虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/25(土)17:38:37 今の俺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/25(土)17:38:37 No.1040089811

今の俺だいたいこんな感じ

1 23/03/25(土)17:39:31 No.1040090091

高橋名人連れてこよっか?

2 23/03/25(土)17:41:22 No.1040090738

すごいしっくり来る表現だ

3 23/03/25(土)17:42:20 No.1040091044

風邪引くボタンと腰やるボタンは確実に存在する

4 23/03/25(土)17:42:43 No.1040091165

押される前に風邪薬飲んどきな

5 23/03/25(土)17:42:56 No.1040091236

そういう時は葛根湯をポカリで流し込んで早めに寝ると治るよ

6 23/03/25(土)17:42:59 No.1040091256

昨日と今日の寒暖差が厳しいからな…

7 23/03/25(土)17:45:16 No.1040091984

大体睡眠が解決してくれるよね なんか眠くてついついぐっすり昼寝しちゃった…みたいなときって概ねスレ画半歩手前みたいになってる

8 23/03/25(土)17:48:18 No.1040092969

この段階で適切な処理をできるかどうかが風邪を引く引かないの分かれ目だ なお仕事は休めない模様

9 23/03/25(土)17:48:29 No.1040093021

この感覚を察知出来るかどうかって体調管理で重要なスキルだと思う

10 23/03/25(土)17:49:01 No.1040093213

コロナ禍以降こういうのも無くなってしまった 我ながら自己管理よくできてるのかな

11 23/03/25(土)17:49:16 No.1040093295

>この感覚を察知出来るかどうかって体調管理で重要なスキルだと思う 察知したらマジでこの回でハンチョウがやってるような対策してさっさと寝るに限る

12 23/03/25(土)17:50:04 No.1040093539

いつも対処するからほっとくとどうなるんだ?したら見事に風邪引いたよ 人体実験……!

13 23/03/25(土)17:50:27 No.1040093667

軟口蓋痒くなるのはステロイド系の点鼻薬使って垂れてきたのを舌使って塗り込むと多少はましになる

14 23/03/25(土)17:51:18 No.1040093934

この感覚来るとだいたい本当に風邪引くよね

15 23/03/25(土)17:51:43 No.1040094053

このままだと風邪引くって予兆は確かにある そういう時は漢方飲んで栄養あるもの食べて風呂で温まって長く寝ると決めてる

16 23/03/25(土)17:52:08 No.1040094187

ハンチョウロールは本当にどうしょうもない時やる

17 23/03/25(土)17:52:42 No.1040094366

マスク社会になってこういうの本当になくなった

18 23/03/25(土)17:52:59 No.1040094455

葛根湯を飲むんだ 味もおいしいし良いことだらけだ

19 23/03/25(土)17:53:22 No.1040094610

美味しいか?

20 23/03/25(土)17:53:38 No.1040094701

喉の奥が重たくなるような感覚があったら風邪の予兆だから薬飲んで寝る

21 23/03/25(土)17:55:37 No.1040095347

コロナ対策でインフルエンザも風邪も予防出来るから過ごしやすくて良い 相変わらずつらい花粉症はなんなんだよ

22 23/03/25(土)17:55:57 No.1040095451

リモートメインになったらほんとに風邪引かなくなったから 通勤が本当にリスクだと感じたわ

23 23/03/25(土)17:58:13 No.1040096267

>リモートメインになったらほんとに風邪引かなくなったから >通勤が本当にリスクだと感じたわ 健康面でもお家サイコーだからな…

24 23/03/25(土)17:59:36 No.1040096719

野菜多めの鍋食って葛根湯飲んで寝るのはマジで効く

25 23/03/25(土)18:00:15 No.1040096951

既に粘膜が軽度の炎症起こしてるから他の部位に接触してかゆみ起こしやすくなってるのかなって

26 23/03/25(土)18:01:58 No.1040097588

いいか若いの葛根湯だ

27 23/03/25(土)18:02:51 No.1040097872

この感覚になったら市販の風邪薬のんでさっさと寝る

28 23/03/25(土)18:03:56 No.1040098233

閉じてると暑いから窓開けて寝たら今度は寒くて起きたら頭痛い…!

29 23/03/25(土)18:03:57 No.1040098236

体調悪いと口唇ヘルペスがすぐに出てくるので警告代わりになってる

30 23/03/25(土)18:04:19 No.1040098355

コロナで外出禁止になって黒服が持ち込まないように自炊になってと思った以上に 地下労働者に気を使ってて面白かった

31 23/03/25(土)18:04:51 No.1040098531

>葛根湯を飲むんだ >味もおいしいし良いことだらけだ 出やがったな葛根湯信者…! ウチの母親と婆ちゃんもそうなんだ 効くのはわかるけどそんな美味しいかなぁって

32 23/03/25(土)18:06:08 No.1040098953

ここ数週間ずっとこれ!

33 23/03/25(土)18:07:01 No.1040099249

葛根湯って副作用の項目があってお前葛の根っこのくせしてそんな強い薬だったのかよって驚く

34 23/03/25(土)18:07:09 No.1040099292

喉がイガイガしだしたらもうだいぶヤバいので至急にプロポリスのど飴を舐める プロポリスのど飴はマジで効く

35 23/03/25(土)18:09:15 No.1040100016

こういう時なんか喉に違和感とザラッとした感触がある

36 23/03/25(土)18:13:49 No.1040101471

普段と鼻水の濃度が変わった時に風邪の予兆を感じる

37 23/03/25(土)18:14:24 No.1040101656

この回で班長がやってた対処法本当に効いてびっくりした

38 23/03/25(土)18:16:29 No.1040102337

15時間寝たら治った

39 23/03/25(土)18:17:35 No.1040102714

風邪はわからんが腹痛の予兆みたいなのは感じ取れるようになった あと数時間以内に下痢気味になるなこれみたいな

40 23/03/25(土)18:17:55 No.1040102835

>効くのはわかるけどそんな美味しいかなぁって 美味いと感じる時は体調が悪い時だなんて聞くけど まぁ好きな人は好きな味なのかもね

41 23/03/25(土)18:18:51 No.1040103149

俺は葛根あわなかったなぁ 食道が塞がって水すら飲み込めなくなって焦った

42 23/03/25(土)18:18:56 No.1040103174

葛根湯が美味しいとか初めて聞いた…

43 23/03/25(土)18:20:33 No.1040103736

喉がいがらっぽい時は清酒でうがいをする これで8割くらいなんとかなってる

44 23/03/25(土)18:21:02 No.1040103889

アスピリン喘息で薬に頼れなくて辛い

45 23/03/25(土)18:21:24 No.1040104009

そういう日こそタンメン日和だ 風邪の予感吹き飛べりしよう

46 23/03/25(土)18:21:25 No.1040104021

酒飲んで寝ると体にいい感じするよね

47 23/03/25(土)18:22:30 No.1040104372

マスクと世の中の人が徹底して消毒するようになったの大きいだろうなって思う 未だにトイレ後手を洗わんような不潔マンは一生風邪気味になれ

48 23/03/25(土)18:23:53 No.1040104863

>俺は葛根あわなかったなぁ >食道が塞がって水すら飲み込めなくなって焦った それはもうアレルギーとかそういう類では…

49 23/03/25(土)18:24:06 No.1040104922

ジキニンのんでさっさと寝る

50 23/03/25(土)18:27:38 No.1040106107

>風邪引くボタンと腰やるボタンとうんこ漏らすボタンは確実に存在する

51 23/03/25(土)18:28:58 No.1040106546

>大体睡眠が解決してくれるよね >なんか眠くてついついぐっすり昼寝しちゃった…みたいなときって概ねスレ画半歩手前みたいになってる 一応22時までに寝ると抗体が出来やすくなるというのは実際ある

52 23/03/25(土)18:29:31 No.1040106714

この回でやってた寝汗かくのあんまり良くないらしいな

53 23/03/25(土)18:33:39 No.1040108141

これから風邪ひくなってときはなんか知らんけど皮膚が過敏になるからすぐわかる

54 23/03/25(土)18:34:19 No.1040108370

木曜日に気づいたらボタンが押されててずっと鼻と喉に 症状出てる…見逃してしまった…

55 23/03/25(土)18:35:32 No.1040108773

>この回でやってた寝汗かくのあんまり良くないらしいな 風邪が治ると身体機能が正常になって体温下げようと汗をかく 風邪治ってないのにワザと汗かこうとすると体力奪われるだけで悪化すす

56 23/03/25(土)18:36:06 No.1040108955

コロナ罹った時の薬として葛根湯出されるなんて思わなかったよ……

57 23/03/25(土)18:36:09 No.1040108976

あなたの風邪はどこから? 私は喉から

58 23/03/25(土)18:39:07 No.1040109908

こんなコンディションは生姜とネギをぶち込みまくった煮込みうどんで瞬殺ってわけよ

59 23/03/25(土)18:39:58 No.1040110205

実際マスクはこの手の風邪に関して言えばだいぶ効果あったんだなってコロナで実感した

60 23/03/25(土)18:41:25 No.1040110645

>これから風邪ひくなってときはなんか知らんけど皮膚が過敏になるからすぐわかる わかる

61 23/03/25(土)18:42:23 No.1040110952

令和ちゃんの最近の気温の急激な変化でとうとう風邪引いちゃった お前いい加減にしろよ…

62 23/03/25(土)18:44:07 No.1040111490

実際に試してみたら生姜たっぷり食べるのはマジで効いた

63 23/03/25(土)18:44:34 No.1040111647

風邪引くボタン押されると大体耳の裏側が痛くなるからわかる

64 23/03/25(土)18:44:34 No.1040111649

俺もこんな感じだ 頭の芯のところが痛くなりそうな気がする

65 23/03/25(土)18:46:24 No.1040112202

こんなポカポカした春に風邪を引くやつがいるのか…?

66 23/03/25(土)18:46:35 No.1040112258

コロナとかでない普通の風邪なら出所はイマイチ分からないけど特有の臭いで分かる 周囲に話しても大概理解してもらえないが

67 23/03/25(土)18:47:15 No.1040112463

体調崩す一歩手前になると体質なのかしゃっくりが出だすんだけど似たような人いるんだろうか

68 23/03/25(土)18:47:44 No.1040112625

先月あたり腰やるボタン撫で回されてたけど押されずに済んだわ…

69 23/03/25(土)18:48:05 No.1040112730

>風邪引くボタンと腰やるボタンは確実に存在する 足つりそうボタンも

70 23/03/25(土)18:52:41 No.1040114271

俺もこういう感じに良くなるけどだいたいボタンは押されないまま手は引っ込められる

71 23/03/25(土)19:00:36 No.1040116966

この時に麻黄湯を飲んで弾く

72 23/03/25(土)19:02:41 No.1040117732

しっかり食べ葛根湯とデカビタ的な奴の高いのをサーッと飲みいつもより少し熱い湯に浸かってさっさと寝る 大体これをやると踏みとどまれる

73 23/03/25(土)19:04:10 No.1040118252

葛根湯は効くのはわかる 美味いとは思わない

↑Top