虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/25(土)16:10:06 この強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/25(土)16:10:06 No.1040060965

この強さでなんで毎回人気が微妙なんだよ

1 23/03/25(土)16:15:00 No.1040062519

ユーバーレーベンが間違えられるのと似た謎の力がありそう

2 23/03/25(土)16:15:46 No.1040062763

今回は対抗馬がいてそっちが自滅しただけだし…

3 23/03/25(土)16:17:18 No.1040063254

みんなあの有馬からここまで戻せてるなんて思わなかったんだもん

4 23/03/25(土)16:17:41 No.1040063384

言うて今回は僅差だったろ

5 23/03/25(土)16:18:47 No.1040063746

>言うて今回は僅差だったろ 上がり最速8馬身差圧勝です… アスクビクターモアがあんなんだったからよく分からないけども

6 23/03/25(土)16:19:09 No.1040063867

>言うて今回は僅差だったろ 8馬身が僅差…?

7 23/03/25(土)16:19:36 No.1040064032

2人気で微妙と言われてもな

8 23/03/25(土)16:20:02 No.1040064172

>上がり最速8馬身差圧勝です… 人気の話だよ!

9 23/03/25(土)16:20:12 No.1040064222

まぁ圧倒的一番人気!にならんのなんで?とは思うが

10 23/03/25(土)16:20:28 No.1040064309

ビクターモアのほうが過人気だろ

11 23/03/25(土)16:20:33 No.1040064346

勝つまでずっと不安だった

12 23/03/25(土)16:21:07 No.1040064538

逃げで毎回何らかの不安要素があって人気落とすのよね

13 23/03/25(土)16:21:34 No.1040064682

毎回対抗馬がいるからな 人気は人間が作るものだ

14 23/03/25(土)16:22:14 No.1040064883

>逃げで毎回何らかの不安要素があって人気落とすのよね キタサンブラックでも見たやつ!

15 23/03/25(土)16:22:16 No.1040064899

タイトルホルダーに翳りなし! タイトルホルダーに翳りなし! タイトルホルダーに翳りなし!

16 23/03/25(土)16:27:53 No.1040066935

流石に天皇賞は断トツ一番人気だろ

17 23/03/25(土)16:30:50 No.1040068000

直線入って追い出してからもう止まらなかったな…

18 23/03/25(土)16:34:47 No.1040069344

日本で中盤に横に並ばれたのは初めてじゃない? あんまり影響なさそうだったけど

19 23/03/25(土)16:35:36 No.1040069628

凱旋門後遺症をみんな心配してたし…

20 23/03/25(土)16:36:22 No.1040069894

>日本で中盤に横に並ばれたのは初めてじゃない? >あんまり影響なさそうだったけど 離されたけどきっちり複勝圏内に残したディアスティマは評価したいな

21 23/03/25(土)16:36:42 No.1040070000

日経賞は勝てるのになんで有馬記念は微妙な結果になるんだろう… メンツの問題じゃないよな…

22 23/03/25(土)16:37:08 No.1040070126

ダメージ残さないように流すと思って切って後悔した…流しても勝てた

23 23/03/25(土)16:37:31 No.1040070243

斤量59キロに前走結果に対抗馬の存在にと不安材料が色々あった 蓋を開けたら逃げ切って上がり最速で8馬身差で勝ってた

24 23/03/25(土)16:37:44 No.1040070326

有馬は遠征疲労が残ってたとしか思えない

25 23/03/25(土)16:37:48 No.1040070349

勝ったレースの相手関係がショボいからです

26 23/03/25(土)16:38:08 No.1040070458

冬が苦手説

27 23/03/25(土)16:38:57 No.1040070684

能力維持していることと雨降っても問題無しってのはよく分かった 対抗馬の方は出遅れから流したっぽくて何も分からないままだな…

28 23/03/25(土)16:39:01 No.1040070710

中山で勝てるんならもう本物だろ

29 23/03/25(土)16:39:13 No.1040070769

>ビクターモアのほうが過人気だろ あんな盛大に出遅れかまされたら過剰とかどうとか判断のしようが…

30 23/03/25(土)16:39:19 No.1040070805

凱旋門のダメージと冬に弱いとかかね

31 23/03/25(土)16:39:20 No.1040070812

前走9着不良馬場で斤量59kgと不利な情報も多かったから…

32 23/03/25(土)16:39:35 No.1040070899

>勝ったレースの相手関係がショボいからです まあボンドに7馬身差つけたからってなんだって話だもんな

33 23/03/25(土)16:39:46 No.1040070960

凱旋門賞行ったのがホント勿体なかったな 去年春の走りを見たら夢を見ちゃうのは分かるけど

34 23/03/25(土)16:39:53 No.1040070986

>日経賞は勝てるのになんで有馬記念は微妙な結果になるんだろう… >メンツの問題じゃないよな… 体調崩してたから…

35 23/03/25(土)16:40:06 No.1040071064

まぁ今のところ凱旋門が悪いくらいしか思い当たらない

36 23/03/25(土)16:40:19 No.1040071131

不良馬場への対応は陣営コメント通り問題無かったなあ

37 23/03/25(土)16:40:28 No.1040071181

春天も京都だからまだ未知数とかでオッズ上がらねえかなあ

38 23/03/25(土)16:40:34 No.1040071218

凱旋門は日本馬は適正以前の問題なんだろうな…

39 23/03/25(土)16:40:46 No.1040071292

やはり凱旋門は悪…

40 23/03/25(土)16:40:53 No.1040071330

海藻類に絡みつかれるフランス旅行は疲れるのだ

41 23/03/25(土)16:40:55 No.1040071345

あんま好きじゃない 馬券が当たらないから

42 23/03/25(土)16:41:21 No.1040071484

凱旋門は京都記念圧勝だったドウデュースもボコボコに負けてるしもうなんか違うんだろう

43 23/03/25(土)16:41:23 No.1040071492

>春天も京都だからまだ未知数とかでオッズ上がらねえかなあ これ全頭に言えちゃうから…

44 23/03/25(土)16:42:24 No.1040071838

たぬ師が酷評してたから複勝すら買ってなかったけどつえぇ…

45 23/03/25(土)16:42:30 No.1040071876

もう凱旋門にはダート馬連れてった方がいいのでは

46 23/03/25(土)16:43:57 No.1040072375

タイトルホルダーは本質的に舐められるとなんか勝つ馬

47 23/03/25(土)16:44:52 No.1040072687

まあ大丈夫だと思うけど春天に向けてダメージ残ってなければ良いな

48 23/03/25(土)16:45:00 No.1040072731

上がり最速で逃げられたら誰も追いつけねえ…

49 23/03/25(土)16:45:41 No.1040072952

強い馬なのはわかりきってたと思うが…

50 23/03/25(土)16:45:55 No.1040073029

>上がり最速で逃げられたら誰も追いつけねえ… 他がついて来ないからペース落としたフシもありまして

51 23/03/25(土)16:46:13 No.1040073130

春天が本番なのにこんな大勝しちゃって大丈夫?という気持ちもある

52 23/03/25(土)16:46:42 No.1040073289

>強い馬なのはわかりきってたと思うが… 今日はみんな復活してくれたらいいなあ…ぐらいに思ってたら予想外の走りっぷりだったんだと思う

53 23/03/25(土)16:46:42 No.1040073291

>もう凱旋門にはダート馬連れてった方がいいのでは あべいゆ…勝ったヤバい方のアグネスも全日本三歳優駿(現二歳優駿)勝ち馬だったからな

54 23/03/25(土)16:46:47 No.1040073308

>春天が本番なのにこんな大勝しちゃって大丈夫?という気持ちもある 持ったままだしまあ大丈夫でしょ

55 23/03/25(土)16:47:30 No.1040073539

>上がり最速8馬身差圧勝です… 馬身はともかく上がり最速は強すぎない???

56 23/03/25(土)16:48:38 No.1040073872

持ったまんまで上がり最速八馬身差とかスタミナ勝負になるとマジで半端ねえな

57 23/03/25(土)16:48:52 No.1040073949

イクイノックス…次は君が罰ゲーム遠征する番だよ 頑張ってね

58 23/03/25(土)16:49:22 No.1040074096

タイトルホルダーの競馬はロンシャン2400mに合ってなさすぎる…

59 23/03/25(土)16:49:24 No.1040074112

>>逃げで毎回何らかの不安要素があって人気落とすのよね >キタサンブラックでも見たやつ! やはりキタサンブラック産駒なのでは…?

60 23/03/25(土)16:49:39 No.1040074191

中山でもこんなにぶっちぎれるんだな

61 23/03/25(土)16:50:10 No.1040074340

下がグズグズなのにあんなに伸びるやつどうやって捕まえるんだよ

62 23/03/25(土)16:50:31 No.1040074465

スタミナに任せたハイペース逃げで押し切るとかもう最強じゃん…

63 23/03/25(土)16:50:32 No.1040074467

もうフランスなんか行かなくていいぞ

64 23/03/25(土)16:50:35 No.1040074477

>イクイノックス…次は君が罰ゲーム遠征する番だよ >頑張ってね フランスこわ…アメリカ行こ…

65 23/03/25(土)16:51:01 No.1040074604

馬にダメージ気にしてみんな少なからず遠慮してた中持ったままで勝てるんだから今年も楽しみだ

66 23/03/25(土)16:51:43 No.1040074824

全頭絶好調のタイホドウイクイクで戦ってほしい

67 23/03/25(土)16:51:44 No.1040074827

>タイトルホルダーの競馬はロンシャン2400mに合ってなさすぎる… 実質ワンターン… 直線長い… 中盤の坂…

68 23/03/25(土)16:51:54 No.1040074875

夜は同期シャフリヤールの出番か

69 23/03/25(土)16:52:23 No.1040075021

えぇ…日経賞2020年から横山家しか勝ってないじゃん…

70 23/03/25(土)16:52:24 No.1040075026

これ京都春天でも案外強いままかもしれん…

71 23/03/25(土)16:52:39 No.1040075119

不良馬場だと泥が跳ねるから逃げの方が気分良く走れるのかなとかレース見てて思った まあそんなシンプルなもんじゃないだろうけど競馬って

72 23/03/25(土)16:52:41 No.1040075129

国内蹂躙してくれ

73 23/03/25(土)16:53:20 No.1040075342

凱旋門で終わる馬も多い中よく復活したな…

74 23/03/25(土)16:53:29 No.1040075402

早い逃げですり潰して自分は圧倒的な末脚 これドゥラメンテとキタサンブラックの子じゃない?

75 23/03/25(土)16:54:06 No.1040075577

去年の上半期の時点では年度代表馬確実かと思ってたなあ

76 23/03/25(土)16:54:09 No.1040075597

まだわからないけど去年より馬が完成してるんじゃないかって気がする

77 23/03/25(土)16:54:15 No.1040075645

よく見ると3角回るところで既にかずおが押してないのに後ろを引き離し始めてる

78 23/03/25(土)16:54:25 No.1040075693

元々重馬場も苦にしないタイプだったけどちょっと圧倒的すぎた 府中だとどんな走りするんだろうか

79 23/03/25(土)16:54:50 No.1040075812

>よく見ると3角回るところで既にかずおが押してないのに後ろを引き離し始めてる 賢いよなぁタイホくん

80 23/03/25(土)16:55:16 No.1040075933

今回の調教何が今までと違ったかというと ずっとメロディーレーンと併せ馬ばっかしてた

81 23/03/25(土)16:55:16 No.1040075934

>凱旋門で終わる馬も多い中よく復活したな… ドウデュースも京都記念めっちゃ強かったからドバイも期待してたんだが…

82 23/03/25(土)16:55:36 No.1040076032

ドバイの整備されたダートなら強そうな気がする

83 23/03/25(土)16:55:42 No.1040076062

京都は4角下りからスーッとそのまま加速していくイメージしかできない… 改修前はプイ産駒が強かったけど果たして

84 23/03/25(土)16:55:46 No.1040076081

親子で四連覇って情報見ちゃってダメだった

85 23/03/25(土)16:57:02 No.1040076500

凱旋門後は調子崩して有馬後とか血便出てたみたいな話もあるし合う合わないが大きすぎるわ

86 23/03/25(土)16:57:03 No.1040076503

親父のキタサンも1番人気になるまで時間かかったからな

87 23/03/25(土)16:57:23 No.1040076604

>親父のキタサンも1番人気になるまで時間かかったからな ちょっと待てよ!?

88 23/03/25(土)16:57:39 No.1040076691

凱旋門のクソミソ馬場走ったのが返って今日に繋がった?

89 23/03/25(土)16:58:00 No.1040076799

>キタサンも1番人気になるまで時間かかったからな そうだね >親父のキタサン 待てや!!!!

90 23/03/25(土)16:58:19 No.1040076899

こいつが蹂躙するとダイワスカーレットのレスも増える

91 23/03/25(土)16:59:22 No.1040077254

そうだ タイトルホルダーはキタサンブラック産駒でイクイノックスはドゥラメンテ産駒だ 脚質を見ろ

92 23/03/25(土)16:59:31 No.1040077308

前行きたがりの気性で逃げ脚質と噛み合ってるのが本当に良かったと思うの

93 23/03/25(土)16:59:35 No.1040077324

春天連覇なんてしたらもう現役最強に疑いなしになってしまう

94 23/03/25(土)17:00:21 No.1040077566

>今回の調教何が今までと違ったかというと >ずっとメロディーレーンと併せ馬ばっかしてた ダメだった

95 23/03/25(土)17:00:22 No.1040077571

日経賞の上がり 36.8 タイトルホルダー 36.9 ライラック 37.0 ボッケリーニ 37.6 マカオンドール 37.7 マイネルファンロン 38.0 ディアスティマ ちょっと暴力的だよこれ

96 23/03/25(土)17:00:29 No.1040077616

いやーやっぱりこの馬は強いのかー

97 23/03/25(土)17:00:39 No.1040077673

>36.9 ライラック デムーロスペシャル惜しかったな…

98 23/03/25(土)17:01:44 No.1040077990

>日経賞の上がり >36.8 タイトルホルダー 逃げて差してる…

99 23/03/25(土)17:02:09 No.1040078138

周りとレベルが違ったから普通に大阪杯でも良い勝負出来ただろうな 有馬の様子とか見て慎重に行ったのも分かるけど

100 23/03/25(土)17:02:14 No.1040078161

>春天連覇なんてしたらもう現役最強に疑いなしになってしまう でもイクイノックス下さないとジャッジが降りないからなぁ…

101 23/03/25(土)17:02:31 No.1040078269

>>今回の調教何が今までと違ったかというと >>ずっとメロディーレーンと併せ馬ばっかしてた >ダメだった ノルマンディーファームの情報追ってたらマジで今年ずっと一緒にいたこの姉弟 fu2042787.jpg

102 23/03/25(土)17:02:41 No.1040078308

昨年の春天と宝塚も先頭走って上がりも上位とかやってるし勝つときは強い競馬するんだよな

103 23/03/25(土)17:02:51 No.1040078350

そもそもここで力出し過ぎてても春天に出てくる面子考えると実力的にバランス良くなるまである

104 23/03/25(土)17:02:51 No.1040078351

>春天連覇なんてしたらもう現役最強に疑いなしになってしまう ついでに春秋連覇も…と言いたいが秋はイクイノックスとパンサラッサがいるから分からんな

105 23/03/25(土)17:03:17 No.1040078474

美浦と栗東で違うだろ!と思ったら放牧先で一緒だったのか…

106 23/03/25(土)17:03:22 No.1040078499

イクイノックスは春天来るのか?やるとしたら宝塚?

107 23/03/25(土)17:03:39 No.1040078593

逃げ馬が上がり最速…?

108 23/03/25(土)17:04:09 No.1040078742

中距離での実力が地味に読めないくらいしか弱点がない

109 23/03/25(土)17:04:14 No.1040078767

阪神だけでぶっちぎるわけじゃないんだな いや中山でもあれとか強すぎんだろ…

110 23/03/25(土)17:04:18 No.1040078787

逃げ馬が先頭から上がり最速出すの反則では????

111 23/03/25(土)17:04:19 No.1040078798

>イクイノックスは春天来るのか?やるとしたら宝塚? イクイノックスはここ終わったらアメリカでお帰りは有馬あるかもねくらい

112 23/03/25(土)17:04:26 No.1040078833

京都は高速馬場だから今日ほど楽な競馬にはならないとは思うけど 自分で展開作れる馬だから騎手がヘグらなければ普通に勝つよ

113 23/03/25(土)17:05:34 No.1040079181

イクイノックスは凱旋門行きの罰ゲームくらいそうな気もする

114 23/03/25(土)17:05:51 No.1040079278

春天はシルソニくんとの対決が楽しみ

115 23/03/25(土)17:06:00 No.1040079339

>中距離での実力が地味に読めないくらいしか弱点がない 左回りの実績がないのも一応

116 23/03/25(土)17:07:00 No.1040079652

凱旋門行かせてデバフつけてこないと現役馬がかわいそうだからな…

117 23/03/25(土)17:07:02 No.1040079660

斤量50kgくらいアップするシルソニくんに勝ち目はあるのか!?

118 23/03/25(土)17:09:00 No.1040080246

>斤量50kgくらいアップするシルソニくんに勝ち目はあるのか!? 去年と一緒なら目は無かった だが今は違う!鞍上もレーンだし

119 23/03/25(土)17:09:32 No.1040080440

シルソニくんもレーンちゃんのおかげで重賞2連勝だからな…

120 23/03/25(土)17:09:52 No.1040080550

思えばクロノも帰宅後有馬負けてたな… おのれ凱旋門…

121 23/03/25(土)17:10:09 No.1040080636

コイツと現役被るステイヤーに生まれた時点で運の尽きすぎない?

122 23/03/25(土)17:10:27 No.1040080753

凱旋門くんはいろんな馬を壊してしまったよね

123 23/03/25(土)17:11:13 No.1040081023

>コイツと現役被るステイヤーに生まれた時点で運の尽きすぎない? 強い馬いる世代はみんなそんな感じだし…

124 23/03/25(土)17:11:18 No.1040081047

>凱旋門くんはいろんな馬を壊してしまったよね オルフェーヴルはなんなの…

125 23/03/25(土)17:11:23 No.1040081079

本当にドゥラメンテの早逝が惜しいですね…

126 23/03/25(土)17:11:27 No.1040081102

>コイツと現役被るステイヤーに生まれた時点で運の尽きすぎない? ジャスティーンとボルグフは春天で全て試されるから… アスビクは…立て直そうね

127 23/03/25(土)17:11:51 No.1040081224

イクイくんとやっぱ取り違えたろ絶対!!

128 23/03/25(土)17:12:03 No.1040081273

向いてる展開だとめっちゃ強い そうなるか不安が毎回あるだけで

129 23/03/25(土)17:12:12 No.1040081328

ドゥラ産駒の牡馬2番手って誰になるんだろう

130 23/03/25(土)17:12:28 No.1040081414

>本当にドゥラメンテの早逝が惜しいですね… 今日は東西重賞勝ったからな…

131 23/03/25(土)17:12:32 No.1040081441

パンくんみたいな派手に逃げて粘るみたいな逃げでも無いんだよな なんか普通に強いとしか良いようがない逃げ

132 23/03/25(土)17:12:33 No.1040081450

>>凱旋門くんはいろんな馬を壊してしまったよね >オルフェーヴルはなんなの… 後の肘ヨンの怠慢騎乗ですよ1回目は

133 23/03/25(土)17:12:41 No.1040081479

>本当にドゥラメンテの早逝が惜しいですね… 血統塗り替えれるレベルだったな本当に…

134 23/03/25(土)17:13:08 No.1040081607

>>本当にドゥラメンテの早逝が惜しいですね… >血統塗り替えれるレベルだったな本当に… マジのスーパーサイアーでしたね…

135 23/03/25(土)17:13:27 No.1040081700

寒さ×

136 23/03/25(土)17:13:47 No.1040081823

ドゥラメンテ…何故死んだ…

137 23/03/25(土)17:13:55 No.1040081865

しょーもないこと言いますけど例えるならセイウンスカイとかなんですかねこの逃げ

138 23/03/25(土)17:14:55 No.1040082213

ねえやっぱ凱旋門行かない方がいいんじゃ…

139 23/03/25(土)17:15:42 No.1040082452

遠征疲れもあるだろうけど冬苦手なのかね

140 23/03/25(土)17:15:52 No.1040082507

>しょーもないこと言いますけど例えるならセイウンスカイとかなんですかねこの逃げ あっちは計算された逃げだからまたちょっと違う気もする 結果的に逃げみたいな形になってると見るならマルゼンスキーとか…?

141 23/03/25(土)17:15:54 No.1040082511

ディープみたいな実力に裏打ちされたIPブランドないもの

142 23/03/25(土)17:16:27 No.1040082673

やっぱここまで来たら関西以外での中距離G1欲しいよなあ

143 23/03/25(土)17:16:29 No.1040082687

終盤アンスキ発動してて草

144 23/03/25(土)17:17:37 No.1040083044

>しょーもないこと言いますけど例えるならセイウンスカイとかなんですかねこの逃げ ウンスはオーバーペースに見せかけてマイペースに落としてることに周りが気がつかない逃げ タイホは…とにかく自分のペースをガチッと守りつつも途中でしっかり一息入れて余力を作って走れるってのはまたちょっと違う形がしますね

145 23/03/25(土)17:17:39 No.1040083052

アメリカ行こうよアメリカ 多分BCも勝てるよ

146 23/03/25(土)17:17:41 No.1040083069

新春キタちゃんみたいな走り方すなー!

147 23/03/25(土)17:17:52 No.1040083121

>しょーもないこと言いますけど例えるならセイウンスカイとかなんですかねこの逃げ あれは間に合わないという罠に嵌めるようなタイプの逃げ タイトルホルダーは抜こうとしても追いつけないってなるキタサンに似た逃げというかそこともちょっと違うというか

148 23/03/25(土)17:18:08 No.1040083224

>ねえやっぱ凱旋門行かない方がいいんじゃ… もう一回だけ凱旋門行かない?って言われたオルフェが余りにも惜しい…

149 23/03/25(土)17:18:14 No.1040083257

一番近い逃げはやっぱキタちゃんな気がする…

150 23/03/25(土)17:18:17 No.1040083270

オルフェーヴル級でないと凱旋門の後の有馬は勝てん タイホもそこまでではなかっただけの話

151 23/03/25(土)17:18:33 No.1040083339

あまりにも強すぎる勝ち方だった

152 23/03/25(土)17:18:46 No.1040083410

後は有馬さえ勝てば…

153 23/03/25(土)17:18:57 No.1040083464

タイホくんウマ娘なるかなぁ

154 23/03/25(土)17:19:09 No.1040083546

オルフェだってあんな無茶苦茶なワカメ馬場で走ってないしやっぱ疲れが原因な気はする

155 23/03/25(土)17:19:11 No.1040083558

一応先行もできる逃げなんでキタサンブラックっぽいと言えばそうなるんだが…

156 23/03/25(土)17:19:28 No.1040083656

つまりタイトルホルダーは強い…ってこと!?

157 <a href="mailto:タイホ">23/03/25(土)17:19:49</a> [タイホ] No.1040083758

おれは…キタサンブラック産駒…?

158 23/03/25(土)17:19:55 No.1040083785

>つまりタイトルホルダーは強い…ってこと!? そこを否定する人馬券買わない方がいいよ

↑Top