虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/25(土)18:36:43 25年ぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/25(土)18:36:43 No.1040109150

25年ぶりにプレイしてるけどトキワの森でピカチュウが全然出現しなくて泣きそう…そろそろ1時間経過

1 23/03/25(土)18:37:27 No.1040109399

トキワの森ならどこでも出るんだっけ?

2 23/03/25(土)18:37:29 No.1040109415

ピカチュウ要らんくない?

3 23/03/25(土)18:37:47 No.1040109491

その時間で無人発電所まで行けたな

4 23/03/25(土)18:37:52 No.1040109521

当時攻略本に3%とか書かれてた記憶があるけどもっと低いんじゃないかと思った

5 23/03/25(土)18:37:54 No.1040109529

カスミ対策にはあまりならない

6 23/03/25(土)18:38:04 No.1040109580

ピカチュウよりサンダース使おうぜ

7 23/03/25(土)18:38:19 No.1040109655

必要かどうかでなく欲しい

8 23/03/25(土)18:38:34 No.1040109738

>ピカチュウ要らんくない? ピカチュウが仲間にいるか否かで旅の楽しさが大きく変わるゾ!

9 23/03/25(土)18:38:36 No.1040109746

ピカチュウ版?

10 23/03/25(土)18:38:37 No.1040109758

>カスミ対策にはあまりならない ヒトカゲでもレベル上げてゴリ押しすればええ!

11 23/03/25(土)18:38:44 No.1040109786

育ててたらカスミ戦で役立つから…

12 23/03/25(土)18:39:11 No.1040109938

体感左下のほうの正方形の草むらは出現率高かった気がする 場所は間違ってるかも

13 23/03/25(土)18:39:16 No.1040109976

2面ボスの強さじゃねぇよスターミー

14 23/03/25(土)18:39:20 No.1040109997

左下辺りで出やすいと勝手に思ってる

15 23/03/25(土)18:39:22 No.1040110010

サンダースの方が可愛いし先行こうぜ

16 23/03/25(土)18:39:28 No.1040110041

ピカさん諦めたらしばらく電気タイプ手に入らないよね

17 23/03/25(土)18:39:33 No.1040110067

攻略サイトは使わない 記憶を頼りにプレイするのがいい

18 23/03/25(土)18:39:35 No.1040110076

>>カスミ対策にはあまりならない >ヒトカゲでもレベル上げてゴリ押しすればええ! ゴリ押しできる頃にはリザードになっている

19 23/03/25(土)18:39:54 No.1040110176

改めて見ると凄いデザインだ

20 23/03/25(土)18:39:57 No.1040110200

>左下辺りで出やすいと勝手に思ってる 本当かー!?

21 23/03/25(土)18:40:07 No.1040110256

>左下辺りで出やすいと勝手に思ってる 左下で出た記憶ある 単に入り口近くで探してたからかもしれない

22 23/03/25(土)18:40:08 No.1040110259

Switchオンラインで赤緑出たん?

23 23/03/25(土)18:40:08 No.1040110264

3DSのVC以降まだ遊ぶ手段増えてない?

24 23/03/25(土)18:40:18 No.1040110308

カスミ後回しにすればいいんだけど取ってからハナダまでで育てるのがまたしんどいよ!

25 23/03/25(土)18:40:23 No.1040110340

>体感出口側の草むら(トレーナーがいる付近)は出現率高かった気がする

26 23/03/25(土)18:40:24 No.1040110346

>育ててたらカスミ戦で役立つから… 水等倍だからバブル光線にノックダウンされるし 素早さで上回って電気ショックでスターミーの特殊貫通させるレベルは幾つになるやら…

27 23/03/25(土)18:40:41 No.1040110431

>育ててたらカスミ戦で役立つから… 何回かリプレイする度連れて行ってるけど役に立った覚えがないぞ 等倍だから適正レベルならバブルこうせん一発で落ちるし

28 23/03/25(土)18:40:41 No.1040110433

>体感左下のほうの正方形の草むらは出現率高かった気がする >左下辺りで出やすいと勝手に思ってる 俺もだけどみんなそう思ってたんだ…やっぱ出やすいのか左下?

29 23/03/25(土)18:41:26 No.1040110653

スイッチのバーチャルコンソールで出来るようにならねえかな オンライン対戦機能とかあれば「」と遊べるのに

30 23/03/25(土)18:41:26 No.1040110655

ピッカピー

31 23/03/25(土)18:41:27 No.1040110660

出口近くのトレーナーがいる草むらの右下あたりの草むらで出た事あるからいつもそこで粘ってた

32 23/03/25(土)18:41:33 No.1040110692

ピカ版と違って初代のピカさん弱いから

33 23/03/25(土)18:41:37 No.1040110717

モンスターボールの動きに合わせてBボタンを押すのと同レベルの豆知識だな!?

34 23/03/25(土)18:42:30 No.1040110995

>モンスターボールの動きに合わせてBボタンを押すのと同レベルの豆知識だな!? やっぱ連打だよな

35 23/03/25(土)18:42:31 No.1040110999

>モンスターボールの動きに合わせてBボタンを押すのと同レベルの豆知識だな!? 失礼な うちのとこはAボタン連打だったぞ

36 23/03/25(土)18:42:35 No.1040111017

>ピカ版と違って初代のピカさん弱いから レッツゴーは強いの知ってるけどピカ版もなんか違うんだっけ...

37 23/03/25(土)18:42:36 No.1040111027

懐かしいな これで遊んでた頃は攻略なんて考えずに好きな事してた

38 23/03/25(土)18:42:47 No.1040111083

サファリパークがしんどい

39 23/03/25(土)18:42:54 No.1040111118

>>育ててたらカスミ戦で役立つから… >水等倍だからバブル光線にノックダウンされるし >素早さで上回って電気ショックでスターミーの特殊貫通させるレベルは幾つになるやら… カスミってバブルこうせん以外の行動も結構あってピカチュウで苦戦した覚えがないな

40 23/03/25(土)18:43:03 No.1040111162

ABボタン交互だろ?

41 23/03/25(土)18:43:08 No.1040111180

>モンスターボールの動きに合わせてBボタンを押すのと同レベルの豆知識だな!? 捕まるまで画面見るなよ!

42 23/03/25(土)18:44:09 No.1040111500

俺もいつも出口で捕まえてたな

43 23/03/25(土)18:44:16 No.1040111542

今だから言えるけど近くに居るマダツボミ捕まえて 成長積むだけでカスミ楽に突破できそうだね

44 23/03/25(土)18:44:20 No.1040111557

コイキング買ってそこから経験値全部吸わせたらカスミまでにはギャラドスになるからよく使ってたな

45 23/03/25(土)18:44:22 No.1040111569

ピカチュウだ可愛いね❤️ だが喜ぶのは捕まえてからにしろ

46 23/03/25(土)18:44:23 No.1040111577

揺れた瞬間にAボタンだろ…

47 23/03/25(土)18:44:44 No.1040111695

たいあたりとかひっかくばかりの戦いの中に派手なエフェクトのでんきショックのプレミア感で子供心をがっつり掴む

48 23/03/25(土)18:44:51 No.1040111736

ヒトカゲ コラッタ ポッポ オニスズメ ニドランオス ビードル もうこいつらでタケシ倒す

49 23/03/25(土)18:44:56 No.1040111758

でも分かるよ 俺も要らないけど始めたらピカチュウ粘る

50 23/03/25(土)18:45:07 No.1040111809

育成の自由度はもちろん高いんだけど 思い返すと赤緑の頃ってRPGとしては古めかしいフラグひとつひとつ手折って進路を作っていく感じのゲームで序盤わりと窮屈だな

51 23/03/25(土)18:45:22 No.1040111881

>ピカチュウだ可愛いね❤️ >だが喜ぶのは捕まえてからにしろ なんでこいつこの出現率でさらに逃げるんだよ!

52 23/03/25(土)18:45:29 No.1040111926

ついでにピッピはオツキミ山の地下2階で出会いやすいよ

53 23/03/25(土)18:45:36 No.1040111962

ピカチュウが出現しやすいエリアがあるとか初めて聞いたぞ?

54 23/03/25(土)18:45:36 No.1040111963

揺れるSEにあわせてAボタンね

55 23/03/25(土)18:45:53 No.1040112052

>ヒトカゲ >コラッタ >ポッポ >オニスズメ >ニドランオス >ビードル >もうこいつらでタケシ倒す ニドランのにどげりよりひのこのが効きそう

56 23/03/25(土)18:46:09 No.1040112132

始めたらまずニドランじゃないんだ…

57 23/03/25(土)18:46:52 No.1040112350

とりあえずポッポのすなかけ多用すればだいたい何とかなる!

58 23/03/25(土)18:46:57 No.1040112373

>ピカチュウが出現しやすいエリアがあるとか初めて聞いたぞ? (体感)

59 23/03/25(土)18:47:04 No.1040112412

俺は左下の草むらにしか出ないと思ってたわ

60 23/03/25(土)18:47:12 No.1040112451

>ピカチュウが出現しやすいエリアがあるとか初めて聞いたぞ? 各自の成功体験というか思い込みというか与太話みたいなものだよ

61 23/03/25(土)18:47:22 No.1040112517

>ピカチュウが出現しやすいエリアがあるとか初めて聞いたぞ? 当時は秘密にしてたがもう話してもいいかなって

62 23/03/25(土)18:47:48 No.1040112656

>今だから言えるけど近くに居るマダツボミ捕まえて >成長積むだけでカスミ楽に突破できそうだね ナゾノクサにしろマダツボミは野生ポケモン相手にレベル上げが辛いんだ つるのムチはPP10だし飛行相手半減だからポッポ相手に安定しなくなるし

63 23/03/25(土)18:47:51 No.1040112672

レベル3が4%レベル5が2%とかじゃなかったっけ? レベル上げするにもレベル低いしどくばり飛んでくるしでニビシティ手前の草むらの方がやりやすかったからほぼ素通りみたいになって実プレイでは存在すら知らない人が多かったと思う

64 23/03/25(土)18:48:05 No.1040112733

ここでピカチュウゲットしておけばカスミ戦で有利だな!

65 23/03/25(土)18:48:10 No.1040112759

>とりあえずポッポのすなかけ多用すればだいたい何とかなる! そこにスレ画のでんじはで麻痺入れるわ

66 23/03/25(土)18:48:11 No.1040112763

ワザップレベルの情報…

67 23/03/25(土)18:48:39 No.1040112908

モンスターボールは連打すると捕まりやすくなる 例え実際にはそうでなくてもそれで良いんだ

68 23/03/25(土)18:48:46 No.1040112943

>ここでピカチュウゲットしておけばカスミ戦で有利だな! ドゥンドゥンドゥン

69 23/03/25(土)18:48:50 No.1040112978

>レベル3が4%レベル5が2%とかじゃなかったっけ? >レベル上げするにもレベル低いしどくばり飛んでくるしでニビシティ手前の草むらの方がやりやすかったからほぼ素通りみたいになって実プレイでは存在すら知らない人が多かったと思う 緑だとビードルがレアだからどくばり飛んでこないんだぜ

70 23/03/25(土)18:48:51 No.1040112983

>>とりあえずポッポのすなかけ多用すればだいたい何とかなる! >そこにスレ画のでんじはで麻痺入れるわ カスミのスターミーってこれで突破できる?明日学校で広めてもいい?

71 23/03/25(土)18:49:00 No.1040113030

ニドランのにどげりって赤緑では無くね? 黄色からだった気がする

72 23/03/25(土)18:49:00 No.1040113031

アニメ見ちゃうとピカチュウ捕まえなきゃ旅が始まらないよな

73 23/03/25(土)18:49:22 No.1040113151

どいつもこいつもノーマル技しか使えなくて一体倒すのにやたら時間かかる序盤がやけに楽しい

74 23/03/25(土)18:49:30 No.1040113193

>ピカチュウが仲間にいるか否かで旅の楽しさが大きく変わるゾ! ピカ版やろうぜ

75 23/03/25(土)18:49:40 No.1040113233

マチスにエリカと続くからピカチュウってわりと使いどころが難しいな

76 23/03/25(土)18:49:55 No.1040113314

>今だから言えるけど近くに居るマダツボミ捕まえて >成長積むだけでカスミ楽に突破できそうだね ガキだった俺に即席で野生捕まえてぶつけるという選択は思い浮かばなかった 頑張ってレベル上げして今の手持ちで倒す!それだけよ!

77 23/03/25(土)18:50:14 No.1040113409

>ニドランのにどげりって赤緑では無くね? >黄色からだった気がする 赤緑のニドランのにどげりはレベル50近くで覚えるはず…

78 23/03/25(土)18:50:14 No.1040113410

ピカチュウ出現率5%だっけ

79 23/03/25(土)18:50:19 No.1040113437

終盤まで使えるポッポ

80 23/03/25(土)18:50:20 No.1040113448

>レッツゴーは強いの知ってるけどピカ版もなんか違うんだっけ... 覚える技がちょっと豪華になってるけどステは据え置きな上進化できないから戦力として微妙なのはかわらんよ 10万ボルト覚えるのも結構後だったはずだし

81 23/03/25(土)18:50:33 No.1040113527

ナゾノクサやマダツボミはちょっと遠出してディグダの穴でレベル上げよう

82 23/03/25(土)18:50:41 No.1040113572

>ニドランのにどげりって赤緑では無くね? >黄色からだった気がする ニドリーノが高レベルで覚えてた気がする

83 23/03/25(土)18:50:45 No.1040113588

>どいつもこいつもノーマル技しか使えなくて一体倒すのにやたら時間かかる序盤がやけに楽しい つつく覚えるオニスズメが頼もしいレベルだよね序盤 ヘタにオニドリルにすると後半までずっとつつくで戦うしかなくなるけど

84 23/03/25(土)18:50:47 No.1040113605

>アニメ見ちゃうとピカチュウ捕まえなきゃ旅が始まらないよな でもこのピカチュウデブで鳴き声が電子音だよ

85 23/03/25(土)18:51:07 No.1040113717

マチスまで行くとディグダ無双になるのいいよね…

86 23/03/25(土)18:51:13 No.1040113750

いや相棒は最後まで余裕で使えるけど…

87 23/03/25(土)18:51:18 No.1040113786

カスミはディフェンダー使うからその隙に電磁波だ

88 23/03/25(土)18:51:22 No.1040113811

ピカ版のピカさんは覚える技やレベルが違うからな 使いやすくなってる

89 23/03/25(土)18:51:27 No.1040113839

でもピカ版はリザが空を飛ぶ覚えたような…

90 23/03/25(土)18:51:29 No.1040113853

再プレイしてもハナダ着~イワヤマくらいでもういいか…ってなるのは何なんだろうな 選択肢が増えてきて煩雑に感じだすからだろうか

91 23/03/25(土)18:51:35 No.1040113886

>ナゾノクサやマダツボミはちょっと遠出してディグダの穴でレベル上げよう そこらへんまで進出したらもう穴をホルでマチス虐殺できちゃうし…

92 23/03/25(土)18:51:38 No.1040113913

つるのムチ PP10

93 23/03/25(土)18:51:40 No.1040113928

>でもこのピカチュウデブで鳴き声が電子音だよ 最高!

94 23/03/25(土)18:51:45 No.1040113945

捕まえた瞬間に連打する この方法で100%だったな

95 23/03/25(土)18:51:54 No.1040113992

スターミーがステの暴力すぎるんだよ!

96 23/03/25(土)18:51:55 No.1040114000

>ナゾノクサにしろマダツボミは野生ポケモン相手にレベル上げが辛いんだ クチバの北で初期レベル高いの捕まえれば?

97 23/03/25(土)18:52:01 No.1040114041

ピカチュウはまだいい トキワの森でミュウツー探すとマジで見つからない

98 23/03/25(土)18:52:16 No.1040114116

ナゾノクサだと楽なんて最近知ったぞ

99 23/03/25(土)18:52:22 No.1040114159

最悪先にクチバ行ってダグトリオ捕まえてレベルの暴力で倒せばいいし…

100 23/03/25(土)18:52:30 No.1040114211

>つるのムチ PP10 PP35のたいあたりをどくのこなで上書きしてしまって地獄になった

101 23/03/25(土)18:52:35 No.1040114242

遅くともタマムシ辺りでメンバーがほぼ決まるからそれ以降の登場ポケモンは中々レギュラー入りしないねぇ

102 23/03/25(土)18:52:37 No.1040114255

>ピカチュウはまだいい >トキワの森でミュウツー探すとマジで見つからない よりにもよってギエピーに影響受けるのかよ

103 23/03/25(土)18:52:51 No.1040114314

>ピカチュウはまだいい >トキワの森でミュウツー探すとマジで見つからない 誰にいるって聞いたんだよ…

104 23/03/25(土)18:52:53 No.1040114330

音に合わせてAボタンで確率が上がる気がする

105 23/03/25(土)18:53:02 No.1040114369

>最悪先にクチバ行ってダグトリオ捕まe

106 23/03/25(土)18:53:30 No.1040114504

DLC雪原のオマケで作ったPVでも見たんか

107 23/03/25(土)18:53:32 No.1040114520

>つるのムチ PP10 威力 35

108 23/03/25(土)18:53:34 No.1040114536

>再プレイしてもハナダ着~イワヤマくらいでもういいか…ってなるのは何なんだろうな >選択肢が増えてきて煩雑に感じだすからだろうか イワヤマトンネル怠いんだよなあ進むの…フラッシュ取らずに抜けるからなのもあるけど おつきみやまから山続きで出てくるポケモンに新鮮味がないせいかな

109 23/03/25(土)18:53:35 No.1040114541

HPが減った水ポケモンを2番目か3番目に置いてセレクト押しながらキズぐすりでミュウになった覚えがある

110 23/03/25(土)18:53:50 No.1040114634

>トキワの森でミュウツー探すとマジで見つからない チャンピオンリーグの入り口のポケモン像の前でなんやかんやするとミュウスリーが手に入るって教えてくれた相馬くん元気かな… 相馬くんの親戚のおじさんの友達も…

111 23/03/25(土)18:54:16 No.1040114767

>マチスまで行くとディグダ無双になるのいいよね… 俺の殿堂入り時のメンバーを紹介するよ ダグトリオ1匹でキクコ制覇出来るのいいよね

112 23/03/25(土)18:54:29 No.1040114840

ピカ版は本当に良いマイナーチェンジだった 全ての追加要素が程よく嬉しい

113 23/03/25(土)18:54:44 No.1040114915

>遅くともタマムシ辺りでメンバーがほぼ決まるからそれ以降の登場ポケモンは中々レギュラー入りしないねぇ 中盤以降のを入れるなら計画立ててレギュラー決めるプレイになるな…

114 23/03/25(土)18:54:51 No.1040114954

ゼニガメ選ぶとホント楽だよね スターミーもかみつくでゴリ押せるし

115 23/03/25(土)18:55:28 No.1040115138

電気タイプ強いから露骨なマチス対策なのはいいけど ディグダの穴は出てくる平均レベルもおかしい気がする…

116 23/03/25(土)18:55:37 No.1040115200

マチスはジム構える場所おかしくない? でも港だから水ポケ対策で電気もありなのか?

117 23/03/25(土)18:55:45 No.1040115239

ピカ版はピカチュウ外しづらいのが欠点 パソコン入るの嫌がるんじゃねぇ!

118 23/03/25(土)18:55:49 No.1040115262

ピカ版で原作縛り楽しいぜ

119 23/03/25(土)18:55:51 No.1040115268

そういやゼニガメは全然使ったことなかったな…何でだろ結構可愛いのに ヒトカゲとフシギダネばっかり使ってた

120 23/03/25(土)18:56:00 No.1040115316

>ピカ版は本当に良いマイナーチェンジだった >全ての追加要素が程よく嬉しい バグ無しだとソフト単品でなみのりピカチュウのミニゲーム出来ないのはどうかと思う!

121 23/03/25(土)18:56:29 No.1040115478

急いでSwitchのゲームボーイ立ち上げたけどバーガータイムデラックスしか追加されてなかった…

122 23/03/25(土)18:56:37 No.1040115520

カメ一匹でみんなやれる カスミもマチスもエリカも

123 23/03/25(土)18:56:39 No.1040115533

>バグ無しだとソフト単品でなみのりピカチュウのミニゲーム出来ないのはどうかと思う! まぁ当時のキッズならバグは基本装備みたいなところあったから…

124 23/03/25(土)18:56:40 No.1040115542

>ピカ版はピカチュウ外しづらいのが欠点 >パソコン入るの嫌がるんじゃねぇ! チャアアアアアアァァ

125 23/03/25(土)18:57:48 No.1040115918

ピカ版をポケスペのイエロー手持ちでクリアするの楽しかったな…相棒枠のドードーマジ遠い

126 23/03/25(土)18:57:58 No.1040115974

ピカ版のピカチュウをライチュウに進化させたらライチュウ連れ歩けるのかな? わざわざ通信交換経由してピカ版に戻したあの頃の俺はピュアだったよ

127 23/03/25(土)18:58:05 No.1040116018

>>ピカ版は本当に良いマイナーチェンジだった >>全ての追加要素が程よく嬉しい >バグ無しだとソフト単品でなみのりピカチュウのミニゲーム出来ないのはどうかと思う! Switchで出来るようになったよ

128 23/03/25(土)18:58:23 No.1040116142

3DSでそれ用のハード出すくらいには扱いでかかったから今になって出しづらくなってそうなオンライン特典

129 23/03/25(土)18:58:49 No.1040116292

↓ A

130 23/03/25(土)18:59:04 No.1040116410

スターミー強すぎ 10万ボルトとサイコキネシス強すぎ

131 23/03/25(土)18:59:30 No.1040116558

ジェーヅヅン

132 23/03/25(土)18:59:41 No.1040116614

黄版ってロットが5パターンあるけどver毎の違いって完全に解明出来てないんだよな プログラム周りは勉強してこなかったから自分でデータ見て貢献できないのが歯痒い

133 23/03/25(土)19:00:10 No.1040116790

ピカチュウや御三家入れたくなって選択肢が狭まってしまう…

134 23/03/25(土)19:00:23 No.1040116871

念願のゲンガーを手に入れたぞ! …したでなめる以外のゴースト技は!?

135 23/03/25(土)19:00:25 No.1040116884

>カメ一匹でみんなやれる >カスミもマチスもエリカも れいとうビームがインチキ過ぎる

136 23/03/25(土)19:00:28 No.1040116906

ミニゲームにバグなんてあった? ポケスタと連動するの前提じゃないのあれ

137 23/03/25(土)19:00:36 No.1040116963

久し振りにプレイすると昔は難しかった所が簡単で特に印象に残ってない場所で苦戦したりする

138 23/03/25(土)19:00:59 No.1040117112

>念願のゲンガーを手に入れたぞ! >…したでなめる以外のゴースト技は!? ナイトヘッド

139 23/03/25(土)19:01:30 No.1040117291

>念願のカイリューを手に入れたぞ! >…りゅうのいかり以外のドラゴン技は!?

140 23/03/25(土)19:01:42 No.1040117366

>育成の自由度はもちろん高いんだけど >思い返すと赤緑の頃ってRPGとしては古めかしいフラグひとつひとつ手折って進路を作っていく感じのゲームで序盤わりと窮屈だな ハナダ入ったらライバルかカスミの二択なの何気に結構酷い ぬるい育成してると結構つらい思いする

141 23/03/25(土)19:02:36 No.1040117699

最近初めてクリスタルやったけどボックス不便すぎるしアイテムの所持数少ないし大変だぞこれはってなるなった

142 23/03/25(土)19:02:37 No.1040117707

ハナダに入る前にある草むらでサンドやアーボ捕まえる人いたんだろうか…

143 23/03/25(土)19:02:47 No.1040117784

タマムシまで行けば自由なんだけど中々遠い

144 23/03/25(土)19:03:21 No.1040117963

たまには普段使わないポケモン使おうかなと思いつついつもの面子になる

145 23/03/25(土)19:03:21 No.1040117964

タマムシに到着したけど2日くらいスロットやってた俺…

146 23/03/25(土)19:03:24 No.1040117986

エスパーがマジで強い 弱点のむしとゴーストにろくな技が無いのが本当に酷い

147 23/03/25(土)19:03:38 No.1040118063

かみなり ふぶき にらみつける

148 23/03/25(土)19:04:19 No.1040118291

>たまには普段使わないポケモン使おうかなと思いつついつもの面子になる ヤドンとかコダックとか俺一回も使ったことないわ…進化するとそれなりに強いらしいが

149 23/03/25(土)19:04:20 No.1040118295

まだアイドル売りする前の世界だらから絶妙に野暮ったい初代ピカさん

150 23/03/25(土)19:04:26 No.1040118335

>弱点のむしとゴーストにろくな技が無いのが本当に酷い まともな虫技覚えてタイプ一致で使えるのがスピアーくらいなんだけどスピアーはサイキネ一発で落ちるから本当にひどい

151 23/03/25(土)19:04:27 No.1040118346

ユンゲラーかギャラドス作るのが序盤のゴールみたいな所はある

152 23/03/25(土)19:04:46 No.1040118465

中盤ぐらいからイベント的には打ち止めだけどピカ版は割りと完成版に近いと思う 御三家全部揃うのはかなり大きいわやっぱり

153 23/03/25(土)19:04:53 No.1040118506

>かみなり >ふぶき >にらみつける 大文字だか火炎放射のミス説とゴッドバードのミス説はみた

154 23/03/25(土)19:05:05 No.1040118561

>ハナダに入る前にある草むらでサンドやアーボ捕まえる人いたんだろうか… パラスとサンドは捕まえた

155 23/03/25(土)19:05:21 No.1040118654

ファイヤーの本当に酷い所はチャンピオンロードで手に入れてもほのおタイプは四天王で要らねえってことだ サンダーとフリーザーはもっと前に手に入ってすこぶる役に立つのに

156 23/03/25(土)19:06:10 No.1040118942

ヂューヂヂン

157 23/03/25(土)19:06:33 No.1040119071

地面枠だとダグトリオさんがクソ強いからサンドは多分そんなに使わない

158 23/03/25(土)19:06:35 No.1040119091

キッ

159 23/03/25(土)19:06:46 No.1040119160

フリーザーはシバとワタルがこれ一匹でいいからマジで使える

160 23/03/25(土)19:06:47 No.1040119164

ファイヤーはマジで使った記憶ない…

161 23/03/25(土)19:06:55 No.1040119220

かせきポケモン手持ちに入れたかったけど初期レベルひっく…ってなって諦める

162 23/03/25(土)19:06:56 No.1040119233

今の環境だとファイアーが一番強いって聞いた

163 23/03/25(土)19:07:16 No.1040119348

>かせきポケモン手持ちに入れたかったけど初期レベルひっく…ってなって諦める ひっかく かたくなる

164 23/03/25(土)19:07:19 No.1040119365

>中盤ぐらいからイベント的には打ち止めだけどピカ版は割りと完成版に近いと思う >御三家全部揃うのはかなり大きいわやっぱり 敵のAIや技が改善されて難しくなってるのも良い

165 23/03/25(土)19:07:19 No.1040119366

>地面枠だとダグトリオさんがクソ強いからサンドは多分そんなに使わない パラスとサンドは切り裂く覚えるけどきりさくの恩恵あってもレギュラー入れない組だからな…

166 23/03/25(土)19:07:52 No.1040119574

>地面枠だとダグトリオさんがクソ強いからサンドは多分そんなに使わない ずっと俺の相棒よ ダグトリオの三倍は可愛いから良いんだ

167 23/03/25(土)19:08:06 No.1040119646

エビワラーの三色パンチはロマン

168 23/03/25(土)19:08:06 No.1040119649

デュデュデューンみたいな想像と違う鳴き声

169 23/03/25(土)19:08:17 No.1040119717

後から加入するやつらの初期レベル低い問題はな…

170 23/03/25(土)19:08:18 No.1040119724

>かせきポケモン手持ちに入れたかったけど初期レベルひっく…ってなって諦める 初代は30だから比較的マシなんだ リメイクだと5だぞ5

171 23/03/25(土)19:08:34 No.1040119823

仕様的に序盤のポケモンをバランスよく育ててとかやるとレベルが足りなくなる ジムの近くで相性いいポケモンがいるなら捕まえて使うくらいで 基本は御三家出ずっぱにして経験値独占させた方が強い…

172 23/03/25(土)19:08:37 No.1040119841

>ダグトリオの三倍は可愛いから良いんだ 初代のダグトリオのドットなんかキモいよね… 油ぎった少年みたいで…

173 23/03/25(土)19:08:40 No.1040119852

ダグトリオLv32は捕獲より前に全滅しかけたな…

174 23/03/25(土)19:08:46 No.1040119880

>かせきポケモン手持ちに入れたかったけど初期レベルひっく…ってなって諦める レベルは30じゃない? 単にオムスターもカブトプスも岩ならでわの要素が何もなくてあえて育てるモチベがきついところあるけど

175 23/03/25(土)19:09:28 No.1040120131

今やると経験値がバトルしたポケモンにしか入らないみたいなとこでダルそうだな…

176 23/03/25(土)19:09:34 No.1040120172

>ダグトリオLv32は捕獲より前に全滅しかけたな… え…?強くね…?って困惑した

177 23/03/25(土)19:09:36 No.1040120178

グレン着いた時点で30はまぁ低い

178 23/03/25(土)19:09:39 No.1040120194

VCでサンドをサンドパンにしてカスミを単騎突破したわ…

179 23/03/25(土)19:09:46 No.1040120230

ヽ༼ຈلຈ༽ノ USE HELIX FOSSIL ヽ༼ຈلຈ༽ノ

180 23/03/25(土)19:09:55 No.1040120275

カブトプスはかっこいいから使ってたけど他は

181 23/03/25(土)19:09:56 No.1040120284

すばやさが正義な仕様が多すぎる

182 23/03/25(土)19:09:59 No.1040120306

ピカチュウ版は普通にピカチュウでカスミ突破してたから役に立たない云々がよくわからない スターミー弱体化とかしてんの?

183 23/03/25(土)19:10:29 No.1040120466

>VCでサンドをサンドパンにしてカスミを単騎突破したわ… 見た目至上主義者め! カッコいいよね…

184 23/03/25(土)19:10:46 No.1040120574

ピカ版だけでは図鑑埋まらないんだっけ?

185 23/03/25(土)19:10:49 No.1040120594

スターミーはリザードンで殴った

186 23/03/25(土)19:10:52 No.1040120624

初代とピカ版じゃ色々違うからそりゃ当然よ

187 23/03/25(土)19:10:55 No.1040120641

効率を考えるとニドキングがヨクアタールでじわれとつのドリルを撃ち続けるだけのゲームになるから…

188 23/03/25(土)19:11:22 No.1040120832

サンドパンさんは実は自力で地面技覚えないんだぜ…?

189 23/03/25(土)19:11:23 No.1040120840

バグやりすぎてエビワラーのレベルがなぜか16くらいまで下がってたな…

190 23/03/25(土)19:11:36 No.1040120927

今やると現代ver学習装置がいかに楽だったかよくわかる もうイチイチ入れ替えとかやってらんねぇぜ

191 23/03/25(土)19:11:48 No.1040120993

四天王以外一度戦うとトレーナーとは戦えなくなるので適当に買い物してると酷いことになるなった おめえの出番だ猫に小判

192 23/03/25(土)19:11:51 No.1040121020

ピカ版ピカって10万ボルト早い段階で覚えた記憶がある 初代って技マシン限定だっけ?あやふやだな…

193 23/03/25(土)19:11:53 No.1040121036

ディグダひとり旅で苦戦したのはふたごじまのフリーザーだったかな

194 23/03/25(土)19:11:59 No.1040121070

サンドパンばっか落書きしてたわ

195 23/03/25(土)19:12:00 No.1040121076

>効率を考えるとニドキングがヨクアタールでじわれとつのドリルを撃ち続けるだけのゲームになるから… とっととVC産3鳥とか集めたい時にお世話になったわ

196 23/03/25(土)19:12:02 No.1040121088

>No.1040120230 Domeは邪教!邪教ですぞ!

197 23/03/25(土)19:12:06 No.1040121112

>ピカ版だけでは図鑑埋まらないんだっけ? 噛み合うのはクリスタルだったはず クリとピカだけじゃ金銀発のポケモンが揃わないんだが…

198 23/03/25(土)19:12:34 No.1040121299

赤緑のVC版って最初のポケモン進化させたら図鑑貰えなくなるバグも残ってるの?

199 23/03/25(土)19:12:39 No.1040121330

ピカ版は赤緑青の記憶でやると割と違って面食らう

200 23/03/25(土)19:12:57 No.1040121443

トキワの森ピカさんは出現率5%とかだったはず ピカ版のピジョンが3%とかだった覚えあるからそれよりは出てくる

201 23/03/25(土)19:13:00 No.1040121461

金銀と比べると初代ってバグまみれだなあって思ってやってたから 前者もわりとガバガバなの最近知ってうーん…ってなった ボール周りはいつ頃安定したのか

202 23/03/25(土)19:13:05 No.1040121478

>>ピカ版だけでは図鑑埋まらないんだっけ? >噛み合うのはクリスタルだったはず 青じゃないんだ…

203 23/03/25(土)19:13:17 No.1040121550

>ピカ版ピカって10万ボルト早い段階で覚えた記憶がある >初代って技マシン限定だっけ?あやふやだな… 初代の10万ボルトはマチスから貰えたと思う

204 23/03/25(土)19:13:19 No.1040121561

RTA動画見てるとどくけしとかでバフも消えるとか 知らないバグなんだか仕様なんだかがどんどん出てくる

205 23/03/25(土)19:13:24 No.1040121590

でもサンドは可愛いぞ

206 23/03/25(土)19:13:27 No.1040121606

クリスタルはなぁ…寿命の短さが半端じゃねえのが良くない

207 23/03/25(土)19:13:40 No.1040121682

何故かうちのエースはゴルダックとレアコイルだった 両方とも何とも言えない微妙さだったのになんでだったんだろうか

208 23/03/25(土)19:13:44 No.1040121712

青はfifth使えば単ロムで図鑑埋まったぜ!

209 23/03/25(土)19:13:45 No.1040121722

>ディグダひとり旅で苦戦したのはふたごじまのフリーザーだったかな 倒すだけならいわなだれ4倍だけど捕まえようと思ったら死ぬほど大変そうだな

210 23/03/25(土)19:13:54 No.1040121779

バグがあったからポケモンずっとやってた

211 23/03/25(土)19:13:54 No.1040121780

最初のタケシさえどうにかすれば後全部ピカチュウでクリア出来た記憶があるんだけど当時の俺はどうやってサカキ突破したんだ

212 23/03/25(土)19:13:58 No.1040121802

ピカ版はアニメリスペクト且つジムリーダーとかのレベルも調整されてちょっと難しくなってる

213 23/03/25(土)19:14:05 No.1040121832

この時代から努力値振りとかしてたのヤバい

214 23/03/25(土)19:14:15 No.1040121917

ヴァーウ

215 23/03/25(土)19:14:29 No.1040121998

fifth用のトレーナー倒しちゃってた時はぬああああってなった

216 23/03/25(土)19:14:40 No.1040122082

くろいきりが妙に万能だった覚えがある初代

217 23/03/25(土)19:14:54 No.1040122170

>クリスタルはなぁ…寿命の短さが半端じゃねえのが良くない すぐルビサファ出たんだっけ?

218 23/03/25(土)19:15:02 No.1040122226

ピカ版のナツメはレベル50のケーシィユンゲラーフーディン出してくるから正気とは思えん

219 23/03/25(土)19:15:13 No.1040122286

ピカ版のサカキってまともなのか? レベルある程度ありゃピカ様で何の問題もなく倒せそうだが

220 23/03/25(土)19:15:30 No.1040122374

>この時代から努力値振りとかしてたのヤバい コイキングいっぱい倒すと素早さ上がるぞみたいな記事がある攻略本見てうっそーって思ってた 数年後同じことやってた

221 23/03/25(土)19:15:40 No.1040122437

>この時代から努力値振りとかしてたのヤバい この時代は取捨選択無く全部マックスに出来るからまだ仕様的には穏やかなはず

222 23/03/25(土)19:15:54 No.1040122519

捕まえるときはABを爪でガーっと連打すると捕まりやすくなるぞ

223 23/03/25(土)19:15:57 No.1040122545

>ピカチュウ版は普通にピカチュウでカスミ突破してたから役に立たない云々がよくわからない >スターミー弱体化とかしてんの? 6体まんべんなく育成してピカさんが御三家の次くらいのレベルだと 電気ショックした返しで落ちるくらいステ差があるだけだよ 一撃は入れられるから無意味ではないけどそのあと削り切れる手持ちがいない場合死ぬ

224 23/03/25(土)19:16:05 No.1040122584

>何故かうちのエースはゴルダックとレアコイルだった >両方とも何とも言えない微妙さだったのになんでだったんだろうか ゴルダックはサブ技が豊富だった気がする レアコイルはオンリーワンな見た目が良いよね…

225 23/03/25(土)19:16:07 No.1040122601

正気じゃないのはキョウだから…

226 23/03/25(土)19:16:22 No.1040122709

これとテリワンは長時間やるとBGMが耳に残る

227 23/03/25(土)19:16:49 No.1040122859

まあスターミーにはまずでんじは入れればなんとかなるだろ…

228 23/03/25(土)19:16:52 No.1040122874

全部マックスにできるとはいえレベル調整ないから地獄のような経験値調整必要だったのでは

229 23/03/25(土)19:17:02 No.1040122948

見た目のカッコよさでサンドパンやカブトプスとか使ってた子供時代…

230 23/03/25(土)19:17:09 No.1040122988

>ピカ版のサカキってまともなのか? >レベルある程度ありゃピカ様で何の問題もなく倒せそうだが 四体じしん持ちだから死ぬと思う…

231 23/03/25(土)19:17:13 No.1040123013

>捕まえるときはABを爪でガーっと連打すると捕まりやすくなるぞ (ペナペナになるボタン)

232 23/03/25(土)19:17:18 No.1040123048

金銀クリスタルは内蔵電池が切れるとセーブもできなくなるぞ

233 23/03/25(土)19:17:23 No.1040123084

自分で使うと弱いポケモンいるよね

234 23/03/25(土)19:17:31 No.1040123129

ゴルダックはどのシリーズでも旅パに入れる大体役立ってるイメージある

235 23/03/25(土)19:17:31 No.1040123131

この時代の進化後見てるとすげぇフラットな種族値してんなーっていつも思う だから少ない種族値尖った奴が全員を蹂躙することなる訳だが

236 23/03/25(土)19:17:34 No.1040123150

アニメだとナツメ戦はポケモン勝負で勝ててないからな…

237 23/03/25(土)19:17:42 No.1040123213

ニドラン1000匹倒すだけだよ

238 23/03/25(土)19:17:47 No.1040123243

キョウとナツメのレベルはかなり上がってるよねピカ版

239 23/03/25(土)19:17:50 No.1040123261

>全部マックスにできるとはいえレベル調整ないから地獄のような経験値調整必要だったのでは さあニドラン1000匹倒そうねえ…

240 23/03/25(土)19:17:57 No.1040123305

>金銀クリスタルは内蔵電池が切れるとセーブもできなくなるぞ 初代はならないの?

241 23/03/25(土)19:17:57 No.1040123306

>コイキングいっぱい倒すと素早さ上がるぞみたいな記事がある攻略本見てうっそーって思ってた >数年後同じことやってた 当時からバグで一気にlv100にしたポケモンと敵倒してlv100にしたポケモンじゃ性能に差が出るみたいな話は小学校のクラスで割とすぐに流れてた 誰かの兄貴からの情報かもしれない

242 23/03/25(土)19:18:33 No.1040123531

>見た目のカッコよさでサンドパンやカブトプスとか使ってた子供時代… リザードンギャラドススピアーサンドパンカブトプスストライク 見た目で選んだパーティ ポケモンリーグはレベルが上がりまくったギャラドスだけでなんとかしました

243 23/03/25(土)19:18:43 No.1040123591

>この時代の進化後見てるとすげぇフラットな種族値してんなーっていつも思う >だから少ない種族値尖った奴が全員を蹂躙することなる訳だが まあ逆にカントーポケモンが環境入りするとこいつ穴がねえずるいみたいな話になるわけだし

244 23/03/25(土)19:19:01 No.1040123683

育てる前にタウリンとかマックスアップとか使えるだけつかったポケモンは強いって話は攻略本にもあったと思う

245 23/03/25(土)19:19:02 No.1040123692

>何故かうちのエースはゴルダックとレアコイルだった >両方とも何とも言えない微妙さだったのになんでだったんだろうか ゴルダックは最新作の水特殊レイド要員としちゃやたら有能でなんとも言えない感慨に包まれた

246 23/03/25(土)19:19:30 No.1040123885

>金銀クリスタルは内蔵電池が切れるとセーブもできなくなるぞ これポケカGBで体験したな ACアダプタ挿して付けっぱでやってた

247 23/03/25(土)19:19:35 No.1040123916

ラッキーはカントー出身なんだよな…

248 23/03/25(土)19:19:43 No.1040123951

何故か初プレイだとシードラ使ってたな…

249 23/03/25(土)19:19:45 No.1040123967

バグ技でレベル100にすると本当に弱くなるから子供でも努力値は何となく把握するよね…

250 23/03/25(土)19:19:46 No.1040123975

伝説のポケモンがいるって聞いて滅茶苦茶頑張って攻略したふたごじまとか懐かしいなあ フリーザー見つけた時とかすごいテンション上がったの覚えてる

251 23/03/25(土)19:20:06 No.1040124093

>>金銀クリスタルは内蔵電池が切れるとセーブもできなくなるぞ >初代はならないの? 時計機能無いし

252 23/03/25(土)19:20:07 No.1040124101

見た目で選んで良いんだ旅パなんて なぁに詰まったらフリーザー辺り連れてけば何とかなる

253 23/03/25(土)19:20:10 No.1040124121

>これとテリワンは長時間やるとBGMが耳に残る テリワンと違って眠りの追加効果付いてるBGMがあんま流れないのは親切と言える

254 23/03/25(土)19:20:15 No.1040124158

>ゴルダックはサブ技が豊富だった気がする >レアコイルはオンリーワンな見た目が良いよね… サブウェポンで思いだした冷ビでワタルをサイキネでシバをシバいてたんだわ… レアコイルさんは多分カンナ用

255 23/03/25(土)19:20:15 No.1040124160

バグ産とそうでないののステ差は割と広まってたな 正直ステ差よりバグでハサミギロチン打ってくる友人のミュウツーの方がトラウマなんだけど

256 23/03/25(土)19:20:40 No.1040124302

不正してレベルあげたやつはなんかこう…バグって正しいステータスになってない!って認識でやってた

257 23/03/25(土)19:21:13 No.1040124504

ふしぎなアメでレベル上げしたポケモンは弱い みたいなのは自然と共通認識になってたなぁ

258 23/03/25(土)19:21:27 No.1040124582

>ふしぎなアメでレベル上げしたポケモンは弱い >みたいなのは自然と共通認識になってたなぁ 攻略本に書いてあったわ

259 23/03/25(土)19:21:42 No.1040124687

>金銀クリスタルは内蔵電池が切れるとセーブもできなくなるぞ 久し振りにプレイしようと思うと大体これになる悲しい 技術が無い限り自分では替えれないしなぁ

260 23/03/25(土)19:21:45 No.1040124707

そう考えると努力値と言う呼び方もまぁわかる

261 23/03/25(土)19:21:55 No.1040124756

一気にレベル100にしたやつは露骨にHPが低かったからな まあでもレベル100でもパソコンに預けて戻した時になんかステータス上がってねえ?ってなったこともあるけど

262 23/03/25(土)19:22:00 No.1040124786

マルマイン使いたかったけどまともな攻撃技というか電気技持ってなかった思い出 10万ボルトは一つしかないし大体かみなり覚えさせて誤魔化してたな

263 23/03/25(土)19:22:06 No.1040124818

レベル100バグが常識として語られてるのすごいと思う

264 23/03/25(土)19:22:24 No.1040124935

>>ふしぎなアメでレベル上げしたポケモンは弱い >>みたいなのは自然と共通認識になってたなぁ >攻略本に書いてあったわ 本編でも会話で努力値に触れるNPCがいたような…あれは初代以降…?

265 23/03/25(土)19:22:42 No.1040125034

と言うかNPCでちゃんと努力値はほのめかしてたからな… 野生のポケモンと戦って上げ方が良いぞとか アメ使いまくった奴よりちゃんと戦闘に出た方が強いやつになるぞとか

266 23/03/25(土)19:22:45 No.1040125047

バグは技変更するバグとかは結構使ったなあ ラプラスが空飛んでたわ

267 23/03/25(土)19:22:47 No.1040125061

努力値はよく分かってなかったから低レベルからこつこつ弱いポケモン狩らないといけないのか?と思っていた 一回パソコン預けりゃいいのかよ!

268 23/03/25(土)19:22:55 No.1040125110

>レベル100バグが常識として語られてるのすごいと思う ネットもないのに何故か常識レベルで広まったからな…

269 23/03/25(土)19:23:02 No.1040125159

友人のラッキーのHPが800超えてた記憶がある

270 23/03/25(土)19:23:04 No.1040125173

あとバグ育成はステータスアップアイテム使用時の伸びがおかしいみたいなことも言われてた気がする

271 23/03/25(土)19:23:26 No.1040125318

ポケモンのバグ技は凄い広まってたからなあ ミュウの作り方とか

272 23/03/25(土)19:23:28 No.1040125325

きそポイントって名前で最初っからずっと仄めかしてきてたから全く無から湧いた概念じゃないんだよね努力値

273 23/03/25(土)19:23:28 No.1040125326

ポイントアップ使わなくてもPP最大にできるバグはよく使ってた

274 23/03/25(土)19:23:44 No.1040125426

>テリワンと違って眠りの追加効果付いてるBGMがあんま流れないのは親切と言える テリワンは本当に何度寝落ちしたかわからねえな…ポケモンも洞窟とかで寝た気がする

275 23/03/25(土)19:23:50 No.1040125463

はっぱカッター覚えたリザードン強かったなぁ…

276 23/03/25(土)19:24:12 No.1040125587

塾を介して学校間の噂が広がったとか聞いたな

277 23/03/25(土)19:24:13 No.1040125592

そもそもゲーム中のテキストで「きそポイント」ってワードがでてくるんだ それが何なのか何の説明もないから困る さすがに今はもう努力値というか基礎ポイントの存在と説明は公式にされてるんだろうか

278 23/03/25(土)19:24:16 No.1040125608

>>レベル100バグが常識として語られてるのすごいと思う >ネットもないのに何故か常識レベルで広まったからな… 口コミの力ってすげー

279 23/03/25(土)19:24:16 No.1040125609

>バグは技変更するバグとかは結構使ったなあ >サイドンが空飛んでたわ

280 23/03/25(土)19:24:18 No.1040125618

ポケモンのバグ技はなんであんなみんな詳しかったんだ…

281 23/03/25(土)19:24:24 No.1040125661

ポイントアップもピーピー回復系アイテムも個数制限あるのがなんとも ポイントアップはタウリンとかの倍の値段でも良いから買わせてほしかった

282 23/03/25(土)19:24:28 No.1040125690

失敗作のミュウは水タイプ有してたりするんだよね

283 23/03/25(土)19:24:34 No.1040125722

個体値に差があるとか戦闘した方が強くなるとか言うNPCはちゃんと居たからね 俺もディグダ捕まえまくったおかげでだいたい把握できたけど

284 23/03/25(土)19:24:46 No.1040125793

>>サイドンが波乗……元からだわ

285 23/03/25(土)19:25:01 No.1040125880

子供の時は無限にポケモンしてたなぁ

286 23/03/25(土)19:25:10 No.1040125921

ウチは田舎過ぎて初代の頃は全然バグの認知なくてある種健全だったわ やはり人口は正義…

287 23/03/25(土)19:25:18 No.1040125976

ファイヤー好きなのに他の二鳥みたいに51で炎技覚えないからだいもんじはファイヤーに使ってた

288 23/03/25(土)19:25:18 No.1040125978

かなりの人がミュウに何らかの手段でアクセスしにいったんだ そりゃなぞのばしょだって滅茶苦茶に流行る

289 23/03/25(土)19:25:29 No.1040126051

どこどこのカーソルに合わせてセレクトを何秒 とかって人伝てだったなぁ…

290 23/03/25(土)19:25:31 No.1040126064

キャラ変化バグ使ったミュウはスーパーゲームボーイでみると元になったポケモンの色になる これはあまり知られていない

291 23/03/25(土)19:25:35 No.1040126090

キッ!

292 23/03/25(土)19:25:40 No.1040126124

やりすぎてBGMの幻聴が聞こえたのはポケモンだけ

293 23/03/25(土)19:25:45 No.1040126150

>子供の時は無限にポケモンしてたなぁ 今も無限にポケモンしてるな… 俺は…子供…?

294 23/03/25(土)19:25:46 No.1040126154

>ネットもないのに何故か常識レベルで広まったからな… まずとんでもないプレイ率だったからな 仲間内でどうこうじゃなく友達の親戚の同級生の兄弟が仕入れてきた情報で…みたいな情報網が張り巡らされてた

295 23/03/25(土)19:25:49 No.1040126171

赤緑のミュウの作り方とか金銀のボックス増殖とかみんな知ってた

296 23/03/25(土)19:25:49 No.1040126173

きそポイントを上げる高額なアイテムなんてもんを用意してる以上それを意識した遊び方するのは開発の想定に入ってるはずなんだけどなんでずっとマスクされてるんだろ

297 23/03/25(土)19:25:54 No.1040126212

>きそポイントって名前で最初っからずっと仄めかしてきてたから全く無から湧いた概念じゃないんだよね努力値 でもきそポイントって言葉のニュアンス的には種族値か個体値なんだよな…そりゃ定着せんわ

298 23/03/25(土)19:26:05 No.1040126278

LV100法の途中でパソコンに預けるとレベルが150ぐらいまで上げるんだけど この場合のステータスはどういう数字なのかいまだわかってない 一回戦闘するとLV100にレベルが上ってステータス下がるから上回ってるの確かなんだけど

299 23/03/25(土)19:26:11 No.1040126314

どうぐの17番目でセレクトセレクトB みたいな情報を友達に聞いて自由帳にメモってた記憶がある

300 23/03/25(土)19:26:11 No.1040126320

DP全体に漂う不気味な雰囲気と妙にマッチしてたのも怖いよなぞのばしょ

301 23/03/25(土)19:26:24 No.1040126396

>俺は…子供…? 早く大人になりたいな♪

302 23/03/25(土)19:26:36 No.1040126452

バグ技の存在は知っていたが頑なに使わなかった 俺の大切なポケモンを弄る様な真似出来る訳ねえ

303 23/03/25(土)19:26:36 No.1040126456

バグで正式採用されたミュウとイベントボツになったダイパ

304 23/03/25(土)19:26:36 No.1040126460

ポイントアップは基本的にあればあるだけ使うアイテムだから特別感持たせたいのはわかる まあでもポケモンってしばらく世代進むまで毎作増殖あったからな…

305 23/03/25(土)19:26:48 No.1040126537

バグったマップ歩くの好き ポケモンセンターの屋根で釣りしてた

306 23/03/25(土)19:26:55 No.1040126574

口コミもあるだろうけど大技林とかあの辺の裏技本に載ってたとかあるんじゃないか? もう覚えてないからどこまで載ってたとかの記憶もないけど

307 23/03/25(土)19:26:55 No.1040126575

>やりすぎてBGMの幻聴が聞こえたのはポケモンだけ 布団に入ってもサウンドが聞こえてきたからおねーちゃんがこっそりポケモンやってる!!って親にチクったけど幻聴だった

308 23/03/25(土)19:27:14 No.1040126673

努力値と基礎ポイントって受け取り方がぜんぜん違うからな…

309 23/03/25(土)19:27:22 No.1040126724

秘伝要員はだれがいいの?

310 23/03/25(土)19:27:23 No.1040126729

>>子供の時は無限にポケモンしてたなぁ >今も無限にポケモンしてるな… >俺は…子供…? も一度子供に戻ってみたいの

311 23/03/25(土)19:27:29 No.1040126769

>>やりすぎてBGMの幻聴が聞こえたのはポケモンだけ >布団に入ってもサウンドが聞こえてきたからおねーちゃんがこっそりポケモンやってる!!って親にチクったけど幻聴だった お姉ちゃんかわいそ…

312 23/03/25(土)19:27:31 No.1040126785

>>やりすぎてBGMの幻聴が聞こえたのはポケモンだけ >布団に入ってもサウンドが聞こえてきたからおねーちゃんがこっそりポケモンやってる!!って親にチクったけど幻聴だった 怖い

313 23/03/25(土)19:27:34 No.1040126797

>バグで正式採用されたミュウとイベントボツになったダイパ アルセウス周りのイベントとか普通に勿体ねえよなあ

314 23/03/25(土)19:27:43 No.1040126868

>かなりの人がミュウに何らかの手段でアクセスしにいったんだ >そりゃなぞのばしょだって滅茶苦茶に流行る けつばんのミュウとちゃんとして見えるミュウで裏技ヒエラルキーあったからな…

315 23/03/25(土)19:27:46 No.1040126890

水ポケモンからミュウに変換するってのが流行ってたけど その後ネット見て野生のミュウ捕獲する流れにシフトしてったな

316 23/03/25(土)19:27:54 No.1040126940

>布団に入ってもサウンドが聞こえてきたからおねーちゃんがこっそりポケモンやってる!!って親にチクったけど幻聴だった お姉ちゃんが可愛そう過ぎる…

317 23/03/25(土)19:27:57 No.1040126955

>も一度子供に戻ってみたいの は?

318 23/03/25(土)19:28:19 No.1040127101

クラスに一人くらいは大技林持ちが居るからな

319 23/03/25(土)19:28:27 No.1040127147

>秘伝要員はだれがいいの? どのポケモン使うのも厭わないならリザードン 波乗りとフラッシュ以外は覚えたような

320 23/03/25(土)19:28:36 No.1040127197

俺のミュウなんか鳴き声がおかしい

321 23/03/25(土)19:28:45 No.1040127259

釣りミュウが一番正規のミュウに近いな

322 23/03/25(土)19:28:49 No.1040127280

いあいぎりとそらをとぶ両立できるおしょうが便利

323 23/03/25(土)19:28:52 No.1040127298

ルビサファとかGBA時代になるとプロアクションリプレイ全盛で別の意味でアングラなポケモンが飛び交ってた

324 23/03/25(土)19:28:53 No.1040127300

俺は通信ケーブル持ちだった

325 23/03/25(土)19:29:22 No.1040127483

>口コミもあるだろうけど大技林とかあの辺の裏技本に載ってたとかあるんじゃないか? >もう覚えてないからどこまで載ってたとかの記憶もないけど たしかトレード増殖は載ってたな

326 23/03/25(土)19:29:22 No.1040127485

>俺は通信ケーブル持ちだった ヒーロー来たな…

327 23/03/25(土)19:29:26 No.1040127517

>俺は通信ケーブル持ちだった 俺ポケットだから変換ケーブルも買えよ

328 23/03/25(土)19:29:28 No.1040127528

書き込みをした人によって削除されました

329 23/03/25(土)19:29:35 No.1040127571

>俺は通信ケーブル持ちだった クラスのヒーローじゃん

330 23/03/25(土)19:29:37 No.1040127581

>ルビサファとかGBA時代になるとプロアクションリプレイ全盛で別の意味でアングラなポケモンが飛び交ってた 色違いのデオキシスやリザードンが当たり前のようにいるデータいいよね…

331 23/03/25(土)19:29:44 No.1040127623

てんかいのふえイベは本当に原作当時にやってほしかったよ…

332 23/03/25(土)19:30:00 No.1040127713

>>は? >そこまで辛辣な返しじゃなかっただろ!? んもう イジワル❤️

333 23/03/25(土)19:30:07 No.1040127757

プロアクションサスケでIDもころころ配布のやつにしてたの見たなぁ

334 23/03/25(土)19:30:12 No.1040127803

プレイより何より単三電池が4本300円ぐらいで死ぬほど調達に困ったのは言うまでもあるまい 調べたら当時100円ショップ自体あるにはあったけど電池売ってたんだろうか

335 23/03/25(土)19:30:19 No.1040127856

>いあいぎりとそらをとぶ両立できるおしょうが便利 変なあだ名つけるせいで気持ち悪くて使ってなかったわ

336 23/03/25(土)19:30:26 No.1040127911

なんか色々弄ってタマムシのデパートで出会えるミュウが一番正規品に近いミュウのはず

337 23/03/25(土)19:30:37 No.1040127970

このあいだ中古ダイパ買ってたら色セウス大量に入ってて笑ったわ やってるねえ…

338 23/03/25(土)19:30:44 No.1040128015

>>いあいぎりとそらをとぶ両立できるおしょうが便利 >変なあだ名つけるせいで気持ち悪くて使ってなかったわ まさこ…

339 23/03/25(土)19:30:50 No.1040128049

いあいぎり きりさく かえんほうしゃ ほのおのうず だった

340 23/03/25(土)19:31:15 No.1040128220

周りの子みんなGBで自分だけカラーだったからゲンガー手に入らなかった

341 23/03/25(土)19:31:17 No.1040128241

>>>いあいぎりとそらをとぶ両立できるおしょうが便利 >>変なあだ名つけるせいで気持ち悪くて使ってなかったわ >まさこ… ぎゅうた…

342 23/03/25(土)19:31:23 No.1040128297

>んもう >イジワル❤️ そっちはさちこの方だろ!

343 23/03/25(土)19:31:31 No.1040128343

何でどいつもこいつも微妙に癖が強いんだよ人からもらったポケモン! あと一匹しか居ない奴交換オンリーにすんなよ!

344 23/03/25(土)19:31:34 No.1040128376

>プレイより何より単三電池が4本300円ぐらいで死ぬほど調達に困ったのは言うまでもあるまい >調べたら当時100円ショップ自体あるにはあったけど電池売ってたんだろうか あったけど単3で2本百円はむしろ高い方になる これがポケットになると単4をお安く仕入れるのが難しくて百均によく手を出した

345 23/03/25(土)19:31:36 No.1040128390

水ポケから変化させたミュウは青色になるからな・・・

346 23/03/25(土)19:31:53 No.1040128503

秘伝技は忘れさせることが出来ないけど 初代なんて有用な技で四つ埋まることなんてないしな…

347 23/03/25(土)19:31:58 No.1040128540

>何でどいつもこいつも微妙に癖が強いんだよ人からもらったポケモン! >あと一匹しか居ない奴交換オンリーにすんなよ! みんながデフォ好きすぎなだけだから…

348 23/03/25(土)19:32:09 No.1040128623

おしょうはアッカになったから…

349 23/03/25(土)19:32:27 No.1040128720

「」ショボすぎだろ 道具の13番目でセレクト押しっぱなしにした後戦うとLV100になるぞ

350 23/03/25(土)19:32:34 No.1040128778

ふたごじまにルージュラが出るのが青だっけか その代わりケンタロス交換なんだよな確か

351 23/03/25(土)19:32:45 No.1040128852

昔私がまだ子供だった頃ポケットに入れてたたくさんの宝物 今でも時々顔を覗かせるのよ

352 23/03/25(土)19:32:49 No.1040128875

>「」ショボすぎだろ >道具の13番目でセレクト押しっぱなしにした後戦うとLV100になるぞ どりょくしたことのないやつのレス

353 23/03/25(土)19:32:49 No.1040128877

Xターミネーターが普通のゲーム屋に売っていたのは凄い時代だと思う

354 23/03/25(土)19:33:18 No.1040129053

>やりすぎてBGMの幻聴が聞こえたのはポケモンだけ ドラクエとかモンハンとか狂ったようにハマった作品で何回かあったな… その手前で夢の中でもプレイし始める

355 23/03/25(土)19:33:19 No.1040129059

貴重な電気枠だな 強いかは知らんが居ると便利だ

356 23/03/25(土)19:33:19 No.1040129061

>道具の13番目でセレクト押しっぱなしにした後戦うとLV100になるぞ 7番目だよ 13はミュウの時に使うやつだ

357 23/03/25(土)19:33:24 No.1040129086

まさこ おしょう ぎゅうた バリバリ おまる なめぞう

358 23/03/25(土)19:33:27 No.1040129101

ミニリュウをいっぱい捕まえてパーティ全員ハクリューにしてた

359 23/03/25(土)19:33:41 No.1040129172

>Xターミネーターが普通のゲーム屋に売っていたのは凄い時代だと思う 家電量販店とかゲーム屋とか行くと普通のゲームと一緒にプロアクションリプレイとか並んでたの今だと信じられねえな…

360 23/03/25(土)19:33:53 No.1040129263

昔は6匹ちゃんと育ててたよ 秘伝担当って思考がなかったからいあいぎりは何周してもフシギバナかリザの固定枠になってた

361 23/03/25(土)19:34:13 No.1040129386

初代でピカチュウ以外にフラッシュ覚える奴は後誰がいたっけ?

362 23/03/25(土)19:34:19 No.1040129430

あ! やせいの ラッキーが とびだしてきた! ▶サファリボール エサをなげる  いしをなげる にげる

363 23/03/25(土)19:34:26 No.1040129476

知っている人だとゲームラボの改造コード集とか持ってたな・・・

364 23/03/25(土)19:34:32 No.1040129535

いあいぎりって名前かっこいいのになんでこんな雑魚技なんだろう

365 23/03/25(土)19:34:32 No.1040129539

山下に教えて貰ったサントアンヌ号にもう一回乗る方法成功した試しないんだけど

366 23/03/25(土)19:34:40 No.1040129591

通信ケーブルよりもACアダプターが大事

367 23/03/25(土)19:35:00 No.1040129733

>初代でピカチュウ以外にフラッシュ覚える奴は後誰がいたっけ? プリンだったかなんかその辺りが使えた気がする

368 23/03/25(土)19:35:02 No.1040129743

カモネギにおしょうは謎のセンスだ…

369 23/03/25(土)19:35:24 No.1040129899

トキワの森でピカチュウ捕まえとくと電気ショック最初から使えるからそこそこ便利ではある ただタケシ戦もお月見山でもあんまり出番がない

370 23/03/25(土)19:35:39 No.1040129998

>カモネギにおしょうは謎のセンスだ… 鳥は食っていいから

371 23/03/25(土)19:35:47 No.1040130065

フラッシュって割と雑に覚える奴多かったと思う

372 23/03/25(土)19:35:57 No.1040130129

ガキの頃はは根性でレベル上げしてきりさくのゴリ押しでカスミ突破したな

373 23/03/25(土)19:36:16 No.1040130268

そろそろバンクダウンロードしておくか・・・

374 23/03/25(土)19:36:20 No.1040130297

>カモネギにおしょうは謎のセンスだ… 鴨が葱「を背負う」とかだったらどうしよう

375 23/03/25(土)19:36:21 No.1040130316

なみのりの使い勝手のよさなんなのこいつ ふざけてんの?

376 23/03/25(土)19:36:24 No.1040130342

7番目かのいい傷くすりだろ これが1番レベル100使ったな 野生捕まえたらとりあえず100にしてた

377 23/03/25(土)19:36:31 No.1040130398

改造コード呪文みたいでカッコよかったよね… そもそもゲームすら滅多に買ってもらえなかったくらいだからプロアクなんか触ったことすらないんだけど

378 23/03/25(土)19:36:31 No.1040130402

>いあいぎりって名前かっこいいのになんでこんな雑魚技なんだろう 草狩れるギミックは特に意味は無いがカッコイイぜ

379 23/03/25(土)19:36:36 No.1040130443

シオンタウンから下に降っていくところのワクワク感

380 23/03/25(土)19:36:40 No.1040130469

どんなときでもやどりぎと砂かけだぞ

381 23/03/25(土)19:36:41 No.1040130474

>カモネギにおしょうは謎のセンスだ… 和の慣用句ポケモンからの和の名前だからそこで思考停止してたけど確かに何が和尚なのかわからんな…

382 23/03/25(土)19:36:51 No.1040130540

ポケット用通信ケーブルはカチって感じだけど初代ゲームボーイ用の通信ケーブルってずにゅうって感じ

383 23/03/25(土)19:36:52 No.1040130549

>いあいぎりって名前かっこいいのになんでこんな雑魚技なんだろう Cut

384 23/03/25(土)19:36:54 No.1040130563

>トキワの森でピカチュウ捕まえとくと電気ショック最初から使えるからそこそこ便利ではある >ただタケシ戦もお月見山でもあんまり出番がない 何なら水鉄砲覚えさせたコラッタのが使いやすいまである

385 23/03/25(土)19:37:19 No.1040130724

イワヤマトンネルとかフラッシュなしでも抜けれる

386 23/03/25(土)19:37:22 No.1040130747

フラッシュなみのりかいりきそらをとぶはどれもそこそこ使えるのがいあいぎりの微妙さに拍車をかける

387 23/03/25(土)19:37:27 No.1040130776

>どんなときでもやどりぎと砂かけだぞ 命中率下げもしくは回避率上げが今以上に猛威振るってたからな

388 23/03/25(土)19:37:35 No.1040130830

>四体じしん持ちだから死ぬと思う… RTAだとじわれをものまねして倒してた

389 23/03/25(土)19:37:36 No.1040130838

>>いあいぎりって名前かっこいいのになんでこんな雑魚技なんだろう >草狩れるギミックは特に意味は無いがカッコイイぜ 意味もなく草刈りしてここのポケモン絶滅したな…って遊んでたら草もないのにエンカウントして悲しかった

390 23/03/25(土)19:37:44 No.1040130907

どこで草むら狩れなくなったっけ居合

391 23/03/25(土)19:37:51 No.1040130962

釣りミュウをホームに移せるのはやはり正規に近いからなのかね

392 23/03/25(土)19:37:58 No.1040131015

穴を掘るを誰に覚えさせるか問題 俺はサンドだった

393 23/03/25(土)19:38:09 No.1040131083

初代のかげぶんしんはイカれてるよ

394 23/03/25(土)19:38:12 No.1040131108

タケシはヒトカゲ派でもねんりきでサクサクになるぞ ちゃんとキャタの頃から育てたから自力で体当たりできるいいトランセルだった

395 23/03/25(土)19:38:22 No.1040131185

>穴を掘るを誰に覚えさせるか問題 >俺はサンドだった ヒモなどで

396 23/03/25(土)19:38:28 No.1040131226

>初代のド忘れはイカれてるよ

397 23/03/25(土)19:38:29 No.1040131230

ていうか頑張ってそだてればコラッタからのラッタが結構便利なんだよな ひっさつまえばも強いしいかりのまえばまで覚えてればかなり使いやすい

398 23/03/25(土)19:38:37 No.1040131283

>釣りミュウをホームに移せるのはやはり正規に近いからなのかね ホームもいけるんだあのミュウ…

399 23/03/25(土)19:38:43 No.1040131329

>>いあいぎりって名前かっこいいのになんでこんな雑魚技なんだろう >Cut カット…カットカットカットカットカットカットカットカットカットカットカットカットカットカットカットカットォ!!!

400 23/03/25(土)19:39:02 No.1040131448

>釣りミュウをホームに移せるのはやはり正規に近いからなのかね ポケモン変化させてミュウにしたんじゃなくてミュウを捕まえる形だから限りなく正規品だからなあれ

401 23/03/25(土)19:39:19 No.1040131565

赤緑はいろんな媒体で気軽に遊べるけど個人的にFLLGの方が好きだからこっちもっと配信して欲しいなぁ

402 23/03/25(土)19:39:25 No.1040131606

書き込みをした人によって削除されました

403 23/03/25(土)19:39:33 No.1040131677

序盤で手に入るポッポコラッタオニドリルニドランはみんな優秀だからな…

404 23/03/25(土)19:39:34 No.1040131686

>>初代のド忘れはイカれてるよ とくしゅでとくこうとくぼうがひとくくりにされてた時代だからな…

405 23/03/25(土)19:39:37 No.1040131709

>No.1040131230 そうだねバブルこうせん覚えようね

406 23/03/25(土)19:39:51 No.1040131798

敵トレーナーのラッタは脅威 自分では使わない…

407 23/03/25(土)19:40:08 No.1040131890

>赤緑はいろんな媒体で気軽に遊べるけど個人的にFLLGの方が好きだからこっちもっと配信して欲しいなぁ ルビサファエメラルドとかが配信されたらswitchの上位パック即座に課金する

408 23/03/25(土)19:40:26 No.1040132004

>ポッポ つばさでうつがもうちょっと強ければ…

409 23/03/25(土)19:40:27 No.1040132014

データの上で正規のポケモンとの齟齬がなければ改造産でも正規として認められるからなポケモンは どこの野生でもちゃんと捕まえたなら正規だ

410 23/03/25(土)19:40:28 No.1040132019

お月見山のロケット団のラッタ倒したことないわ

411 23/03/25(土)19:40:32 No.1040132045

>敵トレーナーのラッタは脅威 >自分では使わない… おつきみやまのロケット団員か誰かが使うラッタが結構強かった思い出

412 23/03/25(土)19:40:38 No.1040132091

バグで表に出たミュウを配りましょうって言える鋼の心臓が欲しい

413 23/03/25(土)19:41:07 No.1040132297

そんな心臓捨ててしまえ

414 23/03/25(土)19:41:13 No.1040132344

まあミュウをホームに移したとしても趣味レベルだからな・・・

415 23/03/25(土)19:41:19 No.1040132382

サファリゾーンとかいう理不尽の塊

416 23/03/25(土)19:41:23 No.1040132414

まあオニスズメも途中リタイヤさせてドードー使った方が強いんだが…

417 23/03/25(土)19:41:34 No.1040132495

>>ポッポ >つばさでうつがもうちょっと強ければ… そこそこ育ってようやく覚えるひこう技なのに威力35はバグだろ…

418 23/03/25(土)19:41:44 No.1040132555

>敵トレーナーのラッタは脅威 >自分では使わない… 風の噂じゃ初代のラッタはそこそこ役立つみたいな話は聞く 自分では使わないが

419 23/03/25(土)19:41:45 No.1040132559

技マシンよく知らなかったからバブル光線ラッタが一時期メンバーに居たな

420 23/03/25(土)19:41:51 No.1040132602

>25年ぶりにプレイしてるけどトキワの森でピカチュウが全然出現しなくて泣きそう…そろそろ1時間経過 25年前なのか はあ

421 23/03/25(土)19:41:53 No.1040132612

>>赤緑はいろんな媒体で気軽に遊べるけど個人的にFLLGの方が好きだからこっちもっと配信して欲しいなぁ >ルビサファエメラルドとかが配信されたらswitchの上位パック即座に課金する 電池切れの心配がないGBAのポケモン遊びたい~!

422 23/03/25(土)19:42:30 No.1040132871

オツキミ山のラッタ1匹のロケット団は場違いに強いんだよね…

423 23/03/25(土)19:42:31 No.1040132885

>>25年ぶりにプレイしてるけどトキワの森でピカチュウが全然出現しなくて泣きそう…そろそろ1時間経過 >25年前なのか >はあ むしろもう30年くらい前の感じだった

424 23/03/25(土)19:42:39 No.1040132936

>まあミュウをホームに移したとしても趣味レベルだからな・・・ 欲しいなら中古のやっすいBDSPとレッツゴーで正規個体が手軽に手に入るしな…

425 23/03/25(土)19:42:48 No.1040132997

>風の噂じゃ初代のラッタはそこそこ役立つみたいな話は聞く 進化早くてステータスそこそこだから役に立つ時期はある 典型的な早熟タイプ

426 23/03/25(土)19:42:50 No.1040133007

スレ「」は二時間もトキワの森で彷徨っているのか…

427 23/03/25(土)19:42:57 No.1040133082

最初の方で1からポケモン集めてくのめっちゃ楽しいよね

428 23/03/25(土)19:42:59 No.1040133094

俺もやろっかな赤 絶対ヒトカゲポッポニドラン♂使っちゃうからちょっとつまらんかもしれん

429 23/03/25(土)19:42:59 No.1040133101

ニドキングつええ!このままチャンピオン目指せそう

430 23/03/25(土)19:43:04 No.1040133133

3DSもそろそろ終わるから旧ポケスイッチでも配信して欲しいね

431 23/03/25(土)19:43:15 No.1040133213

つばさでうつは早々に中堅技にされてたけど吸血は見直されるの遅かったな

432 23/03/25(土)19:43:26 No.1040133305

>スレ「」は二時間もトキワの森で彷徨っているのか… てんてんてん てんてんてんてん

433 23/03/25(土)19:43:30 No.1040133333

今遊んでも面白いぜ初代 というか金銀以降がめんどくさい

434 23/03/25(土)19:43:34 No.1040133353

>まあオニスズメも途中リタイヤさせてドードー使った方が強いんだが… 遠い!あの辺りから入れ替えて育てるの面倒臭え!見た目!

435 23/03/25(土)19:43:38 No.1040133388

俺はいつもオニスズメ捕まえてから進めるマン

436 23/03/25(土)19:43:44 No.1040133433

>ニドキングつええ!このままチャンピオン目指せそう 即進化のRTAマシーンじゃないか!

437 23/03/25(土)19:43:53 No.1040133498

ラッタは覚える技範囲がわりと優秀だから中盤まではわりと便利 流石にステは低いから最終的にポケモンタワーに眠らせる

438 23/03/25(土)19:44:23 No.1040133691

どくどくしてヤドリギするとなんかすごい聞くと思ったらバグだったらしい

439 23/03/25(土)19:44:23 No.1040133695

>スレ「」は二時間もトキワの森で彷徨っているのか… そういやこんなにスレ伸びてるのに捕まえた報告ねぇな…

440 23/03/25(土)19:44:26 No.1040133716

ラッタLv.18に泣かされた初代プレイヤーは多い

441 23/03/25(土)19:44:28 No.1040133728

ピカチュウ版でもバグでミュウだせるんだな…

442 23/03/25(土)19:44:34 No.1040133765

というか初代の怪獣連中は後続に技範囲が壊れてると言われるレベルで何でもできるからな…

443 23/03/25(土)19:44:37 No.1040133788

シオンタウンのBGM怖すぎ問題

444 23/03/25(土)19:44:37 No.1040133791

フシギダネ選べば安パイだと思ってたが思ったより自力で覚える技はバリエーション少ない

445 23/03/25(土)19:44:38 No.1040133802

ピカそんなに出なかったはずだから場所が違うのでは なんかズレてるのでは

446 23/03/25(土)19:44:43 No.1040133848

一時間くらいで泣くな

447 23/03/25(土)19:44:45 No.1040133863

序盤トキワ左のライバルも倒そうとすると労力に見合わない手間がかかる

448 23/03/25(土)19:44:50 No.1040133894

>進化早くてステータスそこそこだから役に立つ時期はある >典型的な早熟タイプ 堪え性の全く無いガキだったからlv2だか3だかのコラッタ捕まえてその辺のポッポにぶつけて殺されてコラッタダメじゃんヒトカゲサイコー!ってなってたわ…

449 23/03/25(土)19:44:56 No.1040133927

墓石の裏はラッタの卵でいっぱいだー!

450 23/03/25(土)19:45:15 No.1040134084

>むしろもう30年くらい前の感じだった 25年までいくと30年と大して変わらない気になる なんにせよ20年以上建てば色々変わる スレ文ちらっと読んで「25年ぶりにプレイした!懐かしさで泣きそう!」かと思ったら何やってんだよスレ「」!

451 23/03/25(土)19:45:28 No.1040134171

>ピカチュウ版でもバグでミュウだせるんだな… バグを潰したようにみえて全然潰せてないのが青と黄だ

452 23/03/25(土)19:45:38 No.1040134236

祈祷師が女の子かババァかよくわかんなかったけどイラスト見る限り女の子らしい

453 23/03/25(土)19:45:47 No.1040134304

>今遊んでも面白いぜ初代 >というか金銀以降がめんどくさい 金銀も楽しいけど曜日イベントとかに手を出し始めると… VCだからちょっと時間動かすね…

454 23/03/25(土)19:45:49 No.1040134313

ライバルのラッタは公式で死んだ扱いらしいな

455 23/03/25(土)19:46:10 No.1040134459

ポケスタ来るってことは連動関連でオンラインに初代とかも期待できそうだ

456 23/03/25(土)19:46:16 No.1040134520

ボンジュール!

457 23/03/25(土)19:46:17 No.1040134529

>ライバルのラッタは公式で死んだ扱いらしいな シオン以降出て来ないけどやっぱそうなのかね…

458 23/03/25(土)19:46:21 No.1040134561

>>ピカチュウ版でもバグでミュウだせるんだな… >バグを潰したようにみえて全然潰せてないのが青と黄だ バグのないポケモンって無いからな…すっかりお約束みたいなものだ

459 23/03/25(土)19:46:28 No.1040134586

>フシギダネ選べば安パイだと思ってたが思ったより自力で覚える技はバリエーション少ない はっぱカッター覚えるまでは意外と使いにくくて大変だよね

460 23/03/25(土)19:46:29 No.1040134591

初代今遊んでも面白いのはほんと思う でもそこから金銀に移るとすげえ進化してて感動する

461 23/03/25(土)19:46:31 No.1040134604

遊ぶ度にラプラス貰えるの遅いなってなる

462 23/03/25(土)19:46:33 No.1040134616

ニドリーノでレベル上げて美味しいのってつのドリル程度しか無いから即進化でいいんだよね

463 23/03/25(土)19:46:33 No.1040134617

fu2043262.jpeg 今出揃ってる情報をもとにバグを使えばここまでできるのすごい時代になったもんだわ

464 23/03/25(土)19:46:34 No.1040134624

ザーーーピカチュウ!ーーーー

465 23/03/25(土)19:46:36 No.1040134633

>ポケスタ来るってことは連動関連でオンラインに初代とかも期待できそうだ ミニゲーム楽しかったよね 特に金銀…

466 23/03/25(土)19:46:41 No.1040134674

このスレで思い出したけどwiiの牧場のポケモンは元気だろうか・・・

467 23/03/25(土)19:46:45 No.1040134698

マサキを捕まえるバグ無いのかな

468 23/03/25(土)19:46:57 No.1040134790

未だにバグとか好きでyoutubeでそういう動画見ちゃう

469 23/03/25(土)19:46:57 No.1040134791

初代草って…

470 23/03/25(土)19:46:58 No.1040134798

エリカでちょっとどきどきする

471 23/03/25(土)19:47:00 No.1040134808

>fu2043262.jpeg >今出揃ってる情報をもとにバグを使えばここまでできるのすごい時代になったもんだわ これは金銀かな?

472 23/03/25(土)19:47:07 No.1040134866

>そういやこんなにスレ伸びてるのに捕まえた報告ねぇな… そのまま夢中になってプレイしてるんだな…

473 23/03/25(土)19:47:28 No.1040134992

SVのエリアゼロはハナダのどうくつリスペクトっぽい野生ポケモンで興奮した

474 23/03/25(土)19:47:31 No.1040135012

>>フシギダネ選べば安パイだと思ってたが思ったより自力で覚える技はバリエーション少ない >はっぱカッター覚えるまでは意外と使いにくくて大変だよね やどりぎは強いけど悠長過ぎるからな

475 23/03/25(土)19:47:31 No.1040135019

>初代草って… 虫や闘よりはマシだけどこいつらみんな毒もってんな…

476 23/03/25(土)19:47:38 No.1040135061

>初代草って… =毒

477 23/03/25(土)19:47:43 No.1040135087

今やると絶対経験値割り振るのめんどくせぇ! がくしゅうそうち自体は道具も出せられないから仕様似てるのに!

478 23/03/25(土)19:47:44 No.1040135094

金銀ラプラスはたしか週末にしか出ないとかだったよね

479 23/03/25(土)19:47:45 No.1040135104

>マサキを捕まえるバグ無いのかな イベントフラグバグらせる形のバグとか使うと人型のマサキとポケモンマサキが同時に存在する空間とか作れるらしい

480 23/03/25(土)19:47:47 No.1040135118

>>フシギダネ選べば安パイだと思ってたが思ったより自力で覚える技はバリエーション少ない >はっぱカッター覚えるまでは意外と使いにくくて大変だよね つるのムチのPPがやたらと少ないのがな…

481 23/03/25(土)19:47:51 No.1040135140

かたくなる

482 23/03/25(土)19:47:51 No.1040135145

ピカ版はなんども最初からにして遊んだな あんまコレクション部分を気にしてなかったのかも

483 23/03/25(土)19:48:18 No.1040135325

>今出揃ってる情報をもとにバグを使えばここまでできるのすごい時代になったもんだわ 捕まえたトレーナーの名前とかIDも自由自在なの凄いね…

484 23/03/25(土)19:48:33 No.1040135426

>未だにバグとか好きでyoutubeでそういう動画見ちゃう ていうかいまポケモンのバグ界隈凄いことになってるわ なんかゲーム内にバイナリエディタ再現してそこから全然別のゲーム作ったりしてる…

485 23/03/25(土)19:48:40 No.1040135468

唯一の初代草単モンジャラをよろしく

486 23/03/25(土)19:48:45 No.1040135497

やどりぎどくどくのなんかやどりぎまでパワーアップする謎のダメージで遊んだりした気がする

487 23/03/25(土)19:48:50 No.1040135527

バグ駆使したらVCで色違い量産してHOMEまで連れてくのが出来ちまう ああでももう出来ないのかなVC買えないし

488 23/03/25(土)19:48:58 No.1040135577

>>ピカチュウ版でもバグでミュウだせるんだな… >バグを潰したようにみえて全然潰せてないのが青と黄だ ピカチュウ版はディレクトリ変えてセレクトバグなくしてもアレかよ!と最近バグ検証動画見てて思った

489 23/03/25(土)19:49:08 No.1040135647

>今やると絶対経験値割り振るのめんどくせぇ! >がくしゅうそうち自体は道具も出せられないから仕様似てるのに! ダイパまではエース1体で何とかなってたような記憶だ

490 23/03/25(土)19:49:11 No.1040135663

>>マサキを捕まえるバグ無いのかな >イベントフラグバグらせる形のバグとか使うと人型のマサキとポケモンマサキが同時に存在する空間とか作れるらしい マサキが合体したポケモンってメスなのかな

491 23/03/25(土)19:49:15 No.1040135688

ダネダネは1番選んじゃだめなのでは

492 23/03/25(土)19:49:17 No.1040135706

思ったより使いづらいフシギダネ 思ったより強いヒトカゲっていうかリザード 大体イメージ通りのゼニガメ

493 23/03/25(土)19:49:24 No.1040135734

>未だにバグとか好きでyoutubeでそういう動画見ちゃう 研究は英語も多いみたいだけどそのソース置いて紹介してくれる改造ポケモン遊び屋好き

494 23/03/25(土)19:49:35 No.1040135812

1日どころか数時間でクリアできるから好き

495 23/03/25(土)19:49:38 No.1040135831

ピカさんのせいで金銀でも電気はレアと考えてデンリュウ育てちゃっただろ…

496 23/03/25(土)19:49:39 No.1040135846

任意コードもあるしもう滅茶苦茶だよ

497 23/03/25(土)19:49:41 No.1040135864

>バグ駆使したらVCで色違い量産してHOMEまで連れてくのが出来ちまう >ああでももう出来ないのかなVC買えないし 28まで買えるんじゃなかったっけ

498 23/03/25(土)19:49:42 No.1040135866

タケシは弱点つけるとサクサクなんだけど 弱点無視して力業で押すとしんどいしんどい

499 23/03/25(土)19:49:46 No.1040135901

>ああでももう出来ないのかなVC買えないし VCってのは一生発売してるもんじゃないの?

500 23/03/25(土)19:49:56 No.1040135960

>ミニゲーム楽しかったよね 特に金銀… 俺だけハッサムだぜー! 後教室がガチすぎた

501 23/03/25(土)19:50:00 No.1040135988

子供の頃はヒトカゲ単騎冒険勢いたなあ まあ余裕でできちゃう性能だよね

502 23/03/25(土)19:50:07 No.1040136026

ゼニガメ選んで序盤楽々で進んでなみのりで暴力振るってた記憶がある

503 23/03/25(土)19:50:07 No.1040136029

>墓石の裏はラッタの卵でいっぱいだー! ポケモンタワーにライバルがいた理由が実しやかに「ラッタが死んだから埋めにきた」って言われてたけど 公式でもそんな言及があってダメだった

504 23/03/25(土)19:50:11 No.1040136049

3DSの旧ポケ入れているものはそのうち価値出てくるんだろうか

505 23/03/25(土)19:50:26 No.1040136155

>未だにバグとか好きでyoutubeでそういう動画見ちゃう 73000歩かない真アルセウスルートが構築されたのは熱かったな…

506 23/03/25(土)19:50:30 No.1040136183

金銀あたりから最新の遊ぶとわりとがっかりすると思う あんまり進化してない

507 23/03/25(土)19:50:39 No.1040136250

きりさくがやたらと強くて炎技はオマケ

508 23/03/25(土)19:50:40 No.1040136257

>ダネダネは1番選んじゃだめなのでは 道中思ったより辛いだけで最終的な強さでいえばまあまあ強い方だよ 最終が一番微妙なのは急所技ないカメックス

509 23/03/25(土)19:50:44 No.1040136295

使いづらいけど普通に育ててるくらいのレベルでもカスミ相手にワンパン即死しないから戦いやすい分よかろう

510 23/03/25(土)19:50:49 No.1040136329

オンラインというかゲームボーイに初代とか金銀とか来たら久しぶりにやっちゃうだろうなあ 3DSでクリスタルは買ったなそういえば

511 23/03/25(土)19:50:51 No.1040136347

>ピカさんのせいで金銀でも電気はレアと考えてデンリュウ育てちゃっただろ… 発売前の新ポケでプッシュされてたから一回は使うよなデンリュウ…

512 23/03/25(土)19:50:54 No.1040136368

>ダネダネは1番選んじゃだめなのでは タケシカスミに有利取れるしパッケージだからヒトカゲよりは突破率高かった

513 23/03/25(土)19:50:59 No.1040136399

>VCってのは一生発売してるもんじゃないの? ホームに移す方法がもうなくなるからな・・・

514 23/03/25(土)19:51:02 No.1040136413

>ピカさんのせいで金銀でも電気はレアと考えてデンリュウ育てちゃっただろ… いいだろデンリュウ

515 23/03/25(土)19:51:05 No.1040136434

ワタルはフリーザーさんが大体なんとかしてくれた

516 23/03/25(土)19:51:11 No.1040136466

>タケシは弱点つけるとサクサクなんだけど >弱点無視して力業で押すとしんどいしんどい 言うてヒトカゲで焼き石にしても突破できる辺りまだ良心的 カスミはなんだお前その種族値の暴力は

517 23/03/25(土)19:51:29 No.1040136583

>>ピカチュウが仲間にいるか否かで旅の楽しさが大きく変わるゾ! >ピカ版やろうぜ 交換しないとライチュウにできねぇ!

518 23/03/25(土)19:51:52 No.1040136711

いやまあデンリュウ強いからまだいいだろ

519 23/03/25(土)19:51:56 No.1040136739

>3DSの旧ポケ入れているものはそのうち価値出てくるんだろうか ポケモンはどういう形かはさておきSwitchでフォローするんじゃないのとは思う

↑Top