麻薬成... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/25(土)18:16:20 No.1040102296
麻薬成分が含まれる液体所持か 病院長の女を逮捕 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4daa54dedc5038be21e8c4dbf8a7ca14a26d957 麻薬成分が入った液体を業務目的以外で所持したとして、川崎市内のクリニックで院長を務める医師の女(51)が逮捕されました。 神奈川県警などによりますと平沼容疑者は去年12月、クリニックが入るマンションで、麻薬である「ペチジン」を含む液体およそ6.6ミリリットルを、業務以外の目的で所持した疑いが持たれています。 「ペチジン」は、内視鏡手術などの際に鎮静剤として麻酔の補助などに使用されるもので、情報提供を受けた県警が家宅捜索した際、平沼容疑者の私物のバッグの中から液体が発見されたということです。
1 23/03/25(土)18:18:40 No.1040103090
6.6Lかぁ…
2 23/03/25(土)18:18:54 ID:nYoVjSZQ nYoVjSZQ No.1040103165
削除依頼によって隔離されました ここmayじゃないですよ
3 23/03/25(土)18:19:49 No.1040103503
K2ってこういう闇の医者全然出てこないな
4 23/03/25(土)18:20:15 No.1040103640
適切な管理ができていなかっただけ ということではないんだろうなきっと
5 23/03/25(土)18:20:16 No.1040103646
同じ医療フィクションでもドクターKじゃなくてドクターハウスよりの事件
6 23/03/25(土)18:20:43 No.1040103788
>K2ってこういう闇の医者全然出てこないな 闇の医者を出さないのは行政が悪いんですよ!
7 23/03/25(土)18:22:31 No.1040104376
家宅捜索されてるってことはもう普段から様子おかしかったんだろうな
8 23/03/25(土)18:23:10 No.1040104610
>K2ってこういう闇の医者全然出てこないな あっちの闇の医者は子煩悩にもほどがあるからなあ…
9 23/03/25(土)18:23:31 No.1040104737
医者は薬物などに手を出さん!
10 23/03/25(土)18:23:35 No.1040104758
>>K2ってこういう闇の医者全然出てこないな >闇の医者を出さないのは行政が悪いんですよ! 行政滅茶苦茶しっかり仕事してる…!
11 23/03/25(土)18:23:51 No.1040104843
イケメンの男にでも頼まれたんかな
12 23/03/25(土)18:24:23 No.1040105027
>K2ってこういう闇の医者全然出てこないな だって…普通クローン作るのに利用するなんて思わないだろ…!?
13 23/03/25(土)18:24:58 No.1040105220
クローン臓器に手を出した相馬先生でもその信念は光の医師だったからな…
14 23/03/25(土)18:25:51 No.1040105526
>クローン臓器に手を出した相馬先生でもその信念は光の医師だったからな… 光の中の影というか…光のために行き過ぎた行動に走った感じというかだしな 騙されてたところもあるし
15 23/03/25(土)18:26:37 No.1040105787
>だって…普通クローン作るのに利用するなんて思わないだろ…!? どうしても二人の血のつながった子供が欲しいって夫婦のために こっそり代理母斡旋してただけのつもりだったろうに…
16 23/03/25(土)18:27:29 No.1040106046
無免許医師は間違いなく影の医師
17 23/03/25(土)18:28:14 No.1040106306
考え無しに抗生物質与える昭和のダメ医者みたいな瓢箪はいたな
18 23/03/25(土)18:28:38 No.1040106442
割と見たくない側のスレ
19 23/03/25(土)18:28:41 No.1040106456
>ここmayじゃないですよ ?
20 23/03/25(土)18:29:26 No.1040106685
>考え無しに抗生物質与える昭和のダメ医者みたいな瓢箪はいたな 東京湾の魚のえさになった人…
21 23/03/25(土)18:29:30 No.1040106709
>K2ってこういう闇の医者全然出てこないな ククク…コールドトミーによる無痛覚兵士の量産やドーピングに飽きたらず今度は某王国の世嗣ぎ暗殺に加担したぜ
22 23/03/25(土)18:29:31 No.1040106713
内視鏡手術で負担少なく治療してやるぜ
23 23/03/25(土)18:29:34 No.1040106729
勝手に麻酔薬盗んで自殺しようとした人いるじゃんあれと大体同じ
24 23/03/25(土)18:29:41 No.1040106766
相馬先生はそれこそ日本人全員がドナーカード持ってるくらいの社会なら何も悩まず普通に医者として仕事を全うして平穏無事に過ごせてたと思う 何が悪いというなら日本の風土が悪いというか…
25 23/03/25(土)18:30:01 No.1040106866
ストレスが限界になるとエーテルで麻酔して昏倒する医者の話とかあったな
26 23/03/25(土)18:30:10 No.1040106905
相馬さんは結構どころじゃなく一也の人格形成に影響与えてるしな…
27 23/03/25(土)18:30:44 No.1040107130
Kシリーズではないけど
28 23/03/25(土)18:30:56 No.1040107192
乱丸…相馬先生…麻純さん…
29 23/03/25(土)18:31:19 No.1040107323
>何が悪いというなら行政が悪いというか…
30 23/03/25(土)18:31:44 No.1040107473
>>何が悪いというなら行政が悪いというか… お前はブタ箱や
31 23/03/25(土)18:32:10 No.1040107625
>>>何が悪いというなら行政が悪いというか… >お前はブタ箱や 早く子供達に会いたいなあ…
32 23/03/25(土)18:32:59 No.1040107905
冴草は悪いやつだけどスーパー時代にいた産婦人科の未熟児勝手に斡旋しようとしてた奴よりは相対的にマシに見える
33 23/03/25(土)18:33:03 No.1040107924
66ミリって俺は言ったよな
34 23/03/25(土)18:37:57 No.1040109543
こういう事するのって麻酔科医だと思ってた
35 23/03/25(土)18:41:43 No.1040110750
K2だと自殺目的で麻酔薬持ち出してる麻上さんが近い話
36 23/03/25(土)18:42:35 No.1040111019
Fラン病棟みたいなことしてるのいるんだな
37 23/03/25(土)18:47:19 No.1040112489
>6.6Lかぁ… ミリリットル
38 23/03/25(土)18:48:41 No.1040112922
よくバレたね
39 23/03/25(土)18:49:15 No.1040113105
>よくバレたね チクられてるあたり普通に内部告発
40 23/03/25(土)18:50:44 No.1040113583
>何が悪いというなら日本の風土が悪いというか… ドクターハウス(イギリス)でも 移植とか輸血のときに宗教でダメでーすって言われて ハウス先生がブチ切れて暴れまくる回あるから・・・
41 23/03/25(土)18:51:47 No.1040113957
K2って医療ミスとか誤診みたいな話はあるの?
42 23/03/25(土)18:52:10 No.1040114096
>K2って医療ミスとか誤診みたいな話はあるの? たくさんあるぜ
43 23/03/25(土)18:52:19 No.1040114131
私物のバッグというからポーチみたいなもの?と思ったが 6.6リットルかあ…!!
44 23/03/25(土)18:52:29 No.1040114201
麻酔じゃなくて麻薬所持かあ…
45 23/03/25(土)18:54:07 No.1040114708
>K2って医療ミスとか誤診みたいな話はあるの? お前に必要なのは質問することでは無い…読むことだ!
46 23/03/25(土)18:54:49 No.1040114945
>勝手に麻酔薬盗んで自殺しようとした人いるじゃんあれと大体同じ クソ息子のレス
47 23/03/25(土)18:55:06 No.1040115021
ペチジンなんてどうキメるんだ? モルヒネより弱いうえにセロトニンに干渉するからオピオイド系のキマり方期待しても全然だぞ
48 23/03/25(土)18:56:01 No.1040115324
>>勝手に麻酔薬盗んで自殺しようとした人いるじゃんあれと大体同じ >クソ息子のレス 父親のレスだろ 息子は礼賛しただけ
49 23/03/25(土)18:56:05 No.1040115340
鎮静剤って書いてあるし鎮静目的で使うんじゃないの?
50 23/03/25(土)18:56:16 No.1040115412
>>勝手に麻酔薬盗んで自殺しようとした人いるじゃんあれと大体同じ >クソ息子のレス 父親の方じゃね?
51 23/03/25(土)18:57:20 No.1040115770
>ペチジンなんてどうキメるんだ? >モルヒネより弱いうえにセロトニンに干渉するからオピオイド系のキマり方期待しても全然だぞ 実際乱用目的としてはマイナーみたいね オピオイド系目的ならコデインODしたほうが多分マシ
52 23/03/25(土)18:59:16 No.1040116490
>>K2って医療ミスとか誤診みたいな話はあるの? >たくさんあるぜ 医療整形で完璧にしすぎた話好き
53 23/03/25(土)19:01:10 No.1040117176
>K2って医療ミスとか誤診みたいな話はあるの? 許されないのか…!?たった一回のミスで…!
54 23/03/25(土)19:02:05 No.1040117524
>>>K2って医療ミスとか誤診みたいな話はあるの? >>たくさんあるぜ >医療整形で完璧にしすぎた話好き ミスって気胸させた後村の衆にコツ教えられるの好き
55 23/03/25(土)19:03:30 No.1040118008
>K2って医療ミスとか誤診みたいな話はあるの? 3日前に頭痛がしたあと首の痛みを訴えた患者さんに湿布薬処方して帰らせたくらい
56 23/03/25(土)19:03:37 No.1040118057
>6.6Lかぁ… ちょっとまてよ!?
57 23/03/25(土)19:03:57 No.1040118179
熊から助けてもらえたならちょっと穴開けられるくらい安いもんだよな!
58 23/03/25(土)19:04:12 No.1040118257
>>K2って医療ミスとか誤診みたいな話はあるの? >たくさんあるぜ それこそ一人先生が医師免許特例でゲットする回なんかは誤診の尻拭い
59 23/03/25(土)19:05:02 No.1040118546
カワサキか…
60 23/03/25(土)19:05:04 No.1040118552
>>K2って医療ミスとか誤診みたいな話はあるの? >許されないのか…!?たった一回のミスで…! お前は医療ミス云々の問題じゃないだろ! ってのは置いといて医者にとってはたった一度でも患者にとっては一大事だからな…
61 23/03/25(土)19:06:17 No.1040118983
>ククク…コールドトミーによる無痛覚兵士の量産やドーピングに飽きたらず今度は某王国の世嗣ぎ暗殺に加担したぜ fu2043146.jpg
62 23/03/25(土)19:07:23 No.1040119392
っていうかクイズゲームじゃないからはっきり確定診断つかないパターンも多いのよな そういう時も「もしこういう風に悪化したらすぐに連絡してね」みたいに予防線貼った上で返すようには言われるが患者からは誤診扱いされるっていうね
63 23/03/25(土)19:08:09 No.1040119669
>医者にとってはたった一度でも患者にとっては一大事だからな… 手術されるならベテランじゃなきゃヤダ!にもなる…
64 23/03/25(土)19:08:45 No.1040119874
>手術されるならベテランじゃなきゃヤダ!にもなる… やはりお初文化を広めるべき
65 23/03/25(土)19:09:22 No.1040120097
書き込みをした人によって削除されました
66 23/03/25(土)19:09:25 No.1040120112
>手術されるならベテランじゃなきゃヤダ!にもなる… ベテランがついてないとヤダ!あと執刀する若いのが前日寝てないとヤダ!
67 23/03/25(土)19:10:35 No.1040120499
目の治療が必要な「」多すぎんか
68 23/03/25(土)19:11:12 No.1040120760
>fu2043146.jpg ・・・
69 23/03/25(土)19:11:16 No.1040120794
一也ちゃんのお初って何の手術だったっけ…?
70 23/03/25(土)19:11:24 No.1040120848
腰が悪い「」と目が悪い「」は多い
71 23/03/25(土)19:12:00 No.1040121074
>あと執刀する若いのが前日寝てないとヤダ! 何言ってんだコイツって話にならないのが怖い
72 23/03/25(土)19:12:21 No.1040121217
堕胎の仲介?してた闇医者もなんだかんだ言って光堕ちしたもんなK2
73 23/03/25(土)19:12:27 No.1040121257
視力だけでは無く腰にも違和感が…? いかん!!
74 23/03/25(土)19:12:38 No.1040121322
>腰が悪い「」と目が悪い「」は多い 頭皮もだ
75 23/03/25(土)19:12:48 No.1040121384
>>あと執刀する若いのが前日寝てないとヤダ! >何言ってんだコイツって話にならないのが怖い ロボトミー手術を復活させるべきではありませんか!?
76 23/03/25(土)19:12:53 No.1040121417
ド素人に任せた俺のミスだって奴もそう
77 23/03/25(土)19:13:38 No.1040121666
>ド素人に任せた俺のミスだって奴もそう この言葉なんでか無関係の俺にもダメージが入ってつらい
78 23/03/25(土)19:13:38 No.1040121670
>ロボトミー手術を復活させるべきではありませんか!? テコンダー朴に帰ってくだち…
79 23/03/25(土)19:14:27 No.1040121994
術中のミスとかでなくしっかり誤診したのは胆管閉鎖症の再発のやつとかか
80 23/03/25(土)19:14:30 No.1040122013
>一也ちゃんのお初って何の手術だったっけ…? 盲腸?
81 23/03/25(土)19:15:54 No.1040122521
>一也ちゃんのお初って何の手術だったっけ…? 熊
82 23/03/25(土)19:16:54 No.1040122880
麻酔医が笑気ガスでラリってる話は医龍だったか
83 23/03/25(土)19:19:59 No.1040124048
>一也ちゃんのお初って何の手術だったっけ…? 人相手は鼠径ヘルニア…だったっけ?
84 23/03/25(土)19:20:04 No.1040124075
確かに患者さんはベテランの方が安心できるだろうけど それだといつまでも新人が育たないから 社会貢献だと思って我慢して欲しい
85 23/03/25(土)19:20:31 No.1040124243
バチスタチームの麻酔医と道尾さんってどっちが腕いいんだろうな
86 23/03/25(土)19:21:05 No.1040124451
患者が手術を強く希望している!
87 23/03/25(土)19:21:06 No.1040124455
ミスはあるけどそれをフォローするのがその回の主軸になる感じだよな K先生すら温泉の件で見落としのミスしたし
88 23/03/25(土)19:21:09 No.1040124470
医療系漫画にありがちな 馬鹿が誤診した→主人公が尻拭いした→馬鹿ざまあ! みたいな展開にはならんように注意されてる感じはあるよな
89 23/03/25(土)19:21:20 No.1040124535
>>手術されるならベテランじゃなきゃヤダ!にもなる… >やはりお初文化を広めるべき あの先生はワシが育てた…って言えるほど病院によく行きたくねえ…
90 23/03/25(土)19:21:29 No.1040124601
>>医者にとってはたった一度でも患者にとっては一大事だからな… >手術されるならベテランじゃなきゃヤダ!にもなる… なんなら点滴程度でもベテランにお願いしたくなる
91 23/03/25(土)19:23:04 No.1040125170
>確かに患者さんはベテランの方が安心できるだろうけど >それだといつまでも新人が育たないから >社会貢献だと思って我慢して欲しい 手術の時にそういう感じの同意書書いたな 臨床研修のために経験の浅い医師がつくこともあるけどベスト尽くすからご理解してくだち!みたいなの
92 23/03/25(土)19:23:22 No.1040125291
>医療系漫画にありがちな >馬鹿が誤診した→主人公が尻拭いした→馬鹿ざまあ! >みたいな展開にはならんように注意されてる感じはあるよな 注意してるのはそうだが医療漫画で誤診をそういう悪者を馬鹿にするための要因にしてるの見たことないな……洒落にならんので
93 23/03/25(土)19:23:51 No.1040125468
尻拭いパターンでもこれ分かり難いからなあ的なフォローがちょいちょい混ざってる印象がある 自分の気のせいかもしれない
94 23/03/25(土)19:24:04 No.1040125540
川崎なら色々用途に困らんからな…
95 23/03/25(土)19:25:18 No.1040125979
>尻拭いパターンでもこれ分かり難いからなあ的なフォローがちょいちょい混ざってる印象がある 背中の辺りが痛いんじゃー→背中じゃないは経験あるから頷いてしまった
96 23/03/25(土)19:25:21 No.1040125997
>医療系漫画にありがちな >馬鹿が誤診した→主人公が尻拭いした→馬鹿ざまあ! >みたいな展開にはならんように注意されてる感じはあるよな 牛丼単位…
97 23/03/25(土)19:27:05 No.1040126622
どんな仕事でもベテランも意外な凡ミスしたりするし世に岡目八目という言葉があるのも考えると 若い医師の後ろにベテランがいて見張ってる方が統計的には安全なのではと思われる
98 23/03/25(土)19:27:11 No.1040126656
>医療系漫画にありがちな >馬鹿が誤診した→主人公が尻拭いした→馬鹿ざまあ! >みたいな展開にはならんように注意されてる感じはあるよな 爪は誤診以前の話だからな…
99 23/03/25(土)19:27:45 No.1040126884
>どんな仕事でもベテランも意外な凡ミスしたりするし世に岡目八目という言葉があるのも考えると >若い医師の後ろにベテランがいて見張ってる方が統計的には安全なのではと思われる 医者が足りんのだ!
100 23/03/25(土)19:28:08 No.1040127023
>どんな仕事でもベテランも意外な凡ミスしたりするし世に岡目八目という言葉があるのも考えると >若い医師の後ろにベテランがいて見張ってる方が統計的には安全なのではと思われる 医者不足が嘆かれる現代でこんな事をしてる余裕はないのが現実…
101 23/03/25(土)19:28:27 No.1040127143
>注意してるのはそうだが医療漫画で誤診をそういう悪者を馬鹿にするための要因にしてるの見たことないな……洒落にならんので ゴッドハンド某とか?
102 23/03/25(土)19:29:59 No.1040127702
>確かに患者さんはベテランの方が安心できるだろうけど >それだといつまでも新人が育たないから >社会貢献だと思って我慢して欲しい 大学附属病院だと新人とか学生の練習台になる代わりに安いとか予約が取りやすいみたいのがあるよ受けたのは歯石除去とかだけど
103 23/03/25(土)19:30:09 No.1040127774
医者一人作るのにも時間かかるから足りないから増やしますねってやっても実感できるのに数年はかかるんだろうな
104 23/03/25(土)19:30:38 No.1040127976
>医者が足りんのだ! お医者さんが診察の合間に自分に点滴打ってるのを見て儂は心底震えたよ
105 23/03/25(土)19:30:51 No.1040128055
子供の頃に髄液検査の注射を大人しく受けてたら こんなに大人しくしてた子は珍しいから勉強させてってことで 二回目の検査で新人ナースの衆人環視の中で半ケツ晒すことになった
106 23/03/25(土)19:31:26 No.1040128322
書き込みをした人によって削除されました
107 23/03/25(土)19:31:48 No.1040128468
>牛丼単位… 単独のミスでなく一人が雑に間違って言っちゃったのを二人目が疑問に思わず打ち込んでるから割と怖い話だ 最後の関門でチェック入って良かったねって…
108 23/03/25(土)19:33:05 No.1040128977
俺はミリリットルって言ったよな!?
109 23/03/25(土)19:33:13 No.1040129029
>子供の頃に髄液検査の注射を大人しく受けてたら >こんなに大人しくしてた子は珍しいから勉強させてってことで >二回目の検査で新人ナースの衆人環視の中で半ケツ晒すことになった 俺も心臓止まっても死に切るまでは冷静に応対できる人珍しいからとデータ取られたよ 大丈夫!死に切る前に救命します!と心臓外科医数人集まってて無駄に頼もしかった
110 23/03/25(土)19:33:32 No.1040129123
>お医者さんが診察の合間に自分に点滴打ってるのを見て儂は心底震えたよ そのお医者さん前髪がやたら長くなかった?
111 23/03/25(土)19:34:05 No.1040129343
>単独のミスでなく一人が雑に間違って言っちゃったのを二人目が疑問に思わず打ち込んでるから割と怖い話だ >最後の関門でチェック入って良かったねって… 麻上さんルートの可能性もあったよね…
112 23/03/25(土)19:34:05 No.1040129344
>俺も心臓止まっても死に切るまでは冷静に応対できる人珍しいからとデータ取られたよ >大丈夫!死に切る前に救命します!と心臓外科医数人集まってて無駄に頼もしかった え?止まる?心臓が?
113 23/03/25(土)19:34:15 No.1040129395
印象的なミスといえばガーゼを2枚も体内に置き忘れた医者
114 23/03/25(土)19:34:23 No.1040129457
>俺も心臓止まっても死に切るまでは冷静に応対できる人珍しいからとデータ取られたよ >大丈夫!死に切る前に救命します!と心臓外科医数人集まってて無駄に頼もしかった お前に必要なのは成仏だ(ぐばん!
115 23/03/25(土)19:34:43 No.1040129605
>お医者さんが診察の合間に自分に点滴打ってるのを見て儂は心底震えたよ 一般人がエナジードリンク飲むより確実に即効性あるだろうから羨ましいかも…
116 23/03/25(土)19:35:08 No.1040129792
>単独のミスでなく一人が雑に間違って言っちゃったのを二人目が疑問に思わず打ち込んでるから割と怖い話だ 番長も疑問に思わず打ち込んだの悪いって反省してたしな
117 23/03/25(土)19:35:32 No.1040129955
マジレスするのもアレだけど心臓止まってたら血圧低下で冷静もクソも意識ないと思うぜー
118 23/03/25(土)19:36:13 No.1040130255
>マジレスするのもアレだけど心臓止まってたら血圧低下で冷静もクソも意識ないと思うぜー だから珍しいとデータ取る事になったんだ
119 23/03/25(土)19:36:38 No.1040130458
電子タバコとして誤魔化すためにリキッドにしたりしてるのかな
120 23/03/25(土)19:36:39 No.1040130461
>印象的なミスといえばガーゼを2枚も体内に置き忘れた医者 やっちゃいけないミスなのはそうだけど患者が逃げなきゃあのあとリカバリーしただろうから…
121 23/03/25(土)19:37:01 No.1040130609
ミス自体にもこの症状ならそうしちゃうのも仕方ないよ…ってのもあれば絶対にいかん!ってのも色々出てくるね
122 23/03/25(土)19:37:10 No.1040130667
>>単独のミスでなく一人が雑に間違って言っちゃったのを二人目が疑問に思わず打ち込んでるから割と怖い話だ >番長も疑問に思わず打ち込んだの悪いって反省してたしな 看護師ドラマで看護師如きが処方量に異議唱えるんじゃねーよ!とこっち(医師)が言い間違えても常識で判断しろよ!のダブルパンチやっててうわぁー…ってなった
123 23/03/25(土)19:38:01 No.1040131038
心臓止まった!とか脊椎に針撃ち込む!とかなってビビッて慌てたり暴れない人はあんまいないだろうってのはわかる
124 23/03/25(土)19:38:56 No.1040131407
>やっちゃいけないミスなのはそうだけど患者が逃げなきゃあのあとリカバリーしただろうから… ちゃんと枚数カウントしてたしな 弊社で作ってる工業製品でも似たようなカウントの仕方してたから面白い話だった
125 23/03/25(土)19:39:08 No.1040131487
まあ今どきは薬剤科か外部の薬局から「こんな量出していーんスか?」って電話くるから結構減ってそうではある
126 23/03/25(土)19:40:07 No.1040131883
>まあ今どきは薬剤科か外部の薬局から「こんな量出していーんスか?」って電話くるから結構減ってそうではある 疑義照会の事例でそんなミスする!?てのちょいちょいあってウケる 笑い事ではないが
127 23/03/25(土)19:40:08 No.1040131892
>>やっちゃいけないミスなのはそうだけど患者が逃げなきゃあのあとリカバリーしただろうから… >ちゃんと枚数カウントしてたしな >弊社で作ってる工業製品でも似たようなカウントの仕方してたから面白い話だった 人間がやる以上ミスは絶対起きるからな… だからミスが起きても解るシステムを構築するのだ