虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直XY... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/25(土)15:48:59 No.1040054240

    正直XYで優勝して欲しかった

    1 23/03/25(土)15:49:54 No.1040054644

    まあ25年間やってたけど優勝して終われたのはいいかなって…

    2 23/03/25(土)15:51:53 No.1040055299

    終わるならこのタイミングが綺麗だったかもね

    3 23/03/25(土)15:52:46 No.1040055612

    新無印はなんかもう限界感凄かった

    4 23/03/25(土)16:08:49 No.1040060570

    正直経験値カンストどころじゃない場数の踏みかたしてるから子供向けにするにはもう主人公として無理だしね

    5 23/03/25(土)16:12:05 No.1040061575

    今後のシリーズはどうなるんだろう…

    6 23/03/25(土)16:14:51 No.1040062472

    本当はサンムーンの時にやめたかった気がする

    7 23/03/25(土)16:16:24 No.1040062969

    新無印は内容も酷かったしまあ区切りとしてはいいんじゃないの

    8 23/03/25(土)16:16:55 No.1040063133

    リセットとか揶揄されてた

    9 23/03/25(土)16:19:17 No.1040063920

    ダイパのアニメの辺りでも主人公交代!?みたいに言われてたな ヒカリだったけど

    10 23/03/25(土)16:19:30 No.1040063988

    別にサトシが考えなしってわけでもなくてポケモンを変えていくことでしかナーフ出来なかったのは事実だしな...

    11 23/03/25(土)16:20:17 No.1040064246

    新無印は放送休止がね…

    12 23/03/25(土)16:21:17 No.1040064596

    >正直経験値カンストどころじゃない場数の踏みかたしてるから子供向けにするにはもう主人公として無理だしね 別に経験値を引き継がなくてこういうものですで済ませればよかったんじゃ

    13 23/03/25(土)16:21:49 No.1040064764

    何度かやめようとした雰囲気はあったけど出来なかったんだよな… 逆に今出来た決定打ってなんなんだろ

    14 23/03/25(土)16:22:09 No.1040064858

    一番アニメが盛り上がってたのスレ画辺りなイメージある

    15 23/03/25(土)16:22:09 No.1040064863

    SVサトシ見たかったけどもうこれ以上続けると声優の不幸とかでどんどんこれじゃないって感じになりそうだからな...

    16 23/03/25(土)16:23:29 No.1040065350

    >何度かやめようとした雰囲気はあったけど出来なかったんだよな… >逆に今出来た決定打ってなんなんだろ 放送休止やら限界っぽさが…

    17 23/03/25(土)16:24:34 No.1040065733

    新無印は毒にも薬にもならないような言い方悪いけど虚無回が多すぎた 色んな地方行ってバトルアンドゲットして懐かしのあのキャラも登場!みたいなのでいいじゃん別に… もっと言うと手持ちも固定じゃなく研究所組出したって良かったと思う

    18 23/03/25(土)16:25:10 No.1040065949

    ダンデVSカルネとか結構言われてたよね

    19 23/03/25(土)16:25:48 No.1040066173

    つかリーグの結果に関しては正直いってどこシリーズもめちゃくちゃに言われてるよ

    20 23/03/25(土)16:26:41 No.1040066500

    新無印があそこまで言われたのはリーグより他の部分だと思う

    21 23/03/25(土)16:26:52 No.1040066573

    リーグの締めは毎回酷いけど最初のリザードンがやる気出さなかったから負けたのより酷くならないからセーフみたいなところはある

    22 23/03/25(土)16:26:55 No.1040066589

    >放送休止やら限界っぽさが… やっぱポリゴンショックの悪評が響いたか…

    23 23/03/25(土)16:27:00 No.1040066620

    XYの後ほぼ接待みたいな待遇で優勝したよね

    24 23/03/25(土)16:27:10 No.1040066673

    ゴウが鼻につくっていうのが一番あれ

    25 23/03/25(土)16:27:21 No.1040066740

    DPの時点でトレーナーとしては集大成感あったしな

    26 23/03/25(土)16:27:31 No.1040066803

    XYは優勝しなかった事以外は好きだよリーグ

    27 23/03/25(土)16:27:43 No.1040066880

    >リーグの締めは毎回酷いけど最初のリザードンがやる気出さなかったから負けたのより酷くならないからセーフみたいなところはある いいやベストウイッシュが一番ひどい

    28 23/03/25(土)16:28:32 No.1040067210

    伝説厨にボコられたのどれだっけ?

    29 23/03/25(土)16:28:44 No.1040067290

    どうせなんだから鎧編と冠編もやればよかったのに 剣盾編割と面白かったのに勿体ねぇ

    30 23/03/25(土)16:29:13 No.1040067442

    歪みは結構あった

    31 23/03/25(土)16:29:26 No.1040067511

    >伝説厨にボコられたのどれだっけ? DPのタクト戦

    32 23/03/25(土)16:29:38 No.1040067586

    オーキド博士が死んじゃったのがな...

    33 23/03/25(土)16:29:41 No.1040067599

    >リーグの締めは毎回酷いけど最初のリザードンがやる気出さなかったから負けたのより酷くならないからセーフみたいなところはある 実際お話としては面白いと思うリザードンの棄権 自由だった頃のアニポケらしくて嫌いじゃない

    34 23/03/25(土)16:29:50 No.1040067661

    >伝説厨にボコられたのどれだっけ? ダイパ 優勝阻止はだだ下がりもいいところだけどライバル戦はかなり熱いからシリーズ全体で見るととんとんくらいにはなると思う

    35 23/03/25(土)16:30:07 No.1040067756

    >オーキド博士が死んじゃったのがな... まじで!?

    36 23/03/25(土)16:30:09 No.1040067769

    アランあんな弱かったか…みたいなのはあるし仮にも主人公に勝ったことあるライバルはそれなりに気を遣って負けさせて欲しい

    37 23/03/25(土)16:30:20 No.1040067836

    ダークライ頑張って倒したらラティオスが出てきたの負けイベント感強かった

    38 23/03/25(土)16:30:24 No.1040067860

    ベストウイッシュのリーグはダイパの後であの体たらくなのが余計にまずい

    39 23/03/25(土)16:30:45 No.1040067970

    アランやカルネの扱いが…

    40 23/03/25(土)16:31:19 No.1040068166

    XYもXYで制作コストと見合ってない所があった

    41 23/03/25(土)16:31:25 No.1040068206

    サトシが負ける事に対して妙にビビってるなって思った

    42 23/03/25(土)16:31:33 No.1040068261

    マジでいいとこなかったワタルよりはいいだろ

    43 23/03/25(土)16:31:37 No.1040068279

    個人的にはSMのが好き

    44 23/03/25(土)16:31:48 No.1040068338

    ダイパはむしろ負けイベントに頑張って抵抗したわけだしダークライ突破したのがサトシだけっていうのが特別感あって好き

    45 23/03/25(土)16:32:25 No.1040068553

    主人公続けるより新作出るぐらいのタイミングで交代する方が良さそう

    46 23/03/25(土)16:32:26 No.1040068557

    >アランあんな弱かったか…みたいなのはあるし仮にも主人公に勝ったことあるライバルはそれなりに気を遣って負けさせて欲しい 外伝で既に四天王倒してるレベルの描写あるし強さの描写には気を使ってると思う あとリーグのあとのフレア団戦ではサトシを立ててるから格落ちしてる感は正直なかった

    47 23/03/25(土)16:32:27 No.1040068560

    タクト戦自体は普通に面白い ダークライ突破したのもサトシだけだし落とし所としては妥当

    48 23/03/25(土)16:32:40 No.1040068628

    >XYもXYで制作コストと見合ってない所があった 視聴者がコストとか気にしてもしょうがないし

    49 23/03/25(土)16:32:49 No.1040068686

    負けイベントを続けないといけないっていうのが制作側で限界だったんだろうな

    50 23/03/25(土)16:32:52 No.1040068698

    人気出過ぎて終わるに終われなくなっちゃったシリーズが何とか終われたのはいい事なのだろうか

    51 23/03/25(土)16:32:53 No.1040068707

    >色んな地方行ってバトルアンドゲットして懐かしのあのキャラも登場!みたいなのでいいじゃん別に… >もっと言うと手持ちも固定じゃなく研究所組出したって良かったと思う それをするには監督とシリーズ構成と各話の演出と脚本が全員アニポケを全話見てる必要があったと思う

    52 23/03/25(土)16:33:03 No.1040068762

    ガラルリーグ無敗のチャンピオンって原作設定をポケモン界無敗のチャンピオンって勘違いして一番盛り上がるクライマックス期間に塩試合連発する制作だし寧ろ一区切りついて良かっただろ お願いだから新シリーズは別チームで作ってくれ

    53 23/03/25(土)16:33:25 No.1040068906

    >主人公続けるより新作出るぐらいのタイミングで交代する方が良さそう ハルカやヒカリくらいの塩梅が良いよね

    54 23/03/25(土)16:34:11 No.1040069148

    >>アランあんな弱かったか…みたいなのはあるし仮にも主人公に勝ったことあるライバルはそれなりに気を遣って負けさせて欲しい >外伝で既に四天王倒してるレベルの描写あるし強さの描写には気を使ってると思う >あとリーグのあとのフレア団戦ではサトシを立ててるから格落ちしてる感は正直なかった ダンデ戦の話だと思うよ

    55 23/03/25(土)16:34:19 No.1040069197

    >>XYもXYで制作コストと見合ってない所があった >視聴者がコストとか気にしてもしょうがないし 見る分には良いんだよなXY それで限界が近づくのはまぁうn…

    56 23/03/25(土)16:34:31 No.1040069262

    新無印の日常回はわりとすきな雰囲気のもあるんだけどプロジェクトミュウとかはうnって感じだった ゴウが嫌いなだけかもしれない

    57 23/03/25(土)16:34:52 No.1040069382

    >新無印は毒にも薬にもならないような言い方悪いけど虚無回が多すぎた >色んな地方行ってバトルアンドゲットして懐かしのあのキャラも登場!みたいなのでいいじゃん別に… >もっと言うと手持ちも固定じゃなく研究所組出したって良かったと思う せっかく全地方回るっていう美味しい舞台整えたのに活かしきれてなかった感は否めないよね

    58 23/03/25(土)16:34:55 No.1040069397

    これ以上サトシ主役で続けても碌な事にならないのが目に見えてるのはある

    59 23/03/25(土)16:35:19 No.1040069540

    こう言ったら悪いかも知れないけど原作でもダンデに魅力を感じてないからガラル以外でも無敗ってなった時最悪だった

    60 23/03/25(土)16:35:20 No.1040069548

    >>>アランあんな弱かったか…みたいなのはあるし仮にも主人公に勝ったことあるライバルはそれなりに気を遣って負けさせて欲しい >>外伝で既に四天王倒してるレベルの描写あるし強さの描写には気を使ってると思う >>あとリーグのあとのフレア団戦ではサトシを立ててるから格落ちしてる感は正直なかった >ダンデ戦の話だと思うよ 読み違ってた そうだね外しにしてもつまんなすぎだねあれは

    61 23/03/25(土)16:35:26 No.1040069583

    どうしても毎回前シリーズのポケモンどうしたんだとか序盤のジムとかに苦戦するとレベルリセットとか言われてたしな

    62 23/03/25(土)16:35:39 No.1040069649

    あくまで新しい話をしたかったんだろうな過去手持ちを中心にしなかったのは

    63 23/03/25(土)16:35:57 No.1040069741

    地方の締めのリーグが毎回ボロクソに言われてるのが普通みたいになってるのはどうかと思ってたよ

    64 23/03/25(土)16:37:16 No.1040070160

    最近の話で穴にハマったホエルコ助けるのにゲットすればいいじゃん?ってツッコミ入ってたけど楽しかったからオッケーで返してたのはゴウへの当てつけかと思った

    65 23/03/25(土)16:37:23 No.1040070207

    子供として描くかベテラン実力者として描くかハッキリしないとサトシは変なキャラになってしまう

    66 23/03/25(土)16:37:34 No.1040070260

    サンムーンの舞台設定うまかったなって いや当時から思ってたけど改めて感じた

    67 23/03/25(土)16:38:08 No.1040070457

    XYの不満点はプニちゃんパーフェクトになってもこの声なのかよ!ってところかな

    68 23/03/25(土)16:38:14 No.1040070479

    シゲルくんは少し大人になってるのになんかスレ画変わってねえな

    69 23/03/25(土)16:38:16 No.1040070492

    プロジェクトミュウは流石にリーグ後にまでやるもんではないなって

    70 23/03/25(土)16:38:40 No.1040070602

    制作陣のサトシを優勝させてはいけないみたいな意識は何だったんだろうな もう終わったし後年振り返り本みたいなので語って欲しい

    71 23/03/25(土)16:38:41 No.1040070605

    ハルカ出した時にあるいは主人公渡しても良かったのかもしれないがサトシガールズ制が悪かったばかりでもないか…

    72 23/03/25(土)16:39:37 No.1040070910

    新シリーズは普通に新作出たら代替わり制でやっていきそうな雰囲気あるな

    73 23/03/25(土)16:39:45 No.1040070956

    セレナは出てきたの?

    74 23/03/25(土)16:40:38 No.1040071239

    何をどうしろとは言えないが これがサトシの最終回かぁ…って感じはした

    75 23/03/25(土)16:40:43 No.1040071274

    巡り巡ってアローラ新設リーグで初優勝ってのは悪くない記号だと思うんだけどな そのへん過去シリーズからの流れもSM単発で見てもドラマ性弱かったけど…

    76 23/03/25(土)16:40:57 No.1040071352

    絵柄的にはスレ画が好き めざポケの絵柄ちょっと受け入れにくい

    77 23/03/25(土)16:41:09 No.1040071418

    新無印はゴウのスタイルがちょっと…って見てて思ってたよ 無理にpokemonGO要素混ぜたせいで今まではバトルアンドゲットか友情ゲットしてた世界でいきなりモンスターボールただ投げまくって乱獲し始められてもそんな適当にどんどん捕まえられるなら今までなんだったの?って気持ちが膨らむ

    78 23/03/25(土)16:41:17 No.1040071456

    >これがサトシの最終回かぁ…って感じはした タイプワイルドで締めたからいっかなって

    79 23/03/25(土)16:41:44 No.1040071621

    ゲームがボイス付いてないからサトシよりゲーム登場のキャラみたいんだが

    80 23/03/25(土)16:41:59 No.1040071703

    >何をどうしろとは言えないが >これがサトシの最終回かぁ…って感じはした むしろめざポケみたいな実質エピローグ日常回をこんなに尺もらえるなんて幸せなことなんだと思いましたよ私は

    81 23/03/25(土)16:42:40 No.1040071921

    >絵柄的にはスレ画が好き >めざポケの絵柄ちょっと受け入れにくい XYサトシは歴代でもイケメンだろう

    82 23/03/25(土)16:43:09 No.1040072089

    伝説やらもっと凄いポケモンいっぱい見てるだろうにニョロモの背泳ぎであんなにはしゃげるのはポケモンマスターの資格あるなと思った

    83 23/03/25(土)16:43:18 No.1040072134

    観てない人に槍玉にあげられがちな伝説厨戦だけど 伝説使い相手にあんだけ渡りあったってだけでもリーグの敗退戦の中では上澄みだったと思う

    84 23/03/25(土)16:43:32 No.1040072230

    サンムーン位からの緩い顔のサトシ正直嫌いなんだよね

    85 23/03/25(土)16:43:36 No.1040072251

    >絵柄的にはスレ画が好き >めざポケの絵柄ちょっと受け入れにくい サンムーン以降顕著に絵柄変わったけどあの絵柄でも良かったのはサンムーンの作風だからであって サンムーン終わったなら絵柄の方向性戻して欲しかった

    86 23/03/25(土)16:44:13 No.1040072461

    サンムーンはちょっと絵柄冒険しすぎだったと思う

    87 23/03/25(土)16:44:22 No.1040072510

    26年続けた主役二人の声優が変更することもなく着地したって時点で感慨深いものがある

    88 23/03/25(土)16:44:26 No.1040072533

    アローラは常時心が壊れて療養してる感あった

    89 23/03/25(土)16:44:31 No.1040072553

    SMのリーグはなんか身内バトロワとか物言いとか優勝と言うにはちょっとアレだったのがな…

    90 23/03/25(土)16:44:32 No.1040072564

    XYで軽く炎上したからSM以降はとりあえず勝たせておくみたいな方向になったイメージ

    91 23/03/25(土)16:44:33 No.1040072570

    >観てない人に槍玉にあげられがちな伝説厨戦だけど >伝説使い相手にあんだけ渡りあったってだけでもリーグの敗退戦の中では上澄みだったと思う 実際バトルの内容自体は普通に見られるなりだったよね 2匹くらいダークライに瞬殺されてはいるけど

    92 23/03/25(土)16:44:34 No.1040072572

    日常物ならともかくバトル物で同じ主人公使い続けることの限界を思い知ったよ 最後にちゃんと回収しきって畳んでくれたのはよかった

    93 23/03/25(土)16:44:43 No.1040072627

    ポケモンマスターとは何かって結論はあまりに無難だと思うけど まあ今更突貫で終わらせるならこんなもんだよなと理解はする

    94 23/03/25(土)16:44:52 No.1040072684

    大会優勝して終わりって首藤氏が聞いたらキレそうだな

    95 23/03/25(土)16:44:59 No.1040072718

    サンムーンは作風的にあの顔でも良かったけど終わったら普通にして欲しかったね

    96 23/03/25(土)16:45:04 No.1040072759

    >観てない人に槍玉にあげられがちな伝説厨戦だけど >伝説使い相手にあんだけ渡りあったってだけでもリーグの敗退戦の中では上澄みだったと思う 試合内容自体はちゃんと頭使った作戦もしてるし結局サトシ以外ダークライ倒せてないしでちゃんとサトシが強いことは分かる

    97 23/03/25(土)16:45:27 No.1040072876

    十数年ぶりに見てたけどサトシの顔の時点で乗れなかったな

    98 23/03/25(土)16:45:45 No.1040072972

    サンムーンサトシの緩い顔でシリアスは無理だってなったゼラオラ編

    99 23/03/25(土)16:45:46 No.1040072982

    >大会優勝して終わりって首藤氏が聞いたらキレそうだな あの人が扱い見てキレそうなのはむしろロケット団トリオの方なイメージが…

    100 23/03/25(土)16:46:00 No.1040073056

    >大会優勝して終わりって首藤氏が聞いたらキレそうだな もう散々キレ散らかしそうな引き伸ばし方続けてきたんだから今更だろ

    101 23/03/25(土)16:46:17 No.1040073161

    >ポケモンマスターとは何かって結論はあまりに無難だと思うけど >まあ今更突貫で終わらせるならこんなもんだよなと理解はする 突貫っていうかキミ決めで既に答え出てる感ある

    102 23/03/25(土)16:46:38 No.1040073259

    >大会優勝して終わりって首藤氏が聞いたらキレそうだな アローラでも一回リーグ優勝してるし…

    103 23/03/25(土)16:47:15 No.1040073474

    もうキレるほどポケモンへの愛着残ってないと思うよ首藤さん 晩年にはもう水戸黄門みたいなもんとまで言ってたし

    104 23/03/25(土)16:47:19 No.1040073491

    サンムーンは疑似親子関係で子供としての面掘り下げたのがえらい バトルの強さや仲間への気配りは成長したままで

    105 23/03/25(土)16:47:22 No.1040073509

    正直サトシの物語としてはつまらない結末だった

    106 23/03/25(土)16:47:25 No.1040073521

    寝言ヘラクロスはガチで感心した あとジュカインくそかっこいい

    107 23/03/25(土)16:48:05 No.1040073702

    アローラチャンピオンになった流れはちょっと文句あるけど新無印でのアローラの我らのチャンピオン扱いはすげぇ好きな展開だったよ

    108 23/03/25(土)16:48:23 No.1040073796

    安易に最強にしなかったからここまで続いたっていうのもあるといえばある

    109 23/03/25(土)16:48:35 No.1040073848

    >十数年ぶりに見てたけどサトシの顔の時点で乗れなかったな サトシの顔はシリーズごとにころころ変わるから… XYとサンムーンは特に変わってる感はあるけど

    110 23/03/25(土)16:48:41 No.1040073889

    >>大会優勝して終わりって首藤氏が聞いたらキレそうだな >あの人が扱い見てキレそうなのはむしろロケット団トリオの方なイメージが… カスミ切ってまで残したからな

    111 23/03/25(土)16:49:17 No.1040074070

    後出し逆張りかっこ悪いよ

    112 23/03/25(土)16:49:39 No.1040074188

    販促的な面だと映画との連動を切ってたりそもそも映画やらなくなったり着々と準備してたんだなと今振り返れば思うな...

    113 23/03/25(土)16:49:48 No.1040074234

    DPまでずっと通してきた黒目サトシがカラコン付けたBWが一番びっくりした

    114 23/03/25(土)16:50:24 No.1040074409

    >販促的な面だと映画との連動を切ってたりそもそも映画やらなくなったり着々と準備してたんだなと今振り返れば思うな... うーん あの手この手やった結果サトシ下ろす決断したって感じだと思うが

    115 23/03/25(土)16:50:28 No.1040074436

    >後出し逆張りかっこ悪いよ どんな結末にしても文句言ってそうよね

    116 23/03/25(土)16:50:54 No.1040074572

    新シリーズは映画やるのかな ポケモンの映像作品というコンテンツ自体は広がりあるけどさ

    117 23/03/25(土)16:51:23 No.1040074711

    完結編見れてないのだがセレナはどうなったんです?

    118 23/03/25(土)16:51:25 No.1040074722

    映画見ると興行収入的に幻商法でも人が来なくなったのがXYのころで それを受けてSMのころから色々テコ入れが始まって映画も懐古にしたりゲーム連動なくしたりしたけど どれも大して効果がなかったのでいよいよ最後の切り札としてサトシ引退が来た感じ 今とXYのころとは状況が違いすぎるのでしょうがない

    119 23/03/25(土)16:51:50 No.1040074853

    >完結編見れてないのだがセレナはどうなったんです? 新無印で再会したろ?

    120 23/03/25(土)16:52:14 No.1040074980

    >>販促的な面だと映画との連動を切ってたりそもそも映画やらなくなったり着々と準備してたんだなと今振り返れば思うな... >うーん >あの手この手やった結果サトシ下ろす決断したって感じだと思うが ワールド8とかやったり全地方まわって旧レギュラーに会いにいったりこのシリーズで終わらせようとしてるんだ感はあった

    121 23/03/25(土)16:52:36 No.1040075100

    バトル大好きだったサトシの最終目標がより強くなる事じゃないのは好き

    122 23/03/25(土)16:52:47 No.1040075165

    新無印は結構好きなエピソードも多いけど上で言われてる通り毒にも薬にもならない話が多かった ただ滅茶苦茶宣伝打った割に中身が微妙極まりなかったトーナメントは明確に毒だったと思う あと後半露骨にゴウの扱いに困ってた

    123 23/03/25(土)16:52:59 No.1040075242

    劇場版商法割に合わなかったのかなぁ

    124 23/03/25(土)16:53:13 No.1040075307

    顔変わり過ぎてて思い出との違和感が凄かった

    125 23/03/25(土)16:53:53 No.1040075529

    BWの路線ってトレーナーやポケモンの性格までバトルに影響してたり バトル中進化や偶然まで組み込んで外野もワイワイ反応してるのすごい好きだったんだけど コテツ戦がひどいといわれるとそれ自体は否定できない コテツが主人公補正持ちなのが最早スタッフの皮肉なのでは?とすら思える

    126 23/03/25(土)16:54:11 No.1040075610

    >顔変わり過ぎてて思い出との違和感が凄かった それな 作画初期に寄せてほしかったわ 見るのは大きいお友達が多いのだし

    127 23/03/25(土)16:54:15 No.1040075644

    幻商法はチートの温床にもなってたしもう時代に合わないとは思う 来場特典自体は今でも盛んとはいえ

    128 23/03/25(土)16:54:25 No.1040075690

    めざポケはデントがゲスト出演したことだけ逆に浮いてたってぐらいタケシとカスミぐらいしか出なかった 考えてみればこの面子以外は新無印に出てたもんね

    129 23/03/25(土)16:54:45 No.1040075791

    DPからXY辺りまでは見てた

    130 23/03/25(土)16:54:48 No.1040075805

    おまけで映画ついてるみたいな扱いだったからな... ココはすごく良かったと思う

    131 23/03/25(土)16:54:57 No.1040075845

    新無印はこのシリーズにしかない何かがもうちょっと欲しかった気もしてる

    132 23/03/25(土)16:54:59 No.1040075850

    カントー リザードンが寝て棄権 ジョウト バシャーモに負けた ホウエン 長靴を履いたニャースに負けた シンオウ 伝説厨に負けた イッシュ ポケモン5体のコテツに負けた カロス  アランに負けた

    133 23/03/25(土)16:55:30 No.1040076000

    新無印でやって欲しかったことは大体めざポケがやってた

    134 23/03/25(土)16:55:31 No.1040076006

    映画で伝説のポケモンに指示出してたりXYのサトシはベテラントレーナーって感じで好き

    135 23/03/25(土)16:55:37 No.1040076042

    もう映画やらんのかな

    136 23/03/25(土)16:55:41 No.1040076055

    XYのリーグは最後の勝敗以外はめっちゃ良い内容だから余計に叩かれたのだと思う

    137 23/03/25(土)16:55:43 No.1040076066

    コテツ戦は本当に最低だった というかコテツ戦が一番酷かったけどイッシュリーグ自体が…こう…ケニヤン戦くらいかな?

    138 23/03/25(土)16:55:44 No.1040076069

    新無印はなんというかバトルが面白くない

    139 23/03/25(土)16:55:56 No.1040076135

    >新無印はこのシリーズにしかない何かがもうちょっと欲しかった気もしてる 地方に縛られない過去シリーズのポケモンが多数登場!っていうのはワクワク感あるんだけどな

    140 23/03/25(土)16:56:25 No.1040076293

    27年間全話見た人もいるのかな

    141 23/03/25(土)16:56:31 No.1040076328

    >カントー リザードンが寝て棄権 >ジョウト バシャーモに負けた >ホウエン 長靴を履いたニャースに負けた >シンオウ 伝説厨に負けた >イッシュ ポケモン5体のコテツに負けた >カロス  アランに負けた カロスが一番まともな内容だな…

    142 23/03/25(土)16:56:48 No.1040076417

    新無印こそ過去ポケ手持ちに入れて欲しかった気持ちがある

    143 23/03/25(土)16:56:48 No.1040076418

    >27年間全話見た人もいるのかな もあさんとか

    144 23/03/25(土)16:57:01 No.1040076486

    ココ見てねえけどよくなったんだな…

    145 23/03/25(土)16:57:14 No.1040076555

    結果として舐めプでサトシに勝ったコテツが特に成長もしてなさそうでブイズ使いに思考停止突撃して負けたのも印象悪い

    146 23/03/25(土)16:57:33 No.1040076655

    >あと後半露骨にゴウの扱いに困ってた プロジェクトミュウ回絶対当初の予定より減らされてるな…っていうのは感じた

    147 23/03/25(土)16:57:35 No.1040076666

    >新無印はなんというかバトルが面白くない リーグですらダンデシロナ以外はあんま動いてないな...て感じだったしね 作画レベルで言ったらXY>サンムーン>>>新無印だった

    148 23/03/25(土)16:57:36 No.1040076677

    個人的に一番ワクワクしたのはバシャーモ先行登場

    149 23/03/25(土)16:57:39 No.1040076688

    >27年間全話見た人もいるのかな もっと歴史のあるドラえもんとかには居るからポケモンはもっと居ると思う

    150 23/03/25(土)16:58:02 No.1040076812

    >もう映画やらんのかな もういよいよい20億を割るってとこまで来てたからなあ… 同年の五等分の花嫁が25億でポケモンが深夜アニメに負けたのは正直ビビった

    151 23/03/25(土)16:58:04 No.1040076822

    ゲームの方は相変わらずというかますます人気なんだからゲームに合わせに行くのが一番なんじゃないかな

    152 23/03/25(土)16:58:14 No.1040076875

    >新無印こそ過去ポケ手持ちに入れて欲しかった気持ちがある 普段連れまわすには種類多すぎる… リーグ戦で昔みたいに一時的に手持ち入れて戦うのはやってほしかった感はあったけど

    153 23/03/25(土)16:58:35 No.1040076973

    XY作画すごかったな

    154 23/03/25(土)16:58:50 No.1040077064

    >ココ見てねえけどよくなったんだな… 普通に単独映画として出来がいい 怪獣大決戦みたいな話じゃなくてポケモンと人間の違いってなに?みたいな話

    155 23/03/25(土)16:58:54 No.1040077082

    かくいう俺もゲームはやっても映画は見てない

    156 23/03/25(土)16:58:56 No.1040077094

    >ココ見てねえけどよくなったんだな… シンプルなテーマを演出で強化して殴ってくる感じ みんなの物語に続きサトシが主人公というより主人公を導くキャラって感じだった

    157 23/03/25(土)16:58:59 No.1040077120

    セレナ シトロン ユリーカはなんか家族って感じがして好きだったわ

    158 23/03/25(土)16:59:03 No.1040077137

    映画とかが顕著だけどポケモンというコンテンツは今日も絶好調なのにアニメ関係はパッとしないどころか下がってる感じがあるからな 既に低調ならサトシがいてもいなくても大して変わらんと判断されての引退なんだろう 新アニメがコケたとしてもじゃあサトシのままならよかったのかと言えば別にそうじゃないのが現状なんだ

    159 23/03/25(土)16:59:03 No.1040077138

    ジョウト大会なのにホウエンのポケモン持ってきたあいつはなんだったんだろうな

    160 23/03/25(土)16:59:05 No.1040077143

    >カロスが一番まともな内容だな… 他はまあ無理だろうと最初から思われてるけど予告で煽られてからだから上げて落とされたし酷さでいうと一番酷いと思う

    161 23/03/25(土)16:59:05 No.1040077148

    後半のゴウの扱いはスイクンゲットに対する視聴者の反応がビックリするくらい悪かった影響が多分にありそう

    162 23/03/25(土)16:59:05 No.1040077149

    XYで終わってればっていうのもわかるけどSMが好きだからちょっと困る

    163 23/03/25(土)16:59:06 No.1040077155

    今映画なくても映像コンテンツバンバン打ち出してるしなぁ

    164 23/03/25(土)16:59:08 No.1040077163

    基本的にアニポケの日常回はキャラがその30分で何も変わらない虚無だ サンムーンは誰かしら成長するからえらかった

    165 23/03/25(土)16:59:09 No.1040077171

    >ホウエン 長靴を履いたニャースに負けた 正直伝説厨よりこいつなんなんだよすぎる

    166 23/03/25(土)16:59:25 No.1040077269

    >>ココ見てねえけどよくなったんだな… >普通に単独映画として出来がいい >怪獣大決戦みたいな話じゃなくてポケモンと人間の違いってなに?みたいな話 ついにかつてポケモンと人は結婚してた方向へ行ったんか!

    167 23/03/25(土)16:59:29 No.1040077295

    ゴウのせいで新作の黒人少年にもアレルギーが出てる まあお前みたいなのは客じゃないと言われたらそれまでだが

    168 23/03/25(土)16:59:31 No.1040077306

    XY~SMの頃ってポケモン全体が人気下がってたイメージがある

    169 23/03/25(土)16:59:34 No.1040077319

    ココとみん物は真っ当に面白いポケモン映画してた

    170 23/03/25(土)16:59:39 No.1040077344

    >ゲームの方は相変わらずというかますます人気なんだからゲームに合わせに行くのが一番なんじゃないかな 合わせてもどうせアニポケはキャラが違ったりして違和感しかないからゲームファンは見ないよ

    171 23/03/25(土)16:59:42 No.1040077367

    >>あと後半露骨にゴウの扱いに困ってた >プロジェクトミュウ回絶対当初の予定より減らされてるな…っていうのは感じた 途中でめちゃくちゃ間が開いたからプロジェクトミュウ回が再開したときにまだ試験中だったのか…ってなった

    172 23/03/25(土)16:59:45 No.1040077379

    ゲーム世界は時系列があるのにアニメはないのも色々と不都合だった気がする

    173 23/03/25(土)17:00:06 No.1040077480

    >ついにかつてポケモンと人は結婚してた方向へ行ったんか! ポケモンと親子になった人の話だから部分的にそう

    174 23/03/25(土)17:00:07 No.1040077482

    >XY~SMの頃ってポケモン全体が人気下がってたイメージがある 妖怪の世代かな...

    175 23/03/25(土)17:00:08 No.1040077493

    XYくらいから単発シリーズとして見て欲しいのか 過去要素拾いにきてるのかあまりにどっちつかずなんだよな

    176 23/03/25(土)17:00:18 No.1040077539

    株ポケ自身がアニメ展開してるしな

    177 23/03/25(土)17:00:31 No.1040077633

    そうか映画も変わるのか…

    178 23/03/25(土)17:00:40 No.1040077678

    毎週ニャオハが見れるのは良いな…

    179 23/03/25(土)17:00:41 No.1040077683

    >>ついにかつてポケモンと人は結婚してた方向へ行ったんか! >ポケモンと親子になった人の話だから部分的にそう 見ます

    180 23/03/25(土)17:00:43 No.1040077702

    >XYで終わってればっていうのもわかるけどSMが好きだからちょっと困る XYでリーグの話は終えてSMで日常回をしながらめざポケの話に繋げるでもまあ違和感はない

    181 23/03/25(土)17:00:45 No.1040077716

    >合わせてもどうせアニポケはキャラが違ったりして違和感しかないからゲームファンは見ないよ フウロ…

    182 23/03/25(土)17:00:46 No.1040077721

    >XY~SMの頃ってポケモン全体が人気下がってたイメージがある 実際その頃は妖怪が元気で国内だとかなり弱ってた気がするわ

    183 23/03/25(土)17:00:52 No.1040077746

    >XYで終わってればっていうのもわかるけどSMが好きだからちょっと困る 自分もそんな感じ SMもこっちはこっちで好きなんだよな…キャラもいいし ただXYも綺麗に終わってたからこれはこれで終わるタイミングだったって言うのもわかる

    184 23/03/25(土)17:01:06 No.1040077810

    タクト戦はAG時代スランプ長くて活躍に恵まれなかったジュカインが大金星上げてるのも嬉しい 残念なのはコータスとオオスバメだけだ

    185 23/03/25(土)17:01:19 No.1040077870

    当時からずっと言ってるけどミュウに出会うためにぽっと出が素材集めみたいな感覚でポケモン乱獲していくって面白くなる要素がないんだわ そもそもポケモン乱獲したところでミュウに会える理屈もわからんし

    186 23/03/25(土)17:01:21 No.1040077881

    >XYくらいから単発シリーズとして見て欲しいのか >過去要素拾いにきてるのかあまりにどっちつかずなんだよな 過去要素はどのシリーズでも拾ってたろ 新無印がちょっととっ散らかってただけで

    187 23/03/25(土)17:01:30 No.1040077913

    XYのアニメは正直作画以外だと当たり回率はSMより低めだと思う

    188 23/03/25(土)17:01:36 No.1040077944

    ゲームしてる人の3割もアニメ見てないんじゃなかろうか かなり珍しいと思う

    189 23/03/25(土)17:01:49 No.1040078021

    アニメとゲームのキャラの違いって言ってってぶっちゃけジムリとか数えるくらいしかセリフと描写ないだろって感じだったからな...

    190 23/03/25(土)17:01:51 No.1040078034

    >他はまあ無理だろうと最初から思われてるけど予告で煽られてからだから上げて落とされたし酷さでいうと一番酷いと思う 完全に勝つ流れでいきなり負けて スタッフも大人の事情に負けたことを仄めかしてたからカロスリーグ決勝はあんま好きじゃない それ以外は本当によかったしリーグ後に優勝者はサトシじゃないけどカロスの救世主はサトシだよでどうにかフォローしようとしてたけどさ

    191 23/03/25(土)17:01:52 No.1040078037

    >>合わせてもどうせアニポケはキャラが違ったりして違和感しかないからゲームファンは見ないよ >フウロ… よく引き合いに出されるけど初代のナツメとかも大概だし…

    192 23/03/25(土)17:01:56 No.1040078055

    ククイ戦がドラマも作画も極まりすぎてた

    193 23/03/25(土)17:01:56 No.1040078058

    > セレナ シトロン ユリーカはなんか家族って感じがして好きだったわ 俺はどのシリーズの仲間も家族のようだと思ってるぞ ただサトシの立ち位置がそれぞれ異なるだけで

    194 23/03/25(土)17:01:57 No.1040078062

    カロスの結果はアランも嫌いな奴じゃないから余計にモヤモヤした これが本当に酷いいきなり出た伝説野郎ならまだふざけんな!言えるのに

    195 23/03/25(土)17:01:58 No.1040078071

    ゴウアンは正直過激すぎてこわかった

    196 23/03/25(土)17:02:09 No.1040078131

    ブイブイいわしてた妖怪もアニメ終わっちゃうんだよな

    197 23/03/25(土)17:02:12 No.1040078154

    新無印はもうちょいこう何とかできたろって思ったけど めざポケの締め方が良かったんでまあ終わり良ければ全て良しだ

    198 23/03/25(土)17:02:30 No.1040078260

    XYでサトシ優勝降板して新主人公だったらスムーズだったと今でも思ってる

    199 23/03/25(土)17:02:34 No.1040078278

    みんなの物語はサトシの顔が少女漫画チックな顔なのに中身は普段と変わらないタイプワイルドでなんでこの絵柄にしたんだろうとはなった 話の内容自体はよかったです

    200 23/03/25(土)17:02:34 No.1040078281

    リーグの最終戦で次の地方のポケモンをゲスト出演的な感じで繰り出してくるのかなり好きだったよバシャーモとついでにカクレオン

    201 23/03/25(土)17:02:46 No.1040078328

    1回でいいからボルテッカーもっかい使ってほしかった

    202 23/03/25(土)17:02:57 No.1040078378

    >XYのアニメは正直作画以外だと当たり回率はSMより低めだと思う XYの日常回も好きなの多いけどなあ ニャスパーの話とか鏡の国とか

    203 23/03/25(土)17:02:59 No.1040078396

    XYは素人目にも作画気合い入れすぎてたな… からのSMで色々言われてたけど少し力抜きつつ作画維持するにはあれで良かった気がする

    204 23/03/25(土)17:03:02 No.1040078406

    新作アニメはとりあえず数回見て様子見かな

    205 23/03/25(土)17:03:04 No.1040078422

    >ゴウアンは正直過激すぎてこわかった 別にアンチじゃないけどゴウがいて良かったなんて思ったこと一度たりともない

    206 23/03/25(土)17:03:14 No.1040078464

    >ニャスパーの話とか鏡の国とか セヤナいいよね…

    207 23/03/25(土)17:03:20 No.1040078489

    >1回でいいからボルテッカーもっかい使ってほしかった ダンデ戦は実質ボルテッカーだから…

    208 23/03/25(土)17:03:21 No.1040078493

    >1回でいいからボルテッカーもっかい使ってほしかった 最後のとか完全にボルテッカーとフレアドライブですよね

    209 23/03/25(土)17:03:21 No.1040078496

    怖い

    210 23/03/25(土)17:03:24 No.1040078511

    日常回の打率は個人的にはBWがデカイ AGDPと長々続いてきたロケット団ノルマがなくなったのはあまりにも大きい

    211 23/03/25(土)17:03:27 No.1040078522

    >そもそもポケモン乱獲したところでミュウに会える理屈もわからんし これは全てのポケモンの遺伝子を持つミュウに近づくために全てのポケモンを知るって理由

    212 23/03/25(土)17:03:28 No.1040078525

    >>ゴウアンは正直過激すぎてこわかった >別にアンチじゃないけどゴウがいて良かったなんて思ったこと一度たりともない シコれる

    213 23/03/25(土)17:03:30 No.1040078542

    >ブイブイいわしてた妖怪もアニメ終わっちゃうんだよな まあレベルファイブは元から短期ブームを次々に打ち出してくやり方だったし 妖怪に続くのがなかなか出てこないから今苦心してるけど

    214 23/03/25(土)17:03:38 No.1040078587

    だがゴウのライチュウを世に出した功績は大きい

    215 23/03/25(土)17:03:43 No.1040078609

    >別にアンチじゃないけどゴウがいて良かったなんて思ったこと一度たりともない ラストの出会ってくれてありがとうはうるぅとしたよ

    216 23/03/25(土)17:03:48 No.1040078631

    ココは劇場じゃなくて配信サイトで後から見たけどめちゃくちゃ良かったよ あの時はコロナとかで時期も悪かったし色々もったいない

    217 23/03/25(土)17:03:58 No.1040078687

    >タクト戦はAG時代スランプ長くて活躍に恵まれなかったジュカインが大金星上げてるのも嬉しい ダークホール食らっても最速起きしてダークライぶっ倒すシーンはアニメジュカインのベストバウト

    218 23/03/25(土)17:04:04 No.1040078717

    >XYでサトシ優勝降板して新主人公だったらスムーズだったと今でも思ってる それだと地方リーグ優勝だから一応その次にも進まなきゃいけないんだ まあ結末の描き方次第ではあるけど

    219 23/03/25(土)17:04:12 No.1040078756

    レベル5はアニメスナックワールドの続編早く作れよ

    220 23/03/25(土)17:04:14 No.1040078771

    >日常回の打率は個人的にはBWがデカイ >AGDPと長々続いてきたロケット団ノルマがなくなったのはあまりにも大きい 当時リグレーをかわいいと思うとは思わなかったなぁ

    221 23/03/25(土)17:04:23 No.1040078813

    映画は特に負債が大きいよなポケモン…

    222 23/03/25(土)17:04:23 No.1040078816

    >XYのアニメは正直作画以外だと当たり回率はSMより低めだと思う XYはポイントとなる部分をしっかり見ておけばいいって感じはしてる 特に作品通してセレナの成長が凄かったからそこをしっかりおさえるだけでも楽しめる

    223 23/03/25(土)17:04:36 No.1040078883

    >日常回の打率は個人的にはBWがデカイ >AGDPと長々続いてきたロケット団ノルマがなくなったのはあまりにも大きい 色々言われるBWの評価ポイントだよね サトシデントアイリスそれぞれに因縁のある準レギュラーキャラがいたりとか

    224 23/03/25(土)17:04:37 No.1040078887

    タケシカスミの時点でゲームとは別人だったからそこはいいんだけど それでキャラが限りなく薄くなってんのが多いのはダメだろと思った

    225 23/03/25(土)17:04:43 No.1040078921

    まあゴウはいるかいらないかで言われたらいらない

    226 23/03/25(土)17:04:44 No.1040078927

    AGの時にもう交代しないの?言われてたし…

    227 23/03/25(土)17:04:54 No.1040078994

    良くも悪くも今回の新作はシナリオが一番評価されてるところあるからアニメでどうするのか気になる

    228 23/03/25(土)17:04:54 No.1040078995

    ココはまんまディズニーのターザンのプロット使い回してて手抜きすぎだろとは思う

    229 23/03/25(土)17:05:10 No.1040079065

    なんとかソムリエで何でもできるデントが便利すぎる…

    230 23/03/25(土)17:05:46 No.1040079254

    >>XY~SMの頃ってポケモン全体が人気下がってたイメージがある >実際その頃は妖怪が元気で国内だとかなり弱ってた気がするわ だからZ出さずに世代早回ししたって話もあるな

    231 23/03/25(土)17:05:47 No.1040079258

    >良くも悪くも今回の新作はシナリオが一番評価されてるところあるからアニメでどうするのか気になる 別にパルデアの話じゃないぞ 主人公が住んでるのカントーだし飛行船で世界中周るみたい

    232 23/03/25(土)17:05:54 No.1040079308

    >良くも悪くも今回の新作はシナリオが一番評価されてるところあるからアニメでどうするのか気になる シナリオが評価されてると言っても大抵はホームウェイでそれまでの話は割と薄味だからなあ

    233 23/03/25(土)17:05:55 No.1040079312

    正直ロケット団が毎週出てくるのはもうそういうお約束だと頭ん中に刷り込まれてたから見てた当時は別に気になってなかった

    234 23/03/25(土)17:06:04 No.1040079358

    ココはコロナの影響で映画公開が半季ズレたしその後新作映画が出てこないのもコロナのせいかなぁぐらいに思ってた 他所の定番映画はコロナ禍にも適応して新作を作り始める中ポケモンはいつまで待っても新作が来ないからなんかおかしいぞって思った アニポケ自体が終わった

    235 23/03/25(土)17:06:18 No.1040079436

    バシャーモが顔見せしつつ強さを見せつける感じは上手いと思う

    236 23/03/25(土)17:06:22 No.1040079456

    ボルケニオンの映画好き ボルマギイケますよ

    237 23/03/25(土)17:06:24 No.1040079465

    >これは全てのポケモンの遺伝子を持つミュウに近づくために全てのポケモンを知るって理由 それがわからないって話なんだけど? なにがどう近づくの

    238 23/03/25(土)17:06:25 No.1040079470

    >良くも悪くも今回の新作はシナリオが一番評価されてるところあるからアニメでどうするのか気になる ゲームの方のシナリオとは関係無い路線じゃないか 主人公はパルデア出身だけど舞台はカントーみたいだし

    239 23/03/25(土)17:06:37 No.1040079538

    XYの面子は全員知性が有るのが良かった 無知はユリーカが担当してくれるし

    240 23/03/25(土)17:06:41 No.1040079559

    声優のコロナ給付金問題とかあったがアレも区切りつけるのに影響あったのかね

    241 23/03/25(土)17:06:43 No.1040079571

    PV見る感じSVの話とは結構違いそうだった

    242 23/03/25(土)17:06:51 No.1040079612

    とりあえず新作は今までのと同じ世界線なのか気になる あくまで物語がサトシ視点じゃなくなっただけだといいけど

    243 23/03/25(土)17:07:23 No.1040079768

    サンムーンの野球回すき

    244 23/03/25(土)17:07:29 No.1040079799

    >ココはコロナの影響で映画公開が半季ズレたしその後新作映画が出てこないのもコロナのせいかなぁぐらいに思ってた >他所の定番映画はコロナ禍にも適応して新作を作り始める中ポケモンはいつまで待っても新作が来ないからなんかおかしいぞって思った >アニポケ自体が終わった まてアニポケは終わってないぞ! サトシ主人公の話が終わっただけで

    245 23/03/25(土)17:07:37 No.1040079839

    フトゥーもオーリムもペパー先輩もいないのにSV再現は無理だ

    246 23/03/25(土)17:07:41 No.1040079854

    BWは実のところ途中まで構成もかなり上手かったんだが お蔵入りしちゃったのがひらすらに残念 ほんとよりにもよってなタイミングでなぁ…

    247 23/03/25(土)17:07:44 No.1040079865

    >XYの面子は全員知性が有るのが良かった >無知はユリーカが担当してくれるし ユリーカも子供だけど理不尽に怒ったりとかはないからな 比較にだしちゃって悪いけどマサトとかゴウとかはそういうシーンが多かった

    248 23/03/25(土)17:07:48 No.1040079885

    >サンムーンの野球回すき ストライーク!

    249 23/03/25(土)17:07:48 No.1040079886

    シトロンとユリーカがめっちゃシコれたからXYすき

    250 23/03/25(土)17:08:05 No.1040079975

    アランに関しては外伝で丁寧に描写してたからキャラ自体はまあ嫌いじゃない なんかスタッフも勝たしてやりたかった…みたいな発言見かけた気がするけど

    251 23/03/25(土)17:08:13 No.1040080014

    >シトロンとユリーカがめっちゃシコれたからXYすき シトロンで!?

    252 23/03/25(土)17:08:30 No.1040080095

    マサトは子供だからその辺はまだ仕方ないかなとも思うが…

    253 23/03/25(土)17:08:32 No.1040080105

    単純に放送日時変更とかやっても視聴率戻らなかったからそこら辺も含めてサトシ卒業ってのもあるんじゃねーかな...

    254 23/03/25(土)17:08:44 No.1040080165

    >>アニポケ自体が終わった >まてアニポケは終わってないぞ! >サトシ主人公の話が終わっただけで ちょっとそこらへん勘違いしてる人はそれなりにいそうではある

    255 23/03/25(土)17:08:45 No.1040080166

    >>ホウエン 長靴を履いたニャースに負けた >正直伝説厨よりこいつなんなんだよすぎる 進化前の強いピカチュウがいる世界で進化前で強いニャースがいても何もおかしくない

    256 23/03/25(土)17:08:46 No.1040080173

    OLMが色々ヤバゲではある レベル5ですらイナイレ新作でついに切ったし

    257 23/03/25(土)17:08:49 No.1040080192

    最近はゲームの展開そのままアニメ化して欲しくなる

    258 23/03/25(土)17:08:58 No.1040080240

    伝説厨はその後なんとかフォロー的な結果出してアランはここで負けるかぁ…って感じだった ダンデが接待的な感じで勝たせたのが個人的にはあんま良くなかったな全地方の集大成はサトシにしか出来ないことではあるけど

    259 23/03/25(土)17:09:09 No.1040080307

    XYのZが出なかった怨念をアニメで浄化してくれたから好きなんだよな

    260 23/03/25(土)17:09:13 No.1040080323

    XY時代の映画の不調はBW時代で客が離れたことに起因してると思う 映画の出来はいいし

    261 23/03/25(土)17:09:15 No.1040080336

    XYがめちゃくちゃ綺麗に作っててみんな知性あったのにSMに入って顔も知性もアホみたいになったから切ってしまった 本当になんでああなったのか謎

    262 23/03/25(土)17:09:29 No.1040080420

    >BWは実のところ途中まで構成もかなり上手かったんだが >お蔵入りしちゃったのがひらすらに残念 >ほんとよりにもよってなタイミングでなぁ… よりにもよってプラズマ団が本格的に関わる話だったせいでかなり路線変更したみたいだしね

    263 23/03/25(土)17:09:30 No.1040080428

    アニメだろうとポケスペだろうとSVのストーリー中途半端になぞろうとしたら最悪もいいところな代物ができそうだからガッツリ別物にして欲しい

    264 23/03/25(土)17:09:35 No.1040080453

    >最近はゲームの展開そのままアニメ化して欲しくなる SVの話をそのままアニメ化したら道中マジでスッカスカだぞ…

    265 23/03/25(土)17:09:42 No.1040080497

    >単純に放送日時変更とかやっても視聴率戻らなかったからそこら辺も含めてサトシ卒業ってのもあるんじゃねーかな... むしろ放送時間変更のせいで下がった いつものパターンで見る習慣がなくなっちゃったし

    266 23/03/25(土)17:09:43 No.1040080502

    マサトは尊敬する父親のジムバッジの件でサトシに迷惑掛けたがその後は聞き分けのいいしっかりした子供だったと思うけどなあ

    267 23/03/25(土)17:09:46 No.1040080512

    >ココはまんまディズニーのターザンのプロット使い回してて手抜きすぎだろとは思う それでもシナリオ面の評価がされるようになっただけでやっと逆襲と肩を並べたんだぜ ポケモン映画でシナリオが語られるのマジで少ない

    268 23/03/25(土)17:09:53 No.1040080551

    >ココは劇場じゃなくて配信サイトで後から見たけどめちゃくちゃ良かったよ >あの時はコロナとかで時期も悪かったし色々もったいない あれは観終わった後に劇場特典で貰ったポケモンカード[ココ]を見てじーんと来るまでの体験がセットなところもあるから劇場で観ないのはほんと惜しい

    269 23/03/25(土)17:10:15 No.1040080679

    サトシ切るのは別に良いんだけど アニポケ低迷の根本的な原因はサトシじゃなくて内容だろと思ってるから サトシのポジションすげ替えただけでV字回復するとはあんまり思えない

    270 23/03/25(土)17:10:17 No.1040080689

    >SVの話をそのままアニメ化したら道中マジでスッカスカだぞ… ラストもなんだかしょーもない理由…

    271 23/03/25(土)17:10:17 No.1040080691

    放送時間が変わったら視聴率下がるのはドラえもんでもしんちゃんでも実証されてるしな

    272 23/03/25(土)17:10:20 No.1040080709

    単純に疑問なんだけどなんでマサトって前例があるのにそれ以上酷いゴウをお出ししたのかな

    273 23/03/25(土)17:10:30 No.1040080769

    タクトの件があったから負けさせる相手を丁寧に描いてたのがアラン編だろうから もうずっと最初からカロスリーグの結果はわかってたのじゃないかな…

    274 23/03/25(土)17:10:34 No.1040080788

    >>最近はゲームの展開そのままアニメ化して欲しくなる >SVの話をそのままアニメ化したら道中マジでスッカスカだぞ… タマンチュラがワナイダーになる話とか

    275 23/03/25(土)17:10:38 No.1040080812

    >>ココはまんまディズニーのターザンのプロット使い回してて手抜きすぎだろとは思う >それでもシナリオ面の評価がされるようになっただけでやっと逆襲と肩を並べたんだぜ >ポケモン映画でシナリオが語られるのマジで少ない 水の都いいだろ!

    276 23/03/25(土)17:10:40 No.1040080823

    ぶっちゃけサトシ以外が主人公になっても視聴率伸びなさそうだよな

    277 23/03/25(土)17:10:45 No.1040080855

    >アニポケ低迷の根本的な原因はサトシじゃなくて内容だろと思ってるから その内容に一番関わってるのサトシじゃないですか

    278 23/03/25(土)17:10:57 No.1040080920

    めざポケはあと1クールくらい欲しかった…

    279 23/03/25(土)17:10:57 No.1040080922

    視聴率低迷から日時変更はドラえもんとクレしん思い出す

    280 23/03/25(土)17:10:59 No.1040080932

    サトシ自体が話の都合で無知とベテランを急激に行ったり来たりするキャラになってたから 周辺のキャラもバランス取るのが難しくなっていった

    281 23/03/25(土)17:11:13 No.1040081018

    伝説厨も勝つべきところで勝てなかったとはいえバトルそのものはよかったんだけどBWは何をどうしたらあんなのに負けるんだよって終わりなのがダメ…新無印は仮にも全員同格に近いであろうチャンピオンの扱いにはまぁ色々…キバナさんはゲームやってて欠片も強いと思えないし負け続けって公式設定だから負けようがいいけど

    282 23/03/25(土)17:11:14 No.1040081024

    >ラストもなんだかしょーもない理由… 自己レスだけど剣盾と間違えた…

    283 23/03/25(土)17:11:19 No.1040081056

    >XYがめちゃくちゃ綺麗に作っててみんな知性あったのにSMに入って顔も知性もアホみたいになったから切ってしまった >本当になんでああなったのか謎 でも話の構成としてはSMのほうがいいんだぜ 毎週見るならSMのほうが好き

    284 23/03/25(土)17:11:20 No.1040081064

    >>ポケモン映画でシナリオが語られるのマジで少ない >水の都いいだろ! シナリオは特に…

    285 23/03/25(土)17:11:21 No.1040081066

    >アニポケ低迷の根本的な原因はサトシじゃなくて内容だろと思ってるから サトシそのものじゃなくてサトシを出すためにつきまとうお約束や縛りが脚本の幅を極端に狭めてたと思うよ そういう意味では変えることに意味はある

    286 23/03/25(土)17:11:21 No.1040081069

    >>ココはまんまディズニーのターザンのプロット使い回してて手抜きすぎだろとは思う >それでもシナリオ面の評価がされるようになっただけでやっと逆襲と肩を並べたんだぜ >ポケモン映画でシナリオが語られるのマジで少ない ジラーチとかルカリオとかマナフィはわりと語れるんだけどダイパの映画は実質ゴジラ映画みたいな感じだからあんま心に残るもの無かった

    287 23/03/25(土)17:11:24 No.1040081083

    >サトシ切るのは別に良いんだけど >アニポケ低迷の根本的な原因はサトシじゃなくて内容だろと思ってるから >サトシのポジションすげ替えただけでV字回復するとはあんまり思えない それでもサトシの積み重ねが大きすぎて動かすのに限界来てたのは明らかだったから交代自体はいつかやらなきゃいけないことだったよ

    288 23/03/25(土)17:11:25 No.1040081094

    新無印は本当にひどかった 剣盾要素の消化もそうだしダンデの強さの設定もおかしかった

    289 23/03/25(土)17:11:25 No.1040081096

    SMののんびりした感じ好きだけどXYの後だと違和感は凄かったな

    290 23/03/25(土)17:11:29 No.1040081114

    >マサトは尊敬する父親のジムバッジの件でサトシに迷惑掛けたがその後は聞き分けのいいしっかりした子供だったと思うけどなあ バランスバッジの部分はむしろマサトの行動に対して納得感しかなかったな めっちゃ親父を尊敬してるのはよく伝わってきてたし10歳未満の子供がパニクッちゃったらあんなもんかなと

    291 23/03/25(土)17:11:34 No.1040081150

    >ぶっちゃけサトシ以外が主人公になっても視聴率伸びなさそうだよな 最初だけはみんな新主人公どんなもんか見に来ると思うよ そこで客つかめるかどうかじゃね

    292 23/03/25(土)17:11:35 No.1040081151

    新作はニャオハレギュラー人気でしばらく大丈夫だろ たぶん...

    293 23/03/25(土)17:11:42 No.1040081184

    サトシ降板は松本梨香がもう限界ってのが一番大きいんじゃないのかな

    294 23/03/25(土)17:12:07 No.1040081299

    ポケモン映画は逆襲と水の都見てればいいよねみたいなとこマジであると思う

    295 23/03/25(土)17:12:09 No.1040081310

    >サトシ切るのは別に良いんだけど >アニポケ低迷の根本的な原因はサトシじゃなくて内容だろと思ってるから >サトシのポジションすげ替えただけでV字回復するとはあんまり思えない 主人公が変わるってだけでやれる事や受ける印象はずっと変わるよ リコとロイはポケモンマスターとは別の主軸があるみたいだし

    296 23/03/25(土)17:12:10 No.1040081318

    >新無印は本当にひどかった >剣盾要素の消化もそうだしダンデの強さの設定もおかしかった ゴリランダー強すぎ!!

    297 23/03/25(土)17:12:11 No.1040081325

    水の都大好きだけど根本的には雰囲気映画だと思うぞあれ

    298 23/03/25(土)17:12:17 No.1040081354

    でも1.2.3は本当に好きだった

    299 23/03/25(土)17:12:18 No.1040081367

    >サトシ降板は松本梨香がもう限界ってのが一番大きいんじゃないのかな そうか?高齢の部類だけどバリバリ働いてるし劣化感はないけどなぁ

    300 23/03/25(土)17:12:19 No.1040081369

    >>アニポケ低迷の根本的な原因はサトシじゃなくて内容だろと思ってるから >その内容に一番関わってるのサトシじゃないですか そうかなわりとレギュラーとかシリーズのテーマに影響されてるような気がするが サトシ自身のキャラは大きくは変わらないし

    301 23/03/25(土)17:12:27 No.1040081404

    >>ココは劇場じゃなくて配信サイトで後から見たけどめちゃくちゃ良かったよ >>あの時はコロナとかで時期も悪かったし色々もったいない >あれは観終わった後に劇場特典で貰った父ちゃんザルードが剣盾主人公に使われてるのを見て何やってんの父ちゃん…って気持ちになるまでセットなところもあるから劇場で観ないのはほんと惜しい

    302 23/03/25(土)17:12:42 No.1040081486

    >サトシ自体が話の都合で無知とベテランを急激に行ったり来たりするキャラになってたから >周辺のキャラもバランス取るのが難しくなっていった そのキャラ設定の関係でオールスター映画断念したんだよな

    303 23/03/25(土)17:13:05 No.1040081594

    >ジラーチとかルカリオとかマナフィはわりと語れるんだけどダイパの映画は実質ゴジラ映画みたいな感じだからあんま心に残るもの無かった VSダークライ好きだよ

    304 23/03/25(土)17:13:08 No.1040081608

    リニューアルするならもっとアニメのデザイン変えてほしかった

    305 23/03/25(土)17:13:09 No.1040081621

    ハルカは...もう二度と登場しないんだろ!?

    306 23/03/25(土)17:13:36 No.1040081750

    新無印はゴウよりもコハルがけっこう空気でそこが気になってた 途中から多分テコ入れでヒカリとセットになったんだろうけど 逆にヒカリのが注目されすぎで余計にコハルの印象が薄れてしまった感じもした

    307 23/03/25(土)17:13:36 No.1040081755

    マナフィスーパーマサラ人しか語られないけどハルカがマナフィの巣立ちを見送るところ当時泣いてしまったよ

    308 23/03/25(土)17:13:36 No.1040081760

    サトシが主人公なのは地味にハードル上げてた気がする

    309 23/03/25(土)17:13:37 No.1040081763

    ポケモン映画って長いこと伝説が暴れてるのを鎮めるってのを繰り返してるパターンが多かったからなあ 配布商法抜きで評価されるのは厳しいだろ

    310 23/03/25(土)17:13:43 No.1040081807

    >ジラーチとかルカリオとかマナフィはわりと語れるんだけどダイパの映画は実質ゴジラ映画みたいな感じだからあんま心に残るもの無かった 見たことなさそう

    311 23/03/25(土)17:13:48 No.1040081824

    あーやっと終わったかってのと終わっちゃった...っていう心が二つある

    312 23/03/25(土)17:13:59 No.1040081878

    ココはポケモンパンでもそうだけど父親視点で見ろ!!ってのが長年やった結果ではあるし…

    313 23/03/25(土)17:14:06 No.1040081919

    >アニメだろうとポケスペだろうとSVのストーリー中途半端になぞろうとしたら最悪もいいところな代物ができそうだからガッツリ別物にして欲しい スペは原作ゲームがシナリオ面強化されて以降はずっと残念なストーリーでは… あれはキャラもストーリーも薄かった昔だから良かった作品だよ

    314 23/03/25(土)17:14:10 No.1040081934

    主人公が変わるのは大分内容に影響あるよ良い意味でも悪い意味でも

    315 23/03/25(土)17:14:11 No.1040081945

    コハルの登場しなさにざーさんがもっと出してって直訴したんだっけか

    316 23/03/25(土)17:14:22 No.1040082001

    スレ画のリーグ最後で完全に不満が爆発してたのがある意味決定打といえば決定打だった気がする SMで優勝させるきっかけ位にはなってそう

    317 23/03/25(土)17:14:30 No.1040082046

    >新無印はゴウよりもコハルがけっこう空気でそこが気になってた ゴウを出しゃばらせるから空気になってたんじゃねーの

    318 23/03/25(土)17:14:33 No.1040082065

    最近のスペが何やってるか知らない

    319 23/03/25(土)17:14:46 No.1040082146

    きみ決めより前の映画ならフーパもいいと思う スピード感ある伝説戦とか歩いて帰るグラードンとかレジガガガガガとか

    320 23/03/25(土)17:14:51 No.1040082180

    実質ゴジラ映画なのはフーパだ

    321 23/03/25(土)17:15:01 No.1040082245

    BWはオリキャラも結構いいんだけど原作キャラ人気高いBWで主人公組やチェレンを出さずにやる事ではなかった気がする 後リーグの負け方が酷い

    322 23/03/25(土)17:15:05 No.1040082267

    新無印は最後のテコ入れなんだろうか これでダメなら終わりですみたいな

    323 23/03/25(土)17:15:36 No.1040082424

    >ポケモン映画って長いこと伝説が暴れてるのを鎮めるってのを繰り返してるパターンが多かったからなあ >配布商法抜きで評価されるのは厳しいだろ マギアナは?

    324 23/03/25(土)17:15:42 No.1040082456

    >ポケモン映画って長いこと伝説が暴れてるのを鎮めるってのを繰り返してるパターンが多かったからなあ >配布商法抜きで評価されるのは厳しいだろ フーパで伝説戦わせればいいんだろみたいな感じで怪獣バトルするのは結構好き

    325 23/03/25(土)17:16:04 No.1040082579

    映画の大画面と音響活かそうと思ったらゴジラ映画になるし仕方ない 当時は普通に楽しんでたよ

    326 23/03/25(土)17:16:05 No.1040082582

    >BWはオリキャラも結構いいんだけど原作キャラ人気高いBWで主人公組やチェレンを出さずにやる事ではなかった気がする >後リーグの負け方が酷い 原作人気キャラなんてアニポケに出た時点で解釈違いの塊になるんだから出ない方がいいだろう…

    327 23/03/25(土)17:16:11 No.1040082608

    BWの映画の間違い探しみたいなバージョン商法絶対印象悪かっただろ

    328 23/03/25(土)17:16:12 No.1040082612

    >新無印は最後のテコ入れなんだろうか >これでダメなら終わりですみたいな サトシのシリーズは新無印始めた時から終わらせるつもりだったと思うよ

    329 23/03/25(土)17:16:27 No.1040082675

    白黒の英雄のいいところは……

    330 23/03/25(土)17:16:39 No.1040082741

    ケルディオテレビで見たけど酷すぎて映画見られなくなるのも当然だと思った

    331 23/03/25(土)17:16:54 No.1040082836

    >配布商法抜きで評価されるのは厳しいだろ そもそもおっさんが家でネトフリアマプラで観るために作られたもんじゃないからそこで評価されなくてもいいんだよね別に

    332 23/03/25(土)17:16:56 No.1040082848

    >>ジラーチとかルカリオとかマナフィはわりと語れるんだけどダイパの映画は実質ゴジラ映画みたいな感じだからあんま心に残るもの無かった >見たことなさそう 人の感想にケチつけるには根拠が弱い

    333 23/03/25(土)17:16:58 No.1040082863

    >白黒の英雄のいいところは…… なんで2パターン商法したんだろうな…

    334 23/03/25(土)17:17:00 No.1040082875

    新無印は昔のキャラが登場してる時とかは楽しめたけど 裏を返せば昔のキャラに頼らないといけないってことでもあったからなぁ…

    335 23/03/25(土)17:17:07 No.1040082906

    何ならもうSMの時点でサトシ編の終わり見据えてたと思う

    336 23/03/25(土)17:17:13 No.1040082932

    >原作人気キャラなんてアニポケに出た時点で解釈違いの塊になるんだから出ない方がいいだろう… フウロの悪口やめろ

    337 23/03/25(土)17:17:16 No.1040082949

    >BWの映画の間違い探しみたいなバージョン商法絶対印象悪かっただろ 一本の映画としてはまぁいつも通りのポケモン映画してるなってぐらいだけどあの2バージョン制にしたのまったく意味が分からねえ

    338 23/03/25(土)17:17:34 No.1040083033

    >人の感想にケチつけるには根拠が弱い ゴジラ映画みたいなもんってのは感想じゃなくてただのレッテル貼りだろ

    339 23/03/25(土)17:17:35 No.1040083037

    ココ公開時と不正受給疑惑が重なったのちょっと運悪かったなって思う インタビューとかコメントとか明らかにどデカく宣伝してるのに1人だけハブられてる松本さん

    340 23/03/25(土)17:17:42 No.1040083078

    >>原作人気キャラなんてアニポケに出た時点で解釈違いの塊になるんだから出ない方がいいだろう… >フウロの悪口やめろ あいつは特に変わりすぎだろ! なんだよエアバトルって

    341 23/03/25(土)17:17:54 No.1040083133

    >>原作人気キャラなんてアニポケに出た時点で解釈違いの塊になるんだから出ない方がいいだろう… >フウロの悪口やめろ フウロに限らずジムリーダーもライバルも昔からみんなそうだよ

    342 23/03/25(土)17:18:01 No.1040083174

    BWはゲーチスがとにかく薄味になっちゃったのも肩透かしだった

    343 23/03/25(土)17:18:03 No.1040083181

    聖剣士はアレでも好きって言ってる奴らが極少数ながら存在してるのが謎なんだよな

    344 23/03/25(土)17:18:03 No.1040083184

    >>人の感想にケチつけるには根拠が弱い >ゴジラ映画みたいなもんってのは感想じゃなくてただのレッテル貼りだろ ?

    345 23/03/25(土)17:18:06 No.1040083207

    >>配布商法抜きで評価されるのは厳しいだろ >そもそもおっさんが家でネトフリアマプラで観るために作られたもんじゃないからそこで評価されなくてもいいんだよね別に 別にガキ向けでもいいと思うけどガキにすら見られなくなったから映画打ち切られたんじゃないのか?

    346 23/03/25(土)17:18:12 No.1040083239

    フルバトルって最後にやったのいつ?

    347 23/03/25(土)17:18:30 No.1040083324

    >何ならもうSMの時点でサトシ編の終わり見据えてたと思う SMで優勝させると決めた時には次のシリーズで終わらせる見積もりは出来てたんでしょうね

    348 23/03/25(土)17:18:56 No.1040083456

    初代から岩のような堅物男がお姉さん好きになってるからな…

    349 23/03/25(土)17:18:59 No.1040083473

    キュレムの映画はまぁ…微妙だったなあ…

    350 23/03/25(土)17:19:00 No.1040083485

    新興リーグとはいえSMで優勝させたの新無印に向けての意味合いはあったと思う

    351 23/03/25(土)17:19:03 No.1040083500

    >別にガキ向けでもいいと思うけどガキにすら見られなくなったから映画打ち切られたんじゃないのか? それは映画の問題じゃなくてポケモン全体が妖怪に押されてたからでしょ? 映画でどうこうなる話なのか?

    352 23/03/25(土)17:19:03 No.1040083501

    映画ならもっとピチュー兄弟の話もしろ

    353 23/03/25(土)17:19:07 No.1040083532

    たしかダークライの映画だったと思うけどヒロインのゲスト芸能人の声が出番多い上に棒読みすぎて全然内容に集中出来なかった

    354 23/03/25(土)17:19:11 No.1040083557

    トウコと旅するサトシって絵面は全く想像できないから逆に見てみたかった

    355 23/03/25(土)17:19:18 No.1040083590

    SMは3人のヒロインがみんな可愛すぎた この3人がいたから見続けてた部分はある

    356 23/03/25(土)17:19:18 No.1040083596

    最終回思ったより無難にまとめたというか「えっ?終わり?」って思ったけどポケモンマスターとかってそんなもんだよな

    357 23/03/25(土)17:19:32 No.1040083673

    >>>配布商法抜きで評価されるのは厳しいだろ >>そもそもおっさんが家でネトフリアマプラで観るために作られたもんじゃないからそこで評価されなくてもいいんだよね別に >別にガキ向けでもいいと思うけどガキにすら見られなくなったから映画打ち切られたんじゃないのか? 言うて20億って毎年映画やってるクレしんとかより上だしなぁ

    358 23/03/25(土)17:19:38 No.1040083701

    映画の伝説ポケモンから逃げるだけの映画うんざりしてたから フーパの伝説に指示して応戦するのは好きなんだけど あれも結局決着付けないからなぁ

    359 23/03/25(土)17:19:41 No.1040083715

    映画最大ワーストってどれ?

    360 23/03/25(土)17:20:00 No.1040083824

    >最終回思ったより無難にまとめたというか「えっ?終わり?」って思ったけどポケモンマスターとかってそんなもんだよな というか派手なバトルとか大会で優勝とかは新無印で消化済みだからな…

    361 23/03/25(土)17:20:05 No.1040083854

    >映画最大ワーストってどれ? 個人的にはケルディオ

    362 23/03/25(土)17:20:13 No.1040083897

    >最終回思ったより無難にまとめたというか「えっ?終わり?」って思ったけどポケモンマスターとかってそんなもんだよな まあ旅終わらせるわけにもいかないしな

    363 23/03/25(土)17:20:17 No.1040083927

    アンチスレすぎる…

    364 23/03/25(土)17:20:18 No.1040083930

    逆襲リメイクする必要あった!?

    365 23/03/25(土)17:20:20 No.1040083942

    >最終回思ったより無難にまとめたというか「えっ?終わり?」って思ったけどポケモンマスターとかってそんなもんだよな 何気ない日常がポケモンマスターへの第一歩って言う話だからね 何か特別大きな事をするわけではないのがかえって良かった

    366 23/03/25(土)17:20:24 No.1040083960

    キュレムの奴は言いが仮みたいなバトル吹っ掛けられてちゃんと付き合うキュレム優しいな…と思った記憶がある

    367 23/03/25(土)17:20:37 No.1040084032

    >逆襲リメイクする必要あった!? あの3D気持ち悪かった…

    368 23/03/25(土)17:20:39 No.1040084051

    >映画最大ワーストってどれ? 個人的には白黒

    369 23/03/25(土)17:20:55 No.1040084132

    >映画最大ワーストってどれ? 個人的にはデオキシス

    370 23/03/25(土)17:20:59 No.1040084154

    >>別にガキ向けでもいいと思うけどガキにすら見られなくなったから映画打ち切られたんじゃないのか? >それは映画の問題じゃなくてポケモン全体が妖怪に押されてたからでしょ? >映画でどうこうなる話なのか? いや…ココはもう妖怪とかそこまで関係ない時期じゃない? そもそも五等分の花嫁に負けてるんでしょ