/25(土)22:14:45 No.1040198449

    >設定が矛盾したりあってはならない要素同士がぶつかったりしないの? 都合の悪い設定は忘れよ

    155 23/03/25(土)22:14:47 No.1040198470

    >>AA多いけど似た表情ばかりで怒り顔や悲しい顔がなくて使いづらい!という罠がたまにある >数よりも表情の種類のが重要だったりするよね u で汗つけるだけで表情の幅になるから色々手を付けたりするの重要

    156 23/03/25(土)22:14:49 No.1040198483

    >蝙蝠続けて悪魔に噛まれて捕獲されるホープ君いいよね… 英雄もマジ英雄でいい…

    157 23/03/25(土)22:14:56 No.1040198534

    >警備員になるようですは完結したのかな >独特な雰囲気で好きだったわ 残念ながら… 淡々としてるのがかえって面白くて楽しんだからいいけど

    158 23/03/25(土)22:15:14 No.1040198659

    >>維新の嵐はどの年代の話なの? >12世紀前後の東ローマあたりっぽい 最高の時代じゃん!読むか…

    159 23/03/25(土)22:15:18 No.1040198690

    ぶっちゃけメガテンなりペルソナなりの本編中でもそんな設定固まってるわけじゃないから矛盾してそうなとこたくさん…

    160 23/03/25(土)22:15:41 No.1040198868

    ガイアメシアもウチはこういう設定なんですって示せばあまりにもズレてなきゃ受け入れられる

    161 23/03/25(土)22:16:03 No.1040199043

    警備員はこれエタるだろうな…と思ってた まあしょうがない

    162 23/03/25(土)22:16:06 No.1040199071

    >>12世紀前後の東ローマあたりっぽい >最高の時代じゃん!読むか… なんか詳しそうだねすげえな おすすめだぜ

    163 23/03/25(土)22:16:12 No.1040199118

    fu2043722.mp4 いいですよね令和になって海外でレミ旅がmemeになってるの

    164 23/03/25(土)22:16:18 No.1040199153

    >>12世紀前後の東ローマあたりっぽい >最高の時代じゃん!読むか… 最新話まで読んだら過去作も読みたくなるぞ

    165 23/03/25(土)22:16:21 No.1040199172

    メガテンっていうかRPG元ネタスレ全般なんだけど回復技の扱いどうすんの? ゲームで敵が回復を全然使ってこないのはゲームバランスの都合があったからであって 互いにメディアラハンとサマリカーム使い続けたらバトル終わらなくない?

    166 23/03/25(土)22:16:23 No.1040199197

    >ぶっちゃけメガテンなりペルソナなりの本編中でもそんな設定固まってるわけじゃないから矛盾してそうなとこたくさん… ペルソナなんかはまぁ1と2は悪魔が実在してて3以降はいないしな

    167 23/03/25(土)22:17:01 No.1040199508

    メガテンはゲームでもバンバン回復使われると思うが

    168 23/03/25(土)22:17:02 No.1040199518

    >>AAの多さが常に正義 >AA少なくても出来るなんてのはやりすぎて慣れきった猛者の台詞だよね あるいはそのうち自分で増やすって思考に至る人

    169 23/03/25(土)22:17:06 No.1040199549

    >残念ながら… >淡々としてるのがかえって面白くて楽しんだからいいけど そんな…現実世界にメガテンを落とし込んだ空気が好きだったのに

    170 23/03/25(土)22:17:31 No.1040199773

    カカッ【所属 名前】 †技名† †技名† †技名†

    171 23/03/25(土)22:17:34 No.1040199788

    >>>12世紀前後の東ローマあたりっぽい >>最高の時代じゃん!読むか… >最新話まで読んだら過去作も読みたくなるぞ 武田で東ローマと聞いて赤備えカタフラクト!?と思ってモーさん読んだけど面白かった あとポーランドのやつも面白かった

    172 23/03/25(土)22:17:46 No.1040199873

    >メガテンっていうかRPG元ネタスレ全般なんだけど回復技の扱いどうすんの? >ゲームで敵が回復を全然使ってこないのはゲームバランスの都合があったからであって >互いにメディアラハンとサマリカーム使い続けたらバトル終わらなくない? 使い手絞ったり使ってる暇あるの?状態にしたり消耗激しくしたり

    173 23/03/25(土)22:17:52 No.1040199916

    あとどこ探しても異聞録でのインキュバスの使用魔法がなかったしここは捏造しても大丈夫かな… マーラはAAもあるしマララギダインって代名詞もあるからともかく

    174 23/03/25(土)22:17:56 No.1040199944

    メガテンスレで見るまで葛葉四天王が原作でもう全員出てるの知らなかった マンゲツちゃんっていうのが新しく出て4人揃ったんだな

    175 23/03/25(土)22:18:10 No.1040200072

    >互いにメディアラハンとサマリカーム使い続けたらバトル終わらなくない? mpあるだろ

    176 23/03/25(土)22:18:19 No.1040200137

    >互いにメディアラハンとサマリカーム使い続けたらバトル終わらなくない? 身も蓋もないがスレによる 回復を希少にするとか回復をそこまで万能じゃなくすとか回復も織り込み済みでじゃあどうやって消耗させるよってとこも戦術にするとか

    177 23/03/25(土)22:18:26 No.1040200194

    回復しようとした敵に追撃加えて中断させるとかそんな感じじゃないか

    178 23/03/25(土)22:18:32 No.1040200247

    >互いにメディアラハンとサマリカーム使い続けたらバトル終わらなくない? ゲームみたいに敵ボスのHPがアホほど多いわけじゃないから回復間に合わんくらいさっさと倒すよろし

    179 23/03/25(土)22:18:35 No.1040200267

    >数よりも表情の種類のが重要だったりするよね あと後ろ姿のAAがあると使い道がそこそこあって地味に助かったりする

    180 23/03/25(土)22:19:02 No.1040200485

    >fu2043722.mp4 >いいですよね令和になって海外でレミ旅がmemeになってるの ジャギ(モトラド(空を飛ばないものだけを指す))! ジャギ(モトラド(空を飛ばないものだけを指す))じゃないか! いやマジか…

    181 23/03/25(土)22:19:14 No.1040200602

    原作前提のスキルしか使わないなんてこだわりされても大半気づけねえしあんまり意味ねえぞ 特徴的な悪魔以外は作品ごとに使う属性違うし

    182 23/03/25(土)22:19:50 No.1040200867

    そろそろ落ちそうだから自作さらさらして良い?

    183 23/03/25(土)22:19:51 No.1040200880

    ウタウタの実が出る前に仲間がウタウタの実の能力者だったワンピ原作スレがあったなぁ

    184 23/03/25(土)22:20:00 No.1040200938

    >メガテンっていうかRPG元ネタスレ全般なんだけど回復技の扱いどうすんの? >ゲームで敵が回復を全然使ってこないのはゲームバランスの都合があったからであって >互いにメディアラハンとサマリカーム使い続けたらバトル終わらなくない? オタクくんサマナーとかが途中から敵ボス全体回復状態回復普通にやってて リソースと手番の切り合いのバトル描写になってる

    185 23/03/25(土)22:20:07 No.1040200984

    >あとどこ探しても異聞録でのインキュバスの使用魔法がなかったしここは捏造しても大丈夫かな… デライト? 異聞録は異聞録にしかない魔法めっちゃあるから知らん人は知らんぞ

    186 23/03/25(土)22:20:13 No.1040201038

    テトラカーン!マカラカーン!ラスタキャンディ!暴れまくり! サバトマオンが使えるのはシンと誠だけじゃねえんだぜ!

    187 23/03/25(土)22:20:26 No.1040201136

    合体でスキル構成も好きにできるからなぁ ある程度の傾向があってればそれでいいんじゃないかな

    188 23/03/25(土)22:20:27 No.1040201147

    >そろそろ落ちそうだから自作さらさらして良い? はやくさらさらしろ

    189 23/03/25(土)22:20:30 No.1040201171

    北尾スレで回復概念はライフ制だったらライフ回復だったり敗北時にノーコストで撤退可能とか振り直しとか翻案されてる感じだな

    190 23/03/25(土)22:20:36 No.1040201215

    >そろそろ落ちそうだから自作さらさらして良い? いいよ!

    191 23/03/25(土)22:20:48 No.1040201296

    >そろそろ落ちそうだから自作さらさらして良い? いいよ

    192 23/03/25(土)22:20:50 No.1040201316

    >メガテンスレで見るまで葛葉四天王が原作でもう全員出てるの知らなかった >マンゲツちゃんっていうのが新しく出て4人揃ったんだな ちゃん…ちゃん?

    193 23/03/25(土)22:20:59 No.1040201402

    >原作前提のスキルしか使わないなんてこだわりされても大半気づけねえしあんまり意味ねえぞ >特徴的な悪魔以外は作品ごとに使う属性違うし だよね 遠慮無く捏造ペルソナインキュバス出して大丈夫そうだね >そろそろ落ちそうだから自作さらさらして良い? いいよ

    194 23/03/25(土)22:21:01 No.1040201408

    流行りの作品の女の子キャラを主人公のトロフィーにするオタクくんあんまり好きじゃないよ!

    195 23/03/25(土)22:21:21 No.1040201547

    >サバトマオンが使えるのはシンと誠だけじゃねえんだぜ! 俺がTSで初めて抜いた作品きたな…

    196 23/03/25(土)22:21:41 No.1040201686

    インキュバスなんかマリンカリン使わせときゃええねん サキュバスとなんじょうくんはセクシーダンス

    197 23/03/25(土)22:22:05 No.1040201823

    異聞録の魔法を把握しきってる人はまずいないと思う なんなら属性も極少数だと思う

    198 23/03/25(土)22:22:10 No.1040201861

    >インキュバスなんかマリンカリン使わせときゃええねん >サキュバスとなんじょうくんはセクシーダンス ファイナルヌードもいいぞ!

    199 23/03/25(土)22:22:12 No.1040201880

    早くさらさらしろ間に合わなくなっても知らんぞーっ!

    200 23/03/25(土)22:22:20 No.1040201937

    >サバトマオンが使えるのはシンと誠だけじゃねえんだぜ! 最初見たときはクソボス過ぎる…って思ったけど暴れまくりで済んでるのはまだマシだと気づいた

    201 23/03/25(土)22:22:25 No.1040201969

    >fu2043722.mp4 >いいですよね令和になって海外でレミ旅がmemeになってるの 最後のシーン奴隷の所か懐かしいな

    202 23/03/25(土)22:22:36 No.1040202075

    サバトマオン!オッペンハイマー先生!はめちゃくちゃ笑った

    203 23/03/25(土)22:22:40 No.1040202095

    >デジモンはデジモンあんこのやつでも原作デジモンは少なかったからな… >今は支援とかで増えてるのかな? テイマーズまでとセイバーズのメインデジモンの初期状態は大体揃っててフロンティアは炎と水と悪の闇以外はブリッツモンくらいしかなくてクロスウォーズはシャウトモンドルルモンスパロウモン以外はほぼ全滅

    204 23/03/25(土)22:22:41 No.1040202098

    6ヶ月くらいで終わらせるつもりだった小ネタを更新速度が思いっ切り落ちて2年くらい続けてるのを申し訳なく思っている

    205 23/03/25(土)22:22:49 No.1040202165

    水属性…重力属性…核属性…

    206 23/03/25(土)22:23:00 No.1040202254

    >6ヶ月くらいで終わらせるつもりだった小ネタを更新速度が思いっ切り落ちて2年くらい続けてるのを申し訳なく思っている 更新してるなら上出来では

    207 23/03/25(土)22:23:04 No.1040202285

    もっとマハデサマン使え

    208 23/03/25(土)22:23:08 No.1040202317

    特定の作品が好きすぎてその作品のキャラがR-18ありのスレに出たらブラバしてしまう弱いオタクな俺…

    209 23/03/25(土)22:23:33 No.1040202514

    供給源になるようです 面白すぎる

    210 23/03/25(土)22:23:36 No.1040202551

    オタクくんサマナーは互いに蘇生や全回復は普通になってて 手番消費と隙を計算しながら戦うって描写がわりと楽しいぞ

    211 23/03/25(土)22:23:40 No.1040202580

    >水属性…重力属性…核属性… 核は復活したし…

    212 23/03/25(土)22:23:55 No.1040202689

    ところで童帝の新作完結したって聞いたから見に行ったらSCPモチーフだった 覚悟してたら案の定の展開だった…

    213 23/03/25(土)22:23:58 No.1040202711

    フレイとメギドが全然違うの何なんだよ… いや知ってるけど説明上同じ核熱なのはなんか思うとこなかったのか

    214 23/03/25(土)22:24:13 No.1040202825

    今まで勢いで投下した内容が勢いばかりだったから ちゃんとプロット書いて~下書きして~セリフ書いて~修正して~ってにしたら時間かかるようになって 半年くらい投下できてなくて申し訳ない…

    215 23/03/25(土)22:24:17 No.1040202859

    >オタクくんサマナーは互いに蘇生や全回復は普通になってて >手番消費と隙を計算しながら戦うって描写がわりと楽しいぞ プレスターン再現したらみたいな

    216 23/03/25(土)22:24:24 No.1040202911

    ありがとう! たまにimgでさらさらしたり相談したりしてるけどシェルターで「ハルスベリヤ大陸で好きに生き理不尽に死ぬスレ」ってのやってます http://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1677230354/ ハルスベリヤ叙事詩2というヴァーレントゥーガ拡張MODの二次創作です あんこスレなのにデータが多いけどそのあたりは読み飛ばしてもらって構わないです

    217 23/03/25(土)22:24:41 No.1040203042

    >ところで童帝の新作完結したって聞いたから見に行ったらSCPモチーフだった >覚悟してたら案の定の展開だった… まあその次にやった迫真オーク部は馬鹿話だから安心してほしい

    218 23/03/25(土)22:24:46 No.1040203086

    >ところで童帝の新作完結したって聞いたから見に行ったらSCPモチーフだった >覚悟してたら案の定の展開だった… 物語としては綺麗なんだけどね…もう少しこう…救いは…

    219 23/03/25(土)22:24:47 No.1040203091

    食わず嫌いしてた凛冒険者を読んでおもしれ…ってなって二次創作もある程度読み終わった いっぱい二次創作作られるのも分かる面白さだけど本家の有料がなければなあ…

    220 23/03/25(土)22:24:49 No.1040203095

    オタクくんは正直エロいらねえなって… いや好きで描いてるだろうから止められねえけどさ

    221 23/03/25(土)22:24:55 No.1040203156

    >特定の作品が好きすぎてその作品のキャラがR-18ありのスレに出たらブラバしてしまう弱いオタクな俺… 俺は非R-18でもヒロインになってたら様子見するし口調がアレだったらブラバするぞ 具体的にはブギーさん

    222 23/03/25(土)22:25:01 No.1040203200

    テメー!読んだことあるぞコノヤロー!

    223 23/03/25(土)22:25:05 No.1040203246

    ここでもあっちでも似たようなのしか書いてねえ!まあいいかぁよろしくなぁ!

    224 23/03/25(土)22:25:08 No.1040203268

    覚醒と降魔属性とか言われてもピンとこないしその魔法を言えと言われたらポイズマしか出てこない

    225 23/03/25(土)22:25:12 No.1040203294

    オタクくんはちょっと…ノリがね…

    226 23/03/25(土)22:25:18 No.1040203349

    童帝は死ぬほど追いかけづらいのだけなんとかならんか… 生きてるまとめどれ?

    227 23/03/25(土)22:25:28 No.1040203424

    >たまにimgでさらさらしたり相談したりしてるけどシェルターで「ハルスベリヤ大陸で好きに生き理不尽に死ぬスレ」ってのやってます 出たなゴブリン「」 楽しく読んで乙くらいだけどレスしてるよ

    228 23/03/25(土)22:25:30 No.1040203441

    >ところで童帝の新作完結したって聞いたから見に行ったらSCPモチーフだった >覚悟してたら案の定の展開だった… 次はオーク部読もうか

    229 23/03/25(土)22:25:36 No.1040203483

    タイトル見た事あるやつだった 読んでみるわー

    230 23/03/25(土)22:25:39 No.1040203496

    いいよねハルスベリヤ…

    231 23/03/25(土)22:26:11 No.1040203743

    >俺は非R-18でもヒロインになってたら様子見するし口調がアレだったらブラバするぞ うちや!夜神はやてや!よろしゅうな!

    232 23/03/25(土)22:26:14 No.1040203769

    見たことあるやつだった

    233 23/03/25(土)22:26:24 No.1040203859

    >出たなゴブリン「」 >楽しく読んで乙くらいだけどレスしてるよ ありがとう 乙は本当にありがたい…合いの手無いと壁打ち感覚になってなぜ更新してるのかわからなくなるから…

    234 23/03/25(土)22:26:38 No.1040203972

    >童帝は死ぬほど追いかけづらいのだけなんとかならんか… >生きてるまとめどれ? 暇つぶし麻亜屈でチェックしてるわ

    235 23/03/25(土)22:26:40 No.1040203980

    だが俺は未だに北尾さんのコメディ系スレの最高峰は王様ゲームだと思っている…

    236 23/03/25(土)22:26:53 No.1040204087

    ゴブリン理不尽の人いつも北尾さんスレにいるよね

    237 23/03/25(土)22:27:06 No.1040204182

    基本まとめで読んでるけどやっぱ合いの手や感想は大きいものなのか

    238 23/03/25(土)22:27:17 No.1040204262

    ひとりぼっち好きだったから王様ゲーム嫌い

    239 23/03/25(土)22:27:46 No.1040204455

    >ゴブリン理不尽の人いつも北尾さんスレにいるよね 北尾スレの話に飢えてるので…

    240 23/03/25(土)22:27:47 No.1040204472

    >だが俺は未だに北尾さんのコメディ系スレの最高峰は王様ゲームだと思っている… あれだけ長くて捨て期がなかったのがすごいよな… 好みはまぁあるが

    241 23/03/25(土)22:27:49 No.1040204482

    >基本まとめで読んでるけどやっぱ合いの手や感想は大きいものなのか 点呼して人がいなきゃやらないしやってもレスが少ねえからまた今度な!する作者もいるほどです…

    242 23/03/25(土)22:27:55 No.1040204521

    コメディは善二郎プリキュアが好きだけど生きてるのか死んでるのかわかんねぇ!

    243 23/03/25(土)22:28:02 No.1040204577

    >食わず嫌いしてた凛冒険者を読んでおもしれ…ってなって二次創作もある程度読み終わった >いっぱい二次創作作られるのも分かる面白さだけど本家の有料がなければなあ… 突っ込みどころ満載の世界観だけど割りと面白いよね

    244 23/03/25(土)22:28:03 No.1040204585

    >基本まとめで読んでるけどやっぱ合いの手や感想は大きいものなのか 合いの手入らないと露骨にペース落ちてるな…ってスレは見かけたことある そういうときにちょっと合いの手入れるマン

    245 23/03/25(土)22:28:07 No.1040204618

    >基本まとめで読んでるけどやっぱ合いの手や感想は大きいものなのか 作者としては合いの手感想が大きな励みになるし読者としても適度に入ってると笑いや演出に一役買う時もあるから嬉しい

    246 23/03/25(土)22:28:07 No.1040204624

    >>この前よわよわモーさん読んだけど >>ここでタイトルだけ聞いてエロ寄りの話なのかなーとスルーしてたら戦記モノじゃん!「」に騙された!! >>面白かったですメイン張った澤永初めて見た >ステータス詐欺のわんわんいいよね… ステ詐欺だとシティーボーイの吾空がやばい

    247 23/03/25(土)22:28:15 No.1040204694

    >うちや!夜神はやてや!よろしゅうな! 夜神月の妹ではやてちゃん出したことあるからあながち間違いでもなかったりしたぞ!

    248 23/03/25(土)22:28:21 No.1040204744

    なるほど…回復も色々あるんだな その回復織り込んでる作品読んでみるよ

    249 23/03/25(土)22:28:40 No.1040204866

    >基本まとめで読んでるけどやっぱ合いの手や感想は大きいものなのか 合いの手感想がリアタイで来るのは北尾さんでやる最大の理由じゃないかな

    250 23/03/25(土)22:28:51 No.1040204929

    動画なんかと違って閲覧数とか出ないからコメントの重要度が大きい あと作者も信者もコメントで気軽に狂う

    251 23/03/25(土)22:28:53 No.1040204944

    >基本まとめで読んでるけどやっぱ合いの手や感想は大きいものなのか 合いの手の勢い派そのままエンジン燃料になる

    252 23/03/25(土)22:29:32 No.1040205215

    >>だが俺は未だに北尾さんのコメディ系スレの最高峰は王様ゲームだと思っている… >あれだけ長くて捨て期がなかったのがすごいよな… >好みはまぁあるが トーナメントがピークでもう笑い死んだからその後は燃焼してボケーっと流し見ることはあったな

    253 23/03/25(土)22:29:49 No.1040205317

    ゴブリンに続いてハルスベリヤも読んでるけど設定面の創作大変そうだから頑張ってね

    254 23/03/25(土)22:29:54 No.1040205359

    やっぱ趣味でやる創作なだけに無反応は辛いよ 誰にも見られず反応ももらえないならじゃあやめるかってなるし

    255 23/03/25(土)22:30:05 No.1040205427

    王様ゲームはジョジョとASUKAが出てくる回は基本的にハズレがない

    256 23/03/25(土)22:30:48 No.1040205742

    >ゴブリンに続いてハルスベリヤも読んでるけど設定面の創作大変そうだから頑張ってね ありがとう! ゲーム開いてプレイしながら更新してるのでよく間が空いたりして申し訳ありません

    257 23/03/25(土)22:31:22 No.1040205992

    トーナメントは作ってる方も読んでる方もなんでじゃああああ!!!!みたいなダイスに笑いの神がついてたわ

    258 23/03/25(土)22:31:36 No.1040206102

    >>うちや!夜神はやてや!よろしゅうな! >夜神月の妹ではやてちゃん出したことあるからあながち間違いでもなかったりしたぞ! 苗字ネタはAAスレの醍醐味よね やがみはちょい力技だけど

    259 23/03/25(土)22:31:57 No.1040206255

    宣伝したし更新するね…