虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/25(土)14:38:21 怖い… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/25(土)14:38:21 No.1040033655

怖い…

1 23/03/25(土)14:51:31 No.1040037023

二人も!?

2 23/03/25(土)14:52:56 No.1040037407

二人同時はおかしいだろ!

3 23/03/25(土)14:55:08 No.1040037997

発見した男性の証言が完全にトラウマ残る奴だった

4 23/03/25(土)14:55:46 No.1040038160

生まれた時から高層マンションに住んでると高い所怖がらないらしいね

5 23/03/25(土)14:57:06 No.1040038539

>生まれた時から高層マンションに住んでると高い所怖がらないらしいね 高所で足がすくんだりするのは人間の本能だけど 訓練で克服できるもんな

6 23/03/25(土)14:58:19 No.1040038880

2人同時に失うのはさすがに母親の精神ヤバそう

7 23/03/25(土)14:58:36 No.1040038973

おっさんと子供は隙あらば死ぬ

8 23/03/25(土)14:59:22 No.1040039216

>発見した男性の証言が完全にトラウマ残る奴だった その後 https://www.youtube.com/watch?v=RLxZCUALooI

9 23/03/25(土)14:59:43 No.1040039300

これで本当に事故だったらかわいそうだけど2歳児が同時に落ちることってあるか…?

10 23/03/25(土)15:01:48 No.1040039947

乳児なら恐怖心も無いし

11 23/03/25(土)15:01:58 No.1040039989

性別もわかってないって…

12 23/03/25(土)15:03:08 No.1040040316

母親に証言とか聞いてるだろうに年齢も性別も分かってないってことある!?

13 23/03/25(土)15:03:13 No.1040040345

さすが名探偵様

14 23/03/25(土)15:03:28 No.1040040413

兄貴が外見せようとして落ちたのかな…っておもってる

15 23/03/25(土)15:03:50 No.1040040524

「」の探偵ごっこという名のゲスの勘繰り

16 23/03/25(土)15:04:23 No.1040040685

ボーンボーン←これさいきょうのじゅもん

17 23/03/25(土)15:04:34 No.1040040746

>母親に証言とか聞いてるだろうに年齢も性別も分かってないってことある!? その子供だって確定できる情報というか証拠が無いとダメだろ 極端な話この2人の子供がこの家の子じゃなくて全然無関係な事件でさらに屋上から投げ捨てられた子供で いなくなったという子供は実は押し入れの中で寝てたとか起こりうるんだから

18 23/03/25(土)15:04:40 No.1040040773

うーむ母親には申し訳ないけど 事件性を疑われるよ

19 23/03/25(土)15:05:25 No.1040040978

これがゲスの勘ぐりなら警察は全員ゲスってことになっちまうよ!

20 23/03/25(土)15:06:08 No.1040041166

ただのキモ無職が警察と同レベルだと思ってるのヤバすぎるだろ

21 23/03/25(土)15:06:13 No.1040041194

>>母親に証言とか聞いてるだろうに年齢も性別も分かってないってことある!? >その子供だって確定できる情報というか証拠が無いとダメだろ >極端な話この2人の子供がこの家の子じゃなくて全然無関係な事件でさらに屋上から投げ捨てられた子供で >いなくなったという子供は実は押し入れの中で寝てたとか起こりうるんだから (この靴)…メイのじゃない!!

22 23/03/25(土)15:06:19 No.1040041225

警察は仕事だろ!

23 23/03/25(土)15:06:42 No.1040041312

>うーむ母親には申し訳ないけど >事件性を疑われるよ 可能性を考えるのはまあ 真っ先に親を疑ってあまつさえネットに書き込む奴らはクソ

24 23/03/25(土)15:07:14 No.1040041450

警察に失礼すぎる…

25 23/03/25(土)15:07:23 No.1040041498

>これがゲスの勘ぐりなら警察は全員ゲスってことになっちまうよ! あらゆる可能性を考える警察と下衆の勘繰りが一緒なわけねえだろ

26 23/03/25(土)15:07:30 No.1040041534

ふたばみたいなFラン掲示板ならいいだろ…

27 23/03/25(土)15:07:44 No.1040041596

検死で中身調べながら他の死因が無いか確認しつつ元の形に戻して その上で写真とかあれば歯型とか手形とかで個人照合して初めていなくなった子だって特定出来るんだろ 普通に考えて

28 23/03/25(土)15:09:29 No.1040042100

ネットの断片的な情報だけで下衆の勘繰りしてるヤツと現場や当時の情報かき集めた上で可能性として捜査してる警察を一緒にできるのはどういう思考してんだ

29 23/03/25(土)15:10:15 No.1040042332

そりゃもう下衆の思考だよ

30 23/03/25(土)15:10:15 No.1040042334

>ふたばみたいなFラン掲示板ならいいだろ… 良くはねえよ

31 23/03/25(土)15:10:21 No.1040042365

削除依頼によって隔離されました でも二人同時はおかしくない…って思っちゃった人です…

32 23/03/25(土)15:10:51 No.1040042520

>でも二人同時はおかしくない…って思っちゃった人です… おかしいのは君の頭だね…

33 23/03/25(土)15:11:30 No.1040042727

del食らいてえなら最初からそう言え

34 23/03/25(土)15:11:40 No.1040042772

兄弟が窓辺で遊んでた末の事故死ですね はい終わり

35 23/03/25(土)15:12:01 No.1040042874

ボーンボーンて

36 23/03/25(土)15:12:17 No.1040042953

兄弟なら一緒に行動して一緒に落ちたんだろうな…

37 23/03/25(土)15:12:20 No.1040042966

一人行った後を何も考えずついてったんだろうな…

38 23/03/25(土)15:12:23 No.1040042985

事故でしょ 二人で窓際によじ登って遊んでたらあり得る

39 23/03/25(土)15:12:40 ID:gLHCL0V. gLHCL0V. No.1040043077

削除依頼によって隔離されました >del食らいてえなら最初からそう言え 俺はこういうレスしてるやつに複数回線使ってdel入れるのが好きでね

40 23/03/25(土)15:13:26 No.1040043337

口が悪すぎるのはdelするね…

41 23/03/25(土)15:13:37 No.1040043396

子供に常識的な行動を求めるのが非常識だし まあ落ちる

42 23/03/25(土)15:13:58 No.1040043499

実際に訴えられた人もいるのにまた憶測で事件性とか誹謗中傷してるの?

43 23/03/25(土)15:16:19 No.1040044195

そういうのは実際に逮捕されてからやれ いややるな

44 23/03/25(土)15:16:34 No.1040044261

削除依頼によって隔離されました まぁ母親が落としたんだろうなとしかおもえん

45 23/03/25(土)15:17:18 No.1040044468

この窓は落ちるわ ポールも子供にはあってないようなもんだし

46 23/03/25(土)15:17:23 No.1040044487

子供は無意味に死ぬものだし事故じゃねえかな… まあ警察の発表待てば良いじゃない

47 23/03/25(土)15:18:22 No.1040044780

でも日本人も悪いんですよ

48 23/03/25(土)15:19:00 No.1040044962

>実際に訴えられた人もいるのにまた憶測で事件性とか誹謗中傷してるの? imgはレスが消えるからセーフとか思ってるんだろ

49 23/03/25(土)15:19:16 No.1040045046

>まぁ母親が落としたんだろうなとしかおもえん del乞食

50 23/03/25(土)15:19:24 No.1040045078

>俺はこういうレスしてるやつに複数回線使ってdel入れるのが好きでね 自分が絶対的に正しいと思い込んでるやつってなんか否定したいよね

51 23/03/25(土)15:19:27 No.1040045097

事故とか事件とかどっちも関係なく胸糞悪い すごい変なこと言うけどまだ事件の方が犯人が望んだことが起きてるから救いがあると思っちゃう 事故の方がくるしいつらい

52 23/03/25(土)15:20:57 No.1040045515

>>俺はこういうレスしてるやつに複数回線使ってdel入れるのが好きでね >自分が絶対的に正しいと思い込んでるやつってなんか否定したいよね 俺はこういうこと言ってるやつにもdel入れたくなるけど…

53 23/03/25(土)15:20:57 No.1040045516

片方が落ちそうになってもう片方を掴むかして一緒に落ちたんだろう

54 23/03/25(土)15:21:49 No.1040045749

子供が窓とかベランダの柵乗り越えて落ちる事故よくあるよな つれえわ

55 23/03/25(土)15:21:55 No.1040045785

年齢性別が目視確認不明なくらいの損傷ってことか きついな

56 23/03/25(土)15:22:25 No.1040045935

げえこれ昨日かよ… 子供死ぬの本当勘弁してほしい

57 23/03/25(土)15:22:40 No.1040046012

双子だったらよりおつらい 一緒に産まれて一緒に死ぬとか母ちゃんのメンタルヤバそう

58 23/03/25(土)15:25:14 No.1040046752

1歳の子っていくら台があっても窓から出れるレベルか?

59 23/03/25(土)15:26:00 No.1040046999

子供が倒れてて目の前に落ちきててって…

60 23/03/25(土)15:26:42 No.1040047217

ちっちゃい子は本当に目を離すと一瞬で悲惨なこと起きることあるよね

61 23/03/25(土)15:27:34 No.1040047466

大人が思っているよりも行動範囲広いよね

62 23/03/25(土)15:28:28 No.1040047734

1歳だと掴まり歩きしたりよじ登ったりもする

63 23/03/25(土)15:29:06 No.1040047919

落ちた方を見ようとして自分も落ちたのかな

64 23/03/25(土)15:29:07 No.1040047923

事故だったら喪失感やばく無い? 今後の生きる活力なくなるレベルだが

65 23/03/25(土)15:29:19 No.1040047977

幼児はマジで自分から死ににいくぞ 目を離さないようにね!

66 23/03/25(土)15:29:40 No.1040048076

1歳は多少歩けるようになる子もいるけど頭が大きいからバランス崩しやすくて危ない

67 23/03/25(土)15:30:10 No.1040048225

キャッキャ待って~って感じで追従したんだろうか… お辛い

68 23/03/25(土)15:30:44 No.1040048391

子供なんて…簡単に死ぬんだぞ!!

69 23/03/25(土)15:30:51 No.1040048426

>1歳の子っていくら台があっても窓から出れるレベルか? 出られるレベル 思考は全然育ってないけどもう割りと動き回れる能力は持ってる

70 23/03/25(土)15:31:14 No.1040048545

興味持ったらそっちのほうへ一直線だからな まだ周りを気にするとかないから

71 23/03/25(土)15:31:34 No.1040048639

というか発見したっていうか二人目は直接見たのか目撃者 絶対トラウマになるやつ

72 23/03/25(土)15:32:16 No.1040048850

頭から落ちてるだろうしね トラウマだわ…

73 23/03/25(土)15:32:24 No.1040048889

>また、24日に通報した男性は「最初子ども1人が倒れていて、その後もう1人が上から落ちてきた」と話していたということです。 トラウマになるわ

74 23/03/25(土)15:32:43 No.1040048982

>これで本当に事故だったらかわいそうだけど2歳児が同時に落ちることってあるか…? 一人が落ちる 残った一人も面白そうなので後を追って落ちる

75 23/03/25(土)15:32:50 No.1040049021

幼児は登る覗き込むバランス崩して落ちるを繰り返すからな…

76 23/03/25(土)15:33:15 No.1040049153

俺なら目の前で子供が2人もいきなり落ちてきたら怖すぎて事件よりも呪いとか怪奇現象かと思う

77 23/03/25(土)15:33:20 No.1040049181

高所が危険かどうかなんてわからないからね

78 23/03/25(土)15:33:44 No.1040049293

2人目が落ちるところをはっきり見たのか 超重要参考人じゃん

79 23/03/25(土)15:34:02 No.1040049364

ボーンボーン←これ最強の呪文

80 23/03/25(土)15:35:06 No.1040049684

三つ子じゃなくてよかったな

81 23/03/25(土)15:35:13 No.1040049731

跡形もなく弾け飛んだのか コワ~…

82 23/03/25(土)15:36:00 No.1040049991

スレ画があるから高所住みは絶対ベランダに出さないし窓も開けない 高さって結構慣れちゃうしね

83 23/03/25(土)15:36:10 No.1040050056

想像力が備わってないからなにが危険ってわからず単に先導する子に動物的に追従するなんての珍しくもないのが…

84 23/03/25(土)15:36:12 No.1040050074

>幼児は登る覗き込むバランス崩して落ちるを繰り返すからな… 頭身として頭が重いからくるっといっちゃうんだよね

85 23/03/25(土)15:36:32 No.1040050190

早すぎる異世界転生…

86 23/03/25(土)15:37:00 No.1040050318

>早すぎる異世界転生… 現代知識もねえ

87 23/03/25(土)15:38:53 No.1040050873

この手の事故を見ていつも思うけどこれ子供いらない親の完全犯罪にも使えるよな 目を離した隙に落ちたって言えばみんな信じてくれるんだから

88 23/03/25(土)15:38:53 No.1040050877

>>早すぎる異世界転生… >現代知識もねえ 何って…寝返りしただけだが?

89 23/03/25(土)15:39:24 No.1040051069

二人目覚悟決まってるな

90 23/03/25(土)15:39:40 No.1040051139

ずんずん教はまだあるんだろうか…

91 23/03/25(土)15:42:15 No.1040052012

毎日のように子供死ぬ事件報道されてる気がする

92 23/03/25(土)15:42:30 No.1040052097

>目を離した隙に落ちたって言えばみんな信じてくれるんだから 皆は信じてくれないだろ…

93 23/03/25(土)15:42:42 No.1040052171

この手の窓って大体ハメ殺しのイメージだが…

94 23/03/25(土)15:43:02 No.1040052283

>毎日のように子供死ぬ事件報道されてる気がする 昔より死ぬの減っただけで子供ってのは実は3歳までの生存率かなり低いんだ…

95 23/03/25(土)15:43:08 No.1040052307

自分もガキの頃後一歩で高いとこから飛び降りそうになってたらしいし子どもの思考なんてランダムそのものなんだから

96 23/03/25(土)15:43:36 No.1040052459

子供の窓から転落は毎年何度か必ず聞く話だけど無くなることはないよな 全体的に数は減ってるのだろうか

97 23/03/25(土)15:44:00 No.1040052570

こういう方法もあるのかぁ

98 23/03/25(土)15:44:10 No.1040052620

>昔より死ぬの減っただけで子供ってのは実は3歳までの生存率かなり低いんだ… だから七五三を祝うわけだしな…

99 23/03/25(土)15:44:16 No.1040052642

子供はどれくらいの高さをよじのぼるのかみたいな実験が実際にされてたけど かなり小さい子でも結構な距離上って落ちるみたいだよ

100 23/03/25(土)15:44:44 No.1040052777

子供なんて目を離した隙に死ぬものだからな…

101 23/03/25(土)15:45:10 No.1040052913

ハーネス付けとけよ いやマジで

102 23/03/25(土)15:45:33 No.1040053043

>昔より死ぬの減っただけで子供ってのは実は3歳までの生存率かなり低いんだ… 確か3割くらい死んでるんだっけ

103 23/03/25(土)15:45:37 No.1040053064

子供の転落事故を防ぐ手段なんて 極端なことを言ってしまえば拘束する以外にないと思う そのくらい子供は動くめっちゃ動く

104 23/03/25(土)15:45:38 No.1040053069

保育園に預けてたら昼寝してる間に死んでるのが3歳までの子供だ…

105 23/03/25(土)15:46:42 No.1040053474

>>目を離した隙に落ちたって言えばみんな信じてくれるんだから >皆は信じてくれないだろ… このスレでも疑って探偵ごっこやってるしな

106 23/03/25(土)15:46:51 No.1040053530

>ハーネス付けとけよ >いやマジで 子供が可哀想ですなんでこんなことするんですか

107 23/03/25(土)15:46:59 No.1040053569

>保育園に預けてたら昼寝してる間に死んでるのが3歳までの子供だ… ほらまだちょっとあったかいんですよ

108 23/03/25(土)15:47:14 No.1040053650

>確か3割くらい死んでるんだっけ 22%みたい 1950年代が38%とかだからかなりマシになってる

109 23/03/25(土)15:47:52 No.1040053842

名探偵「」の親叩き

110 23/03/25(土)15:48:12 No.1040053937

かなり減ってるけどそれでも2割亡くなるのか…

111 23/03/25(土)15:48:13 No.1040053941

マンション子育ては ドアと窓を中から開けられないようにしないといけんのか

112 23/03/25(土)15:48:24 No.1040054010

>>うーむ母親には申し訳ないけど >>事件性を疑われるよ >可能性を考えるのはまあ >真っ先に親を疑ってあまつさえネットに書き込む奴らはクソ 画伯の件で学んだのでもうしない

113 23/03/25(土)15:49:03 No.1040054268

>名探偵「」の親叩き 何と戦ってるの…?

114 23/03/25(土)15:49:11 No.1040054323

これくらいの歳の子って高いところから落ちたら死ぬって本能でわかってるんだろうか? そもそも死という概念を理解してるのか?

115 23/03/25(土)15:49:46 No.1040054588

>かなり減ってるけどそれでも2割亡くなるのか… 先天性の病気とか関係なくなんか4歳までの子供は寝てるだけで突然死するのが結構な率でいるから…

116 23/03/25(土)15:50:02 No.1040054685

>マンション子育ては >ドアと窓を中から開けられないようにしないといけんのか 窓は後付けの転落防止柵つけたいな

117 23/03/25(土)15:51:15 No.1040055097

スレ画のマンションも窓に転落防止っぽいつっかえ棒ついてるのに結局落ちてるから子供の運動能力マジで侮れない

118 23/03/25(土)15:51:17 No.1040055114

子供ならペンギンみたいに続けて飛び込んでもおかしくはないと思う

119 23/03/25(土)15:51:24 No.1040055148

出産も子育てもまあ大変よな それでも負担は減ってるんだが…

120 23/03/25(土)15:51:25 No.1040055154

人口減ってるとはいえ年間81万人は新生児数がいるから そのうち4歳までに22%…17.8万人の子供が亡くなる

121 23/03/25(土)15:51:31 No.1040055188

行けるならどこまでも行くのが乳幼児ってものだ

122 23/03/25(土)15:52:10 No.1040055405

>これくらいの歳の子って高いところから落ちたら死ぬって本能でわかってるんだろうか? >そもそも死という概念を理解してるのか? 子供の頃は恐怖のリミッターが無い こうしたらこうなるという経験からの予測が無いから危ない事しかしないぞ

123 23/03/25(土)15:52:40 No.1040055581

>>ハーネス付けとけよ >>いやマジで >子供が可哀想ですなんでこんなことするんですか 年寄りのジジババがこうやって文句を言うのホント醜い

124 23/03/25(土)15:52:46 No.1040055613

子供の身体能力高くないのはそうなんだけど それは絶対的にはってだけで掴む力登る力は割とあるんだよな… 猿で例えるのはアレだけどマジでサルみたいに進むし登るし…

125 23/03/25(土)15:52:52 No.1040055650

>行けるならどこまでも行くのが乳幼児ってものだ 俺未だに親に言われるけど2歳のとき目を離したら東京から新幹線で大阪まで知らないおばちゃんに抱っこされて保護されたって話をされる おばちゃんが気づいて警察に連絡して親に連絡つくまで面倒みてくれたらしいぜ!およそ3ヶ月…

126 23/03/25(土)15:53:13 No.1040055777

>これくらいの歳の子って高いところから落ちたら死ぬって本能でわかってるんだろうか? この先に行くと落ちるという概念が無い 覗き込んだら頭のほうが重いからそのまま落ちる

127 23/03/25(土)15:53:21 No.1040055819

1歳から3歳まで知恵がついた動物状態だからこういうのは有り得ない事ではないよね

128 23/03/25(土)15:53:35 No.1040055900

>これくらいの歳の子って高いところから落ちたら死ぬって本能でわかってるんだろうか? >そもそも死という概念を理解してるのか? してたらトラックに向かって不意打ち全力ダッシュしたりしねぇよ

129 23/03/25(土)15:54:03 No.1040056043

>1歳から3歳まで知恵がついた動物状態だからこういうのは有り得ない事ではないよね ロッククライム感覚でタンスとか引き出しよじ登るからな…

130 23/03/25(土)15:54:20 No.1040056127

4歳くらいでやっと自我が芽生えるって言われるからそれまでの子供はまさに意思疎通ができる感じの動物だよ

131 23/03/25(土)15:54:49 No.1040056296

>ロッククライム感覚でタンスとか引き出しよじ登るからな… 俺の兄はそれで死んだらしい だから俺が子供の頃家にタンスがなかった

132 23/03/25(土)15:54:53 No.1040056316

2才児って窓も開けられるし高いところも登れる? なんにせよ家の中でも安心できないな…

133 23/03/25(土)15:55:18 No.1040056465

>おばちゃんが気づいて警察に連絡して親に連絡つくまで面倒みてくれたらしいぜ!およそ3ヶ月… 親見つかって良かったね…

134 23/03/25(土)15:55:49 No.1040056628

歩けるようになった2歳とかは本格的にヤバいよ 角とかにも果敢にアタックしていく

135 23/03/25(土)15:56:07 No.1040056719

山で遭難して数年後に見つかった子供もすごいところまで登って落ちたっぽいからなあ 体力電池切れるまで考えずに動くから怖い

136 23/03/25(土)15:56:10 No.1040056729

防御力めちゃくちゃ低いのに素早さと行動力は凄まじいからね…1日だけでも面倒見たらへとへとなるよなった

137 23/03/25(土)15:56:43 No.1040056915

性別不明て…

138 23/03/25(土)15:57:07 No.1040057020

俺もディズニーランドでキェアー!って言った後消えたって言われた

139 23/03/25(土)15:57:09 No.1040057028

自分の赤ん坊時代を思うとよく今まで生きてこれたもんだ

140 23/03/25(土)15:57:24 No.1040057104

親戚の2歳の子があちこち自由に歩き回ってるの見てから子供が死にやすい理由が理解できるようになった

141 23/03/25(土)15:57:31 No.1040057146

>親見つかって良かったね… 昭和だったから今ほど遠方の情報広まらないから 新幹線でウロウロしてる子供を保護したって感じで… まさか東京からきてると思わなくて警察のほうも行方不明届けと照会でかなり時間かかったらしい… 写真の一致でなんとか見つかったらしい… 今でも保護してくれたおばちゃんは年賀状くらいの付き合いがある

142 23/03/25(土)15:58:12 No.1040057394

痛いとめっちゃ泣くのに痛みを受けるような行動には躊躇が無いからなあ …いやそれを己が身で学ぶ時期といえばそうなんだろうけど

143 23/03/25(土)15:58:47 No.1040057566

「」も赤子の頃運が良かったのと親がちゃんと見てくれてたからこうやっておっさんになれてんだぞ

144 23/03/25(土)15:58:48 No.1040057575

日本はベビーシッター文化がないから

145 23/03/25(土)15:59:05 No.1040057659

>日本はベビーシッター文化がないから 無知ここに極まれり

146 23/03/25(土)15:59:51 No.1040057913

家の中でハーネスつけとけは全く現実的じゃない指摘

147 23/03/25(土)16:01:15 No.1040058313

もえ5歳ぐらいまで国が預かるとかした方がいいんじゃない 防止出来るとこからしてかないと少子化止まんねぇわ

148 23/03/25(土)16:01:51 No.1040058465

やるならベランダ出る窓に二重鍵みたいの付けるくらいじゃないかな

149 23/03/25(土)16:01:53 No.1040058470

赤子の生存率はめちゃくちゃあがってるから少子化問題とはまた別の問題かな…

150 23/03/25(土)16:03:02 No.1040058806

>日本はベビーシッター文化がないから 保育施設をなんだと思ってんだこいつ

151 23/03/25(土)16:04:09 No.1040059132

>もえ5歳ぐらいまで国が預かるとかした方がいいんじゃない >防止出来るとこからしてかないと少子化止まんねぇわ 幼児死亡率のうち事故での死亡率は22%中3%程度だから… 病気が14%くらい原因不明の突然死(昼寝中や朝起きたら死んでる)が6%くらい

152 23/03/25(土)16:04:15 No.1040059163

子供二人も同時に亡くした上にクソみたいなやつらに疑われるとかかわいそうすぎる

153 23/03/25(土)16:05:14 No.1040059483

ちょっと風邪引いたと思ったら数時間後に死んでるとかマジで多いからな幼児…

154 23/03/25(土)16:05:55 No.1040059685

子供が死ぬニュース怖い なんとかならないの

155 23/03/25(土)16:06:04 No.1040059712

転落事故は一、二歳が一番多いと聞いた まさかそこまで動けるとは…って

156 23/03/25(土)16:06:08 No.1040059731

幼子いるなら台になるような物体をベランダに置くなって言ってんだよ!!

157 23/03/25(土)16:07:09 No.1040060038

>子供が死ぬニュース怖い >なんとかならないの お前が守護ってくれ

158 23/03/25(土)16:07:13 No.1040060054

>幼子いるなら台になるような物体をベランダに置くなって言ってんだよ!! それでも注意書き出るくらいには頻出する事故だからな…

159 23/03/25(土)16:07:55 No.1040060290

乗り越えられると思ってなかったんだ 子供の成長は早いから親でもそんなことやれるの!?ってなる だから昔は経験者の親や近所の婆さんの知恵に頼ってたわけで

160 23/03/25(土)16:08:08 No.1040060370

>子供二人も同時に亡くした上にクソみたいなやつらに疑われるとかかわいそうすぎる 誰に言われるまでもなく自分で一生悔やむだろうしな 鍵をかけておけば…開けられないようにしておけば…台になるようなものを置かなければ…

161 23/03/25(土)16:08:19 No.1040060411

>お前が守護ってくれ 子供たちを守護れる存在になれるならなりたかった…

162 23/03/25(土)16:08:19 No.1040060413

>子供二人も同時に亡くした上にクソみたいなやつらに疑われるとかかわいそうすぎる 仮に事故だとして普通に見てりゃ死ないものに同情は出来ないかな…

163 23/03/25(土)16:09:33 No.1040060792

うちも姉が2歳で死んでるらしくてまったくなくても親がずっと悲しそうにことあるごとに言ってくるよ うちにも幼児がいるから子供の面倒は絶対に目を離すなって今膝の上で俺の腹殴ってる

164 23/03/25(土)16:09:58 No.1040060924

>鍵をかけておけば…開けられないようにしておけば…台になるようなものを置かなければ… 鍵を開けて窓開くあたりはやれそう

165 23/03/25(土)16:10:08 No.1040060978

>仮に事故だとして普通に見てりゃ死ないものに同情は出来ないかな… 独身のおっさんは気軽なこといえていいな

166 23/03/25(土)16:10:15 No.1040061023

双子はマジで物心つく前は一心同体みたいな感じだからな

167 23/03/25(土)16:10:31 No.1040061105

>ネットの断片的な情報だけで下衆の勘繰りしてるヤツと現場や当時の情報かき集めた上で可能性として捜査してる警察を一緒にできるのはどういう思考してんだ そんな…じゃあ「」が出来ることはないんてすか?

168 23/03/25(土)16:11:00 No.1040061234

>仮に事故だとして普通に見てりゃ死ないものに同情は出来ないかな… 親に言っとけよ

↑Top