やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/25(土)19:01:51 No.1040117424
やっと観てきた 最終戦に至る流れとラストの映像があまりに綺麗すぎて緑川博士とかサソリオーグとかの「ん???」って印象がいい具合に上書きされた
1 23/03/25(土)19:03:14 No.1040117932
冒頭映像来た https://youtu.be/uydUqZFSyQI
2 23/03/25(土)19:06:26 No.1040119036
緑川博士のやりたい放題ぶりはあのテンポで流されていいことじゃないよね…
3 23/03/25(土)19:06:51 No.1040119200
冒頭映像出すの結構早いな シンウルトラマンの時もこのくらいだっけ
4 23/03/25(土)19:07:45 No.1040119544
https://www.shin-kamen-rider.jp/news/1077/ 月末にはいつもの特番
5 23/03/25(土)19:08:32 No.1040119810
ルリ子死ぬって!これ絶対死ぬ高さだって!
6 23/03/25(土)19:08:56 No.1040119940
>冒頭映像出すの結構早いな >シンウルトラマンの時もこのくらいだっけ シンマンの時は2週間だった
7 23/03/25(土)19:09:39 No.1040120195
俺たちはいつも一緒だ!のシーンが映像としてあまりに完成度高すぎる…
8 23/03/25(土)19:10:09 No.1040120358
TV放映するのも同じやつでいいんだろうか
9 23/03/25(土)19:10:24 No.1040120443
>ルリ子死ぬって!これ絶対死ぬ高さだって! 生きてるのもルリ子が改造人間の一種だという伏線だったのかな
10 23/03/25(土)19:10:50 No.1040120604
>TV放映するのも同じやつでいいんだろうか TV版は蜘蛛オーグ編までやるからさらに長い
11 23/03/25(土)19:11:12 No.1040120763
>富豪のやりたい放題ぶりはあのテンポで流されていいことじゃないよね…
12 23/03/25(土)19:11:19 No.1040120814
バッタはどうしてそんなひどいことするの・・・?
13 23/03/25(土)19:11:31 No.1040120888
ルリ子なんか私はショッカー産まれのショッカー育ちみたいなこと言ってたけど普通に一般家庭から入ってるよね
14 23/03/25(土)19:11:35 No.1040120918
>俺たちはいつも一緒だ!のシーンが映像としてあまりに完成度高すぎる… 漫画版と合わさって何とも言えない美しさがあるなあのシーン
15 23/03/25(土)19:11:48 No.1040120999
クモ先輩のテンションで笑う 改造手術のせいなんだろうけど
16 23/03/25(土)19:11:50 No.1040121016
明らかに!力をセーブできてないのである!
17 23/03/25(土)19:12:08 No.1040121130
ルリ子の用意周到なのよのコンボはギャグでいいんだよよね?
18 23/03/25(土)19:12:14 No.1040121175
ライダーがバイクで走り去っていけばいい感じのEDになる
19 23/03/25(土)19:12:18 No.1040121200
追告見てまた見たくなったがNHKの特番見てからにしよう
20 23/03/25(土)19:12:29 No.1040121262
>バッタはどうしてそんなひどいことするの・・・? 本郷くんが力を欲していたから
21 23/03/25(土)19:12:30 No.1040121269
人間計算機なルリ子さん作成も大概だな博士!
22 23/03/25(土)19:12:30 No.1040121270
>https://youtu.be/uydUqZFSyQI 赤い赤い血潮
23 23/03/25(土)19:12:43 No.1040121352
緑川博士は作中でも頭おかしい奴扱いだから
24 23/03/25(土)19:12:47 No.1040121374
>ルリ子なんか私はショッカー産まれのショッカー育ちみたいなこと言ってたけど普通に一般家庭から入ってるよね 人工子宮的なのから生まれたみたいなことは言ってた気がする 緑川博士のショッカー入団後に生まれたんじゃなかったっけ?
25 23/03/25(土)19:12:59 No.1040121456
>ルリ子の用意周到なのよのコンボはギャグでいいんだよよね? ✋
26 23/03/25(土)19:13:28 No.1040121617
>バッタはどうしてそんなひどいことするの・・・? バッタマスクで強大な力を振るう事に対する忌避感とか色々制御されちゃってるし…
27 23/03/25(土)19:13:31 No.1040121630
実際用意周到なのは本当だから
28 23/03/25(土)19:13:32 No.1040121636
ニーサンこれ最高傑作だって言うけど単純に力制御できなくてフルパワー運用しかできないヘッポコじゃ? そのための玉座なんだろうけど即効壊されたしsぐにヘロヘロになる…
29 23/03/25(土)19:14:07 No.1040121851
オタクくんさぁ‥‥‥足折れて2号登場とかわかりにくいネタ好きでしょ?
30 23/03/25(土)19:14:19 No.1040121945
イチロー兄さんは悪くないよ バッタオーグが緑川の最高傑作だっただけで
31 23/03/25(土)19:14:28 No.1040121997
私は冷静な女フフン→もうやだーお風呂入りたい服着替えたい!!1!
32 23/03/25(土)19:14:33 No.1040122034
>緑川博士は作中でも頭おかしい奴扱いだから ルリ子さんの事を本当に大切に思っていたからこそ覚悟を決めた選択だったんだと思います
33 23/03/25(土)19:14:41 No.1040122085
漫画版をやたら意識してたのが見えたからあれがラストシーンになるのがちょっと予想外だった 開始1時間くらいで本郷死んであのシーンが挟まれるのかと思ってた
34 23/03/25(土)19:14:53 No.1040122164
fu2043157.jpg
35 23/03/25(土)19:15:03 No.1040122232
自分が血の流れないマシーンの如き役割遂行機関と自分自身に言い聞かせていた頃のルリ子 ショッカーから離れてあれこれ死にそうな目に遭ったりくせえ目にあったりして普通に感情の起伏が激しくなってきたルリ子 そこに親友の死をドーン!
36 23/03/25(土)19:15:06 No.1040122253
>オタクくんさぁ‥‥‥足折れて2号登場とかわかりにくいネタ好きでしょ? スカーフ巻いてあげるシーンいいよね…
37 23/03/25(土)19:15:10 No.1040122272
>オタクくんさぁ‥‥‥足折れて2号登場とかわかりにくいネタ好きでしょ? 分かりにくくてほんとに分からんかった
38 23/03/25(土)19:15:20 No.1040122330
1話の流れまんまだから気にしてなかったけど1号登場時のSEどこから来てんだ…?そしてなんでクモオーグも反応してんだ…?
39 23/03/25(土)19:15:45 No.1040122464
ロボット刑事より先にスト3のQが出てきてダメだったよ俺は
40 23/03/25(土)19:15:48 No.1040122487
これだけ見たらこういう映画だと思われそうだな…
41 23/03/25(土)19:15:54 No.1040122517
戦い慣れてなくて力に振り回されてるのがわかりやすい
42 23/03/25(土)19:16:07 No.1040122599
>オタクくんさぁ‥‥‥足折れて2号登場とかわかりにくいネタ好きでしょ? 本郷が復帰するまでにルリ子が劇中から退場するまでがネタだぞ
43 23/03/25(土)19:16:17 No.1040122686
優しすぎるかも…の時からずっとサツガイした時黙祷してたんだな…
44 23/03/25(土)19:16:24 No.1040122721
>ニーサンこれ最高傑作だって言うけど単純に力制御できなくてフルパワー運用しかできないヘッポコじゃ? >そのための玉座なんだろうけど即効壊されたしsぐにヘロヘロになる… 普通ならあれですぐ倒してお終いなんだろう ダブルライダーしぶとすぎるからダメだっただけさ
45 23/03/25(土)19:16:40 No.1040122808
仮面ライダーは主題歌くらいしか知らない状態で見たんだけど主人公まで死ぬの??ってなった
46 23/03/25(土)19:16:53 No.1040122876
サソリのパートの竹ノ内たちのなんかみちゃいけないものみちゃったな…感
47 23/03/25(土)19:17:01 No.1040122946
ロボット刑事の事頭からすっぽ抜けててなんだこのキカイダー…Jってそういう…?とか思ってたわ
48 23/03/25(土)19:17:04 No.1040122951
>仮面ライダーは主題歌くらいしか知らない状態で見たんだけど主人公まで死ぬの??ってなった 本郷のプラーナは生きてるぞ
49 23/03/25(土)19:17:10 No.1040122995
モスバーガーでいいヤツ感を出すショッカーども
50 23/03/25(土)19:17:21 No.1040123067
這いずって逃げるルリ子さんのブーツに小さい蜘蛛が取り付いてるのね… 今初めて気がついた
51 23/03/25(土)19:17:28 No.1040123114
バッタオーグ02+01いいよね
52 23/03/25(土)19:17:32 No.1040123137
>緑川博士は作中でも頭おかしい奴扱いだから 本家見返すとずっと被害者ムーブしときながら襲われる直前で本郷巻き込んだ元凶だと明かすし そのくせ死んだあとは恩師で唯一の理解者で~とやたら持ち上げるしで扱いにビックリする
53 23/03/25(土)19:17:54 No.1040123288
>仮面ライダーは主題歌くらいしか知らない状態で見たんだけど主人公まで死ぬの??ってなった 死んでないが?
54 23/03/25(土)19:18:12 No.1040123398
>私は冷静な女フフン→もうやだーお風呂入りたい服着替えたい!!1! 次の瞬間着替えを持って入ってくる情報機関の男!
55 23/03/25(土)19:18:40 No.1040123567
fu2043177.jpg fu2043179.jpg
56 23/03/25(土)19:18:43 No.1040123587
>次の瞬間着替えを持って入ってくる情報機関の男! こいつウルトラマンだわ
57 23/03/25(土)19:18:57 No.1040123665
冒頭映像ロバート秋山の番宣番組と交互に見たい
58 23/03/25(土)19:19:08 No.1040123736
>死んでないが? 正確には死んでるし生きてる
59 23/03/25(土)19:19:09 No.1040123750
ショッカーの重要人物なのに学校で先生してるのもどうかと思う緑川
60 23/03/25(土)19:19:18 No.1040123808
マスクに宿ったプラーナでいつも一緒なんだが?
61 23/03/25(土)19:19:19 No.1040123813
>私は冷静な女フフン→もうやだーお風呂入りたい服着替えたい!!1! 2クールあるドラマとかで描くような心情の変化だよねこれ
62 23/03/25(土)19:19:35 No.1040123915
完成していたのですか、のエヴァ感
63 23/03/25(土)19:19:36 No.1040123923
なんなら漫画読んでると緑川博士の邪悪さがさらにわかる
64 23/03/25(土)19:19:52 No.1040124001
新しい体用意して復活とかもあるえるのかな?
65 23/03/25(土)19:20:12 No.1040124135
石ノ森濃い目に混ぜてるから特撮のほうしか知らんと面食らうな
66 23/03/25(土)19:20:21 No.1040124193
むっ!この変なSEは!?
67 23/03/25(土)19:20:29 No.1040124235
落ち着け一文字
68 23/03/25(土)19:20:33 No.1040124259
役者のせいで変身するんだろうなって思ったよ 死んだ…
69 23/03/25(土)19:20:34 No.1040124268
死神博士の作品はその透明コートはすごいけど怪人は微妙性能では?
70 23/03/25(土)19:20:40 No.1040124296
マスクとサイクロン号のチャキチャキチャキって感じの変形が小気味よくて格好良い
71 23/03/25(土)19:20:40 No.1040124300
大丈夫?本当にこれPG12?
72 23/03/25(土)19:20:54 No.1040124384
>新しい体用意して復活とかもあるえるのかな? 新解釈でライダーマンになるとかありえるかもしれん
73 23/03/25(土)19:21:00 No.1040124424
>新しい体用意して復活とかもあるえるのかな? 萬画だと終盤フル機械のライダーボディに脳髄移植して応援に駆けつけてる こっちだと都合よくシャットダウンされた人型外部情報端末がありますね…
74 23/03/25(土)19:21:30 No.1040124606
>新しい体用意して復活とかもあるえるのかな? 漫画はサイボーグボディで助太刀に来ると昼間聞いた
75 23/03/25(土)19:21:35 No.1040124641
二人でポーズからの怒涛のレッツゴーで俺の脳は焼けた
76 23/03/25(土)19:21:40 No.1040124673
>大丈夫?本当にこれPG12? BLACKSUNに比べたら優しいだろ?
77 23/03/25(土)19:21:41 No.1040124682
>死神博士の作品はその透明コートはすごいけど怪人は微妙性能では? バッタオーグは最高傑作なので 2号は更に強化してある
78 23/03/25(土)19:21:49 No.1040124720
まあ続きはどう膨らませても良さそうにしたけど「終」だから…
79 23/03/25(土)19:21:49 No.1040124724
表の仕事と顔がない奴はだめ
80 23/03/25(土)19:22:08 No.1040124831
ニーサンが妹の信じた奴を信じよう (あっこれダブルサイクロンベルトのパワー移植してニーサンだけ死ぬ流れだな) 死ぬんかい!!
81 23/03/25(土)19:22:15 No.1040124878
>死神博士の作品はその透明コートはすごいけど怪人は微妙性能では? 最高傑作をイチロー兄さんがリファインしたんだ 対オーグも想定してそうだけどSSは不意打ち前提だろうし
82 23/03/25(土)19:22:36 No.1040125008
>まあ続きはどう膨らませても良さそうにしたけど「終」だから… そういやシンウルトラマンは終なかったっけ
83 23/03/25(土)19:22:57 No.1040125126
創設者の人それでセプクするのかな えっ拳銃自殺?
84 23/03/25(土)19:23:12 No.1040125228
KKはバックアタックするなら先に負傷してるバッタオーグの方がよかったかもしれん…
85 23/03/25(土)19:23:17 No.1040125256
色々言いたい事はあるけど言ったらID出そうだからやめとく
86 23/03/25(土)19:23:18 No.1040125263
>BLACKSUNに比べたら優しいだろ? ライダー好きすぎてライダーめっちゃ嫌いになってる人たちのお話って再評価には吹く
87 23/03/25(土)19:23:24 No.1040125298
コウモリが哀れすぎる…
88 23/03/25(土)19:23:28 No.1040125327
>創設者の人それでセプクするのかな >えっ拳銃自殺? 精神的に一番の化け物だと思う富豪の人
89 23/03/25(土)19:23:47 No.1040125453
これやっぱりルリ子もある程度頑丈に作られてるって事でいいのかな
90 23/03/25(土)19:24:01 No.1040125531
レズの人はもうちょっと言いくるめれば仲間になちゃんじゃね?
91 23/03/25(土)19:24:02 No.1040125532
>対オーグも想定してそうだけどSSは不意打ち前提だろうし なんで不意打ちした後煽って正面戦闘しちゃうのよ!
92 23/03/25(土)19:24:04 No.1040125537
KKさん2号に首を引っこ抜かれて死ぬのかと思ったら違った
93 23/03/25(土)19:24:34 No.1040125724
>なんで不意打ちした後煽って正面戦闘しちゃうのよ! 先輩の仇ィ…
94 23/03/25(土)19:24:42 No.1040125776
>なんで不意打ちした後煽って正面戦闘しちゃうのよ! 仮面ライダーだからな
95 23/03/25(土)19:24:43 No.1040125781
>レズの人はもうちょっと言いくるめれば仲間になちゃんじゃね? ウルトラマンが空気読まず撃つから…
96 23/03/25(土)19:25:25 No.1040126027
ハチオーグは仲間にしても裏切られたら警察やばいからな
97 23/03/25(土)19:25:47 No.1040126163
>レズの人はもうちょっと言いくるめれば仲間になちゃんじゃね? 面倒くさそうなのをアンチショッカーに引き入れるくらいなら始末したほうが後腐れなくてヨシ!
98 23/03/25(土)19:25:53 No.1040126204
クモパイセンそんなに慕われるようなキャラだったかな…
99 23/03/25(土)19:26:17 No.1040126357
>そういやシンウルトラマンは終なかったっけ あれシン・ユニバースでとりあえず全部やりたいことやり切ったから仮面ライダー問わずシンシリーズ全てに掛けてるところあるのかなとは思った
100 23/03/25(土)19:26:31 No.1040126431
>なんで不意打ちした後煽って正面戦闘しちゃうのよ! 本郷は戦闘不能だし一文字が裏切るなんて予想出来るわけねえだろ!
101 23/03/25(土)19:26:39 No.1040126484
マスクの効果でセーブされてないパンチだと考えると破壊力ヤバイな
102 23/03/25(土)19:26:58 No.1040126588
ハチオーグも人工子宮生まれという設定があってそりゃ重くなるよね…
103 23/03/25(土)19:27:00 No.1040126601
カントク君は長澤まさみと竹野内豊は絶対使わないといけない制約でもかしてるの?
104 23/03/25(土)19:27:07 No.1040126635
終 はYou Tubeで無料配信中の仮面ライダーの映画見ればわかる
105 23/03/25(土)19:27:22 No.1040126723
大森南朋声優かよってぐらい上手いな
106 23/03/25(土)19:27:34 No.1040126798
冒頭映像見たけどいつもの仮面ライダーっぽくジャンプ!パンチ!キック!から 敵がグチャッで血ブシャーってなるの!?ってなった
107 23/03/25(土)19:27:48 No.1040126898
>マスクの効果でセーブされてないパンチだと考えると破壊力ヤバイな ブン!みたいな効果音じゃなくてドカーンとかドゴーンなのは人体に対して行使する力じゃねぇ!
108 23/03/25(土)19:28:05 No.1040126991
ハチは外部からプラーナドレインしないと変身できないんだろうか
109 23/03/25(土)19:28:12 No.1040127052
ハチオーグはプラーナの摂取方法と能力が人類の敵過ぎる…
110 23/03/25(土)19:28:24 No.1040127121
ハチのところで後ろの人達に全く気付いてない用意周到な人
111 23/03/25(土)19:28:33 No.1040127183
KKの裏切りホヤホヤ発言だけは評価するよ
112 23/03/25(土)19:28:36 No.1040127196
>冒頭映像見たけどいつもの仮面ライダーっぽくジャンプ!パンチ!キック!から >敵がグチャッで血ブシャーってなるの!?ってなった パンチ力キック力数トンを真面目に描写するとあんなことになる
113 23/03/25(土)19:29:00 No.1040127338
>レズの人はもうちょっと言いくるめれば仲間になちゃんじゃね? なるかどうかならなったろうけどなったところで好きな相手に殺すか殺されたくて更に支配願望めちゃくちゃ強いやつだぞ扱いに困りすぎる
114 23/03/25(土)19:29:11 No.1040127415
>パンチ力キック力数トンを真面目に描写するとあんなことになる 等身大ヒーローは避けて通れないよな
115 23/03/25(土)19:29:16 No.1040127454
>敵がグチャッで血ブシャーってなるの!?ってなった 威力の設定どおりの力で攻撃するとこうなりますみたいな
116 23/03/25(土)19:29:33 No.1040127550
クモオーグ戦もテレビで流すらしいのに先に冒頭出しちゃっていいのか
117 23/03/25(土)19:29:34 No.1040127552
ライダーの力ってこれぐらい危ないんだよっていうのと本郷曇らせ要素
118 23/03/25(土)19:29:34 No.1040127553
>ハチオーグはプラーナの摂取方法と能力が人類の敵過ぎる… バッタも間接的というだけで変わらんのでは?
119 23/03/25(土)19:29:42 No.1040127611
>冒頭映像見たけどいつもの仮面ライダーっぽくジャンプ!パンチ!キック!から >敵がグチャッで血ブシャーってなるの!?ってなった パンチ力数tの奴が人間殴ったらそりゃね
120 23/03/25(土)19:29:45 No.1040127628
>fu2043157.jpg お前ら自分のやってることに自覚ないのか?
121 23/03/25(土)19:29:53 No.1040127672
洗脳してるだけの一般人を改造人間が殴ったらどうなるかという意味では血がブシャーは説得力あって好き 0号が仮面ライダー殴って血吐くのもわかりやすい力の差になってる
122 23/03/25(土)19:30:23 No.1040127887
>冒頭映像見たけどいつもの仮面ライダーっぽくジャンプ!パンチ!キック!から >敵がグチャッで血ブシャーってなるの!?ってなった ある種の暴走状態みたいなもんだから… ここからヒーローとして目覚めていく姿を劇場で楽しんでくれ…
123 23/03/25(土)19:30:24 No.1040127894
Q.仮面ライダーのパンチ力をちゃんと描写するとどうなるの? A.トマトができる
124 23/03/25(土)19:30:25 No.1040127899
>ハチのところで後ろの人達に全く気付いてない用意周到な人 あれ聞いてた段階よりナワバリが広がってるっていう現地で気付いた情報だからね 同じく知ってることは対策できてても情報にないKKには何もできずに殺されるし
125 23/03/25(土)19:30:34 No.1040127951
個人的にはサイクロン号が平成ライダーのマシンみたいにガチャガチャ変形するのがよかった
126 23/03/25(土)19:30:59 No.1040128110
致命傷を負った味方がライダー!俺のプラーナを使え!みたいな展開もあるのかな
127 23/03/25(土)19:31:13 No.1040128207
>クモオーグ戦もテレビで流すらしいのに先に冒頭出しちゃっていいのか まずい…世間がクモ先輩の良さに気付いてしまう…
128 23/03/25(土)19:31:24 No.1040128300
>洗脳してるだけの一般人を改造人間が殴ったらどうなるかという意味では血がブシャーは説得力あって好き そういやこっちの戦闘員はオーグじゃないんかな ハチオーグ前後の台詞からして幹部になる前段階もあるみたいだけど
129 23/03/25(土)19:31:24 No.1040128304
死神プラン…一体何デビルのプランなんだ
130 23/03/25(土)19:31:25 No.1040128313
後ろをトコトコ着いてくるサイクロン号
131 23/03/25(土)19:31:33 No.1040128366
>個人的にはサイクロン号が平成ライダーのマシンみたいにガチャガチャ変形するのがよかった サイクロンのスイッチオン! タイフーンに風を受けてプラーナ供給 マスクとサイクロン変形開始! 変身完了!! 完璧なプロセスだ
132 23/03/25(土)19:31:34 No.1040128374
>>クモオーグ戦もテレビで流すらしいのに先に冒頭出しちゃっていいのか >まずい…世間がクモ先輩の良さに気付いてしまう… なぜわからんのです!!
133 23/03/25(土)19:31:53 No.1040128502
>>fu2043157.jpg >お前ら自分のやってることに自覚ないのか? ショッカーは事件を起こす新興宗教レベルの組織だから直接殴り殺されたら泣いちゃうの…
134 23/03/25(土)19:32:31 No.1040128755
>後ろをトコトコ着いてくるサイクロン号 これ普通に現実の技術らしくてすごい
135 23/03/25(土)19:32:33 No.1040128768
KKは本当に演技がねっちゃりしてて これあれか?人間態出さない代わりに声優が演じてるパターンか? と思ってたらマスクオフして死んでた エンドロールで本郷奏多だったと把握して納得した
136 23/03/25(土)19:32:36 No.1040128791
パンチ力15t キック力22t これを普通の人間に当てたらああなるよね…
137 23/03/25(土)19:32:36 No.1040128792
クモ先輩は実際ほぼ不可能な洗脳解除からの組織からの脱走しなきゃめっちゃいい怪人だろ
138 23/03/25(土)19:33:19 No.1040129057
>>>クモオーグ戦もテレビで流すらしいのに先に冒頭出しちゃっていいのか >>まずい…世間がクモ先輩の良さに気付いてしまう… >なぜわからんのです!! 空中では私が不利ぃいいいい
139 23/03/25(土)19:33:21 No.1040129072
>クモ先輩は実際ほぼ不可能な洗脳解除からの組織からの脱走しなきゃめっちゃいい怪人だろ 殺しが幸せになってるからもうダメだよ…
140 23/03/25(土)19:33:26 No.1040129096
>後ろをトコトコ着いてくるサイクロン号 このバイクがある程度の知能あるの やっぱり庵野の大好きな555のオートバジン意識してたのかな…
141 23/03/25(土)19:33:41 No.1040129174
>これを普通の人間に当てたらああなるよね… 千切れてないだけ手加減してる…
142 23/03/25(土)19:34:08 No.1040129362
クモ先輩ぁいの仇ぃ…僕が取るんですよぉ…!
143 23/03/25(土)19:34:10 No.1040129370
>このバイクがある程度の知能あるの 椅子に突っ込んで死んでくれって言われたときどう思ったのかな
144 23/03/25(土)19:34:30 No.1040129510
洗脳中のわりにはやけにフレンドリーだな二号…
145 23/03/25(土)19:34:30 No.1040129516
ルリ子が思ったよりも死なないな…って遺言で言ってたけどあれただ単に対峙したオーグ達が殺す気なかったからだと思う コウモリオーグの時とか羽ショットガンで撃たれたのにルリ子がキックされてるし全然本郷守れてねえ
146 23/03/25(土)19:34:34 No.1040129550
>クモ先輩ぁいの仇ぃ…僕が取るんですよぉ…! 死神プランのライフハック
147 23/03/25(土)19:34:39 No.1040129585
>このバイクがある程度の知能あるの >やっぱり庵野の大好きな555のオートバジン意識してたのかな… 本郷プラーナ入れた人型に変形するサイクロン号見たいな…
148 23/03/25(土)19:34:53 No.1040129673
蠍は破滅的なマゾヒストが振りきれちゃったから装甲付けてなかったんだねあれ そりゃあ死ぬわ
149 23/03/25(土)19:34:55 No.1040129686
>>このバイクがある程度の知能あるの >椅子に突っ込んで死んでくれって言われたときどう思ったのかな はい
150 23/03/25(土)19:35:18 No.1040129869
>>このバイクがある程度の知能あるの >椅子に突っ込んで死んでくれって言われたときどう思ったのかな ごすがそう望むならぼくやるよ…
151 23/03/25(土)19:35:31 No.1040129942
>>>このバイクがある程度の知能あるの >>椅子に突っ込んで死んでくれって言われたときどう思ったのかな >はい すまないサイクロンくん
152 23/03/25(土)19:35:39 No.1040129999
>>後ろをトコトコ着いてくるサイクロン号 >これ普通に現実の技術らしくてすごい 静止してても倒れないバイクの延長なのかな
153 23/03/25(土)19:35:45 No.1040130050
>ルリ子が思ったよりも死なないな…って遺言で言ってたけどあれただ単に対峙したオーグ達が殺す気なかったからだと思う >コウモリオーグの時とか羽ショットガンで撃たれたのにルリ子がキックされてるし全然本郷守れてねえ 生け捕りにしろ言われてたしね そのへん守ってたのクモとハチくらいな気もするけど
154 23/03/25(土)19:35:46 No.1040130064
気軽に冒頭映像見たらとんだスプラッタ映像なんですけお!!
155 23/03/25(土)19:35:51 No.1040130093
>そりゃあ死ぬわ 竹ノ内&ウルトラマン((へんなもん見ちゃったな)) こっちで倒しといたから
156 23/03/25(土)19:36:00 No.1040130161
アリガトウ ライダー
157 23/03/25(土)19:36:02 No.1040130169
バトルホッパーみたいだなサイクロン号
158 23/03/25(土)19:36:02 No.1040130171
一郎兄さんが起きた時にクモもサソリも死んでるの辛いね…
159 23/03/25(土)19:36:03 No.1040130180
クモオーグ戦が一番の見どころなのに見せていいのか? そりゃコウモリオーグ戦のトドメとかも控えてるけどさ
160 23/03/25(土)19:36:08 No.1040130222
>蠍は破滅的なマゾヒストが振りきれちゃったから装甲付けてなかったんだねあれ >そりゃあ死ぬわ すげえ…やっぱり怪人相手じゃ通常兵器は通用しないんだ… えっ死んだの?って最期
161 23/03/25(土)19:36:12 No.1040130246
本郷!バイクにくん付はなしだ
162 23/03/25(土)19:36:12 No.1040130247
>>このバイクがある程度の知能あるの >椅子に突っ込んで死んでくれって言われたときどう思ったのかな 本郷、一文字、あとは頼む…
163 23/03/25(土)19:36:13 No.1040130250
前作品からの長澤まさみの落差でダメだった
164 23/03/25(土)19:36:31 No.1040130403
漫画のサソリとクモがねすげーいいやつらなんすよ いいやつらだったんすよ
165 23/03/25(土)19:36:33 No.1040130415
冒頭部分グロすぎて引かれない?大丈夫?
166 23/03/25(土)19:36:50 No.1040130533
コウモリは自分の作ったウィルスがオーグには効かないって知らなかったのか...
167 23/03/25(土)19:36:53 No.1040130557
てっきりハヤタさんだと思ってたけど 普通に別人なんだね
168 23/03/25(土)19:37:05 No.1040130628
ルリ子があいつだけ造形がアニメみたな美人だ サソリはまあ…そのなんだ
169 23/03/25(土)19:37:11 No.1040130669
あんなに良い人だったサソリが長澤まさみになってしまった…
170 23/03/25(土)19:37:17 No.1040130715
>冒頭部分グロすぎて引かれない?大丈夫? モツ出てないから全然大丈夫だ
171 23/03/25(土)19:37:19 No.1040130725
>冒頭部分グロすぎて引かれない?大丈夫? まあだから耐性をつける意味でも配信は良いかもだ まああの後はこういうシーンないけどねえ
172 23/03/25(土)19:37:22 No.1040130749
>コウモリは自分の作ったウィルスがオーグには効かないって知らなかったのか... 人間嫌いで遠ざけてたからなあ…
173 23/03/25(土)19:37:23 No.1040130751
>前作品からの長澤まさみの落差でダメだった (見てる斎藤工と竹野内豊)
174 23/03/25(土)19:37:28 No.1040130781
コウモリおじさんは殺す気だったけど戦闘は不得手なタイプだったから…
175 23/03/25(土)19:37:34 No.1040130822
>すげえ…やっぱり怪人相手じゃ通常兵器は通用しないんだ… 蝙蝠の羽簡単に撃ち抜けたしなぁ
176 23/03/25(土)19:37:52 No.1040130971
>漫画のサソリとクモがねすげーいいやつらなんすよ >いいやつらだったんすよ 改造された肉体は普通の精神では耐えられないって言ってたクモオーグがおかしくなっちゃってるのいいよね…
177 23/03/25(土)19:38:11 No.1040131099
一番最初に風力ないと変身出来ないのに迂闊に変身解きやがって言われたのに 後半いくほどパカパカ付けたり外したりするのなんかダメだった
178 23/03/25(土)19:38:24 No.1040131195
>あんなに良い人だったサソリが長澤まさみになってしまった… いいわあ♡エクスタシー♡エクスタシー♡スーパーエクスタシー♡♡♡ ぐえっ
179 23/03/25(土)19:38:24 No.1040131200
まさみって最期「不覚…!」って言ったのか「ガクッ…!」って言ったのかどっちなの?
180 23/03/25(土)19:38:28 No.1040131228
博士枠だからこいつが死神博士兼ねてるのかな 別の派閥に死神博士はいた
181 23/03/25(土)19:38:30 No.1040131239
アベマでやってる初代ライダー見ると昭和の頃から結構血の描写あるのね
182 23/03/25(土)19:38:31 No.1040131246
アホ毛みたいなサソリ尻尾クルクル振り回しながらレッツパァリィイイする怪人と前日譚漫画の落差よ…
183 23/03/25(土)19:38:34 No.1040131265
>>冒頭部分グロすぎて引かれない?大丈夫? >まあだから耐性をつける意味でも配信は良いかもだ >まああの後はこういうシーンないけどねえ 自分は逆にあの馬鹿みたいに血が出るところで静かな予告とノリが違うな!楽しみ方を変えよう!ってなったから結構重要
184 23/03/25(土)19:38:38 No.1040131291
おそらくコウモリの改造自前だよね
185 23/03/25(土)19:38:48 No.1040131351
コウモリの背骨にめり込んだ足を引き抜いたらねちゃあって血がベットリ付いてたり割りと容赦ない描写入れるよね
186 23/03/25(土)19:38:53 No.1040131385
>まさみって最期「不覚…!」って言ったのか「ガクッ…!」って言ったのかどっちなの? イクッ説もあった
187 23/03/25(土)19:38:59 No.1040131431
>ルリ子があいつだけ造形がアニメみたな美人だ >サソリはまあ…そのなんだ 昔はかわいかったんです…
188 23/03/25(土)19:39:03 No.1040131455
>アホ毛みたいなサソリ尻尾クルクル振り回しながらレッツパァリィイイする怪人と前日譚漫画の落差よ… いや…萌芽はあったな…
189 23/03/25(土)19:39:14 No.1040131528
食事いらないし変身してなきゃ普通の人と見た目変わらないし社会に潜伏される分には滅茶苦茶厄介な連中だとは思う
190 23/03/25(土)19:39:19 No.1040131560
冒頭動画のおかげで気づけたけどちゃんとルリ子に偵察用ミニ蜘蛛仕込んでたんだな
191 23/03/25(土)19:39:21 No.1040131579
ハチはルリ子に対して愛憎抱いてるから本郷殺してルリ子曇らせるかそれが無理なら殺されるのもいいかなってなってるの悲しい 従者以外だとルリ子しか信じられる人間いないもんな
192 23/03/25(土)19:39:23 No.1040131587
>まああの後はこういうシーンないけどねえ 本郷くん優しいからセーブしちゃうんだ…
193 23/03/25(土)19:39:34 No.1040131689
部下に防弾シールド持たせてるってことは銃弾が効くってことだ
194 23/03/25(土)19:39:35 No.1040131690
>>まさみって最期「不覚…!」って言ったのか「ガクッ…!」って言ったのかどっちなの? >イクッ説もあった 漫画だとマゾキャラだからイクッは結構信憑性高い
195 23/03/25(土)19:39:35 No.1040131697
ただこの冒頭のスプラッタシーンカメラワークとかもキレッキレなんだよな
196 23/03/25(土)19:39:37 No.1040131705
(トルコの行進曲)
197 23/03/25(土)19:39:56 No.1040131828
>アベマでやってる初代ライダー見ると昭和の頃から結構血の描写あるのね むしろ最近は放送倫理やらなんやらでテレビでは傷くらいならともかく流れる血とか出しにくくなってるから昔のほうがそういう演出は出せる
198 23/03/25(土)19:40:09 No.1040131899
漫画でも首絞められてアヘ顔したり片鱗はあった イチローがストッパーになって踏みとどまってはいた
199 23/03/25(土)19:40:13 No.1040131928
アクション画コンテ 鶴巻和哉 げそいくお で「!?」ってなった
200 23/03/25(土)19:40:14 No.1040131939
冒頭の明らかに昭和特撮を意識したカメラワークで冒頭はずっとニヤニヤしてた
201 23/03/25(土)19:40:27 No.1040132010
蜘蛛先輩やレズは造形かっこいいのに長澤まさみは気持ちよくなることしか考えてない…
202 23/03/25(土)19:40:37 No.1040132079
>てっきりハヤタさんだと思ってたけど >普通に別人なんだね あいつの所属考えると偽名でもおかしくない 繋がり出来たからシンウルトラマンVSシン仮面ライダーとか余裕で撮れそう
203 23/03/25(土)19:40:51 No.1040132173
>>アベマでやってる初代ライダー見ると昭和の頃から結構血の描写あるのね >むしろ最近は放送倫理やらなんやらでテレビでは傷くらいならともかく流れる血とか出しにくくなってるから昔のほうがそういう演出は出せる 怪奇モノの側面強かったよね初期 だから結構エグい
204 23/03/25(土)19:40:58 No.1040132220
演技にケチをつける気は毛頭ないが字幕版をやってくだち…
205 23/03/25(土)19:41:18 No.1040132374
冒頭の初戦闘はマフラー巻いてないしバッタオーグとしての戦いって描写でもありそうよな
206 23/03/25(土)19:41:18 No.1040132375
漫画読んだことなかったから このイチローってKみたいに別作品から来たのかな…蝶だしイナズマン…?いなあれはサブロウか… とか考えながら見てしまった
207 23/03/25(土)19:41:23 No.1040132411
サソリのお姉さんは性癖はともかく人間虐殺パーティとか言い始めてる方がやばい
208 23/03/25(土)19:41:29 No.1040132462
>てっきりハヤタさんだと思ってたけど >普通に別人なんだね 元々ハヤタでもねえよ!
209 23/03/25(土)19:41:41 No.1040132536
ハチオーグ戦はハニメーションの進化っぽく思えた
210 23/03/25(土)19:41:55 No.1040132616
でもはにゃにゃ!?とかキツ…かわいい台詞言うよ
211 23/03/25(土)19:41:59 No.1040132649
本郷の暑苦しい感じとか映像の色調?とか所々昭和っぽいのいいよね
212 23/03/25(土)19:42:10 No.1040132712
泡化は逆再生で減っていく演出やると思ったらなかった
213 23/03/25(土)19:42:10 No.1040132713
>食事いらないし変身してなきゃ普通の人と見た目変わらないし社会に潜伏される分には滅茶苦茶厄介な連中だとは思う 社会性を保っていて人間に戻る機能があるオーグってバッタだけじゃね?
214 23/03/25(土)19:42:17 No.1040132771
セーフハウスに2人いるところでギャグも盛るか…ってなったから諸々楽しめた
215 23/03/25(土)19:42:18 No.1040132782
サソリは破滅したいマゾ性と幸せな家族見てたらぶっ殺したくなるサド性とイチローみたいな少年は幸せになってほしいってまともな部分が混ざりあって奇跡的なバランスで踏みとどまっていた闇鍋みたいな人だったから…
216 23/03/25(土)19:42:26 No.1040132848
>演技にケチをつける気は毛頭ないが字幕版をやってくだち… そこは円盤に期待するしか…
217 23/03/25(土)19:42:39 No.1040132937
ショッカーの人類の幸福追求対象に選ばれるにはどうしたらいんだろう 受付機関に自分の境遇や欲求を綴った文章でも送って審査してもらうのか
218 23/03/25(土)19:42:52 No.1040133032
>社会性を保っていて人間に戻る機能があるオーグってバッタだけじゃね? ハチオーグもプラーナ吸収しなきゃ見た目わからんぞ
219 23/03/25(土)19:43:00 No.1040133106
>ショッカーの人類の幸福追求対象に選ばれるにはどうしたらいんだろう >受付機関に自分の境遇や欲求を綴った文章でも送って審査してもらうのか まず絶望することが必要
220 23/03/25(土)19:43:01 No.1040133113
タオル被ってモゾモゾお着替えしてる所すき
221 23/03/25(土)19:43:03 No.1040133128
>部下に防弾シールド持たせてるってことは銃弾が効くってことだ 血が出るなら殺せる
222 23/03/25(土)19:43:08 No.1040133166
>社会性を保っていて人間に戻る機能があるオーグってバッタだけじゃね? 緑川博士の最高傑作だから
223 23/03/25(土)19:43:10 No.1040133186
聞き間違いかもしないけどコウモリのウィルスを昔みたいにヴィールスって読んでた?
224 23/03/25(土)19:43:11 No.1040133187
>食事いらないし変身してなきゃ普通の人と見た目変わらないし社会に潜伏される分には滅茶苦茶厄介な連中だとは思う 潜伏(デカい建物に堂々とシンボル掲示)
225 23/03/25(土)19:43:15 No.1040133215
>社会性を保っていて人間に戻る機能があるオーグってバッタだけじゃね? ハチと…一応サソリ…?
226 23/03/25(土)19:43:50 No.1040133476
>タオル被ってモゾモゾお着替えしてる所すき 下着は俺が選んだ 外の婦人警官は見てない
227 23/03/25(土)19:43:51 No.1040133480
>ショッカーの人類の幸福追求対象に選ばれるにはどうしたらいんだろう >受付機関に自分の境遇や欲求を綴った文章でも送って審査してもらうのか 選ばれる基準なんて何かやらかしてショッカーの目に留まるくらいしかないかと むっ!本郷くん絶望してるね!グッドバッタオーグ!とかになる場合もあるけども
228 23/03/25(土)19:43:58 No.1040133537
怪人全員多幸感でバカになってるから連携も糞もないし平然と悪さしやがる
229 23/03/25(土)19:43:58 No.1040133541
群生態のバッタオーグ明るいところでも見せてくだち!!!
230 23/03/25(土)19:43:58 No.1040133542
>>食事いらないし変身してなきゃ普通の人と見た目変わらないし社会に潜伏される分には滅茶苦茶厄介な連中だとは思う >潜伏(デカい建物に堂々とシンボル掲示) 本郷君…うちの怪人みんなおかしいなのよ…!
231 23/03/25(土)19:44:07 No.1040133586
>演技にケチをつける気は毛頭ないが字幕版をやってくだち… 何言ってるのか聞き取れないところがそこそこあって俺も字幕でみたいってなった
232 23/03/25(土)19:44:21 No.1040133684
>聞き間違いかもしないけどコウモリのウィルスを昔みたいにヴィールスって読んでた? バットヴィールスだからね
233 23/03/25(土)19:44:24 No.1040133697
>聞き間違いかもしないけどコウモリのウィルスを昔みたいにヴィールスって読んでた? いやビルースって言ってる
234 23/03/25(土)19:44:27 No.1040133720
プラーナ消費激しすぎ戦い方覚えろ言うから特訓展開やるのかと思ったがまあそんな暇無かったね…
235 23/03/25(土)19:44:36 No.1040133776
ニーサンも引きこもってただけで普通じゃん 変身するときは顔割れるし
236 23/03/25(土)19:44:36 No.1040133782
>聞き間違いかもしないけどコウモリのウィルスを昔みたいにヴィールスって読んでた? それどころか「ビルース」って言ってた
237 23/03/25(土)19:44:58 No.1040133949
可動域の問題なのか顎までマスクが覆ってないとちょっとダサいなと二号見て思った たぶん首が長いせいもありそう 一号はマフラーもコートも似合ってたし
238 23/03/25(土)19:44:59 No.1040133957
コウモリおじさんはヴィールスって言ってた気がする ルリ子さんはビルースって言ってた気がする
239 23/03/25(土)19:45:05 No.1040134001
>まず絶望することが必要 絶望なら売るほどあるんだけどな…
240 23/03/25(土)19:45:07 No.1040134021
英語だけ急にネイティブ発音になるのちょっと笑っちゃう
241 23/03/25(土)19:45:35 No.1040134214
>英語だけ急にネイティブ発音になるのちょっと笑っちゃう あれサソリに指摘されたからネイティブになったんだよね
242 23/03/25(土)19:45:47 No.1040134300
>ショッカーの人類の幸福追求対象に選ばれるにはどうしたらいんだろう >受付機関に自分の境遇や欲求を綴った文章でも送って審査してもらうのか 冒頭でOSINTとHUMINTだけでよく調べたわねみたいなルリ子のセリフがあるから今作のショッカーって完全に秘密結社ってわけじゃないっぽいんだよね
243 23/03/25(土)19:45:57 No.1040134357
>>まず絶望することが必要 >絶望なら売るほどあるんだけどな… そんな自慢できるやつの絶望は安っぽいな
244 23/03/25(土)19:46:04 No.1040134396
>プラーナ消費激しすぎ戦い方覚えろ言うから特訓展開やるのかと思ったがまあそんな暇無かったね… ニーサンに言って欲しかった 数ターン耐えたらヘロヘロになるスタミナの無さよ
245 23/03/25(土)19:46:05 No.1040134402
>可動域の問題なのか顎までマスクが覆ってないとちょっとダサいなと二号見て思った >たぶん首が長いせいもありそう >一号はマフラーもコートも似合ってたし 並んでる所ポプテピピックみたいって言われててだめだった
246 23/03/25(土)19:46:09 No.1040134451
>怪人全員多幸感でバカになってるから連携も糞もないし平然と悪さしやがる プラーナキメる前から派閥間で争ってる連中に連携なんてムリ
247 23/03/25(土)19:46:11 No.1040134465
ゲームの方だとなんか本郷も昭和みたいにトォッ!とか言ってて面白い
248 23/03/25(土)19:46:14 No.1040134501
>怪人全員多幸感でバカになってるから連携も糞もないし平然と悪さしやがる ハッピーで埋め尽くしてレストインピースまで行こうぜメンタルか
249 23/03/25(土)19:46:15 No.1040134504
>タオル被ってモゾモゾお着替えしてる所すき トイレ以外はそばにいて! でも変なことしちゃ駄目だからね!
250 23/03/25(土)19:46:26 No.1040134579
コウモリおじさんはギャグすぎてお腹痛かった ところがぎっちょん!
251 23/03/25(土)19:46:29 No.1040134590
ヒロルリキテル…と思ってしまったよ
252 23/03/25(土)19:46:37 No.1040134639
>英語だけ急にネイティブ発音になるのちょっと笑っちゃう まぁサソリのせいなんだが…
253 23/03/25(土)19:46:40 No.1040134660
>群生態のバッタオーグ明るいところでも見せてくだち!!! 雨の中泥だらけになって撮影したアクションシーンは全カット没です
254 23/03/25(土)19:46:51 No.1040134748
>Englishだけ急にnative pronunciationになるのちょっと笑っちゃう
255 23/03/25(土)19:46:52 No.1040134759
>>タオル被ってモゾモゾお着替えしてる所すき >トイレ以外はそばにいて! >でも変なことしちゃ駄目だからね! 分かった で馬鹿真面目になんもしない本郷はさぁ…
256 23/03/25(土)19:46:58 No.1040134799
>>プラーナ消費激しすぎ戦い方覚えろ言うから特訓展開やるのかと思ったがまあそんな暇無かったね… >ニーサンに言って欲しかった >数ターン耐えたらヘロヘロになるスタミナの無さよ ルリ子死んだ時点で自暴自棄になってない?ってなったよあそこ プラーナの無駄遣いすぎる
257 23/03/25(土)19:47:00 No.1040134811
>ハチオーグ戦はハニメーションの進化っぽく思えた 映像技術の進化いいよね…
258 23/03/25(土)19:47:06 No.1040134856
>雨の中泥だらけになって撮影したアクションシーンは全カット没です どうして…
259 23/03/25(土)19:47:07 No.1040134863
>数ターン耐えたらヘロヘロになるスタミナの無さよ あの人多分玉座の存在前提のビルドだから… バッタオーグがサイクロンとの連携前提の能力してるのと一緒かと
260 23/03/25(土)19:47:12 No.1040134899
>そんな自慢できるやつの絶望は安っぽいな 自慢じゃないよ 売ってるんだよ
261 23/03/25(土)19:47:15 No.1040134917
ロボット刑事がロボット刑事すぎる…
262 23/03/25(土)19:47:16 No.1040134923
>>タオル被ってモゾモゾお着替えしてる所すき >トイレ以外はそばにいて! >でも変なことしちゃ駄目だからね! ルリ子さん心許しすぎだよね 最期の本郷猛さんが凄い好きだ
263 23/03/25(土)19:47:20 No.1040134949
今日観たけどコウモリオーグの尺はもっとこう…有効に使えたような…
264 23/03/25(土)19:47:26 No.1040134984
>>>タオル被ってモゾモゾお着替えしてる所すき >>トイレ以外はそばにいて! >>でも変なことしちゃ駄目だからね! >分かった >で馬鹿真面目になんもしない本郷はさぁ… 妹とは寝たのか
265 23/03/25(土)19:47:31 No.1040135015
>>プラーナ消費激しすぎ戦い方覚えろ言うから特訓展開やるのかと思ったがまあそんな暇無かったね… >ニーサンに言って欲しかった >数ターン耐えたらヘロヘロになるスタミナの無さよ 無限供給最初に絶ってなかったら無理ゲーすぎたから…
266 23/03/25(土)19:47:32 No.1040135030
>>可動域の問題なのか顎までマスクが覆ってないとちょっとダサいなと二号見て思った >>たぶん首が長いせいもありそう >>一号はマフラーもコートも似合ってたし >並んでる所ポプテピピックみたいって言われててだめだった 思った以上に身長さあってビビるよね 一号かわいい
267 23/03/25(土)19:47:40 No.1040135070
>冒頭でOSINTとHUMINTだけでよく調べたわねみたいなルリ子のセリフがあるから今作のショッカーって完全に秘密結社ってわけじゃないっぽいんだよね パンフにショッカーの所信表明広告みたいなのが載っててわりと公然結社なのでは…って
268 23/03/25(土)19:47:48 No.1040135120
>コウモリおじさんはギャグすぎてお腹痛かった >ところがぎっちょん! バッタ君の跳躍力は約66m30! ここまでは届くまい!
269 23/03/25(土)19:48:07 No.1040135230
ハチオーグはとにかくルリルリにかまってほしい人だというのはわかった かなしい
270 23/03/25(土)19:48:08 No.1040135250
バッタは古来より不吉の証...
271 23/03/25(土)19:48:10 No.1040135262
>>コウモリおじさんはギャグすぎてお腹痛かった >>ところがぎっちょん! >バッタ君の跳躍力は約66m30! >ここまでは届くまい! (変形するサイクロン号)
272 23/03/25(土)19:48:18 No.1040135315
>妹とは寝たのか そういう関係じゃないです…信頼です…
273 23/03/25(土)19:48:21 No.1040135345
>>コウモリおじさんはギャグすぎてお腹痛かった >>ところがぎっちょん! >バッタ君の跳躍力は約66m30! >ここまでは届くまい! (飛行するサイクロン号)
274 23/03/25(土)19:48:30 No.1040135408
>>数ターン耐えたらヘロヘロになるスタミナの無さよ >あの人多分玉座の存在前提のビルドだから… >バッタオーグがサイクロンとの連携前提の能力してるのと一緒かと サイクロンの性能おかしくない? バッタオーグのサポートユニットというかあれが実質武器じゃん
275 23/03/25(土)19:48:34 No.1040135435
>冒頭映像来た >https://youtu.be/uydUqZFSyQI これだけ見るとめちゃくちゃ面白そう 本編はいや確かに面白いけど…何だこれは…みたいな感じになる
276 23/03/25(土)19:48:38 No.1040135461
創始者が自殺したせいでショッカーはずっと内輪揉めしてるだろうから…
277 23/03/25(土)19:48:50 No.1040135528
>>妹とは寝たのか >そういう関係じゃないです…信頼です… これを真っ向から言える本郷が好きすぎる
278 23/03/25(土)19:48:57 No.1040135568
>>怪人全員多幸感でバカになってるから連携も糞もないし平然と悪さしやがる >プラーナキメる前から派閥間で争ってる連中に連携なんてムリ 連携するのがショッカーのやることじゃねぇしな
279 23/03/25(土)19:49:06 No.1040135637
>>妹とは寝たのか >そういう関係じゃないです…信頼です… ここ寝ましたって返したら殺すのかそれとも地獄にご招待するつもりだったのか
280 23/03/25(土)19:49:16 No.1040135697
あの観察ロボなんだったん?黒幕じゃないん?
281 23/03/25(土)19:49:16 No.1040135698
>そういう関係じゃないです…信頼です… はぁーーーー家族じゃないなら帰っていいよ
282 23/03/25(土)19:49:19 No.1040135714
>バッタ君の跳躍力は約66m30! ヴィルースがプラーナで無効化されるのは知らなかったくせに 緑川の最高傑作の性能は熟知してるおじさん
283 23/03/25(土)19:49:22 No.1040135731
内輪揉めというかハッピー蠱毒というか…
284 23/03/25(土)19:49:28 No.1040135763
>>妹とは寝たのか >そういう関係じゃないです…信頼です… 兄さんこれでちょっと本郷に絆されてるよね…
285 23/03/25(土)19:49:32 No.1040135786
>ゲームの方だとなんか本郷も昭和みたいにトォッ!とか言ってて面白い いくぞ!ショッカー!トオッ!トオッ!味がしない…
286 23/03/25(土)19:49:32 No.1040135791
オーグが連携して一気に出て来るなんて劇場版か最終回だけで十分ですよ
287 23/03/25(土)19:49:43 No.1040135873
>あの観察ロボなんだったん?黒幕じゃないん? 観察ロボだよ マジで見るだけの眼だよ
288 23/03/25(土)19:49:43 No.1040135880
>バッタオーグのサポートユニットというかあれが実質武器じゃん (玉座爆破)
289 23/03/25(土)19:49:46 No.1040135904
>内輪揉めというかハッピー蠱毒というか… 幸せバトルしよーぜ!
290 23/03/25(土)19:49:47 No.1040135906
>後ろをトコトコ着いてくるサイクロン号 なおあの技術自体は実験段階とはいえ実在する
291 23/03/25(土)19:49:47 No.1040135908
>あの観察ロボなんだったん?黒幕じゃないん? ただの観測者
292 23/03/25(土)19:49:52 No.1040135940
>バッタ君の跳躍力は約66m30! >ここまでは届くまい! どうするんだどうするんだって思って観てたら サイクロンのそこ排気管じゃなくて推進器だったのかよ!?
293 23/03/25(土)19:49:57 No.1040135970
敵のマスクもかっこいいのがいい コウモリとサソリも初期設定とかだとマスクあったのかな
294 23/03/25(土)19:49:59 No.1040135985
>ここ寝ましたって返したら殺すのかそれとも地獄にご招待するつもりだったのか 身内判定で優しくなるんじゃない?
295 23/03/25(土)19:50:07 No.1040136025
>演技にケチをつける気は毛頭ないが字幕版をやってくだち… 日本語字幕付き上映は四月 https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02691
296 23/03/25(土)19:50:30 No.1040136180
初代のサイクロンはああいう可愛い動きしないのかい?
297 23/03/25(土)19:50:31 No.1040136187
>コウモリとサソリも初期設定とかだとマスクあったのかな コウモリは昆虫タイプじゃないから
298 23/03/25(土)19:50:35 No.1040136221
すっげーちょい役にヤスケン使うのかってなった
299 23/03/25(土)19:50:45 No.1040136300
正直公開された動画は映画館で観た時よりも凄く見やかったので全編の配信なりソフト版なり楽しみにしてる
300 23/03/25(土)19:50:47 No.1040136314
>>バッタ君の跳躍力は約66m30! >>ここまでは届くまい! >どうするんだどうするんだって思って観てたら >サイクロンのそこ排気管じゃなくて推進器だったのかよ!? 俺はてっきりサイクロンからジャンプすれば飛距離が伸びるものかと思ってたよ なんかそんな感じのライダーキックあったはずだし …物理的にいくとは
301 23/03/25(土)19:50:56 No.1040136381
>創始者が自殺したせいでショッカーはずっと内輪揉めしてるだろうから… I<おもしれ…おもしれ…
302 23/03/25(土)19:51:02 No.1040136412
ルリ子が担がれてるときピーンってY字になってるのって昭和の撮影の時によくある人形のオマージュなのかな?
303 23/03/25(土)19:51:02 No.1040136414
>あの観察ロボなんだったん?黒幕じゃないん? ショッカーAIが外界を観察するための端末みたいなもん
304 23/03/25(土)19:51:07 No.1040136448
>バッタオーグのサポートユニットというかあれが実質武器じゃん バイク乗りだった緑川がショッカーの金と技術を注ぎこんで開発させた一品だぜ?
305 23/03/25(土)19:51:11 No.1040136469
イチロー兄さんはラッパかギター背負え
306 23/03/25(土)19:51:26 No.1040136567
>あの観察ロボなんだったん?黒幕じゃないん? 観察ロボは観察ロボでしかないよ あいつ仮面ライダー止めたりもしないのって多分ルリ子も本郷もSHOCKERの理念に基づいて絶望からの跳ね返りでやりたいことして事になるから止める理由もないんだと思うよ
307 23/03/25(土)19:51:35 No.1040136611
>聞き間違いかもしないけどコウモリのウィルスを昔みたいにヴィールスって読んでた? カードだとヴィルース表記になってる
308 23/03/25(土)19:51:35 No.1040136612
>演技にケチをつける気は毛頭ないが字幕版をやってくだち… 本郷ちょっと滑舌悪くない?
309 23/03/25(土)19:51:36 No.1040136619
プレバンでサイクロン案内来たけど1号が売ってない辛い
310 23/03/25(土)19:51:40 No.1040136641
>>バッタオーグのサポートユニットというかあれが実質武器じゃん >バイク乗りだった緑川がショッカーの金と技術を注ぎこんで開発させた一品だぜ? こいつ仕事に趣味持ち込んでやがる!
311 23/03/25(土)19:51:45 No.1040136668
>>内輪揉めというかハッピー蠱毒というか… >幸せバトルしよーぜ! 新しい絶望出来た!スカウト!
312 23/03/25(土)19:52:05 No.1040136787
>>バッタオーグのサポートユニットというかあれが実質武器じゃん >バイク乗りだった緑川がショッカーの金と技術を注ぎこんで開発させた一品だぜ? 最期まで大活躍なのも納得がいく バイク乗りの楽しみの食事できなくしたくせに
313 23/03/25(土)19:52:05 No.1040136791
ハチのアジトから撤退する時とかも火吹いてるからな
314 23/03/25(土)19:52:06 No.1040136798
イチロー兄さんも意味ないけど インテリアとして部屋にバイク飾ってるしな
315 23/03/25(土)19:52:16 No.1040136873
>正直公開された動画は映画館で観た時よりも凄く見やかったので全編の配信なりソフト版なり楽しみにしてる 座った席が合わなかったのでは?
316 23/03/25(土)19:52:18 No.1040136886
>初代のサイクロンはああいう可愛い動きしないのかい? スイッチで自動運転に切り替わって勝手に動いたりテレパシーで操縦したりはする
317 23/03/25(土)19:52:20 No.1040136900
>>演技にケチをつける気は毛頭ないが字幕版をやってくだち… >本郷ちょっと滑舌悪くない? マスク越しで聞き取りにくいのは演出としてコミュ障の演技がうますぎる…
318 23/03/25(土)19:52:21 No.1040136905
>>>バッタオーグのサポートユニットというかあれが実質武器じゃん >>バイク乗りだった緑川がショッカーの金と技術を注ぎこんで開発させた一品だぜ? >こいつ仕事に趣味持ち込んでやがる! ショッカーみんな趣味でやってんじゃねーかな
319 23/03/25(土)19:52:30 No.1040136977
コウモリ博士は独立なのか別派閥なのかは分からないけど緑川博士ではなくて 他の人たちは緑川一派だよね多分? もしくはコウモリ博士が緑川博士の下に所属してるか
320 23/03/25(土)19:52:31 No.1040136980
イチローママンのエピソードだいぶ端折ってたのは気になった 漫画の最初の方読んでたからなんとかなったが あの漫画読み逃すと公開終了するから早くコミックス出して!
321 23/03/25(土)19:52:42 No.1040137062
でもKもそのうち人間おもしれ…が高じてロボット刑事とか始めるよきっと
322 23/03/25(土)19:52:44 No.1040137072
ガッチャマンクラウズも総裁xがAIになってたし謎の総帥はAIの流れか
323 23/03/25(土)19:52:45 No.1040137081
>>後ろをトコトコ着いてくるサイクロン号 >なおあの技術自体は実験段階とはいえ実在する 自動追尾自体は実現は容易そうだけど 二輪車があの速度でまっすぐ立ったままを保つ技術の方が難しい気がする
324 23/03/25(土)19:52:48 No.1040137095
一郎「俺の残った家族がさあ!みんな俺を殺そうとしてくるんだけど!!」
325 23/03/25(土)19:52:58 No.1040137165
TV版と極力近い風景のロケ地探したりカメラワークまで拘ったと聞いてマジかってなった
326 23/03/25(土)19:53:01 No.1040137187
(どんどん増えてくる後ろに付いてくる人達)
327 23/03/25(土)19:53:01 No.1040137191
バイクのシーンはチェイスもアクションも格好良かったね
328 23/03/25(土)19:53:15 No.1040137277
首領そのものではなくピカピカ目が光ってるショッカーレリーフがケイ
329 23/03/25(土)19:53:15 No.1040137281
蝙蝠は死神派閥なのかな
330 23/03/25(土)19:53:19 No.1040137298
結構な高さからおっこちてルリ子さん丈夫だな…
331 23/03/25(土)19:53:19 No.1040137300
>イチローママンのエピソードだいぶ端折ってたのは気になった 市川さんKAWAIIだけの怪動画すぎる
332 23/03/25(土)19:53:43 No.1040137460
>(どんどん増えてくる後ろに付いてくる人達) ギャグかと思ったわ
333 23/03/25(土)19:53:46 No.1040137486
>本編はいや確かに面白いけど…何だこれは…みたいな感じになる ラスボスの兄ちゃん面白いのは確かだし漫画で背景を知るとただの悪役じゃないんだけど おかげで緊迫感がちょっと…そこはもう少し普通の悪役しててもいいのよってなる
334 23/03/25(土)19:53:53 No.1040137540
>座った席が合わなかったのでは? ド真ん中で観たよ!暗すぎってわけじゃないけどやっぱ比較すると明らかに違うなって
335 23/03/25(土)19:54:13 No.1040137677
ハチオーグのデザインとキャラが個人的にぶっ刺さりすぎた あらあらとか言ってるしハニカム柄のハイネックインナーがエロだしツインテなのにマスクがマジナイスデザインでガチになると刀持ち出して参るとか格好良すぎる
336 23/03/25(土)19:54:38 No.1040137831
オクトーバー計画は覚えてるけどどんなんだったかな…
337 23/03/25(土)19:54:38 No.1040137834
バイクシーンは劇場のほうが臨場感あったし良し悪しかな…って
338 23/03/25(土)19:54:41 No.1040137852
胸ポケットに白い花を飾ったりするのは変に人間臭いんだよなK
339 23/03/25(土)19:54:44 No.1040137877
JKのくだりは何らかの戦闘機能も搭載されてて後で戦うんやな…ってなる
340 23/03/25(土)19:54:47 No.1040137896
お兄ちゃんの鼻の穴の形が気になって仕方なかった
341 23/03/25(土)19:54:55 No.1040137946
ヒーロー物でよく出てくる直線の道路!
342 23/03/25(土)19:55:03 No.1040137997
>二輪車があの速度でまっすぐ立ったままを保つ技術の方が難しい気がする 2017年にホンダが既に開発済みなんですよ 当時の海外や国内モーターショーで社員の後ろをついてくるの実演されてる
343 23/03/25(土)19:55:07 No.1040138022
漫画読んだからいいけど イチロー関連はもう少し映画でも描写というか なんか欲しかったな
344 23/03/25(土)19:55:13 No.1040138059
>バイクのシーンはチェイスもアクションも格好良かったね 変なトンネルをショッカーライダーに追いかけられてるシーンはCGだからこそできるやつだったな
345 23/03/25(土)19:55:16 No.1040138078
>コウモリ博士は独立なのか別派閥なのかは分からないけど緑川博士ではなくて >他の人たちは緑川一派だよね多分? >もしくはコウモリ博士が緑川博士の下に所属してるか 乱舞だと緑川が認められて自分の研究が認められなくて嫉妬や憤怒からの行動みたいだから絶望からSHOCKERに入ったというよりは元スパチャ勢だと思うんだよね
346 23/03/25(土)19:55:26 No.1040138151
サラッと出たり入ったりした後で描かれるイチロー兄さんひみつきちまでの滅茶苦茶長いトンネル道 思い返すとジワジワくる…
347 23/03/25(土)19:55:29 No.1040138171
2号戦の前後にあと1時間くらい人物の描写欲しかったかも
348 23/03/25(土)19:55:31 No.1040138182
そう言えばシン仮面ライダーチップスのカードに書いてある事がだいぶデタラメの事に気づいた 3人で特訓的な事書いてあったけど1号2号るり子さんで揃う時実質ないじゃん!
349 23/03/25(土)19:55:32 No.1040138188
感想は数あれどvs群生相が暗い!は割と共通してないかな...
350 23/03/25(土)19:55:43 No.1040138266
ハチオーグはフェアじゃなきゃ駄目よねってスタンスなのがいいゆね
351 23/03/25(土)19:55:51 No.1040138307
ショッカーも公道走る為にナンバー取るんだ…って感心した
352 23/03/25(土)19:55:55 No.1040138329
コンビナートでぴょんぴょんしながら戦ってるシーンは楽しそうでよかった
353 23/03/25(土)19:55:58 No.1040138346
>胸ポケットに白い花を飾ったりするのは変に人間臭いんだよなK 人間臭いというか観察の一環で模倣してるのでは
354 23/03/25(土)19:56:05 No.1040138393
まぁぶっちゃん特撮怪人のデザインは長いしな
355 23/03/25(土)19:56:17 No.1040138451
>ハチオーグのデザインとキャラが個人的にぶっ刺さりすぎた >あらあらとか言ってるしハニカム柄のハイネックインナーがエロだしツインテなのにマスクがマジナイスデザインでガチになると刀持ち出して参るとか格好良すぎる 激重レズなところ置いとくプライド高い女性武人って感じでエロカッコイイところしかない
356 23/03/25(土)19:56:22 No.1040138473
いきなりドラゴンボールみたいな戦闘し出す本郷と一文字
357 23/03/25(土)19:56:28 No.1040138504
>>本編はいや確かに面白いけど…何だこれは…みたいな感じになる >ラスボスの兄ちゃん面白いのは確かだし漫画で背景を知るとただの悪役じゃないんだけど >おかげで緊迫感がちょっと…そこはもう少し普通の悪役しててもいいのよってなる お兄ちゃんが倒されて和解する瞬間ラスボスが粛清して最終戦がはじまるんだな
358 23/03/25(土)19:56:32 No.1040138535
>でもKもそのうち人間おもしれ…が高じてロボット刑事とか始めるよきっと 次のシンシリーズ来たな…
359 23/03/25(土)19:56:41 No.1040138576
シーンによってトラックが並走してたりしてなかったりだから 蜘蛛の糸ちぎれてないのか心配になるぜ
360 23/03/25(土)19:56:46 No.1040138619
>そう言えばシン仮面ライダーチップスのカードに書いてある事がだいぶデタラメの事に気づいた >3人で特訓的な事書いてあったけど1号2号るり子さんで揃う時実質ないじゃん! 昔のライダーカードからしてこれ本編と違うじゃん!はあるあるなので
361 23/03/25(土)19:56:48 No.1040138635
IMAXで見るとVSショッカーライダーは見やすい気がする
362 23/03/25(土)19:56:55 No.1040138689
>感想は数あれどvs群生相が暗い!は割と共通してないかな... 監督のこだわりで暗くした!説も追告では明度上がってたしな…
363 23/03/25(土)19:57:05 No.1040138748
>ショッカーも公道走る為にナンバー取るんだ…って感心した そもそもの大元は秘密とかにはしてないからな なんか怪しいことしてる人らが秘密に持って行ってるけど
364 23/03/25(土)19:57:16 No.1040138815
本郷が仮にJボディで復活してもルリ子さんは機械の中だと可愛そうじゃね?
365 23/03/25(土)19:57:19 No.1040138834
グリッドマンユニバースと同時期公開のせいで緑川博士でちょっとふふってなる
366 23/03/25(土)19:57:21 No.1040138845
仮面ライダーチップス結局一回も売ってるとこ見なかったな…
367 23/03/25(土)19:57:23 No.1040138859
イチロー兄さんの所作がいちいちシュールすぎてずるい なんだよあの謎ムーヴ
368 23/03/25(土)19:57:27 No.1040138882
>>バイクのシーンはチェイスもアクションも格好良かったね >変なトンネルをショッカーライダーに追いかけられてるシーンはCGだからこそできるやつだったな 一糸乱れぬ動きで襲い掛かるシーンはかなり好き
369 23/03/25(土)19:57:28 No.1040138888
>ハチオーグはフェアじゃなきゃ駄目よねってスタンスなのがいいゆね 洗脳二号といいフェアプレイする相手だと和解持ち込もうとするの好き
370 23/03/25(土)19:57:32 No.1040138916
>オクトーバー計画は覚えてるけどどんなんだったかな… 政府が発注したマイナンバー管理用コンピューターを強奪して 催眠電波の制御用に改造した
371 23/03/25(土)19:57:39 No.1040138952
>仮面ライダーチップス結局一回も売ってるとこ見なかったな… 売ってる地域が限られすぎている
372 23/03/25(土)19:57:41 No.1040138966
ドラゴンボールってよく言われるけどバッタ怪人同士だからああなるだろ なぜかパンチしても吹っ飛ばないけど多分羽で何とかしているんだろう
373 23/03/25(土)19:57:43 No.1040138976
>いきなりドラゴンボールみたいな戦闘し出す本郷と一文字 バッタだからあんな感じの描写で戦うんだろうなって思いながら見てたよ
374 23/03/25(土)19:57:45 No.1040138989
>感想は数あれどvs群生相が暗い!は割と共通してないかな... ドルビーシネマってやつで見ると鮮明らしい 劇場がない!
375 23/03/25(土)19:57:59 No.1040139067
>>ショッカーも公道走る為にナンバー取るんだ…って感心した >そもそもの大元は秘密とかにはしてないからな >なんか怪しいことしてる人らが秘密に持って行ってるけど なんなら冒頭でSATに化けてたからな 元ネタも警察に化けてたし
376 23/03/25(土)19:58:00 No.1040139075
>ショッカーも公道走る為にナンバー取るんだ…って感心した サイクロン号のナンバーがわざわざ当時のTV版と同じらしくて拘りに驚いた
377 23/03/25(土)19:58:06 No.1040139113
なんで政府側もライダー装備をあっさり作ったり整備できたりするの… 幸福追求の一形態だからショッカー技術の提供でもあったの?