肉体労... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/25(土)18:04:15 No.1040098328
肉体労働に栄養ドリンクは効く? タウリンは多い方が良い?
1 23/03/25(土)18:13:07 No.1040101238
エナジードリンクより少し効く
2 23/03/25(土)18:14:17 No.1040101616
これのカフェイン入ってないやつを飲んでいる 効いているかどうか分からん
3 23/03/25(土)18:14:20 No.1040101627
ダルい日のためにカバンに忍ばせておくと安心感がある 毎日常飲するとどうなるかは知らない
4 23/03/25(土)18:15:36 No.1040102067
思い込みとしか思ってない
5 23/03/25(土)18:16:05 No.1040102206
元気の前借り
6 23/03/25(土)18:17:22 No.1040102641
糖分無しとかあるんだね
7 23/03/25(土)18:18:50 No.1040103145
各メーカー色々出してて面白い
8 23/03/25(土)18:19:38 No.1040103428
湯煎して飲むと即効性があるってドグサレ漫画家がゆってた
9 23/03/25(土)18:19:42 No.1040103447
頭痛に効く
10 23/03/25(土)18:19:54 No.1040103528
カフェインなし 糖分なし
11 23/03/25(土)18:20:13 No.1040103623
元気の前借りっていうけど風邪のとき飲んでも元気の前借りできるの?
12 23/03/25(土)18:20:25 No.1040103692
これ以上の高級品は味がダメ この程度がちょうどいい
13 23/03/25(土)18:23:07 No.1040104594
余力があると効く ないと効かない
14 23/03/25(土)18:29:15 No.1040106633
リポビタンゴールド飲むね
15 23/03/25(土)18:30:32 No.1040107041
カフェイン断ちしてるんで基本リアルゴールドか即攻元気しか飲まないんだ
16 23/03/25(土)18:32:06 No.1040107600
リポビタンファインプレシャス良さそう
17 23/03/25(土)18:32:27 No.1040107715
スレ画の錠剤タイプがだいぶ寝起きで元気が出る でもなんか無理やり元気出てる感あって生活リズムがゴミな影響は残るから気持ち悪い
18 23/03/25(土)18:33:27 No.1040108058
効かない ただのジュースでは?って思う
19 23/03/25(土)18:34:18 No.1040108356
>スレ画の錠剤タイプ そんなのあるんだ…
20 23/03/25(土)18:35:26 No.1040108741
肉体労働ならアメとかのが個人的には効く気がする この時期なら氷砂糖とか夏なら塩飴
21 23/03/25(土)18:36:16 No.1040109004
inゼリーの緑と紫のやつ飲んだ方が効く
22 23/03/25(土)18:37:04 No.1040109278
肉体疲労のために飲むんやない うまいから飲むんや
23 23/03/25(土)18:37:38 No.1040109457
昔ばーちゃんが常飲してたな 健康診断大丈夫だったのかな
24 23/03/25(土)18:37:48 No.1040109495
>>スレ画の錠剤タイプ >そんなのあるんだ… ノンカフェインで1回の服用あたりの値段はドリンクタイプよりお得だから試してみるのおすすめ 摂取できる栄養がカフェイン以外同じ量だったかは覚えてない
25 23/03/25(土)18:41:14 No.1040110589
現場への差し入れの参考にしよう
26 23/03/25(土)18:45:07 No.1040111810
>効かない >ただのジュースでは?って思う まぁ効果あるのはユンケルとかそっち方面のやつだから…
27 23/03/25(土)18:45:33 No.1040111936
実際には頭脳労働者の疲労感と 肉体労働者の疲労は違うものだと ただしく理解しなければならない?
28 23/03/25(土)18:49:24 No.1040113160
タウリンは効く アルギニンも効く 糖分も効く
29 23/03/25(土)18:55:52 No.1040115275
糖分とるとがくっと眠くなるからエスタロンモカに頼る
30 23/03/25(土)18:57:24 No.1040115797
タウリン3000の飲んでる 流石に効く
31 23/03/25(土)18:58:12 No.1040116074
身体の疲れだったら肉食うようにしている
32 23/03/25(土)18:59:04 No.1040116405
普段鶏胸肉ばっかり食ってるんだけど たまに豚肉食うと身体がめっちゃ喜ぶのがわかる…
33 23/03/25(土)18:59:13 No.1040116458
キューピーコーワ飲むね…
34 23/03/25(土)19:00:08 No.1040116779
肝臓の疲労を一時的に騙すだけ
35 23/03/25(土)19:00:11 No.1040116796
肉体労働の疲労ってどうしたら翌日引きずらずに済むの? よく食べてよく寝るだけじゃ全然取れない気がする
36 23/03/25(土)19:00:14 No.1040116818
めちゃくちゃ色んな種類あるけど正直違いは全くわからない
37 23/03/25(土)19:00:15 No.1040116827
ドデカミンの方がいい
38 23/03/25(土)19:00:34 No.1040116947
昔は錠剤でカフェイン取ってたんだけど今はエナドリマンに
39 23/03/25(土)19:00:39 No.1040116987
>肉体労働の疲労ってどうしたら翌日引きずらずに済むの? >よく食べてよく寝るだけじゃ全然取れない気がする お風呂にはいってね!
40 23/03/25(土)19:02:00 No.1040117486
>タウリン3000 そんなに
41 23/03/25(土)19:02:00 No.1040117490
>めちゃくちゃ色んな種類あるけど正直違いは全くわからない 好きなの飲めばええ!
42 23/03/25(土)19:02:06 No.1040117536
肉体疲労はクエン酸の粉かカプセルの飲めばいいんじゃね 飲むようになってから疲労感だいぶなくなった
43 23/03/25(土)19:02:35 No.1040117691
>>肉体労働の疲労ってどうしたら翌日引きずらずに済むの? >>よく食べてよく寝るだけじゃ全然取れない気がする >お風呂にはいってね! 書くの忘れたけど十二分に入ってるわよ! 湯船に10分くらい!
44 23/03/25(土)19:03:54 No.1040118163
ブドウ糖食べてる どうだろう…
45 23/03/25(土)19:04:21 No.1040118301
肉体疲労に効くのは味の素から出しているアミノタブレット飲めば抜群に効くぞ!
46 23/03/25(土)19:04:31 No.1040118365
おしっこは確実に黄色くなる
47 23/03/25(土)19:04:39 No.1040118419
肉体労働はストレッチだ あとシコるのは1日おきくらいにしろ
48 23/03/25(土)19:04:45 No.1040118459
>ドデカミンの方がいい 炭酸抜けると後味が…ネ
49 23/03/25(土)19:04:56 No.1040118517
>>タウリン3000 >そんなに 最近はタウリン2000~3000のノーブランド栄養ドリンクがめっちゃ色々出てるよ ドラッグストアとかで
50 23/03/25(土)19:05:54 No.1040118835
そういやエナジードリンクってアレ別に疲労回復効果は無いんだよね…?
51 23/03/25(土)19:06:23 No.1040119022
キューピーコーワiは疲れ目にめちゃくちゃ効いた 錠剤のが効くからそっちにしたけど
52 23/03/25(土)19:06:30 No.1040119054
>そういやエナジードリンクってアレ別に疲労回復効果は無いんだよね…? 砂糖とカフェインが入った飲み物だし…
53 23/03/25(土)19:06:51 No.1040119197
>キューピーコーワ飲むね… エゾウコギ入ってるからマジで精神的疲労に効くやつ 常飲してるとすぐ耐性つくけど
54 23/03/25(土)19:06:58 No.1040119241
糖分+カフェインは疲れてるときの最高の組み合わせなんだよ…
55 23/03/25(土)19:07:28 No.1040119430
黄色いおしっこが疲れが出てる感じがしていい
56 23/03/25(土)19:08:06 No.1040119652
体力回復ってより睡眠時の体力回復量+50% みたいな気がするキューピーコーワ錠
57 23/03/25(土)19:08:51 No.1040119905
老人が常飲する物ではないのではと今では思う
58 23/03/25(土)19:09:18 No.1040120075
もっとこう…疲労がポンと飛んで副作用なしみたいなクスリないんですか?
59 23/03/25(土)19:09:47 No.1040120237
>もっとこう…疲労がポンと飛んで副作用なしみたいなクスリないんですか? ヒロポン! シャブ!
60 23/03/25(土)19:09:48 No.1040120239
笑ゥせぇるすまんで二日酔い防止に栄養ドリンク飲む回があるけど 栄養ドリンクってそういう用途か?ってずっと疑問
61 23/03/25(土)19:09:50 No.1040120245
>そういやエナジードリンクってアレ別に疲労回復効果は無いんだよね…? 極端な話アミノ酸+ビタミンで疲労は回復する(栄養だけでなく睡眠と適度な運動も必須だけど エナドリはそこに糖とカフェイン加えて覚醒作用で精神高揚させてしばらく元気を維持する感じ?
62 23/03/25(土)19:09:52 No.1040120258
ビタミンパワーGOしてる カフェインレスでありがたい
63 23/03/25(土)19:09:59 No.1040120310
これ飲むと飲んですぐは元気ハツラツだけど数時間で露骨に体調悪くなる いつも飲んでる人いるけど常飲してればずっと元気でいられるんだろうか
64 23/03/25(土)19:10:25 No.1040120452
>笑ゥせぇるすまんで二日酔い防止に栄養ドリンク飲む回があるけど >栄養ドリンクってそういう用途か?ってずっと疑問 糖分がめっちゃ入ってるから酔いに対して有効ではあると思う
65 23/03/25(土)19:10:41 No.1040120536
ほう炭酸抜きコーラですか…
66 23/03/25(土)19:11:11 No.1040120757
>笑ゥせぇるすまんで二日酔い防止に栄養ドリンク飲む回があるけど >栄養ドリンクってそういう用途か?ってずっと疑問 この手の栄養ドリンクってまず間違いなく色々アミノ酸入ってるしアミノ酸は肝臓にいいので効果のあるなしで言えばある 酒飲み過ぎた後にアミノ酸サプリ飲んどくと翌朝の目覚めが結構違ってたり
67 23/03/25(土)19:11:34 No.1040120911
コーラは普通に砂糖沢山入っているから疲れにはいいよ
68 23/03/25(土)19:11:50 No.1040121012
カフェインですら即効性はないから飲んですぐシャッキリする気になるのは糖分と炭酸 ジュース成分
69 23/03/25(土)19:12:44 No.1040121361
じゃあジュース飲んでもシャッキリするってことか
70 23/03/25(土)19:13:35 No.1040121656
キューピーコーワiのドリンクの方は効いた 錠剤の方はわからんかった
71 23/03/25(土)19:13:40 No.1040121681
耐性関係なしに精神疲労とれる方法ないかしら 適度に疲れて寝るのがいいんだろうが
72 23/03/25(土)19:13:42 No.1040121703
個人的にミロの方が分かりやすく元気出た
73 23/03/25(土)19:14:01 No.1040121815
風呂入って身体温めた後に飯いっぱい食べて寝る!
74 23/03/25(土)19:14:58 No.1040122191
ユンケルスターとか言うやつはめちゃくちゃ効いたけど反動も凄かった…
75 23/03/25(土)19:16:05 No.1040122578
寝る前に飲むやつあるけどおしっこがめっちゃ黄色くなって尿路結石できそうで怖い
76 23/03/25(土)19:16:34 No.1040122780
なんかスレ画が出てくるドリンクバーみたいなのどっかに無かったっけ
77 23/03/25(土)19:18:28 No.1040123503
これって栄養分が沢山入ってるから元気出るの?
78 23/03/25(土)19:20:32 No.1040124252
常飲するレベルで疲れやすい人は他に何か問題があると思う 俺はタンパク質不足だった
79 23/03/25(土)19:20:59 No.1040124417
>これって栄養分が沢山入ってるから元気出るの? カフェインが入っているから元気になった気がする
80 23/03/25(土)19:22:27 No.1040124950
>なんかスレ画が出てくるドリンクバーみたいなのどっかに無かったっけ ブラック 怪 物…
81 23/03/25(土)19:23:01 No.1040125147
>俺はタンパク質不足だった つまりプロテインバーくうとかサラダチキンくうとかだよ
82 23/03/25(土)19:24:09 No.1040125576
肉体疲労がヤバい時はユンケルとアミノバイタルの合わせ技で凌ぐ
83 23/03/25(土)19:25:07 No.1040125905
>耐性関係なしに精神疲労とれる方法ないかしら >適度に疲れて寝るのがいいんだろうが ぬるま湯にゆっくり浸かるのお勧め 副交感神経 ぬるま湯とかで検索してみると良い
84 23/03/25(土)19:26:44 No.1040126508
風邪を引いたときに飲むと分かる もうちょっとお高いやつのほうがわかりやすい
85 23/03/25(土)19:29:46 No.1040127632
前借りタイプじゃない栄養ドリンクが欲しい