23/03/25(土)15:09:22 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/25(土)15:09:22 No.1040042053
バイクの免許も持ってないけど毎日グーネットで中古バイク見て自分が乗る姿妄想してる 古くてかっこいいハーレー乗りたい
1 23/03/25(土)15:09:52 No.1040042221
そんなあなたに送る曲 https://www.youtube.com/watch?v=fLEm0E3Pj1M
2 23/03/25(土)15:12:41 No.1040043080
>バイクの免許も持ってないけど毎日グーネットで中古バイク見て自分が乗る姿妄想してる 先ず一歩踏み出す努力をしようか さもなければ一生バイクなんて乗れないよ
3 23/03/25(土)15:13:44 No.1040043428
妄想してる時が一番楽しい 実際に乗ると苦しいことばかりだからな…
4 23/03/25(土)15:13:55 No.1040043484
別に本当に乗りたいわけじゃないからな
5 23/03/25(土)15:14:08 No.1040043544
おれは来月から中免を取ろうと思ってるから一緒に撮ろうよ
6 23/03/25(土)15:16:06 No.1040044127
撮るだけで満足か?
7 23/03/25(土)15:16:25 No.1040044220
バイク乗るの楽しいよでも危ないからオススメはしないよ
8 23/03/25(土)15:17:14 No.1040044454
免許は持ってるけどお金がないからメーカーのHP見てこんなのいいなあ…って想像してる
9 23/03/25(土)15:20:30 No.1040045395
桜が散って新緑の時期が一番走ってて気持ちいい
10 23/03/25(土)15:21:29 No.1040045655
>桜が散って新緑の時期が一番走ってて気持ちいい 桜見に行きたいけど今日も明日も雨だよ…
11 23/03/25(土)15:22:56 No.1040046079
中免ってよく見かけるけどなんだろうと思ったら普通自動二輪免許の昔の人の呼び方なのね
12 23/03/25(土)15:27:31 No.1040047451
>中免ってよく見かけるけどなんだろうと思ったら普通自動二輪免許の昔の人の呼び方なのね 未だに「普通二輪のMT」って言っても「ああ中免のギア車」って直される謎
13 23/03/25(土)15:28:48 No.1040047830
>中免ってよく見かけるけどなんだろうと思ったら普通自動二輪免許の昔の人の呼び方なのね まあわかりやすいから使われるんだよな… 大型自動二輪免許と小型自動二輪免許あるからね…
14 23/03/25(土)15:29:43 No.1040048093
雨の日も風の日も夏も冬も花粉の季節も バイクは大変だし危ないよなって思いながら車運転してる でもかっこいいですよねバイク
15 23/03/25(土)15:31:40 No.1040048668
中免中免言って老人ばかりなんだろうかと思う 中型自動車も中免なのか?
16 23/03/25(土)15:32:37 No.1040048956
>未だに「普通二輪のMT」って言っても「ああ中免のギア車」って直される謎 ああ昔はそう言うらしいですねって返せ
17 23/03/25(土)15:32:40 No.1040048963
教習だけでも未知の体験でエキサイティングだぜ! ああこれちょっとスロットル操作ミスったら即死なんだぁ…ってスリルがある!
18 23/03/25(土)15:33:22 No.1040049193
>大型自動二輪免許と小型自動二輪免許あるからね… 大型自動車免許と(準)中型自動車免許があるから普通自動車免許は小型と呼ぶか?
19 23/03/25(土)15:34:11 No.1040049409
中免と中年って語呂が似てるからおじさんの呼び方って感じがする
20 23/03/25(土)15:34:17 No.1040049433
大型二輪免許持ってるから区別するのに普通二輪免許って呼んでる
21 23/03/25(土)15:34:26 No.1040049471
>中免中免言って老人ばかりなんだろうかと思う >中型自動車も中免なのか? そうだけど…
22 23/03/25(土)15:34:59 No.1040049637
>大型自動車免許と(準)中型自動車免許があるから 乗用車の話する時にその辺出てくるか?出て来ないんだからそもそも考慮しないだろ?
23 23/03/25(土)15:35:10 No.1040049705
バイク乗るときはちゃんとプロテクター付きのジャケットとパンツ装備しような 靴もバイク用がいいぞ安心感がすごいぞ
24 23/03/25(土)15:35:20 No.1040049773
>中免中免言って老人ばかりなんだろうかと思う >中型自動車も中免なのか? くさしてるけど単に自分が物知らねえだけじゃん
25 23/03/25(土)15:36:31 No.1040050187
>大型自動車免許と(準)中型自動車免許があるから普通自動車免許は小型と呼ぶか? そもそもその3つを一緒に語る事なんて無いんだからそういう流れになるわけないじゃん 馬鹿の逆張りは前提すら無視するんだな
26 23/03/25(土)15:37:26 No.1040050451
キレんなよ老人に見えるぞ
27 23/03/25(土)15:38:51 No.1040050862
呼び方に拘りとかないしどうでもいいけど通じ安いから使うだけなんだが… 呼び方一つでそんな拘れるのも凄いな…
28 23/03/25(土)15:39:04 No.1040050933
地面の下からライダーたちが出てくる時期になったのか
29 23/03/25(土)15:40:50 No.1040051565
>バイク乗るときはちゃんとプロテクター付きのジャケットとパンツ装備しような >靴もバイク用がいいぞ安心感がすごいぞ 靴は紐引っかからない奴ならいいと思うけどシフトガード付いてた方がいいよね… ないと痛くなる…
30 23/03/25(土)15:44:17 No.1040052650
ブーツ欲しいけど靴紐じゃなくてベルトの方が安全なのかな…でもシンプルすぎない? みたいな感じで迷うわ
31 23/03/25(土)15:44:28 No.1040052693
靴はくるぶしが隠れるやつにしような コケたら挟まれる削られるであっという間に足がパーになる部分だから
32 23/03/25(土)15:45:01 No.1040052866
>呼び方に拘りとかないしどうでもいいけど通じ安いから使うだけなんだが… >呼び方一つでそんな拘れるのも凄いな… しょうもなさすぎるよな…スーパーフリーをカブっていうくらいどうでもいい
33 23/03/25(土)15:45:28 No.1040053012
>ブーツ欲しいけど靴紐じゃなくてベルトの方が安全なのかな…でもシンプルすぎない? >みたいな感じで迷うわ ワイヤーで締めるラチェット式のは?
34 23/03/25(土)15:45:39 No.1040053077
靴紐ついた靴で走る場合はバイク向けの靴紐の通し方と結び方をしよう
35 23/03/25(土)15:46:26 No.1040053375
二十四節気のひとつ啓蟄とは地面からバイク乗りが出てくる季節を表している
36 23/03/25(土)15:46:27 No.1040053386
俺はいちいち結ぶの面倒だからゴムのヤツに変えたな
37 23/03/25(土)15:46:42 No.1040053471
今は…時期はいい
38 23/03/25(土)15:47:49 No.1040053829
>靴紐ついた靴で走る場合はバイク向けの靴紐の通し方と結び方をしよう Hiking/Biking Lacingなんて通し方あるんだな…これは知らなかった
39 23/03/25(土)15:48:07 No.1040053914
古いやつならウラル乗りたい
40 23/03/25(土)15:48:28 No.1040054027
>新しいやつでもウラル乗りたい
41 23/03/25(土)15:49:09 No.1040054309
BOAは楽なのでオススメだ
42 23/03/25(土)15:49:22 No.1040054407
バイク用のジャケットとかブーツってツーリング先散策するときクソダセぇからあんまし使いたくない… カジュアルでちゃんとしてるやつもあるのかな?
43 23/03/25(土)15:49:23 No.1040054422
ハーレーに族車によくついてる風防を付けたのがレトロでめっちゃカッコよかった
44 23/03/25(土)15:49:39 No.1040054529
>ワイヤーで締めるラチェット式のは? トラディショナルな革でイメージしてたけどそういうのも楽かつホールド性高そうだな…
45 23/03/25(土)15:49:48 No.1040054602
何が気にくわないのか呼び名で逆張りなんているんだなぁ… 自分が気に入らないから噛みつくのは大抵アスペとか糖質のイメージ
46 23/03/25(土)15:50:07 No.1040054710
>バイク用のジャケットとかブーツってツーリング先散策するときクソダセぇからあんまし使いたくない… >カジュアルでちゃんとしてるやつもあるのかな? 革ジャンにすればいいよ
47 23/03/25(土)15:50:15 No.1040054758
東京モーターサイクルショーやってんのね
48 23/03/25(土)15:50:33 No.1040054849
布タレ風防は実用品なのに珍走のマストアイテム化していて辛い
49 23/03/25(土)15:50:44 No.1040054920
>バイク用のジャケットとかブーツってツーリング先散策するときクソダセぇからあんまし使いたくない… >カジュアルでちゃんとしてるやつもあるのかな? 散策用のサンダルとかスニーカーをパニアに放り込んでる
50 23/03/25(土)15:52:06 No.1040055374
>布タレ風防は実用品なのに珍走のマストアイテム化していて辛い 前傾とか寝かせずに普通につければいいだけ
51 23/03/25(土)15:52:25 No.1040055497
>カジュアルでちゃんとしてるやつもあるのかな? 最近はカジュアルなのもあるけどどっちみち肩幅ラガーマンみたいになるし重いから散策には向かないよ 別に上着持ってってライジャケはバイクに置いてったら?
52 23/03/25(土)15:53:20 No.1040055817
出先で歩き回るのが分かってるツーリングの時はスニーカーとか載せてるな ジャケットとかパーカーとかも
53 23/03/25(土)15:53:39 No.1040055925
カインズのくるぶしまである安全靴いいよ 3000円くらいで黒くてかっこいいよ
54 23/03/25(土)15:53:44 No.1040055948
ベスト型のプロテクター着てアウターは普通の着るって手もあるな
55 23/03/25(土)15:53:58 No.1040056025
どんなときでもエルフシンテーゼだ
56 23/03/25(土)15:54:12 No.1040056092
そろそろ免許取ろうかと思ってる XSR155に乗りたい
57 23/03/25(土)15:55:18 No.1040056469
異常二輪!
58 23/03/25(土)15:55:46 No.1040056608
>カインズのくるぶしまである安全靴いいよ そんなダサいのじゃなくて普通にエンジニアとか履けばいいだろ
59 23/03/25(土)15:55:49 No.1040056629
>どんなときでもエルフシンテーゼだ シンテーゼ13がお手軽万能で履きやすくてとても好き
60 23/03/25(土)15:56:53 No.1040056953
>シンテーゼ13がお手軽万能で履きやすくてとても好き 11なのに13なのか…
61 23/03/25(土)15:57:26 No.1040057116
バイク新車で買う時ってどこに行けばいい? レッドバロンとか個人店みたいな中古販売店でも取り寄せられるのかな
62 23/03/25(土)15:57:33 No.1040057156
>>カインズのくるぶしまである安全靴いいよ >そんなダサいのじゃなくて普通にエンジニアとか履けばいいだろ これだね カインズで売ってたけどミドリ安全靴のやつだったのね https://item.rakuten.co.jp/akibaoo-r/hm001186593/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_agid=&iasid=wem_icbs_&icm_cid=18507115089&gclid=Cj0KCQjwlPWgBhDHARIsAH2xdNcfGbWnNqqqaQyZ-vViwgMY0lAeLXg_NYRwho-eU2CvEAxp2ZhB8JYaAiZ5EALw_wcB&icm_acid=255-776-8501&gbraid=0AAAAADoVjphenf2qWbIREwzMYFuUnl98u
63 23/03/25(土)15:57:51 No.1040057278
下はジーパンにパッチ履いてるけど簡単に貫通しやがる
64 23/03/25(土)15:58:04 No.1040057361
>バイク新車で買う時ってどこに行けばいい? >レッドバロンとか個人店みたいな中古販売店でも取り寄せられるのかな 新車で買うならメーカー直系ディーラーが良いよ
65 23/03/25(土)15:58:29 No.1040057480
ガエルネのタフギアでいいでしょ 低山くらいなら歩ける
66 23/03/25(土)15:59:35 No.1040057830
>バイク新車で買う時ってどこに行けばいい? >レッドバロンとか個人店みたいな中古販売店でも取り寄せられるのかな レッドバロンは全国の支店でサービス受けられるからこっちのほうが安心だと思うよ
67 23/03/25(土)16:00:29 No.1040058092
中免はもってないけど中年免許はいつの間にか発行されてた
68 23/03/25(土)16:00:55 No.1040058210
ダサいダサくないは個人の感性なのでわからんけど普段着っぽいのはあるよ 近場にバイク用品店があればいいんだがな…
69 23/03/25(土)16:01:10 No.1040058293
どうせ大部分ジーンズで隠れるからゴールドウィンのブーツだ
70 23/03/25(土)16:02:08 No.1040058538
薄手の春秋用のパーカー系なら普段着感はあるかな メッシュや冬ジャケとなるとむりだ
71 23/03/25(土)16:02:10 No.1040058545
AVIREXのタイガーカッコいいなーって思ってるけど 皮の手入れ苦手だから結局シンテーゼ履いてる
72 23/03/25(土)16:02:14 No.1040058566
バイクのブーツは足型の合う合わないとかあるの?
73 23/03/25(土)16:02:34 No.1040058669
つい先日半年近くかけて教習所卒業してきた 社会人だとなかなか学生のようにまとまった時間取れないなあ
74 23/03/25(土)16:02:52 No.1040058756
ダサいのは嫌って会話無視してそんなに安物の安全靴のURL貼りたかったのかよ…
75 23/03/25(土)16:03:01 No.1040058798
コミネマンでいいじゃん 地雷量産とかああいうかっこいい呼び方になればいいのにな
76 23/03/25(土)16:03:42 No.1040059003
コロナの時に仕事休みになったからよっしゃ!スクーターすら怖くて乗れなくて跨がるだけで泣いてた俺だけどいっちょ普通二輪取ってみるか!で取ったよ 今は楽しくて仕方無いよ
77 23/03/25(土)16:03:51 No.1040059047
>社会人だとなかなか学生のようにまとまった時間取れないなあ 職場から教習所まで近いと平日早く上がって寄れたりするけど立地次第だしなこれ…
78 23/03/25(土)16:04:25 No.1040059213
コミネマンは量産型ライダーと呼んでもいい
79 23/03/25(土)16:04:38 No.1040059288
250ccで初心者におすすめってある?
80 23/03/25(土)16:04:51 No.1040059360
>ダサいのは嫌って会話無視してそんなに安物の安全靴のURL貼りたかったのかよ… 「」は会話できないって知らなかったのか?
81 23/03/25(土)16:04:54 No.1040059375
>AVIREXのタイガーカッコいいなーって思ってるけど >皮の手入れ苦手だから結局シンテーゼ履いてる 同じAVIREXのエンジニア使ってるけど革すごく丈夫で雑に使えるぜ ただ細部がお値段相応なんで如何ともし難い
82 23/03/25(土)16:04:54 No.1040059377
安全靴とか妥協して使うならご自由にだけど貼ってまで紹介されてもな…
83 23/03/25(土)16:04:57 No.1040059397
>つい先日半年近くかけて教習所卒業してきた >社会人だとなかなか学生のようにまとまった時間取れないなあ 前の教習で掴んだコツを次の時には忘れてたりすんのめんどくさいよな
84 23/03/25(土)16:05:05 No.1040059432
コミネ普通に優秀だからな
85 23/03/25(土)16:05:20 No.1040059508
>250ccで初心者におすすめってある? 現行の新車なら全部おすすめですよ!
86 23/03/25(土)16:05:24 No.1040059528
>コロナの時に仕事休みになったからよっしゃ!スクーターすら怖くて乗れなくて跨がるだけで泣いてた俺だけどいっちょ普通二輪取ってみるか!で取ったよ スクーターの方が怖くない? オートバイは跨ってギア入れたら勝手に進んでくれるじゃん
87 23/03/25(土)16:05:30 No.1040059562
同じく社会人で毎週土日に通ってる 1週間スパンある方が知識や経験染み込ませられるし復習しやすくて自分には合ってる気がする
88 23/03/25(土)16:05:45 No.1040059632
予算があるなら靴はなんとかなるだろう プロテクターはインナーのやつとか…あれ使ったことないけど
89 23/03/25(土)16:05:53 No.1040059676
>東京モーターサイクルショーやってんのね 昨日平日を狙っていったけどもうクソ混んでたので今日はもっとすごいんだろうな
90 23/03/25(土)16:05:58 No.1040059696
いつか乗りたいウラル 車庫ないと絶対持て余すわアレ…
91 23/03/25(土)16:05:58 No.1040059697
初めて乗るのにCD50ってどう
92 23/03/25(土)16:06:14 No.1040059756
>>250ccで初心者におすすめってある? >現行の新車なら全部おすすめですよ! 割と本当にそうだから困る…
93 23/03/25(土)16:06:49 No.1040059931
>同じAVIREXのエンジニア使ってるけど革すごく丈夫で雑に使えるぜ >ただ細部がお値段相応なんで如何ともし難い うーんそれなり雑に扱えるならいいな買っちゃうかな…
94 23/03/25(土)16:07:12 No.1040060050
発進する時はアクセル捻ってクラッチ繋いで…とかスラロームやる時はアクセルで車体起こして…とか自転車に乗ってる時イメトレしたのは俺だけ?
95 23/03/25(土)16:07:35 No.1040060179
>250ccで初心者におすすめってある? 教習所で習ったポジション感覚変わらん奴で買えるやつ いやマジ品薄なんで…
96 23/03/25(土)16:07:56 No.1040060293
ぶっちゃけバイク選びなんて99%見た目よ 面倒なこと考えずかっこいい奴に乗りな
97 23/03/25(土)16:08:06 No.1040060348
ジャケットはプロテクター入れるとシルエットが崩れるから 諦めていかにもバイク乗りですって格好にしてるな 下は外から膝プロテクター出し入れできるジーンズにしてる
98 23/03/25(土)16:08:08 No.1040060360
しばらく安全靴で乗ってたけどシフト操作で靴がハゲるからちゃんとバイク用の靴買ったわ
99 23/03/25(土)16:08:11 No.1040060384
>初めて乗るのにCD50ってどう 横型エンジンの沼にハマって一生横型に乗り続ける
100 23/03/25(土)16:08:20 No.1040060418
俺はAVIREXのYAMATO履いてる 壊れたら脱ぎ履きしやすいの買おうと思ってるけど、なかなか壊れんな
101 23/03/25(土)16:08:36 No.1040060492
>いつか乗りたいウラル >車庫ないと絶対持て余すわアレ… レンタルできる所もあるので買うにしても買わないにしても一度乗って見るといいよ 俺は断念した
102 23/03/25(土)16:08:48 No.1040060566
>初めて乗るのにCD50ってどう 乗ってみたら? もっとパワーが欲しくなるぞなった
103 23/03/25(土)16:09:06 No.1040060652
>現行の新車なら全部おすすめですよ! ありがとう 見た目で選ぶことにする
104 23/03/25(土)16:09:54 No.1040060896
安全靴は鉄芯が事故時にどう動くかわからなくてちょっと不安になる 通勤じゃ安全靴で乗っちゃってるが
105 23/03/25(土)16:09:55 No.1040060902
>スクーターの方が怖くない? >オートバイは跨ってギア入れたら勝手に進んでくれるじゃん そういうことすら考えなかった 自動車免許の時は大雪でスクーター講習だったしその後も乗る機会なくて友人のスクーターに乗らせて貰って10km出す前に怖くて漏らしそうになった そっから15年以上経ってなんか勢いで…
106 23/03/25(土)16:09:58 No.1040060926
レブル250 Ninja ZX-25R Vストローム250 CRF250 GSX250R YZF-R25 CB250R
107 23/03/25(土)16:10:02 No.1040060948
>見た目で選ぶことにする バイクとギターはどちらも見た目の好みで買えってお店の人に勧められたから間違いない
108 23/03/25(土)16:10:17 No.1040061038
チェーンのシコった後リア周りが凄惨なことになるんだけど みんなどうしてるの?
109 23/03/25(土)16:10:19 No.1040061047
>初めて乗るのにCD50ってどう CD50S乗ってるけどカブとかよりバイク感あるし満足度高くてオススメ
110 23/03/25(土)16:10:23 No.1040061069
思い切ってお高いレザーブーツにしたけど もう8年くらいその靴しか使ってない
111 23/03/25(土)16:11:03 No.1040061251
>いつか乗りたいウラル >車庫ないと絶対持て余すわアレ… それ以前にお値段がかなり辛い事に カザフスタン生産になってから100万近く上がってるんよな…
112 23/03/25(土)16:11:03 No.1040061258
安全靴は厚みがあってシフトチェンジがしにくかったな
113 23/03/25(土)16:11:04 No.1040061263
>うーんそれなり雑に扱えるならいいな買っちゃうかな… なんか革がカサカサしてんな…って思ったらラナパーでもマスタングペーストでも指でテキトーに塗り込むだけでいいよ クレイジーホースって特に丈夫な牛革だから
114 23/03/25(土)16:11:18 No.1040061337
>初めて乗るのにCD50ってどう 初めて乗るバイクはなんでもいいんだ
115 23/03/25(土)16:11:29 No.1040061396
レブル250は結構街中に溢れてるので今度出るCL250が割といい感じだと思う
116 23/03/25(土)16:11:54 No.1040061524
俺はRSタイチのフープシューズ履いてる 街歩いてても歩きにくいとかないしBOAは脱ぎやすくていい…
117 23/03/25(土)16:12:12 No.1040061615
最初の頃バイクをよく横転させて足が下敷きになってくるぶしプロテクター買ったけど操作しづらいから結局外した
118 23/03/25(土)16:12:13 No.1040061624
免許取る前はアレ!に乗りたいから!って思ってたのに いざ店で跨がるとあれ?なんかしっくりこないな…を繰り返してる内にこれだ!ってのに出会う
119 23/03/25(土)16:12:20 No.1040061661
>それ以前にお値段がかなり辛い事に >カザフスタン生産になってから100万近く上がってるんよな… なそ 値上がりエグすぎる…
120 23/03/25(土)16:12:48 No.1040061824
250なら新型エリミがって思ったらあれ400しかなかったのか
121 23/03/25(土)16:12:51 No.1040061850
fu2042666.jpg
122 23/03/25(土)16:12:52 No.1040061855
バイクは見た目で選ぶべきだけど絶対現物見に行けよな! 印象全然違うから