虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/25(土)12:59:24 昔の武... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/25(土)12:59:24 No.1040005981

昔の武士の肖像画を見るとみんな綺麗にヒゲを整えてるけど シェーバーもシェービングクリームも無い時代にどうやってヒゲ剃ってたの? 時代劇とか見てもヒゲ剃りシーンって無いよね

1 23/03/25(土)13:01:39 No.1040006613

…武士や坊さんの頭髪はどうやって手入れしてると思う?

2 23/03/25(土)13:03:39 No.1040007150

そういやヒゲ剃り事情が描かれた歴史物知らないな

3 23/03/25(土)13:03:48 No.1040007184

>どうやってヒゲ剃ってたの? 小刀みたいな奴で剃ってた

4 23/03/25(土)13:04:16 No.1040007310

髭剃りどころか剃毛すらめっちゃあるが…

5 23/03/25(土)13:04:48 No.1040007459

江戸時代までは剃るんじゃなくて抜いてたはず

6 23/03/25(土)13:05:17 No.1040007591

>時代劇とか見てもヒゲ剃りシーンって無いよね 俺はスレ「」を見たことがない だからスレ「」は存在しない人間 ぐらいの暴論

7 23/03/25(土)13:10:41 No.1040009033

剃るんじゃなくて当時は毛抜きで抜いてたんだよ ヒゲだけでなく月代とかもそう だから頭が血だらけとか宣教師が驚いて書き残してる わけで

8 23/03/25(土)13:11:34 No.1040009276

昔の人こえー

9 23/03/25(土)13:13:26 No.1040009743

あとは公家とか身分の高い女も眉を抜いてたよ 引眉ってやつね

10 23/03/25(土)13:14:52 No.1040010134

抜いたら毛穴ひどいことになるじゃん 美男美女台無しじゃん

11 23/03/25(土)13:21:24 No.1040011873

髭は知らないけど剃髪とか当時の色んな店が描かれた屏風とかあったな

12 23/03/25(土)13:25:31 No.1040013006

そもそも髭剃りシーンめっちゃある気がするが……

13 23/03/25(土)13:31:40 No.1040014798

髪の毛は栄養状態悪くて勝手にハゲてああなってるんじゃないのか…

14 23/03/25(土)13:51:08 No.1040020581

髭もある方がいいブームと剃った方が綺麗でいいとブームが交互に起きるものらしい

15 23/03/25(土)13:53:13 No.1040021172

https://www.kamisoriclub.co.jp/pages/hige-history 勉強になるなあ

16 23/03/25(土)13:53:21 No.1040021216

カミソリくらいあるよ

17 23/03/25(土)13:54:45 No.1040021604

当時は剃刀が高価で 庶民が髭剃れるようになるのは江戸時代少し経ってからみたい

18 23/03/25(土)13:58:49 No.1040022803

>剃るんじゃなくて当時は毛抜きで抜いてたんだよ >ヒゲだけでなく月代とかもそう >だから頭が血だらけとか宣教師が驚いて書き残してる >わけで ザビエル殿はどのようにその頭に?

19 23/03/25(土)14:01:01 No.1040023412

なんの漫画で読んだか忘れたけど緊張して手が震えた小姓が髭剃りミスって顔を傷つけて首刎ねられてる描写があったな

20 23/03/25(土)14:08:54 No.1040025642

>https://www.kamisoriclub.co.jp/pages/hige-history >月代を剃る際に剃刀をはじめて用いた人物は織田信長と言われております。 これって貝原益軒の和漢事始がソースなんだろうけど いうまでもなく益軒は江戸時代の人間で何の史料的裏付けもないから完全に俗説だぞ 名将言行録みたいなもん

↑Top