虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/25(土)21:09:37 前作主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/25(土)21:09:37 No.1040168965

前作主人公の続編での機体なんてこんなもんでいい

1 23/03/25(土)21:10:42 No.1040169419

何だその金関節は

2 23/03/25(土)21:11:08 No.1040169594

最新鋭の高性能機だけどブラックボックスとかはないし無難と言えば無難なんだよな実際…

3 23/03/25(土)21:12:26 No.1040170122

ドラグーンめっちゃ使いこなしててビビる

4 23/03/25(土)21:12:57 No.1040170361

前作主人公のダメな例みたいに言われることも多いけど結果的に新機体共々更に人気になったことを考えるとむしろ大成功だと思う 新主人公側のドラマに賛否あったのは事実だけど

5 23/03/25(土)21:13:13 No.1040170484

>ドラグーンめっちゃ使いこなしててビビる クルーゼやレイほど包囲射撃には使ってなくてフルバーストの火力メインだしそんなかなあ

6 23/03/25(土)21:14:43 No.1040171170

不満を売上の暴力で黙らされたら何も言えんが…

7 23/03/25(土)21:15:05 No.1040171342

金間接はちゃんと金色に光ってる時はかっこいいと思う

8 23/03/25(土)21:15:10 No.1040171381

これより上になるであろう劇場版の新フリーダム楽しみだよ

9 23/03/25(土)21:15:45 No.1040171660

一応アップデートされてるけど旧型は旧型なのよね?

10 23/03/25(土)21:15:57 No.1040171731

たいていストフリが先にキット化するから後発のデスティニーの出来がよくなるのはありがたい

11 23/03/25(土)21:16:02 No.1040171772

当時からめちゃくちゃかっこいいと思ってたのでネットでダサい言われてるのは衝撃的だった

12 23/03/25(土)21:16:18 No.1040171911

>これより上になるであろう劇場版の新フリーダム楽しみだよ スタイリッシュ系じゃなくてマッシブ系らしいのが若干の不安要素である

13 23/03/25(土)21:16:40 No.1040172083

今でも金色の関節はダサいと思うよ

14 23/03/25(土)21:16:41 No.1040172092

>一応アップデートされてるけど旧型は旧型なのよね? クライン派が新品掻っ払ってきたんじゃなかったっけ?

15 23/03/25(土)21:17:10 No.1040172314

バラエーナの方が…

16 23/03/25(土)21:17:29 No.1040172467

>当時からめちゃくちゃかっこいいと思ってたのでネットでダサい言われてるのは衝撃的だった フリーダムが活躍含めてあらゆる意味で強すぎたのがいけない

17 23/03/25(土)21:17:32 No.1040172500

>>一応アップデートされてるけど旧型は旧型なのよね? >クライン派が新品掻っ払ってきたんじゃなかったっけ? 一から作ったり量産型フリーダム魔改造したりと情報錯綜しててわからん! 一応劇場版作るにあたりその辺も整理するとは聞いたが

18 23/03/25(土)21:17:40 No.1040172568

ずっと新作出てんなこいつ

19 23/03/25(土)21:18:00 No.1040172726

>今でも金色の関節はダサいと思うよ 特にプラモだと金?って感じになるから余計ださかった 最近でたMGEXはじつぶつみてないからしらない

20 23/03/25(土)21:18:21 No.1040172876

なんで金関節なんだっけ?

21 23/03/25(土)21:18:23 No.1040172889

明らかにネットでの評価と実際の人気が乖離している不思議な機体

22 23/03/25(土)21:18:23 No.1040172890

メタルビルドのゴツいアレンジ好き

23 23/03/25(土)21:18:57 No.1040173137

>>一応アップデートされてるけど旧型は旧型なのよね? >クライン派が新品掻っ払ってきたんじゃなかったっけ? 設定としては元からザフトにあった新型機のデータを元にキラ仕様にして作りあげた立った気もするがそんなに自身はない

24 23/03/25(土)21:19:00 No.1040173157

キラのイメージ的にはやっぱりスマートな方がすき

25 23/03/25(土)21:19:08 No.1040173205

>なんで金関節なんだっけ? 関節もPS装甲だから

26 23/03/25(土)21:19:14 No.1040173256

>一から作ったり量産型フリーダム魔改造したりと情報錯綜しててわからん! ネット混乱期というか本当か嘘か分からん情報が飛び交ってたよね… 懐かしいなストライクルージュにフレイが乗る予定だったという話

27 23/03/25(土)21:19:18 No.1040173288

MBは関節キラキラ金メッキだしマッチョで見た目からもう強そうだし一番すき

28 23/03/25(土)21:20:06 No.1040173636

なんと傲慢なのだろう

29 23/03/25(土)21:20:37 No.1040173930

>>なんで金関節なんだっけ? >関節もPS装甲だから ついでにPS装甲で最硬の色が金

30 23/03/25(土)21:20:43 No.1040173968

実際ストフリの後継機がストフリより人気出るかというと微妙なとこだよな

31 23/03/25(土)21:20:49 No.1040174007

インフィニットジャスティス好きなのにスレ画より作外での存在感がはるかに薄い…

32 23/03/25(土)21:20:53 No.1040174040

MGEXたっか…と思ったがあれくらい普通なのだろうか

33 23/03/25(土)21:21:01 No.1040174095

正直当時ちょっとひねくれたのとやっぱ主人公は通してほしかったんだよな…

34 23/03/25(土)21:21:23 No.1040174280

フリーダムの完成度が高かったのと太めの作画になるとかっこ悪く見えるのがいけないと思う

35 23/03/25(土)21:21:35 No.1040174369

デザイン上は全く後継機の感じないな

36 23/03/25(土)21:22:12 No.1040174649

ストライクフリーダムって急に変更されたにしてはいい名前だと思う

37 23/03/25(土)21:22:48 No.1040174901

顔は全然フリーダムと似てないよね だいぶ厳つめの顔になってる

38 23/03/25(土)21:22:53 No.1040174938

>実際ストフリの後継機がストフリより人気出るかというと微妙なとこだよな エクシアとダブルオーとクアンタ並べてどれが人気と聞くような感じかな

39 23/03/25(土)21:23:19 No.1040175141

前作主人公なんてコックピットが落ち着くくらいが良い

40 23/03/25(土)21:23:26 No.1040175194

羽広げると好きなんだけど畳んで浮いてるのはうーnってなる

41 23/03/25(土)21:23:34 No.1040175247

>ストライクフリーダムって急に変更されたにしてはいい名前だと思う スーパーフリーダムはスーパーアスラーダ的なあれなんだなと思うけどナイトジャスティスはシンプルにあんまり強そうじゃないしインフィニットジャスティスになってよかったなと思うわ

42 23/03/25(土)21:23:40 No.1040175298

>MGEXたっか…と思ったがあれくらい普通なのだろうか あんだけ金色を細分化してメッキ使い分けたりしてるし パーツ数も馬鹿にならない量あったから それくらいの価値はあるし普通と言えると思うぞ

43 23/03/25(土)21:23:44 No.1040175328

>>実際ストフリの後継機がストフリより人気出るかというと微妙なとこだよな >エクシアとダブルオーとクアンタ並べてどれが人気と聞くような感じかな そいつらは人気横並びだからなあ

44 23/03/25(土)21:23:58 No.1040175435

ドラグーン飛ばさないフルバが物足りなさすぎる… バラエーナ外さなくて良かったろ…

45 23/03/25(土)21:24:15 No.1040175546

劇場版はフリーダムの後継の話はうっすら聞くけどジャスティスの話は聞かないな… あとはザフト版ギャンが出るんだったか…

46 23/03/25(土)21:24:15 No.1040175547

映画はもっと派手にしてほしい

47 23/03/25(土)21:24:21 No.1040175594

対のレジェンドしょぼすぎてそりゃレイも泣くわ

48 23/03/25(土)21:24:43 No.1040175769

武装は運命とか伝説のよりも1世代古いの割と好き

49 23/03/25(土)21:24:46 No.1040175788

>対のレジェンドしょぼすぎてそりゃレイも泣くわ 機能的にはプロヴィの純粋強化版なのに

50 23/03/25(土)21:24:57 No.1040175868

羽ありきのデザインだから羽を分離するとなんか心細い

51 23/03/25(土)21:25:47 No.1040176239

>>対のレジェンドしょぼすぎてそりゃレイも泣くわ >機能的にはプロヴィの純粋強化版なのに いやドラグーンのレーザー本数が激減してるからどうだろ… というかブロヴィデンスがひたすら頭おかしい

52 23/03/25(土)21:26:34 No.1040176623

>劇場版はフリーダムの後継の話はうっすら聞くけどジャスティスの話は聞かないな… >あとはザフト版ギャンが出るんだったか… その3体は名指しで出ることが確定しているんだけど シンの機体がどうなるか一切不明という

53 23/03/25(土)21:27:01 No.1040176799

MGEXは廉価版出さないのかな...

54 23/03/25(土)21:27:25 No.1040176968

>>エクシアとダブルオーとクアンタ並べてどれが人気と聞くような感じかな >そいつらは人気横並びだからなあ 大体前期後期どっちかに偏りがちなのに割と珍しいくらい横並びだよね 種だと傾向的にはフリーダム系に偏ってるし

55 23/03/25(土)21:27:36 No.1040177037

HGCEも悪くは無いんだけどあとから出た運命と隠者が良すぎる

56 23/03/25(土)21:27:39 No.1040177055

レジェンドは複合兵装防盾システムなくしたのが痛い

57 23/03/25(土)21:27:40 No.1040177064

当時幼稚園児だったけど金色関節の最強感が滅茶苦茶好きだったのは今でも覚えてる

58 23/03/25(土)21:27:51 No.1040177138

伝説よりもプロビの方が強そうな気がするのがな… 完成度的には伝説の方が上なのに

59 23/03/25(土)21:28:13 No.1040177312

出撃バンクでこれでもかとクルクル回るのすげえ好き

60 23/03/25(土)21:28:25 No.1040177401

>>>エクシアとダブルオーとクアンタ並べてどれが人気と聞くような感じかな >>そいつらは人気横並びだからなあ >大体前期後期どっちかに偏りがちなのに割と珍しいくらい横並びだよね >種だと傾向的にはフリーダム系に偏ってるし ストライクも十分以上に人気あるはずなんだけどフリーダムが突出しすぎる…

61 23/03/25(土)21:28:37 No.1040177497

プロビはフリーダムボコボコにした印象が強いから...

62 23/03/25(土)21:28:44 No.1040177540

劇場版の新情報がないの困ったな それだけ機密守ってるっていいことだけど

63 23/03/25(土)21:28:50 No.1040177595

ゲームでもスパイクぐらいしか差別化出来てる所あんまないイメージがあるレジェンドくん

64 23/03/25(土)21:29:01 No.1040177679

>伝説よりもプロビの方が強そうな気がするのがな… >完成度的には伝説の方が上なのに まぁあんな短い期間で活躍度もインパクトも絶大だったから…

65 23/03/25(土)21:29:09 No.1040177747

>前作主人公のダメな例みたいに言われることも多いけど結果的に新機体共々更に人気になったことを考えるとむしろ大成功だと思う >新主人公側のドラマに賛否あったのは事実だけど 片方が良いからいいじゃなくて むしろそれがバランス悪くない?っていうのが問題の根っこだから

66 23/03/25(土)21:29:15 No.1040177793

>劇場版の新情報がないの困ったな >それだけ機密守ってるっていいことだけど 今は水星と話題奪い合いなるから控えてるんだと思う

67 23/03/25(土)21:29:17 No.1040177803

>HGCEも悪くは無いんだけどあとから出た運命と隠者が良すぎる HGCEくんの羽はちょっと…

68 23/03/25(土)21:29:23 No.1040177840

まさか今日出たストフリのカードが1万円で取引されるなんてね

69 23/03/25(土)21:29:32 No.1040177906

>レジェンドは複合兵装防盾システムなくしたのが痛い でもあれ装備してると片腕が使えないからなぁ… サーベルの出力とかは魅力的なんだけど

70 23/03/25(土)21:29:54 No.1040178083

やはりパーフェクトストライクフリーダムか…

71 23/03/25(土)21:30:04 No.1040178156

>劇場版の新情報がないの困ったな >それだけ機密守ってるっていいことだけど 水星2クール目最終回後に初報PV流すのが一番ありそうなんだけどどうだろう?

72 23/03/25(土)21:30:05 No.1040178165

連結ライフルそこそこ好きだよ

73 23/03/25(土)21:30:22 No.1040178273

>今は水星と話題奪い合いなるから控えてるんだと思う 最初の劇場版の時もダブルオーと話題奪い合いになるから控えてるのかな…って思ってた

74 23/03/25(土)21:31:00 No.1040178557

>水星2クール目最終回後に初報PV流すのが一番ありそうなんだけどどうだろう? 初報PV流すほど出来てないほうに株式会社ガンダムの株をかけよう

75 23/03/25(土)21:31:06 No.1040178610

全てのストライカーパックを搭載したフリーダムのテストパイロットになったシン・アスカは廃人となった

76 23/03/25(土)21:31:10 No.1040178638

>>レジェンドは複合兵装防盾システムなくしたのが痛い >でもあれ装備してると片腕が使えないからなぁ… >サーベルの出力とかは魅力的なんだけど レジェンドのあのジャベリンって出力高かったりすんのかな

77 23/03/25(土)21:31:41 No.1040178865

>>>対のレジェンドしょぼすぎてそりゃレイも泣くわ >>機能的にはプロヴィの純粋強化版なのに >いやドラグーンのレーザー本数が激減してるからどうだろ… >というかブロヴィデンスがひたすら頭おかしい 天帝はドラグーンのビーム43門だからな 続編機体含めても多すぎる

78 23/03/25(土)21:31:42 No.1040178879

>でもあれ装備してると片腕が使えないからなぁ… >サーベルの出力とかは魅力的なんだけど でも…カッコいいだろ?

79 23/03/25(土)21:32:04 No.1040179011

腹ビームは無くてもいいと思う

80 23/03/25(土)21:32:29 No.1040179204

>腹ビームは無くてもいいと思う でも腹ビームやゲロビームからしかとれない栄養はあると思うと

81 23/03/25(土)21:32:33 No.1040179226

>レジェンドのあのジャベリンって出力高かったりすんのかな エクスカリバーを借りてる所を見るとデストロイの装甲は貫けないっぽい

82 23/03/25(土)21:32:56 No.1040179399

カタカードが13万円

83 23/03/25(土)21:33:01 No.1040179431

>腹ビームは無くてもいいと思う あいつ描かれたり立体化される度に位置や形変わるよな

84 23/03/25(土)21:33:04 No.1040179454

>連結ライフルそこそこ好きだよ MBアレンジのまっすぐになるのがすごくいいと思う

85 23/03/25(土)21:33:06 No.1040179464

>全てのストライカーパックを搭載したフリーダムのテストパイロットになったシン・アスカは廃人となった 懐かしいな 一時期のimgでは毎週のようにみた

86 23/03/25(土)21:33:35 No.1040179704

前作主人公を今作主人公にした機体

87 23/03/25(土)21:33:47 No.1040179778

でもフルバーストの時に真ん中からビーム出てると絵的にすごく収まりが良いんだよな 特にストフリはドラグーンの分周りのビームが増えてるから余計腹ビームが無いとそこだけスカスカに見えちゃいそうだし

88 23/03/25(土)21:33:56 No.1040179830

>>全てのストライカーパックを搭載したフリーダムのテストパイロットになったシン・アスカは廃人となった >懐かしいな >一時期のimgでは毎週のようにみた 転載用だったやつ

89 23/03/25(土)21:34:17 No.1040179994

ガンダムログ?

90 23/03/25(土)21:34:19 No.1040180005

近年のどんどんムキムキになっていくストフリはあれ中国人にウケてるからなのか? 正直キラに力強いイメージが全くないから個人的にかなり解釈違いで辛い

91 23/03/25(土)21:34:35 No.1040180123

アーケードでも最初タイトルは運命だったのにアンロックが解放されるとストフリがタイトルになるのは酷かった

92 23/03/25(土)21:34:38 No.1040180154

腹やめてゲロビにしよう 基本どことも干渉しないしサーベル構えてても普通に撃てるぞ

93 23/03/25(土)21:34:49 No.1040180243

>近年のどんどんムキムキになっていくストフリはあれ中国人にウケてるからなのか? >正直キラに力強いイメージが全くないから個人的にかなり解釈違いで辛い 自分の好みじゃないものを中華向けとか言うなよ...

94 23/03/25(土)21:34:53 No.1040180279

機動力上げるためには被弾しない前提で設計しました!は好き まぁ関節PSだし装甲VPSだし並の期待よりは硬そうだけど

95 23/03/25(土)21:34:59 No.1040180318

バラエーナ好きだったのになんで無くしたの

96 23/03/25(土)21:35:10 No.1040180385

フルバーストの時の砲門が自由の時よりもすごく増えてるのいいよね

97 23/03/25(土)21:35:20 No.1040180454

>バラエーナ好きだったのになんで無くしたの 取り回し悪そうだし...

98 23/03/25(土)21:35:23 No.1040180487

やっぱりメタロボ魂が理想のストフリだわ 重田絵そのまんますぎて良すぎる

99 23/03/25(土)21:35:31 No.1040180541

>腹やめてゲロビにしよう 口からビーム出すのはレイダーだっけ?

100 23/03/25(土)21:35:51 No.1040180697

メタルビルドのストフリはラクスを守護する聖騎士ってコンセプトが合ってて好き

101 23/03/25(土)21:35:56 No.1040180748

>口からビーム出すのはレイダーだっけ? ツォーン

102 23/03/25(土)21:36:02 No.1040180788

バラエーナは当時の技術だと1/144でのフルバースト再現が難しかったのもありそう

103 23/03/25(土)21:36:05 No.1040180816

再放送とかぼへーっと見てると種死はずっとアスラン視点で話が進んでいくし最後にシンと戦ってシンが改心するし種死の主人公はアスランでいいのでは?

104 23/03/25(土)21:36:19 No.1040180925

>>腹やめてゲロビにしよう >口からビーム出すのはレイダーだっけ? そう あとデストロイ

105 23/03/25(土)21:36:24 No.1040180963

立体化するとレジェンドまでたどり着けないのが困る

106 <a href="mailto:ジェッジ">23/03/25(土)21:36:24</a> [ジェッジ] No.1040180970

>再放送とかぼへーっと見てると種死はずっとアスラン視点で話が進んでいくし最後にシンと戦ってシンが改心するし種死の主人公はアスランでいいのでは? そうだね

107 23/03/25(土)21:36:37 No.1040181064

バラエーナって立体物だとアンテナに干渉しまくってアンテナ折れないか心配になる

108 23/03/25(土)21:36:49 No.1040181155

>立体化するとレジェンドまでたどり着けないのが困る 他の3機と比べてどうしても格落ち感がね

109 23/03/25(土)21:36:50 No.1040181166

じゃあバラエーナ戻してゲロビを足すと

110 23/03/25(土)21:36:57 No.1040181238

>やっぱりメタロボ魂が理想のストフリだわ >重田絵そのまんますぎて良すぎる フリーダムもそうだけどメタロボ魂はSEEDMSの立体として最高峰だわ個人的に

111 23/03/25(土)21:37:18 No.1040181387

新フリーダムではバラエーナ復活するかもしれない

112 23/03/25(土)21:37:26 No.1040181457

正直後継機の砲門もう増やす場所なくない?ってなってる

113 23/03/25(土)21:38:11 No.1040181816

バラエーナ2門のほうが強そうなんだよな

114 23/03/25(土)21:38:16 No.1040181852

>再放送とかぼへーっと見てると種死はずっとアスラン視点で話が進んでいくし最後にシンと戦ってシンが改心するし種死の主人公はアスランでいいのでは? スペエディもアスラン視点だしな

115 23/03/25(土)21:38:32 No.1040181971

ムキムキストフリは純粋に立体としてはカッコいいと思うけどね 准将のイメージにないって言うのはうん

116 23/03/25(土)21:38:53 No.1040182150

いつの間にかキラフリーダムが遠距離主体でアスランジャスティスが近距離主体になってる気がする

117 23/03/25(土)21:39:05 No.1040182242

劇場版の最終戦ではストフリが大破してフリーダムが出てきてさらにそれが大破して最後に出てきたストライクでトドメ差すんでしょ?

118 23/03/25(土)21:39:14 No.1040182310

プロビが強過ぎてレジェンドがあまり強そうに感じない フリーダムみたいに足とか持っていければまだいいんだけど

119 23/03/25(土)21:39:16 No.1040182330

>正直後継機の砲門もう増やす場所なくない?ってなってる 股間と膝がまだ空いてるぜ!

120 23/03/25(土)21:39:21 No.1040182375

バラエーナの大火力が必要な場面って言うほど無いよね…でやっぱり設計班に消されたのかな 戦艦も別に腹ビームかドラグーンで急所撃てばいいし…

121 23/03/25(土)21:39:29 No.1040182449

>最新鋭の高性能機だけどブラックボックスとかはないし無難と言えば無難なんだよな実際… 単品の技術だとそんな追いつけないから全部詰め込んでパイロットに委ねる感じ

122 23/03/25(土)21:40:02 No.1040182709

人生の絶頂期みたいなときにラストバトル飾ったクルーゼとレイを比較するのは残酷だと思う

123 23/03/25(土)21:40:23 No.1040182861

>いつの間にかキラフリーダムが遠距離主体でアスランジャスティスが近距離主体になってる気がする 隠者がハリネズミすぎるのが悪い

124 23/03/25(土)21:40:25 No.1040182870

>戦艦も別に腹ビームかドラグーンで急所撃てばいいし… というかそういう場面ってミーティア使えば済む話なんだよな…

125 23/03/25(土)21:40:49 No.1040183049

>正直後継機の砲門もう増やす場所なくない?ってなってる 肩と脛があるではないか 脛を展開してハモニカ砲みたいに撃つんだよ 脚を動かすためのパーツがないじゃないかって? IFBDを使えば装甲だけで動かせますよ!!

126 23/03/25(土)21:40:56 No.1040183114

>フリーダムの完成度が高かったのと太めの作画になるとかっこ悪く見えるのがいけないと思う バラエーナバラエーナみんな言うけど裏から見るとうーんってなることもなくはなかったから 後ろから見ても問題ないハイマット状態になってるのは割と好き

127 23/03/25(土)21:40:59 No.1040183134

>バラエーナ2門のほうが強そうなんだよな カリドゥスと連結ライフルでそれ以上の火力出せてそう

128 23/03/25(土)21:41:04 No.1040183174

レイはクルーゼじゃないっていうのも最終決戦の肝だから難しいね

129 23/03/25(土)21:41:05 No.1040183179

>いつの間にかキラフリーダムが遠距離主体でアスランジャスティスが近距離主体になってる気がする とか思いきやジャスティス別に遠距離戦苦手じゃないのが酷い

130 23/03/25(土)21:41:09 No.1040183222

未完成の試作機に最新技術詰め込んでフリーダムっぽくした代物

131 23/03/25(土)21:41:10 No.1040183224

>バラエーナの大火力が必要な場面って言うほど無いよね…でやっぱり設計班に消されたのかな >戦艦も別に腹ビームかドラグーンで急所撃てばいいし… MGのインストだとバラエーナ詰んだらバランス悪くなるだろって揉めたってあるし過剰火力がいらないなら外すんじゃない?

132 23/03/25(土)21:41:11 No.1040183231

そういやメタルビルドの天帝ってあの後続報ってないのか?

133 23/03/25(土)21:41:32 No.1040183393

こう…ストフリ後継機はドラグーンがライフルみたいに連結して大火力用のバラエーナモードになるようにするとか…

134 23/03/25(土)21:41:56 No.1040183576

元のジャスティスは万能機だからな

135 23/03/25(土)21:42:08 No.1040183650

なんか一周回ってストライクみたいな機体にならないかな新フリーダム

136 23/03/25(土)21:42:12 No.1040183689

>人生の絶頂期みたいなときにラストバトル飾ったクルーゼとレイを比較するのは残酷だと思う クルーゼも天帝もほぼあの一戦のインパクトだけが突出しすぎてるよね それまでクルーゼは割と影薄い扱いもあったのに

137 23/03/25(土)21:42:14 No.1040183707

>劇場版の最終戦ではストフリが大破してフリーダムが出てきてさらにそれが大破して最後に出てきたストライクでトドメ差すんでしょ? ルージュでストフリとりいくときの感じだと割りと性能差が残酷だからむりかな

138 23/03/25(土)21:42:17 No.1040183745

フリーダムは舞い降りる剣が名シーン過ぎるのがね…

139 23/03/25(土)21:42:19 No.1040183755

>バラエーナ2門のほうが強そうなんだよな 個人的感想になるがファンネル系は手数多いけど一発が弱そうなんだよね… フルバーストだと他のビームと同レベルの出力出るの?とか考えてしまう

140 23/03/25(土)21:42:24 No.1040183791

バラエーナってアグニの強化版なんでしょ? 腹ビームはどうなんだろ

141 23/03/25(土)21:42:25 No.1040183799

機動力優先した結果バラエーナ消えたんじゃね

142 23/03/25(土)21:43:11 No.1040184137

砲門は増えてるけど赤ビームが減ってるのがね…

143 23/03/25(土)21:43:21 No.1040184209

>フルバーストだと他のビームと同レベルの出力出るの?とか考えてしまう ストフリのスーパードラグーンはデカいから威力高いのかも知れない

144 23/03/25(土)21:43:30 No.1040184280

>バラエーナってアグニの強化版なんでしょ? >腹ビームはどうなんだろ デスティニーの名無し砲と互角だからバラエーナよりは確実に威力高い

145 23/03/25(土)21:43:31 No.1040184294

ジャスティスは今やったらリフター違いのバリエーションいっぱいあったんだろうなとは思う

146 23/03/25(土)21:43:32 No.1040184300

元のストフリの弱点があと大気圏だとドラグーンが使えない部分だし新しいフリーダムはレジェンドの技術取り入れたりしないかな…

147 23/03/25(土)21:43:44 No.1040184399

フリーダムは運命でもしばらく最強扱いで大暴れしてたから2作分の活躍があるからな… ストフリはあれだけの出番でここまで人気があるのがすごい

148 23/03/25(土)21:44:01 No.1040184530

ドラグーンってそんな形状アリなの?とヴォワチュールリュミエールとの食い合わせ大丈夫? ぐらいで変な機構は確かに無い

149 23/03/25(土)21:44:30 No.1040184748

別にフリーダムはデスティニー時代は機体武装は型落ちなんだよな核起動ってのが大きなアドバンテージなだけで

150 23/03/25(土)21:44:49 No.1040184906

>>いつの間にかキラフリーダムが遠距離主体でアスランジャスティスが近距離主体になってる気がする >とか思いきやジャスティス別に遠距離戦苦手じゃないのが酷い この二人何だかんだマルチに戦えるんだよな… フリーダムでも二刀流でバシバシ斬ってるし

151 23/03/25(土)21:44:53 No.1040184932

種終盤見返すと天帝の登場回数少なってなる

152 23/03/25(土)21:45:08 No.1040185045

>ドラグーンってそんな形状アリなの?とヴォワチュールリュミエールとの食い合わせ大丈夫? >ぐらいで変な機構は確かに無い ぶっちゃけドラグーン飛ばしてないとヴォワチュール・リュミエール使えないのは不具合だろ

153 23/03/25(土)21:45:35 No.1040185229

自由とか正義系列ってMSVが無くてなんか寂しい

154 23/03/25(土)21:45:40 No.1040185272

ここは…キラとアスランが乗るガンダムを2機連結して戦えばいいのでは? 個別で戦った方が戦況的に有利!! そもそもキラとアスランのタッグとやり合える相手が旧三馬鹿しかおらんのじゃ…

155 23/03/25(土)21:45:47 No.1040185326

>種終盤見返すと天帝の登場回数少なってなる だって出すの決めたの本当にギリギリだったからね天帝

156 23/03/25(土)21:45:53 No.1040185372

そりゃあ自分の最期を飾るための棺桶だったからなプロヴィデンスは…

157 23/03/25(土)21:45:54 No.1040185376

舞い降りた剣やられたら脳を焼かれる奴が出てくるのは仕方ない 俺もその一人だ

158 23/03/25(土)21:45:55 No.1040185383

>種終盤見返すと天帝の登場回数少なってなる ジオングもリボーンズも2話しか出てないぞ

159 23/03/25(土)21:46:07 No.1040185470

レジェンドはプロヴィデンスの量産型っぽいスマートさがある

160 23/03/25(土)21:46:13 No.1040185517

>別にフリーダムはデスティニー時代は機体武装は型落ちなんだよな核起動ってのが大きなアドバンテージなだけで こう考えると武装面は明確に超えてるセカンドステージって頑張ってるよね

161 23/03/25(土)21:46:14 No.1040185525

>自由とか正義系列ってMSVが無くてなんか寂しい 試験機のジンいたし…

162 23/03/25(土)21:46:23 No.1040185602

ジャスティスはリフターがあんまり有効に見えなかったな…

163 23/03/25(土)21:46:31 No.1040185661

>自由とか正義系列ってMSVが無くてなんか寂しい 俺は作られたら逆にやだな…特別感なくなっちゃうし

164 23/03/25(土)21:46:43 No.1040185751

>種終盤見返すと天帝の登場回数少なってなる とはいえガンダムのラスボス機って登場回数少ないのが多いと思う ジオングも2話だっけか

165 23/03/25(土)21:46:44 No.1040185759

>自由とか正義系列ってMSVが無くてなんか寂しい 火器運用試験型ゲイツとか…

166 23/03/25(土)21:46:57 No.1040185866

隠者の武装考えたやつは頭おかしいと思う

167 23/03/25(土)21:47:11 No.1040185945

>自由とか正義系列ってMSVが無くてなんか寂しい OOやAGEは主役機のバリエいっぱいあってうらやましい

168 23/03/25(土)21:47:15 No.1040185984

>>種終盤見返すと天帝の登場回数少なってなる >ジオングもリボーンズも2話しか出てないぞ リボーンズの場合1話分はほとんど顔出しだけだしな...

169 23/03/25(土)21:47:18 No.1040186006

>ぶっちゃけドラグーン飛ばしてないとヴォワチュール・リュミエール使えないのは不具合だろ キラ・ヤマト准将ならさしたる問題ではないだろう… 本当に大した問題じゃなかったんだろうな…

170 23/03/25(土)21:47:33 No.1040186097

シンもレイも旧組に負けてるからな...

171 23/03/25(土)21:47:34 No.1040186107

>>自由とか正義系列ってMSVが無くてなんか寂しい >俺は作られたら逆にやだな…特別感なくなっちゃうし わかる 出すとしたら強化プランとか追加武装とかがいいな

172 23/03/25(土)21:47:37 No.1040186128

リフターバリエーション色々ペーパープランはあったけど持ち逃げされたから実際に製造はされなかったでひとつ…

173 23/03/25(土)21:47:39 No.1040186143

1話2話しか出番ない機体って振り返ってみると割と多いのよ

174 23/03/25(土)21:47:56 No.1040186274

>別にフリーダムはデスティニー時代は機体武装は型落ちなんだよな核起動ってのが大きなアドバンテージなだけで セカンドステージの武装って核ガンダムの装備のエネルギー効率を改善した物だから武装自体はセカンドステージは劣ってはいないんだよね

175 23/03/25(土)21:47:56 No.1040186284

>ジャスティスはリフターがあんまり有効に見えなかったな… 本当はあれにフリーダムが乗ってフルバーストする予定だったし…

176 23/03/25(土)21:48:08 No.1040186369

最近の造形だとドラグーン無視して吹かせそうな感じになってたりしてた気がするが設定的にはどう触れられてたっけ

177 23/03/25(土)21:48:19 No.1040186441

>1話2話しか出番ない機体って振り返ってみると割と多いのよ ケロロ軍曹だってラクスの家襲撃にしか出番無いしな…なかったよね?

178 23/03/25(土)21:48:27 No.1040186503

>シンもレイも旧組に負けてるからな... メンタル死んでるシンと自分のアイデンティティを見ないふりしてたレイじゃ覚悟決めたキラとアスランは無理かなって…

179 23/03/25(土)21:48:27 No.1040186506

>隠者の武装考えたやつは頭おかしいと思う 使い回せるグレートブースターってだけで最強

180 23/03/25(土)21:48:37 No.1040186582

フリーダムジャスティス系列は完全ワンオフ品だし幕間挟める部分もないからバリエーション作れないよな

181 23/03/25(土)21:49:00 No.1040186735

>ジャスティスはリフターがあんまり有効に見えなかったな… なのでインジャでは特攻兵器に

182 23/03/25(土)21:49:13 No.1040186837

>別にフリーダムはデスティニー時代は機体武装は型落ちなんだよな核起動ってのが大きなアドバンテージなだけで ストフリも武装は精々2.5ステージの寄せ集めみたいなとこが鮎

183 23/03/25(土)21:49:15 No.1040186856

>隠者の武装考えたやつは頭おかしいと思う たしか合計11本くらいサーベル系仕込んでた気がする

184 23/03/25(土)21:49:33 No.1040186996

>隠者の武装考えたやつは頭おかしいと思う どうせ戻ってくるしアスラン用にしといてって准将のオーダーでああなったんだぞ 閃光の刻であんなことされたらまああんな武装にもさせる

185 23/03/25(土)21:49:48 No.1040187109

ストフリと隠者の開発にはキラも関わってるんだっけ?

186 23/03/25(土)21:50:04 No.1040187206

わかった じゃあフリーダムとジャスティスを合体させればいい

187 23/03/25(土)21:50:27 No.1040187428

腕自体は最初からゴツいと思うんだがなビーム発振器デカいしストフリのは

188 23/03/25(土)21:50:31 No.1040187455

>最近の造形だとドラグーン無視して吹かせそうな感じになってたりしてた気がするが設定的にはどう触れられてたっけ ドラグーンを武装としては使えないけどちょっと展開して吹かす事は出来るって設定は昔からあった気がしないでもない

189 23/03/25(土)21:50:31 No.1040187461

>>隠者の武装考えたやつは頭おかしいと思う >どうせ戻ってくるしアスラン用にしといてって准将のオーダーでああなったんだぞ >閃光の刻であんなことされたらまああんな武装にもさせる 変な信頼感あるよねアスランに…いや親友ではあるんだけど

190 23/03/25(土)21:50:39 No.1040187520

各装備の型番見るとデスティニーとレジェンドに積まれてるやつの方が最新なんだよな ストフリとかビームシールドは最新じゃないし

191 23/03/25(土)21:50:45 No.1040187573

隠者ってたしか准将がアスラン帰ってきたらこんな機体喜ぶだろうな~って設計したんじゃなかったっけ?

192 23/03/25(土)21:50:49 No.1040187588

>>1話2話しか出番ない機体って振り返ってみると割と多いのよ >ケロロ軍曹だってラクスの家襲撃にしか出番無いしな…なかったよね? 色はグレーだけど普通に量産機として出番あったはず ところだケロロ軍曹の中のアナウンサー当時は全然知らなかったけど今結構アニメイベントとかで見かけるな…

193 23/03/25(土)21:51:04 No.1040187713

未だにストフリとインジャのネーミングには違和感がある

194 23/03/25(土)21:51:10 No.1040187761

>ストフリと隠者の開発にはキラも関わってるんだっけ? プラモのインストでそういう話もあるみたいだが正直怪しい設定の一つだと思ってる

195 23/03/25(土)21:51:24 No.1040187878

ファトゥム01だけで機首サーベルにフォルティスの裏側サーベルにウイング部分のサーベルで5本あるのが酷い

196 23/03/25(土)21:51:24 No.1040187880

>隠者の武装考えたやつは頭おかしいと思う こんなピーキーな奴誰も扱えねえ… アスラン専用と言われたらそれまでだけど

197 23/03/25(土)21:51:32 No.1040187939

キラが開発に関わってる設定考えると隠者の開発期間めっちゃ短い

198 23/03/25(土)21:51:39 No.1040187985

>たしか合計11本くらいサーベル系仕込んでた気がする 通常2足2盾に1ブメに1翼に2だったかな

199 23/03/25(土)21:51:49 No.1040188064

世代交代でビームの威力が上がってるとかは映像だと何でも盾で防いじゃってるからそんなに感じないんだよね やっぱハイパーデュートリオンエンジンが凄いのでは

200 23/03/25(土)21:51:50 No.1040188069

なんなら隠者の足サーベルはガイアに搭載された奴の前世代の物だしな

201 23/03/25(土)21:52:10 No.1040188215

>わかった >じゃあフリーダムとジャスティスを合体させればいい ファトゥムをストライカーみたいに複数種類作ってストライクジャスティスフリーダムだな

202 23/03/25(土)21:52:20 No.1040188291

>ファトゥム01だけで機首サーベルにフォルティスの裏側サーベルにウイング部分のサーベルで5本あるのが酷い フォルティスの裏側サーベルって立体化で全然再現されないんだよね…

203 23/03/25(土)21:53:02 No.1040188612

ストライクより人気があるガンダムだと論争になるけど フリーダムより人気があるガンダムだと戦争が起こる

204 23/03/25(土)21:53:05 No.1040188643

銃のマウントでサイドとリアスカートが変わるの好き 令和最新フリーダムにも残って欲しい

205 23/03/25(土)21:53:05 No.1040188648

>未だにストフリとインジャのネーミングには違和感がある ラクスがキラを守ってきた乗機2つの名前を付けた設定は好き

206 23/03/25(土)21:53:14 No.1040188716

キラも足癖悪いし差別化で足裏にビーム刃つけよう

207 23/03/25(土)21:53:19 No.1040188749

>未だにストフリとインジャのネーミングには違和感がある ストフリはストライクとフリーダムでキラの機体で祈りみたいなの説明書で見たな インジャはずっと正義に悩む男に乗らせるの皮肉じゃね?

208 23/03/25(土)21:53:21 No.1040188759

>フリーダムより人気があるガンダムだと戦争が起こる νガンダム

209 23/03/25(土)21:53:45 No.1040188946

でも投票系の企画だとほぼフリーダムより人気あるよねストフリ

210 23/03/25(土)21:53:47 No.1040188958

デュートリオン+核エンジンで 過去の核エンジン機よりパワーはアップしてるんだぞ運命

211 23/03/25(土)21:53:51 No.1040188991

>未だにストフリとインジャのネーミングには違和感がある スーパーフリーダムとナイトジャスティスが良かったか

212 23/03/25(土)21:53:58 No.1040189029

>キラが開発に関わってる設定考えると隠者の開発期間めっちゃ短い 1年戦争の異常さはともかくSEEDも結構機体急ピッチで作ってるよなとは思う 運命は合間の2年があるから色々平行で作ってたって言えるし種もザフト側は前からジン以外も作ってたでいいけど連合側がさ

213 23/03/25(土)21:54:03 No.1040189067

>インジャはずっと正義に悩む男に乗らせるの皮肉じゃね? つけたのキラだろ

214 23/03/25(土)21:54:05 No.1040189081

>世代交代でビームの威力が上がってるとかは映像だと何でも盾で防いじゃってるからそんなに感じないんだよね >やっぱハイパーデュートリオンエンジンが凄いのでは そもそも種世界のビームシールドって小型化したアルテミスの傘だからね 同系統の武装か全身ビームで弾き返せる機体でもないと突破出来ない代物

215 23/03/25(土)21:54:06 No.1040189087

リフターで特性変える換装型ジャスティスは結構アリな気するけどアスランが使いこなす姿が予想できない 正確には結局近接型ばっか使いそうって意味だけど

216 23/03/25(土)21:54:23 No.1040189212

スーパーフリーダムの方がないわ... ストライクフリーダムの方がこれまでの繋がりを感じて好き

217 23/03/25(土)21:54:28 No.1040189255

ストライク、フリーダム、ジャスティスはわかる インフィニットどこから来た

218 23/03/25(土)21:54:52 No.1040189454

>>フリーダムより人気があるガンダムだと戦争が起こる >νガンダム そうか?高額商品販売だとフリーダムに及ばないでしょ

219 23/03/25(土)21:55:07 No.1040189573

>キラが開発に関わってる設定考えると隠者の開発期間めっちゃ短い あらかた出来上がってて最終調整どうします? アスラン用にしといて!くらいならありえなくもないんじゃないかな

220 23/03/25(土)21:55:13 No.1040189628

和田と呼ばれなくなってもう何年だ?

221 23/03/25(土)21:55:21 No.1040189698

ジャスティスの時点だと特別近接に特化してるわけじゃないからな...

222 23/03/25(土)21:55:42 No.1040189848

スーパーフリーダムって名称割と嫌いじゃないんだけど若干チープな感じの名前に思えちゃうのはなんなんだろうかとは思う

223 23/03/25(土)21:55:53 No.1040189941

>ナイトジャスティス そういや騎士ジャスティスってでたの?

224 23/03/25(土)21:56:26 No.1040190203

>>未だにストフリとインジャのネーミングには違和感がある >スーパーフリーダムとナイトジャスティスが良かったか 酷い事件だったね あいつらも本名はもう名乗れないらしいが

225 23/03/25(土)21:56:29 No.1040190231

>1年戦争の異常さはともかくSEEDも結構機体急ピッチで作ってるよなとは思う 機体の進化スピードもそうだけどSEED世界は大量殺戮兵器の作るスピードが早い… ジェネシス作って2年後にネオジェは加減しろ馬鹿ってなるザフト軍すらなった

226 23/03/25(土)21:56:32 No.1040190248

どっちが上とかはやめといたほうがいいけどフリーダムくらい人気あるのはユニコーンとかエクシアあたりかなあ

227 23/03/25(土)21:56:34 No.1040190259

>>ナイトジャスティス >そういや騎士ジャスティスってでたの? 騎士ジャスティスはいないけどジャスティスナイトならいる

228 23/03/25(土)21:56:49 No.1040190373

>ジャスティスの時点だと特別近接に特化してるわけじゃないからな... リフターが機関砲だらけってのはある意味近接機体な気はする

229 23/03/25(土)21:57:02 No.1040190484

>>キラが開発に関わってる設定考えると隠者の開発期間めっちゃ短い >1年戦争の異常さはともかくSEEDも結構機体急ピッチで作ってるよなとは思う >運命は合間の2年があるから色々平行で作ってたって言えるし種もザフト側は前からジン以外も作ってたでいいけど連合側がさ CEは量子コンピューターで実機なしでのシミュレーションで検証することが簡単にできてMSの開発スピードがすごく早いらしい

230 23/03/25(土)21:58:06 No.1040191014

なんだかんだ2000年以降の平成ガンダムの主人公機は人気横並びなイメージある

231 23/03/25(土)21:58:36 No.1040191256

バルバトスは?

232 23/03/25(土)21:58:39 No.1040191280

>らしい seedの話はこういうの多すぎて何も信用できなくなってる

233 23/03/25(土)21:58:44 No.1040191313

>そういや騎士ジャスティスってでたの? この前スペリオルストライクフリーダムドラゴンとオルタナティブジャスティスインフィニットドラゴンが出たよ 敵キャラとしてドミナントスペリオルダークネスドラゴンも出た

234 23/03/25(土)21:58:55 No.1040191405

CE世界は今時量子コンピューターじゃないコンピューターなんてないよぉ~!!って言うくらいには進んでるからなぁ… その結果が滅び一直線の世界なんだけどな!!

235 23/03/25(土)21:59:19 No.1040191603

>スーパーフリーダムって名称割と嫌いじゃないんだけど若干チープな感じの名前に思えちゃうのはなんなんだろうかとは思う スーパーとかウルトラみたいな分かりやすく凄そうなネーミングはもうちょっと下の世代向けだと思う

236 23/03/25(土)21:59:19 No.1040191604

>バルバトスは? レクスが割りと人気ある

237 23/03/25(土)21:59:40 No.1040191753

スーパーフリーダムって語感間抜けすぎる

238 23/03/25(土)21:59:49 No.1040191833

アスランも隠者の武装一覧見て俺どういう目で見られてるんだ…って思ったりしたのかな…

239 23/03/25(土)21:59:58 No.1040191887

ウルトラフリーダムなら割とアリな気がしてきた

240 23/03/25(土)22:00:14 No.1040192015

この世界観を2作で終わらすのはもったいないと思いつつもキラたちの話は決着付けておかないと色々とファンは文句言うだろうなって感じがある

241 23/03/25(土)22:00:16 No.1040192036

バルバトスは最後まで刀使っててほしかったなって気持ちがある それはそれとあの鉤爪みたいな手は好き

242 23/03/25(土)22:00:20 No.1040192079

>スーパーフリーダムって語感間抜けすぎる 兵器としちゃよくあるネーミングなんだけどね

243 23/03/25(土)22:00:31 No.1040192155

>プラモのインストでそういう話もあるみたいだが正直怪しい設定の一つだと思ってる ただまあ何も言えなくなるよりは力も用意しといたほうがマシかなって考えるのもキラらしさかとは思う

244 23/03/25(土)22:00:37 No.1040192204

けどスーパーガンダムとガンダムMK2ディフェンダーのどっちがカッコいいかって言ったらよ!

245 23/03/25(土)22:00:51 No.1040192316

>>これより上になるであろう劇場版の新フリーダム楽しみだよ >スタイリッシュ系じゃなくてマッシブ系らしいのが若干の不安要素である といってもストフリも人気のアレンジはメタルビルドやMGEXみたいにマッチョになってる立体が人気だしそういう意見を反映するなら自然じゃない?

246 23/03/25(土)22:00:54 No.1040192332

>アスランも隠者の武装一覧見て俺どういう目で見られてるんだ…って思ったりしたのかな… ハリネズミの様なとっつきにくさを…

247 23/03/25(土)22:01:06 No.1040192414

この世界に終わりなんてあるのかと疑ってしまう

248 23/03/25(土)22:01:09 No.1040192433

スーパードラグーンは割と好きな名前だけどスーパーフリーダムはちょっと…ってなる 理由は未だによく分かってない

249 23/03/25(土)22:01:16 No.1040192484

>けどスーパーガンダムとガンダムMK2ディフェンダーのどっちがカッコいいかって言ったらよ! 普通に後者の方がかっこいい

250 23/03/25(土)22:01:25 No.1040192543

>>スーパーフリーダムって名称割と嫌いじゃないんだけど若干チープな感じの名前に思えちゃうのはなんなんだろうかとは思う >スーパーとかウルトラみたいな分かりやすく凄そうなネーミングはもうちょっと下の世代向けだと思う スーパーアスラーダがあるのとガンダムの前に監督が作ってたのが電童だったからそういうノリにしようとするのもなんかわかる

251 23/03/25(土)22:01:35 No.1040192622

つまりウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスフリーダムガンダムということか

252 23/03/25(土)22:01:37 No.1040192648

>seedの話はこういうの多すぎて何も信用できなくなってる シリーズや展開を重ねてるものって大体こうなるだろ!

253 23/03/25(土)22:01:53 No.1040192765

語感はともかく無限の正義って結構意味としてはよく分からないとは思ってる

254 23/03/25(土)22:01:58 No.1040192798

廉価版をスーパードラグーンと呼ぶのに違和感があるよ俺は

255 23/03/25(土)22:02:02 No.1040192817

>兵器としちゃよくあるネーミングなんだけどね だいたいⅡ付けるかスーパーだのストライク付けて終わりだよな…

256 23/03/25(土)22:02:07 No.1040192851

>この世界に終わりなんてあるのかと疑ってしまう ヤキン・ドゥーエは割と真面目に世界の終わりかけだったぞ

257 23/03/25(土)22:02:19 No.1040192946

ストフリ人気なのはフリーダムの後継機である事と禄な被弾もなく作品終えてるのもでかいかと思う

258 23/03/25(土)22:02:22 No.1040192968

>語感はともかく無限の正義って結構意味としてはよく分からないとは思ってる 永遠に正義に対する検討を終えることができないという点ではアスランらしいかもしれん

259 23/03/25(土)22:02:24 No.1040192986

なんかあの変な機体紹介の動画好き

260 23/03/25(土)22:02:36 No.1040193096

>MGEXたっか…と思ったがあれくらい普通なのだろうか むしろ前のユニコーンが2万円超えだったところにメッキめちゃくちゃ使うストフリで警戒してたところに15kくらいで来てこれだけ?と安堵したな…PGよりも安い

261 23/03/25(土)22:02:44 No.1040193156

>廉価版をスーパードラグーンと呼ぶのに違和感があるよ俺は 特殊なパイロットじゃなくても使えるならスーパーじゃない?

262 23/03/25(土)22:02:55 No.1040193248

>>>これより上になるであろう劇場版の新フリーダム楽しみだよ >>スタイリッシュ系じゃなくてマッシブ系らしいのが若干の不安要素である >といってもストフリも人気のアレンジはメタルビルドやMGEXみたいにマッチョになってる立体が人気だしそういう意見を反映するなら自然じゃない? それを言うとマッシブじゃない普通のMGも人気だし単にそういう路線が続いたからスマートより受けてるのかは微妙じゃない? アレンジに関わらずストフリは売れるし

263 23/03/25(土)22:02:56 No.1040193252

ハイパー、グレート、シークレット、アメイジング、ジェネシック、リーベルダス、ゴッド どのフリーダムがいいんだろうか?

264 23/03/25(土)22:03:00 No.1040193286

>語感はともかく無限の正義って結構意味としてはよく分からないとは思ってる エクバとかだと飽くなき正義ってなってるよね

265 23/03/25(土)22:03:03 No.1040193303

まぁスーフリが使えなくなったからってのはわかるし急遽変更したにしてはストライクが様になってるけど…

266 23/03/25(土)22:03:09 No.1040193357

>廉価版をスーパードラグーンと呼ぶのに違和感があるよ俺は 一応性能は通常ドラグーンより高いんだぞ

267 23/03/25(土)22:03:13 No.1040193383

ガンプラにおいて電飾パーツはメッキより高い!

268 23/03/25(土)22:03:16 No.1040193402

>廉価版をスーパードラグーンと呼ぶのに違和感があるよ俺は 正しくバージョンアップできてるし…

269 23/03/25(土)22:03:18 No.1040193419

>廉価版をスーパードラグーンと呼ぶのに違和感があるよ俺は 誰でも使える様になったのはドラグーン自体が改良された結果だからスーパーで正しいっちゃ正しい

270 <a href="mailto:なー">23/03/25(土)22:03:21</a> ID:aqRRn0p. aqRRn0p. [なー] No.1040193452

なー

271 23/03/25(土)22:03:23 No.1040193472

>>スーパーフリーダムって語感間抜けすぎる >兵器としちゃよくあるネーミングなんだけどね Gundamがアルファベットの略語だったのもやけにっこまれてたけど普通の頭字語だよね

272 23/03/25(土)22:03:39 No.1040193596

>スーパーフリーダムって名称割と嫌いじゃないんだけど若干チープな感じの名前に思えちゃうのはなんなんだろうかとは思う まあたぶん名前の由来はサイバーのスーパーアスラーダとナイトセイバーから持ってきただけだろうし

273 23/03/25(土)22:03:41 No.1040193612

ぶっちゃけ従来のスマートなストフリも売れてるしアレンジ担当次第でしかねえよ

274 23/03/25(土)22:03:45 No.1040193638

>>スーパーフリーダムって語感間抜けすぎる >兵器としちゃよくあるネーミングなんだけどね ストライクもスーパーも実際あるからな F-14DとかF-15Eとか

275 23/03/25(土)22:03:47 No.1040193652

設定的にはデスティニーはハイネ機が残ってたはずだからシンはそれに乗るとかかな

276 23/03/25(土)22:03:52 No.1040193702

>むしろ前のユニコーンが2万円超えだったところにメッキめちゃくちゃ使うストフリで警戒してたところに15kくらいで来てこれだけ?と安堵したな…PGよりも安い PGより高い方がおかしいんだ

277 23/03/25(土)22:04:17 No.1040193881

>特殊なパイロットじゃなくても使えるならスーパーじゃない? イージーとかマイルドじゃないかなって… 前のより扱いにくいけど性能がいい!ってのをスーパーにしてほしいの!

278 23/03/25(土)22:04:19 No.1040193897

>>語感はともかく無限の正義って結構意味としてはよく分からないとは思ってる >エクバとかだと飽くなき正義ってなってるよね どこまでも正義を追求し続けるって書くと合ってる気がしてくるな

279 23/03/25(土)22:04:19 No.1040193901

ストライクフリーダムの方が互換的にもしっくりきてて急遽変更したとは思えない 元々候補に挙がってたのだろうか

280 23/03/25(土)22:04:23 No.1040193927

>廉価版をスーパードラグーンと呼ぶのに違和感があるよ俺は 誰でも使えるようにしたんだから廉価版というより改良版じゃない? 結局機能ごちゃごちゃ付けたらキラ専用でしかもフラガ家の例のやつ必須になっちゃったけど

281 23/03/25(土)22:04:36 No.1040194014

>設定的にはデスティニーはハイネ機が残ってたはずだからシンはそれに乗るとかかな デスティニーの特別感が薄れるから好きじゃないぜハイネデスティニー

282 23/03/25(土)22:04:39 No.1040194044

>>兵器としちゃよくあるネーミングなんだけどね >だいたいⅡ付けるかスーパーだのストライク付けて終わりだよな… アニメ的なハッタリネームは現実の名前にしちゃうとややこしいのはわかる

283 23/03/25(土)22:04:51 No.1040194127

飽くなき正義っていいな 終わりなき正義という介錯もできるか

284 23/03/25(土)22:05:03 No.1040194196

今からでいいから隠者のリフター100個くらい量産して戦争に投入しない?

285 23/03/25(土)22:05:05 No.1040194219

ぶっちゃけ劇場版はキラの乗機は強化フリーダムよりストライクの改良版みたいな渋い立ち位置のが見たいんだがストフリがほぼ無傷で最終回迎えた以上あれかアレの強化型に乗らない理由がねえんだよな…

286 23/03/25(土)22:05:06 No.1040194221

誤った名称を公表したサイトがあり、混乱させてご迷惑をおかけしましたって公式が言うのいいよね 最初に公表したの公式サイトなんだけどね

287 23/03/25(土)22:05:11 No.1040194259

>>この世界に終わりなんてあるのかと疑ってしまう >ヤキン・ドゥーエは割と真面目に世界の終わりかけだったぞ 人が数多持つ予言の日だ!!!

288 23/03/25(土)22:05:25 No.1040194383

平気としては汎用性上がったアッパーバージョンだしスーパーでもいいと思うよドラグーン

289 23/03/25(土)22:05:26 No.1040194391

>ストライクフリーダムの方が互換的にもしっくりきてて急遽変更したとは思えない >元々候補に挙がってたのだろうか キラの集大成としてこれ以上ない名前だからな…

290 23/03/25(土)22:06:08 No.1040194695

アスランどうせ戻ってくるでしょ?ジャスティスでも作っとけば? マジで戻ってきた…

291 23/03/25(土)22:06:08 No.1040194701

一応ストライクには自動詞の方に進むって意味があるからそこまで考えてたかはともかく割とキラにピッタリな名前にはなるストライクフリーダム

292 23/03/25(土)22:06:17 No.1040194760

>ぶっちゃけ劇場版はキラの乗機は強化フリーダムよりストライクの改良版みたいな渋い立ち位置のが見たいんだがストフリがほぼ無傷で最終回迎えた以上あれかアレの強化型に乗らない理由がねえんだよな… プロローグ辺りでいきなり新しいスーパーコーディネイターが出てきて大破させる!これね!

293 23/03/25(土)22:06:25 No.1040194842

>ストライクフリーダムの方が互換的にもしっくりきてて急遽変更したとは思えない >元々候補に挙がってたのだろうか 正直俺は当時は旧機体の名前足しただけやんけって安易だなって思ってた もう今はいいんだけど

294 23/03/25(土)22:06:25 No.1040194847

装甲を犠牲に運動性を上げたと思いきや装甲を重視したのかも知れないらしくて不殺の誓いを立ててCE世界で最強という事になったのかも知れないらしいからな

295 23/03/25(土)22:06:28 No.1040194866

隠者がそれこそイージスジャスティスって名前だったら盾メインみたいな機体だったのかな…

296 23/03/25(土)22:06:36 No.1040194931

>語感はともかく無限の正義って結構意味としてはよく分からないとは思ってる 米軍…

297 23/03/25(土)22:06:43 No.1040194993

アグニとかバラエーナってセンスだった世界で急に名無し砲になったりスーパードラグーンになったのは賢者タイムというかちょっと冷静になっちゃった感じはする

298 23/03/25(土)22:06:51 No.1040195050

リマスター新規作画見てストライクとストフリめっちゃ顔似てるなって思ったけど 近年の重田作画ストライクがストフリに寄っただけかもしれない

299 23/03/25(土)22:06:56 No.1040195078

種と種死みたことないからシン・アスカは主役盗られていつも癈人になってる可哀想な人としか知らない キラ・ヤマトは出しゃばりの嫌な奴

300 23/03/25(土)22:07:14 No.1040195213

>ぶっちゃけ劇場版はキラの乗機は強化フリーダムよりストライクの改良版みたいな渋い立ち位置のが見たいんだがストフリがほぼ無傷で最終回迎えた以上あれかアレの強化型に乗らない理由がねえんだよな… ストライクというか初期のGのデッドコピーであるアストレイシリーズですら改造しまくった結果CE74でも使える性能になってるから 実際ストライクをベースにオーブ仕様で強化改造するのはありだと思う

301 23/03/25(土)22:07:24 No.1040195283

>種と種死みたことないからシン・アスカは主役盗られていつも癈人になってる可哀想な人としか知らない >キラ・ヤマトは出しゃばりの嫌な奴 何でこのスレに書き込むんだよ

302 23/03/25(土)22:07:36 No.1040195395

>今からでいいから隠者のリフター100個くらい量産して戦争に投入しない? あれってEN消費どんなもんなんだろうか…

303 23/03/25(土)22:07:51 No.1040195498

>種と種死みたことないからシン・アスカは主役盗られていつも癈人になってる可哀想な人としか知らない >キラ・ヤマトは出しゃばりの嫌な奴 よくそれを書き込む気になったな

304 23/03/25(土)22:07:57 No.1040195535

>アグニとかバラエーナってセンスだった世界で急に名無し砲になったりスーパードラグーンになったのは賢者タイムというかちょっと冷静になっちゃった感じはする ザフトの設計局は複数あったからわざわざ名前つけないところが設計したのかも知れないって考察は面白かった

305 23/03/25(土)22:07:58 No.1040195550

逆シャアに倣って序盤はストライク系列の機体に乗るのもアリだな

306 23/03/25(土)22:08:09 No.1040195631

>ぶっちゃけ劇場版はキラの乗機は強化フリーダムよりストライクの改良版みたいな渋い立ち位置のが見たいんだがストフリがほぼ無傷で最終回迎えた以上あれかアレの強化型に乗らない理由がねえんだよな… ストフリで映画ボスに1回ボコボコにされるか

307 23/03/25(土)22:08:19 No.1040195687

>プロローグ辺りでいきなり新しいスーパーコーディネイターが出てきて大破させる!これね! これ失敗作のお兄ちゃんですよね?

308 23/03/25(土)22:08:27 No.1040195738

出しゃばりというかキラはずっとスタンスは序盤から変わらない シンが勝手にどんどんボロボロになっていく

309 23/03/25(土)22:08:33 No.1040195778

>>種と種死みたことないからシン・アスカは主役盗られていつも癈人になってる可哀想な人としか知らない >>キラ・ヤマトは出しゃばりの嫌な奴 >よくそれを書き込む気になったな 多分出しゃばりで嫌な奴だからだと思う

310 23/03/25(土)22:08:40 No.1040195825

話の内容とかに言いたいことはあるがストフリはかっこいいんだよなぁ

311 23/03/25(土)22:08:44 No.1040195857

>>語感はともかく無限の正義って結構意味としてはよく分からないとは思ってる >米軍… 後で不朽の自由作戦に変わってるのがちょっとじわじわくる

312 23/03/25(土)22:08:59 No.1040195966

というか可哀想な具合で言うならキラが突き抜けてるからなSEED

313 23/03/25(土)22:09:13 No.1040196070

キラとラクスの子供あたりが勇んでストフリのって出撃するけどボコボコにされて滅茶苦茶強いのまた作ってもらうとか…

314 23/03/25(土)22:09:21 No.1040196123

>ストライクというか初期のGのデッドコピーであるアストレイシリーズですら改造しまくった結果CE74でも使える性能になってるから >実際ストライクをベースにオーブ仕様で強化改造するのはありだと思う ロウとVVのお遊び企画のあれが実は映画への布石に繋がってるのはなくもないよね

315 23/03/25(土)22:09:22 No.1040196131

>ストフリで映画ボスに1回ボコボコにされるか 逆シャアでリガズィが出来た理由はZとかZZをやられ役にするの駄目ってバンダイに言われたからとか聞いたけど今だとそんなこと許してもらえるんだろうか

316 23/03/25(土)22:09:26 No.1040196168

>>ぶっちゃけ劇場版はキラの乗機は強化フリーダムよりストライクの改良版みたいな渋い立ち位置のが見たいんだがストフリがほぼ無傷で最終回迎えた以上あれかアレの強化型に乗らない理由がねえんだよな… >プロローグ辺りでいきなり新しいスーパーコーディネイターが出てきて大破させる!これね! 一応福田の劇場版構想段階では敵として偽キラ20人くらいだすか!とか考えたらしいな もう味方が強すぎてふさわしい敵を考えるのが大変とかなんとかで

317 23/03/25(土)22:09:30 No.1040196189

シンはステラに会えるという救いはあったからな

318 23/03/25(土)22:09:31 No.1040196203

>>ぶっちゃけ劇場版はキラの乗機は強化フリーダムよりストライクの改良版みたいな渋い立ち位置のが見たいんだがストフリがほぼ無傷で最終回迎えた以上あれかアレの強化型に乗らない理由がねえんだよな… >ストフリで映画ボスに1回ボコボコにされるか 実際あの〇〇が!?要員としてはストフリはこの上なく最適な機体だから安直だがアリだとは思う

319 23/03/25(土)22:09:41 No.1040196268

>ぶっちゃけ劇場版はキラの乗機は強化フリーダムよりストライクの改良版みたいな渋い立ち位置のが見たいんだがストフリがほぼ無傷で最終回迎えた以上あれかアレの強化型に乗らない理由がねえんだよな… 博物館に貸し出したストフリが爆破されて代わりにストライクに乗る展開にしよう

320 23/03/25(土)22:09:45 No.1040196299

>話の内容とかに言いたいことはあるがストフリはかっこいいんだよなぁ いや戦闘シーンにも割と言いたいことはあるな…

321 23/03/25(土)22:10:06 No.1040196451

映画はキラがラクスに種付けしてタイトル回収エンド

322 23/03/25(土)22:10:07 No.1040196466

>キラとラクスの子供あたりが勇んでストフリのって出撃するけどボコボコにされて滅茶苦茶強いのまた作ってもらうとか… 仮にキラに子供がいたとしたらキラは自分の子供に戦わせることはしないと思う そのための覚悟だったはずだ

323 23/03/25(土)22:10:23 No.1040196567

やっぱ原始回帰的なグレンラガン方式が良いと思うんですよ 最後にストライクでとどめ差そうぜ

324 23/03/25(土)22:10:26 No.1040196596

>もう味方が強すぎてふさわしい敵を考えるのが大変とかなんとかで アスランにもう一度迷ってもらうか…

325 23/03/25(土)22:10:27 No.1040196604

これ以上何するのって機体ではある ドラグーン数を三倍にでもする?

326 23/03/25(土)22:10:31 No.1040196636

>シンはステラに会えるという救いはあったからな (よく聞くと全然噛み合ってないキラとフレイの会話)

327 23/03/25(土)22:10:42 No.1040196701

>>>ぶっちゃけ劇場版はキラの乗機は強化フリーダムよりストライクの改良版みたいな渋い立ち位置のが見たいんだがストフリがほぼ無傷で最終回迎えた以上あれかアレの強化型に乗らない理由がねえんだよな… >>プロローグ辺りでいきなり新しいスーパーコーディネイターが出てきて大破させる!これね! >一応福田の劇場版構想段階では敵として偽キラ20人くらいだすか!とか考えたらしいな >もう味方が強すぎてふさわしい敵を考えるのが大変とかなんとかで 散々苦戦しそうだけど最後はマルチロックオンの一撃で全滅しそう

328 23/03/25(土)22:11:04 No.1040196831

というかジンの時点で基本装備の二つが重斬刀と76mm重突撃機銃って飾り気のない武器だからそういう名前つけないメーカーは居るんだよね一応

329 23/03/25(土)22:11:06 No.1040196848

>多分出しゃばりで嫌な奴だからだと思う キラこそ可哀想な被害者でいつか違う僕ら!!

330 23/03/25(土)22:11:10 No.1040196875

>というか可哀想な具合で言うならキラが突き抜けてるからなSEED 監督に死ぬまで戦い続けると運命づけられてるからな

331 23/03/25(土)22:11:16 No.1040196919

複座にしてジャスティスフリーダムやろ

332 23/03/25(土)22:11:49 No.1040197144

>>ぶっちゃけ劇場版はキラの乗機は強化フリーダムよりストライクの改良版みたいな渋い立ち位置のが見たいんだがストフリがほぼ無傷で最終回迎えた以上あれかアレの強化型に乗らない理由がねえんだよな… >博物館に貸し出したストフリが爆破されて代わりにストライクに乗る展開にしよう 問題はザクとグフの混成部隊にフルボッコにされたから今更ストライクのスペックではなぁ!!になる事 オールズモビルみたいにガワだけストライクで中身はストフリ並みならありかもしれない

333 23/03/25(土)22:11:57 No.1040197209

一度ごちゃっとしてからシンプルに戻ったガンダムってなかった気がするからストライク回帰はありだと思う エアリアルがイメージと違う方向に進化したからもしかしたらシンプルに帰るかな?とは思ってるけど

334 23/03/25(土)22:12:00 No.1040197231

>複座にしてジャスティスフリーダムやろ あの二人に複座いるかな…

335 23/03/25(土)22:12:21 No.1040197383

>一応福田の劇場版構想段階では敵として偽キラ20人くらいだすか!とか考えたらしいな ちゃんとやれば面白そうな適当な発想やめろ

336 23/03/25(土)22:12:38 No.1040197511

>一度ごちゃっとしてからシンプルに戻ったガンダムってなかった気がするからストライク回帰はありだと思う >エアリアルがイメージと違う方向に進化したからもしかしたらシンプルに帰るかな?とは思ってるけど 後継機ならダブルオークアンタは結構シンプルに戻ったほうじゃない?

337 23/03/25(土)22:13:07 No.1040197744

>一度ごちゃっとしてからシンプルに戻ったガンダムってなかった気がするからストライク回帰はありだと思う ストライクでトドメと書いといてなんだがよく考えたらダブルオーでやってたわ アレのコンセプト超えられる気がしねぇ

338 23/03/25(土)22:13:23 No.1040197886

サンフェスのサイバー上映会前にフリーダム破壊のコンテ切ってきたわとか言ってるレポ回ってたんで エンジェルダウン作戦の回想とかじゃなきゃストフリは墜とされるっぽい

339 23/03/25(土)22:13:25 No.1040197900

>>一応福田の劇場版構想段階では敵として偽キラ20人くらいだすか!とか考えたらしいな >ちゃんとやれば面白そうな適当な発想やめろ スパロボでなんかの作品とクロスオーバーさせれば実現しそうな奴!

340 23/03/25(土)22:13:27 No.1040197917

>複座にしてジャスティスフリーダムやろ うーん、正義と自由を掲げるならユーリスディス・シニストラ・フリーダムとリーベルダス・デクストラ・ジャスティスって名前にしない?

341 23/03/25(土)22:13:50 No.1040198069

>サンフェスのサイバー上映会前にフリーダム破壊のコンテ切ってきたわとか言ってるレポ回ってたんで >エンジェルダウン作戦の回想とかじゃなきゃストフリは墜とされるっぽい まあそうでもなきゃ乗り換える必然性出せないしな…

342 23/03/25(土)22:13:58 No.1040198119

>うーん、正義と自由を掲げるならユーリスディス・シニストラ・フリーダムとリーベルダス・デクストラ・ジャスティスって名前にしない? コピペだよねこれ…?

343 23/03/25(土)22:14:06 No.1040198179

>うーん、正義と自由を掲げるならユーリスディス・シニストラ・フリーダムとリーベルダス・デクストラ・ジャスティスって名前にしない? 木星やめろ

344 23/03/25(土)22:14:22 No.1040198283

どの方向に行くとしても映画フリーダムは楽しみだ フリーダムは俺を狂わせすぎた

345 23/03/25(土)22:14:23 No.1040198289

>>複座にしてジャスティスフリーダムやろ >うーん、正義と自由を掲げるならユーリスディス・シニストラ・フリーダムとリーベルダス・デクストラ・ジャスティスって名前にしない? もういるだろそいつら!

346 23/03/25(土)22:14:30 No.1040198335

>>一度ごちゃっとしてからシンプルに戻ったガンダムってなかった気がするからストライク回帰はありだと思う >ストライクでトドメと書いといてなんだがよく考えたらダブルオーでやってたわ >アレのコンセプト超えられる気がしねぇ ダブルオーのあれもOガンもエクシアも前線で使えるように調整してるから機体性能は当時そのままってわけじゃないのもポイント

↑Top