虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/25(土)17:32:56 めっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/25(土)17:32:56 No.1040087939

めっちゃかっこいいやん

1 23/03/25(土)17:34:30 No.1040088430

ワニガメみたいなのに瞳があるから可愛くみえる… いいね

2 23/03/25(土)17:36:12 No.1040088999

えらいかっこいいアレンジしてもらったな

3 23/03/25(土)17:37:05 No.1040089281

マッシブでいいね…

4 23/03/25(土)17:37:41 No.1040089478

カッコいいデザインだ…

5 23/03/25(土)17:38:19 No.1040089708

今度のアニメは子供の味方路線いきそうだな

6 23/03/25(土)17:39:16 No.1040090004

もうこの時点でお腹からマナ出るのわかるじゃん…

7 23/03/25(土)17:39:57 No.1040090234

こんな見た目で子供の味方できるんです? 子供逃げ出さない?

8 23/03/25(土)17:39:57 No.1040090236

もう絶対開くよねこのお腹…

9 23/03/25(土)17:40:06 No.1040090278

https://www.youtube.com/watch?v=204MrUO9PiI

10 23/03/25(土)17:40:46 No.1040090538

なんてウルティメイトプラズマしそうなお腹なんだ…

11 23/03/25(土)17:40:55 No.1040090596

割とシコれるな…

12 23/03/25(土)17:41:55 No.1040090906

刃牙みたいだ

13 23/03/25(土)17:42:21 No.1040091049

>割とシコれるな… じゃあシこれよ?ほんとにシコるんだよな?

14 23/03/25(土)17:42:36 No.1040091132

ジャイガーいるじゃん

15 23/03/25(土)17:43:44 No.1040091485

なんかごつくね!?

16 23/03/25(土)17:43:50 No.1040091521

これでアメリカ人もいちころってわけよ

17 23/03/25(土)17:43:53 No.1040091534

平成踏襲しつつも設定周りが昭和なのいいねぇ…

18 23/03/25(土)17:47:14 No.1040092616

ネトフリアニメというだけで話題になる未来が見えないんだよね…

19 23/03/25(土)17:49:06 No.1040093233

見た目はともかく設定周りまで平成踏襲したらどうしても比べちゃうからいい判断だと思う

20 23/03/25(土)17:49:13 No.1040093277

>ネトフリアニメというだけで話題になる未来が見えないんだよね… フジテレビのとこよりはマシだから…

21 23/03/25(土)17:49:43 No.1040093442

人の動きはちゃっちいけど怪獣バトルは良いな

22 23/03/25(土)17:49:44 No.1040093447

すごいゴツい かっこいい

23 <a href="mailto:地球">23/03/25(土)17:50:26</a> [地球] No.1040093662

>なんてウルティメイトプラズマしそうなお腹なんだ… 駄目よ

24 23/03/25(土)17:51:12 No.1040093907

シンゴジとアニゴジ2作品は面白かったものの怪獣プロレスからは離れてたのでそっちに期待したい

25 23/03/25(土)17:52:16 No.1040094218

ジャイガーって戦闘手段どんなのだっけ なんか人間を骨にする光線は覚えてるんだけど…

26 23/03/25(土)17:52:20 No.1040094240

>シンゴジとアニゴジ2作品は面白かったものの怪獣プロレスからは離れてたのでそっちに期待したい アニゴジが面白かったって人初めて見たかもしれん…

27 23/03/25(土)17:52:34 No.1040094307

>ジャイガーって戦闘手段どんなのだっけ 卵を産み付ける

28 23/03/25(土)17:53:30 No.1040094657

ゴジラSPはある意味面白かったかな…

29 23/03/25(土)17:54:38 No.1040095017

正直あんま期待してなかったけど結構良さそうだな

30 23/03/25(土)17:54:39 No.1040095025

PV見てるとリフトアップスラムみたいに持ち上げてていいね… 今回もプロレスムーブしそう

31 23/03/25(土)17:56:16 No.1040095548

>アニゴジが面白かったって人初めて見たかもしれん… アースの方はメカゴジラシティのガッカリはあったけど2まではまぁ良かったよ 3は好きじゃない

32 23/03/25(土)17:56:40 No.1040095696

ジャイガーは磁力で石を引き付けてそれを投げたりもする

33 23/03/25(土)17:56:48 No.1040095735

>卵を産み付ける あいつメスなのかよ…

34 23/03/25(土)17:56:53 No.1040095763

おーよさそうやん ガメラさんにミサイル飛んでくの何度も写って笑う

35 23/03/25(土)17:57:07 No.1040095857

アニゴジ三部作は忘れたい SPは普通に面白かったけど

36 23/03/25(土)17:57:40 No.1040096070

ジャイガーはトゲも飛ばせるはず エラのとこからロケット噴射でジャンプもできるけど ちらっと写ってたカエルみたいな動きもできる

37 23/03/25(土)17:58:06 No.1040096227

新しいガメラめっちゃカッコいいな

38 23/03/25(土)17:58:44 No.1040096447

ガメラの体内に入って子供が戦ってたのもジャイガーだったか

39 23/03/25(土)17:58:56 No.1040096511

ジャイガーはちょっと設定間違ってんじゃないかってくらい強いんだよな… ガキどもが助けてくれなかったらガメラ普通に殺されてたし 悪魔の笛使わなかったら倒すこともできなかった

40 23/03/25(土)17:58:57 No.1040096516

エフェクトなしで1万超えはなかなかだな…

41 23/03/25(土)17:59:02 No.1040096544

ガメラってかわいい瞳してるなと改めて思った

42 23/03/25(土)17:59:13 No.1040096607

平成三部作の延長線みたいでちょっと残念

43 23/03/25(土)17:59:34 No.1040096711

ギャオスもかっこよくなってそう

44 23/03/25(土)17:59:43 No.1040096768

とりあえず見はしなかったけど水泳部の怪獣も一匹はいそう

45 23/03/25(土)18:00:42 No.1040097115

やっぱり子供が出るのか…

46 23/03/25(土)18:00:49 No.1040097155

よっぱらったおっさんみたいな顔してるのに強いよなジャイガー

47 23/03/25(土)18:00:55 No.1040097195

昭和ガメラは割と気軽に命のピンチになってた気がする バルゴンにも負けそうだったし

48 23/03/25(土)18:00:59 No.1040097223

予告見たら火球外してるの笑っちゃった 飛行形態はやっぱり海亀型が基本になってるな

49 23/03/25(土)18:01:25 No.1040097366

太くね?

50 23/03/25(土)18:01:31 No.1040097389

瞳があってずんぐりしてるからかっこいいけど愛嬌も感じて このデザイン割と歴代で一番好きかもしれん

51 23/03/25(土)18:01:59 No.1040097597

バルゴンとジャイガーは見た目が地味なのに超強くて人間が色々サポートしまくって倒したからな

52 23/03/25(土)18:02:15 No.1040097684

随分…鍛え直したな…

53 23/03/25(土)18:02:47 No.1040097845

甲羅 いる?

54 23/03/25(土)18:02:55 No.1040097896

水泳部…やはりジグラか…

55 23/03/25(土)18:03:38 No.1040098130

>甲羅 >いる? 貫通されると痛そうだから要る

56 23/03/25(土)18:03:47 No.1040098179

ジグラのデザインそのものはめっちゃかっこいいし… 宇宙怪獣なところどうするのかは気になるが

57 23/03/25(土)18:04:19 No.1040098351

ネトフリだから一挙公開になるのかな?

58 23/03/25(土)18:04:22 No.1040098362

今風のカッコいいデザインにするの1番難しそうなのバイラスだよね

59 23/03/25(土)18:04:26 No.1040098395

5大怪獣という時点で昭和怪獣のどれかがハブられる事になるから それを予想するのも楽しみの一つか

60 23/03/25(土)18:04:50 No.1040098524

>今風のカッコいいデザインにするの1番難しそうなのギロンだよね

61 23/03/25(土)18:05:11 No.1040098636

アニメは生物感強調して皺皺だからつるっとしたフィギュアの方は愛嬌あるな

62 23/03/25(土)18:05:24 No.1040098719

>アニゴジ三部作は忘れたい >SPは普通に面白かったけど 怪獣惑星は面白かったでしょ!! 決戦機動増殖都市の予告までは楽しい映画だった

63 23/03/25(土)18:05:30 No.1040098751

ガメラの声聞いたら鳥肌立ったわ

64 23/03/25(土)18:05:37 No.1040098789

令和版バイラスのデザイン考えるの楽しそうだな…

65 23/03/25(土)18:06:04 No.1040098923

>怪獣惑星は面白かったでしょ!! いや…

66 23/03/25(土)18:06:26 No.1040099058

というかアニメだと余計に怪獣プロレスのハードル高いんじゃないか やらないんじゃなくてできないからああなってる

67 23/03/25(土)18:06:35 No.1040099100

クルクル回りながら飛ぶ印象強かったけど 予告だと海亀みたいなポーズでも飛べるんだねガメラ

68 23/03/25(土)18:06:41 No.1040099141

>>今風のカッコいいデザインにするの1番難しそうなのギロンだよね パシリムのナイフヘッドがわりとそれっぽい

69 23/03/25(土)18:07:21 No.1040099359

>怪獣惑星は面白かったでしょ!! 最初見た時はおおっ!と思ったよ でもそれって二作目に対する期待感で興奮したのであって あの映画自体の楽しさじゃなかったことに二作目見て気づいたよ 今見なおしてもクソ映画にしか見えなくなったし…

70 23/03/25(土)18:07:49 No.1040099518

レギオンとイリスは今回無し?

71 23/03/25(土)18:07:50 No.1040099522

>予告だと海亀みたいなポーズでも飛べるんだねガメラ それは昭和の大昔からやってるからな 子供乗せて飛ぶときは回ったら子供死ぬから

72 23/03/25(土)18:09:11 No.1040099994

>レギオンとイリスは今回無し? 残りの3体に入っていないとは言い切れないけど 何となく昭和で統一しそうな気はする

73 23/03/25(土)18:09:11 No.1040099995

>レギオンとイリスは今回無し? 好きだけど好きだからこそ出ないで欲しい気持ちもあるな…

74 23/03/25(土)18:09:20 No.1040100044

いや…怪獣惑星は3作目までずっと楽しかった

75 23/03/25(土)18:09:26 No.1040100080

>クルクル回りながら飛ぶ印象強かったけど >予告だと海亀みたいなポーズでも飛べるんだねガメラ 回るのは回転ジェット 後足から火を出して飛ぶのはジェット噴射

76 23/03/25(土)18:09:53 No.1040100225

>というかアニメだと余計に怪獣プロレスのハードル高いんじゃないか >やらないんじゃなくてできないからああなってる GIGAZINEインタビューでアニゴジは実際に東宝から怪獣プロレスにはしませんと言われたってぶっちゃけてるから…

77 23/03/25(土)18:10:33 No.1040100436

昭和ガメラはなんか手と頭出しとく必要なければ基本的に飛ぶとき回ってたけど平成はそんなに回らないよねなんか

78 23/03/25(土)18:11:43 No.1040100826

これ高いのって飛行用の胴体と手が丸々ついてるからじゃ

79 23/03/25(土)18:11:54 No.1040100881

>アニゴジ三部作は忘れたい >SPは普通に面白かったけど 俺はSPよりは好き

80 23/03/25(土)18:12:06 No.1040100934

手足デカくしとくと格闘戦が映えるからいいね

81 23/03/25(土)18:12:11 No.1040100962

子供ガメラ知ってるみたいだったけど時系列いつ頃の話?特撮と繋がってる?

82 23/03/25(土)18:14:03 No.1040101540

昭和舞台らしいがスマホっぽいの持ってないか?

83 23/03/25(土)18:14:11 No.1040101586

>子供ガメラ知ってるみたいだったけど時系列いつ頃の話?特撮と繋がってる? 最後の夏。友達。そして怪獣。1989年夏、小学6年生のボコ、ジョー、ジュンイチは、小学生最後の夏休みを迎えていた。それぞれの心にある、将来に対する漠然とした不安。そんな3人の前に、在日米軍司令官の息子、ブロディが現れた。3人で貯めた現金をうばっていくブロディ。怒ったボコたちは、お金を取り返すための作戦を計画する。  その作戦を実行しようとした時、町に危機が訪れる。怪獣ギャオスが突如、東京に襲来したのだ。ギャオスによって廃墟となった町に立ちすくむ4人。ギャオスが彼らに狙いを定めた時、巨大な怪獣が現れる。その名はガメラ。  これが4人の「怪獣の夏」の始まりだった。次々と現れる怪獣。傷つきながらも戦うガメラ。そして少年たちは伝説を目撃する。

84 23/03/25(土)18:14:48 No.1040101784

20ほど前の食玩のアレンジ良かったよね ギロンがすげー手足長いやつ

85 23/03/25(土)18:14:54 No.1040101812

>それは昭和の大昔からやってるからな >子供乗せて飛ぶときは回ったら子供死ぬから 優しい

86 23/03/25(土)18:15:19 No.1040101951

飛行形態の時足しまえるのかなこれ

87 23/03/25(土)18:15:47 No.1040102108

子供要素から逃げない

88 23/03/25(土)18:15:53 No.1040102137

>そんな3人の前に、在日米軍司令官の息子、ブロディが現れた。3人で貯めた現金をうばっていくブロディ。 あらすじ何度見返してもここで突然昭和濃度が上がるのなんかじわじわ来る

89 23/03/25(土)18:16:36 No.1040102374

>>それは昭和の大昔からやってるからな >>子供乗せて飛ぶときは回ったら子供死ぬから >優しい でも子供が居る灯台壊たあと落ちそうな所を救助してマッチポンプする卑劣さも併せ持つ奴なんだあいつは

90 23/03/25(土)18:17:10 No.1040102566

突然メチャクチャでかいロケットが出現しても俺は驚かないよ

91 23/03/25(土)18:17:35 No.1040102707

在日米軍司令官の息子なのにガキが貯めたお金をカツアゲするかいうみみっちい行為司令官お小遣い上げてないのかな

92 23/03/25(土)18:18:52 No.1040103157

空中戦とか普通?の飛行のときはジェット噴射で急ぎのときは回転ジェットのイメージだけど空中戦でイリスにシェルカッター決めたり柔軟に切り替えるよねガメラさん

93 23/03/25(土)18:19:36 No.1040103419

>最後の夏。友達。そして怪獣。1989年夏、小学6年生のボコ、ジョー、ジュンイチは、小学生最後の夏休みを迎えていた。それぞれの心にある、将来に対する漠然とした不安。そんな3人の前に、在日米軍司令官の息子、ブロディが現れた。3人で貯めた現金をうばっていくブロディ。怒ったボコたちは、お金を取り返すための作戦を計画する。 >ジョー、ジュンイチ うn >ブロディ 世界展開だしアメリカ人も出さなきゃな… >ボコ ボコ!?!!?!?

94 23/03/25(土)18:20:33 No.1040103735

ギロンは見た目はカッコいいから出てほしい 下半身の造形を変えたらめっちゃかっこいいと思うんだアイツ

95 23/03/25(土)18:20:37 No.1040103754

ブロディくんが片言の日本語なのはもう見なくても確信してるけど そうじゃなかったら困惑する

96 23/03/25(土)18:20:51 No.1040103826

アメリカ人の子がいてもいいけど在日米軍司令官の息子という設定に加えて現金を奪うモラルが昭和の怪獣映画って感じ!

97 23/03/25(土)18:21:03 No.1040103900

>昭和ガメラはなんか手と頭出しとく必要なければ基本的に飛ぶとき回ってたけど平成はそんなに回らないよねなんか 金子監督が回転ジェット嫌いで 回転させるならコメディー映画にする!ってスタッフに大見得切ったけど ファンからの要望でしかたなく回転させましたって言ってる

98 23/03/25(土)18:21:30 No.1040104045

声がジャイアンだ

99 23/03/25(土)18:22:07 No.1040104245

>金子監督が回転ジェット嫌いで >回転させるならコメディー映画にする!ってスタッフに大見得切ったけど >ファンからの要望でしかたなく回転させましたって言ってる そこから見せ場の一つってくらいかっこよくなってるのすげえぜ!

100 23/03/25(土)18:22:39 No.1040104430

>在日米軍司令官の息子なのにガキが貯めたお金をカツアゲするかいうみみっちい行為司令官お小遣い上げてないのかな 1989年っていうとバブル絶頂期だから 日本円強すぎて訪日外人が苦労しまくった時代だし…

101 23/03/25(土)18:23:05 No.1040104584

お子様たち入ってはいけないところに入っていってトラブルになるのかな 宇宙人いないと誘拐とかされないんじゃね?

102 23/03/25(土)18:23:12 No.1040104622

良いバニシングフィストしそうだな

103 23/03/25(土)18:23:22 No.1040104683

映像凄い迫力だな 人間の造形がアレだけど

104 23/03/25(土)18:23:54 No.1040104866

回転ジェットはソルジャーレギオン降り落としたりいい感じに役立ってたもんな…

105 23/03/25(土)18:24:07 No.1040104928

おーいいやん

106 23/03/25(土)18:24:29 No.1040105061

ブロディお前そんなあらすじなのに普通に仲間になるのか…

107 23/03/25(土)18:24:40 No.1040105132

>回転ジェットはソルジャーレギオン降り落としたりいい感じに役立ってたもんな… あそこ変形の瞬間はジェットを切るから一瞬フワッ…て沈む動きを入れるのが当時の樋口真嗣天才か?ってなる

108 23/03/25(土)18:24:54 No.1040105200

正直微妙そうな感じじゃない?

109 23/03/25(土)18:24:58 No.1040105225

バニシングビンタで幼生体の頭吹き飛ばすくらいはできそうなでっかいおてて

110 23/03/25(土)18:25:15 No.1040105329

ジャイガー弱そうで…

111 23/03/25(土)18:25:19 No.1040105349

しかしバラゴンではなくジャイガーとは… 声優さんがヤバイヤバイって言ってたけどまた象の鼻切開すんのかな

112 23/03/25(土)18:25:24 No.1040105382

>映像凄い迫力だな >人間の造形がアレだけど そこがなんかすごい気になる……ずっとガメラでてくるわけじゃないんだろうし…・・

113 23/03/25(土)18:25:28 No.1040105407

俺の名はボコ 親父とお袋がセックスする時にちんぽがデカすぎて腹がボコォってなるからボコと呼ばれてる

114 23/03/25(土)18:25:33 No.1040105432

回転ジェットになったり回転ジェットやめたりする動きがどの作品でもかっこいい

115 23/03/25(土)18:25:53 No.1040105539

>しかしバラゴンではなくジャイガーとは… バールーゴーンー!

116 23/03/25(土)18:25:56 No.1040105551

>しかしバラゴンではなくジャイガーとは… >声優さんがヤバイヤバイって言ってたけどまた象の鼻切開すんのかな バ ル ゴ ン だ二度と間違えるなクソが次間違えたらプリズム光線するぞ

117 23/03/25(土)18:26:07 No.1040105602

>ジャイガー弱そうで… でも自衛隊(米軍?)に向かってのっしのっし歩いてくる様はめちゃくちゃ迫力あるぜ?

118 23/03/25(土)18:26:10 No.1040105629

>>しかしバラゴンではなくジャイガーとは… >>声優さんがヤバイヤバイって言ってたけどまた象の鼻切開すんのかな >バ >ル >ゴ >ン >だ二度と間違えるなクソが次間違えたらプリズム光線するぞ 湖の底からimgするな

119 23/03/25(土)18:26:17 No.1040105665

>あそこ変形の瞬間はジェットを切るから一瞬フワッ…て沈む動きを入れるのが当時の樋口真嗣天才か?ってなる あと渋谷に降り立つところもいいね

120 23/03/25(土)18:26:49 No.1040105855

ジャイガーの生態リアルに描写したら結構怖い気がするぞ

121 23/03/25(土)18:26:53 No.1040105881

主題歌WANIMAさんなんだ

122 23/03/25(土)18:27:30 No.1040106050

>主題歌WANIMAさんなんだ ガメラとギャオスとジャイガーがあのポーズでジャンプしてる構図が脳裏をよぎった

123 23/03/25(土)18:27:31 No.1040106061

見たことないけど子供の頃ゴジラとかガメラとかごった煮の怪獣図鑑よんでジャイガーって卵産み付けるのかよきめー!!ってなってた

124 23/03/25(土)18:27:41 No.1040106132

まあギロンは流石に盛大にアレンジしないとシュールさが勝るんじゃねえかな…

125 23/03/25(土)18:27:55 No.1040106200

>見たことないけど子供の頃ゴジラとかガメラとかごった煮の怪獣図鑑よんでジャイガーって卵産み付けるのかよきめー!!ってなってた 実際ガメラの敵は生々しいキモさのあるやつ多い

126 23/03/25(土)18:28:01 No.1040106231

お~れは ジャイガー

127 23/03/25(土)18:29:16 No.1040106637

>ボコ!?!!?!?

128 23/03/25(土)18:29:24 No.1040106678

>まあギロンは流石に盛大にアレンジしないとシュールさが勝るんじゃねえかな… よしじゃあ虫の要素を足して色も白銀にして幼体を多数抱えてて有事の際には飛ばせるようにしよう

129 23/03/25(土)18:29:32 No.1040106717

>実際ガメラの敵は生々しいキモさのあるやつ多い ギャオスが人間が用意した血液?飲んでるシーンがキモかった覚えがある

130 23/03/25(土)18:29:36 No.1040106745

実際ジャイガーの映画はグロい

131 23/03/25(土)18:29:41 No.1040106764

>>まあギロンは流石に盛大にアレンジしないとシュールさが勝るんじゃねえかな… >よしじゃあ虫の要素を足して色も白銀にして幼体を多数抱えてて有事の際には飛ばせるようにしよう 仙台消滅

132 23/03/25(土)18:29:46 No.1040106788

ギャオスのムビモンの足が一体化しちゃってるのが残念… ガメラも下半身の造形はちょっとタルいけどガメラとジャイガーは絶対買う

133 23/03/25(土)18:29:46 No.1040106789

ジャイガー元が滅茶苦茶強敵だったから序盤の敵にされたらちょい悲しみ

134 23/03/25(土)18:30:19 No.1040106951

ギャオスなんかジュース飲んでるみたいで美味しそうだった記憶がある

135 23/03/25(土)18:30:21 No.1040106963

>まあギロンは流石に盛大にアレンジしないとシュールさが勝るんじゃねえかな… シュッ! (「」に手裏剣が刺さる)

136 23/03/25(土)18:31:07 No.1040107252

ジャイガー昭和のままだと強すぎるしなぁ

137 23/03/25(土)18:31:10 No.1040107269

>ギャオスなんかジュース飲んでるみたいで美味しそうだった記憶がある (回転する山)

138 23/03/25(土)18:31:17 No.1040107305

ゴジラの方は最近のはどれも益々強さが圧倒的になって怪獣同士の対決でも一撃KOが殆どだったから毎回割と辛勝なイメージのガメラは今ならかなりの差別化できるだろうか

139 23/03/25(土)18:31:20 No.1040107328

バルゴンとバイラスが好きでした

140 23/03/25(土)18:31:33 No.1040107408

ジグラが見たいわ! 令和ナイズされた超カッコイイジグラが!

141 23/03/25(土)18:31:35 No.1040107424

パシリムのナイフヘッドがギロンまんまだったしああいうアレンジなら別に受け入れられるのでは?

142 23/03/25(土)18:32:20 No.1040107680

昭和ガメラ見たことないから昭和怪獣が楽しみ

143 23/03/25(土)18:32:34 No.1040107752

ジグラは昭和でも大分かっこいいと思うグラ

144 23/03/25(土)18:32:48 No.1040107840

ガメラ怪獣の中では強くないけど頑張るって感じでゴジラは最強クラスで最強クラスと戦う感じだよな

145 23/03/25(土)18:32:53 No.1040107863

絶対にお腹からマナ出すマン!

146 23/03/25(土)18:32:53 No.1040107868

まあガメラはマジで生傷が耐えない戦いばっかだよ 甲羅も表からとはいえちょいちょい貫通されがちだしな何だこの甲羅

147 23/03/25(土)18:34:00 No.1040108262

平成よりは昭和寄りって感じでいいのかな

148 23/03/25(土)18:34:06 No.1040108283

今回も血はちゃんと緑なんだろうか

149 23/03/25(土)18:34:40 No.1040108483

確かにボコボコにされてもやりかえす映画だが…

150 23/03/25(土)18:34:57 No.1040108581

>平成よりは昭和寄りって感じでいいのかな ガメラは火球吐いたり手が翼になったりで平成ガメラだけどな

151 23/03/25(土)18:35:47 No.1040108863

わかってるよな? 令和の時代にギロンと真正面から向き合ってくれよ?

152 23/03/25(土)18:35:55 No.1040108904

ガメラはあまりに忙しくなるとストレスで全身が鋭いデザインになるよね

153 23/03/25(土)18:36:08 No.1040108965

>ジャイガー元が滅茶苦茶強敵だったから序盤の敵にされたらちょい悲しみ 6エピソードで怪獣5体みたいだから1体は最初に戦って最後にリベンジって形になるかもしれない

154 23/03/25(土)18:36:15 No.1040109003

ギロンのデザインがダサいとか言うやつまじゆるせん

155 23/03/25(土)18:36:36 No.1040109107

ルックスや形態は思いっきり平成だなガメラ トラウマガメラとG3のアイノコっぽい

156 23/03/25(土)18:36:44 No.1040109158

議論の余地があるな

157 23/03/25(土)18:36:50 No.1040109188

>ガメラはあまりに忙しくなるとストレスで全身が鋭いデザインになるよね 外敵に晒されると尖るとかミジンコかよ…

158 23/03/25(土)18:37:01 No.1040109259

もうどうせ再特撮化なんて望めないんだから ゴジラSPの実績があるとこでこれだけ良いアレンジされてあ映像化されただけで御の字では? これ以上望める?

159 23/03/25(土)18:37:14 No.1040109338

>ギロンのデザインがダサいとか言うやつまじゆるせん 手裏剣でるのはダサいと思う

160 23/03/25(土)18:37:15 No.1040109345

G3とアヴァンガメラ混ぜたらこんな感じって雰囲気のガメラだ かっこいいとかっこいいを混ぜて頑張った感

161 23/03/25(土)18:37:24 No.1040109389

よかった…これでゴジラに絡み酒するガメラはいなくなるんですね…

162 23/03/25(土)18:37:29 No.1040109411

ラストに据えられるのはレギオンかイリスかもしれないが基本昭和かなこれは

163 23/03/25(土)18:37:39 No.1040109460

火球もいいけどアニメだからド派手な火炎放射は見てみたいな

164 23/03/25(土)18:38:22 No.1040109668

ファンタジー度高いからゴジラよりアニメ映えしそうだと思ってた

165 23/03/25(土)18:39:02 No.1040109877

>ラストに据えられるのはレギオンかイリスかもしれないが基本昭和かなこれは 金子が関わってないならないんじゃねその二匹も

166 23/03/25(土)18:39:13 No.1040109947

上の動画で駿河湾が映ってうれしい あそこ実家なんだよ

167 23/03/25(土)18:39:44 No.1040110124

このアーツ出るだけでも満足だよ…

168 23/03/25(土)18:39:55 No.1040110183

>火球もいいけどアニメだからド派手な火炎放射は見てみたいな 露骨に開きそうな腹に期待しよう

169 23/03/25(土)18:40:02 No.1040110228

イリスの進路に先回りして回転ジェットで攻撃するカット好き

170 23/03/25(土)18:40:07 No.1040110258

>手裏剣でるのはダサいと思う …!!! ……なんも言い返せん…包丁頭はいいけどあそこから手裏剣出るのがダサいはなんも言い返せん

171 23/03/25(土)18:40:21 No.1040110331

でも明らかに腹開くよねこれ

172 23/03/25(土)18:40:30 No.1040110385

ジャイガーとギャオスが確定で 残りは ・バイラス ・バルゴン ・バラゴン ・バラン 辺りかな

173 23/03/25(土)18:40:56 No.1040110495

ギャオスにジャイガーと来てるんだからいっそ昭和で固めてほしい感はある

174 23/03/25(土)18:40:56 No.1040110496

ギロンのデザインは好きだけど脳みそ手裏剣にして飛ばすみたいなクソバカ設定は児童誌の創作だっけ?

175 23/03/25(土)18:41:00 No.1040110523

レギオンとイリスは元の時点でアニメ的表現な部分もあるからアニメ化した所で他ほど変わり映え無さそうでなあ

176 23/03/25(土)18:41:10 No.1040110565

言われてみたらプラズマ火球がかっこよすぎるせいか火炎放射は全然しなくなったなガメラ

177 23/03/25(土)18:41:31 No.1040110680

昭和のトラブルメーカーのお子様でもそこまで滑ったりはしないぞ

178 23/03/25(土)18:41:35 No.1040110707

この流れでジャイガーとかの立体化まで行きそうなのは期待してる

179 23/03/25(土)18:41:48 No.1040110771

>>ラストに据えられるのはレギオンかイリスかもしれないが基本昭和かなこれは >金子が関わってないならないんじゃねその二匹も 関係あるか?

180 23/03/25(土)18:41:56 No.1040110822

全部昭和と見せかけてフェニックスとかジーダスとか拾ってくるかもしれん

181 23/03/25(土)18:42:06 No.1040110870

時代設定が1989年でちょうど昭和と平成の中間くらいの時期なのよね

182 23/03/25(土)18:42:35 No.1040111020

>レギオンとイリスは元の時点でアニメ的表現な部分もあるからアニメ化した所で他ほど変わり映え無さそうでなあ 変わり映えって必要なもんなのかな…

183 23/03/25(土)18:42:43 No.1040111065

レギオンは生態システム込みの怪獣だからな マザーレギオンだけ出されてもって感じはある

184 23/03/25(土)18:42:46 No.1040111074

ジャイガーはマスコミを白骨化させた謎光線のイメージある

185 23/03/25(土)18:42:54 No.1040111115

じゃあこうしましょうラストバトルは海から現れたマルコブカラッパで

186 23/03/25(土)18:43:05 No.1040111170

バイラスは宇宙人としての登場なので怪獣にはカウントしませんってオチかも

187 23/03/25(土)18:43:53 No.1040111414

まあバルゴンは何か絶対いるだろうな感はある

188 23/03/25(土)18:44:33 No.1040111640

こっそり大魔神出ねえかな

189 23/03/25(土)18:44:45 No.1040111707

>言われてみたらプラズマ火球がかっこよすぎるせいか火炎放射は全然しなくなったなガメラ そもそも怪獣に火炎放射という火あぶりが効くかなって…

190 23/03/25(土)18:45:40 No.1040111983

>こっそり大魔神出ねえかな 足元で知らないうちに潰されるとかになるけど?

191 23/03/25(土)18:46:14 No.1040112150

fu2043065.jpg 君ちょっとダイエットし過ぎじゃない?アバラ浮いてるよ?

192 23/03/25(土)18:46:24 No.1040112204

ゴジラとまでは言わないけどハリウッドでガメラ好きな監督が新作映画撮る!とかムーブメントが起きればいいな… え?フランケンウィニー? あれは飛ばないやつだし…

193 23/03/25(土)18:46:25 No.1040112210

超売れて金子持ち込みの令和ガメラにゴーサイン出るまで行って欲しい

194 23/03/25(土)18:46:54 No.1040112360

大魔神はほら なんだかんだ最近顔出したし

195 23/03/25(土)18:47:31 No.1040112565

>fu2043065.jpg >君ちょっとダイエットし過ぎじゃない?アバラ浮いてるよ? 胴体の感じがイモリっぽいな

196 23/03/25(土)18:49:18 No.1040113129

ウッ! 地球のマナちょっと出る!

197 23/03/25(土)18:50:02 No.1040113341

オタク君さぁ収録時に まだ映像出来上がって無かったって聞いたのが ちょっと不安なんだけど

198 23/03/25(土)18:52:13 No.1040114104

>オタク君さぁ収録時に >まだ映像出来上がって無かったって聞いたのが >ちょっと不安なんだけど 大半のアニメはそんなもんじゃないかな

199 23/03/25(土)18:52:37 No.1040114254

>オタク君さぁ収録時に >まだ映像出来上がって無かったって聞いたのが >ちょっと不安なんだけど アフレコ形式じゃなくてプレスコ形式だから音声先録りで後から画をあわせていくので落ち着いてください

200 23/03/25(土)18:53:22 No.1040114459

>・バイラス >・バルゴン >・バラゴン >・バラン バ行おすぎ!

201 23/03/25(土)18:53:44 No.1040114594

>そもそも怪獣に火炎放射という火あぶりが効くかなって… 対ジグラ見た?

202 23/03/25(土)18:54:08 No.1040114720

>ジャイガーとギャオスが確定で >残りは >・バイラス >・バルゴン >・バラゴン >・バラン >辺りかな 下二つは東宝怪獣だろ!

203 23/03/25(土)18:55:29 No.1040115146

ガラシャープこいよ

204 23/03/25(土)18:55:39 No.1040115214

怪獣プロレスマシマシなら俺は満足だよオタク君

205 23/03/25(土)18:55:43 No.1040115229

いいよね懐かしい怪獣が年号変わってから新しいデザインで登場するの…

206 23/03/25(土)18:56:34 No.1040115506

今作のガメラもエルボー攻撃見れるのだろうか

207 23/03/25(土)18:56:36 No.1040115513

ムビモンで昭和も出すみたいだからオリジナルとアレンジで揃えたい

208 23/03/25(土)18:58:15 No.1040116092

赤くてドラゴンみたいなデザインになったなあギャオス

209 23/03/25(土)18:59:05 No.1040116417

あんまり関係ないけど角川漫画のガメラvsバルゴンを電子版で出してくれ

210 23/03/25(土)19:00:38 No.1040116980

>ギャオスにジャイガーと来てるんだからいっそ昭和で固めてほしい感はある あの懐かしいやつらが令和で新しいデザインになって再登場も見たい

211 23/03/25(土)19:01:36 No.1040117327

かっこよくない版フィギュアある?

212 23/03/25(土)19:02:43 No.1040117746

>かっこよくない版フィギュアある? 昭和は何度かソフビ化の機会はあったよ

↑Top