虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

だいぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/25(土)12:25:03 No.1039995584

だいぶ記憶が薄れたので再プレイしてる 前は終盤で名前総当たりで進めちゃったから今回はちゃんと理解してクリアしたい

1 23/03/25(土)12:26:07 No.1039995867

ホン・リ リ・ハン リー・ウェイ ジャン・ジエ

2 23/03/25(土)12:28:01 No.1039996418

なるべくロジカルに行く為にハンモックパズルやってたけど画家のおっさんの脱糞音キツくない?

3 23/03/25(土)12:29:15 No.1039996749

このゲームを再プレイする気が起きんな… 面白かったけど

4 23/03/25(土)12:31:15 No.1039997336

刺青の人の死亡シーンみた瞬間が一番衝撃的だったな

5 23/03/25(土)12:31:31 No.1039997398

2週目は1/6のスピードで終わるしストーリーも味わえるのでオススメ

6 23/03/25(土)12:32:29 No.1039997689

噂でしか知らないけど船長が最強キャラなのは知ってる

7 23/03/25(土)12:33:51 No.1039998124

>噂でしか知らないけど船長が最強キャラなのは知ってる 「船長が船員皆殺しにしました!」

8 23/03/25(土)12:36:16 No.1039998880

>「船長が船員皆殺しにしました!」 憤死する医者

9 23/03/25(土)12:38:06 No.1039999432

脱糞のところとインド人が病気になるところはヒントがたくさんあるよね

10 23/03/25(土)12:39:38 No.1039999911

>なるべくロジカルに行く為にハンモックパズルやってたけど画家のおっさんの脱糞音キツくない? ハンモックに数字書いてあるのクリア後に知ったわ…

11 23/03/25(土)12:41:01 No.1040000338

病気で死ぬインド人は地獄見る前に死ねて幸せだったのかもしれない

12 23/03/25(土)12:41:04 No.1040000351

死亡理由によっては遺族が罰金払わされるのが地味にお辛い

13 23/03/25(土)12:41:16 No.1040000403

コックが最弱だったはず

14 23/03/25(土)12:41:17 No.1040000406

ハンモックの脇に後々のシーンで身につけてる物とかあるけどこれで特定できた人すごいと思う

15 23/03/25(土)12:42:00 No.1040000652

>ホン・リ >リ・ハン >リー・ウェイ >ジャン・ジエ 「これはゲームなんだから必ずヒントがあるはず」ってメタな意識でやらなかったら絶対わからなかった四天王

16 23/03/25(土)12:42:26 No.1040000813

怪物を船内に運ぼうとしたら担架が滑り落ちて頭に当たって死んだ人が一番可哀想

17 23/03/25(土)12:43:52 No.1040001255

初回プレイを完全に論理でクリアした人っているのかな…

18 23/03/25(土)12:44:48 No.1040001563

名前が分からない奴らより処刑で弾撃ったやつと怪物で流れ弾で死んだやつがイラっとくる!!!

19 23/03/25(土)12:46:02 No.1040001980

何で船医より助手の方が偉そうなんだよ!!

20 23/03/25(土)12:46:05 No.1040001994

>初回プレイを完全に論理でクリアした人っているのかな… 中国人以外はいけた 最後は総当たりしてしまった…

21 23/03/25(土)12:46:23 No.1040002089

そんな入れ墨してる奴ここの国の奴しかおらんでしょで早々確定出来るようになる人

22 23/03/25(土)12:47:27 No.1040002396

>何で船医より助手の方が偉そうなんだよ!! これと時代も考えて親方だから当然白人だよなは中々罠

23 23/03/25(土)12:48:45 No.1040002814

中国人は何人か靴で判別できなかった?

24 23/03/25(土)12:48:49 No.1040002832

「」!生きてるか!!

25 23/03/25(土)12:49:05 No.1040002919

(死んだ密航者)

26 23/03/25(土)12:49:47 No.1040003146

医者が完全に時計の使い方知ってるのが怖い

27 23/03/25(土)12:50:00 No.1040003211

モロッコはググっちゃった…

28 23/03/25(土)12:51:12 No.1040003594

最初よく分からんから即帰ったら医者が恨み言言いながら死んで笑った

29 23/03/25(土)12:51:40 No.1040003711

雨降ってきたんですけお 帰らせてくだち

30 23/03/25(土)12:52:14 No.1040003917

船医であるあなたを含めた全員を船長が殺害しました!調査完了!

31 23/03/25(土)12:52:29 No.1040003976

冒頭の殺し合いが実はオブラディン号頂上決戦だった...

32 23/03/25(土)12:53:19 No.1040004192

終盤あたりからあれ…運んでた真の宝物ってどこ行ったんだ…?ってなってからの外でガチビビリする

33 23/03/25(土)12:53:25 No.1040004214

サスペンスだと思ったらオカルト?になった時はそっちかーと思いつつぐいぐい引き込まれた

34 23/03/25(土)12:53:50 No.1040004341

>船医であるあなたを含めた全員を船長が殺害しました!調査完了! (憤死)

35 23/03/25(土)12:53:55 No.1040004372

作るの大変すぎるだろうけど2やりたい

36 23/03/25(土)12:54:02 No.1040004413

兄と弟はハンモックで残ってる方判別だけど総当たりが多そう

37 23/03/25(土)12:55:06 No.1040004717

3人ずつ答え合わせしてくれなかったら多分詰んでた

38 23/03/25(土)12:57:05 No.1040005323

手記埋めも終盤に差し掛かって現実で吊られたままのハンモック見てスッキリすると同時にうわー…ってなった

39 23/03/25(土)12:57:32 No.1040005436

全員同士の殺し合いって思ったら船を襲う巨大生物!カニライダー!だからな…

40 23/03/25(土)12:59:54 No.1040006122

調べたらこのゲーム作った人ってpapers pleaseの人なんだね

41 23/03/25(土)13:00:09 No.1040006186

この船人死にすぎ!呪われてんのか?

42 23/03/25(土)13:00:10 No.1040006196

推理してる時は楽しかったけど全部判明したらなんだこの…なんだこの話?

43 23/03/25(土)13:01:02 No.1040006442

>推理してる時は楽しかったけど全部判明したらなんだこの…なんだこの話? 殺された猿もそうだそうだと言っています

44 23/03/25(土)13:05:15 No.1040007579

怪物編最終盤のしっちゃかめっちゃか感がすごい こっちは後から静止画で見てるからともかく実際に体験した人達の苦労が偲ばれる

45 23/03/25(土)13:08:16 No.1040008402

>殺された猿もそうだそうだと言っています この倉庫の中での出来事は時計を持っていたとしても再生リストから落っこちてしまいます だから猿の手をロープで縛った状態で倉庫内に猿を入れて撃ち殺した後に腕を引っ張り上げてセーブポイントとして回収する必要があったんですね

46 23/03/25(土)13:15:22 No.1040010271

脱糞の記憶何回も見させられるのは笑わせにかかってると思う

47 23/03/25(土)13:15:58 No.1040010439

靴の形状本当に大事ハンモックから靴だけ見えてるの気付いた時は震えたね

48 23/03/25(土)13:23:33 No.1040012488

ネタバレ 犯人は船長

49 23/03/25(土)13:40:57 No.1040017561

初回プレイはハンモック気付けるかどうかで難易度かなり変わりそう

50 23/03/25(土)13:47:22 No.1040019384

海の男たちがマジで男 …何か女性陣も一部クソ強いけど

51 23/03/25(土)13:56:31 No.1040022125

〇〇は船長に捕食された。

52 23/03/25(土)13:57:14 No.1040022333

>海の男たちがマジで男 >…何か女性陣も一部クソ強いけど おばさんが肝座りすぎ!

53 23/03/25(土)13:59:52 No.1040023113

船長強すぎる…

54 23/03/25(土)14:00:18 No.1040023221

被害甚大とはいえ異形のカニライダーを暴力で叩き潰す海の男たちが屈強すぎる

55 23/03/25(土)14:06:19 No.1040024892

>サスペンスだと思ったらオカルト?になった時はそっちかーと思いつつぐいぐい引き込まれた わりと最初の方でオカルトになってビックリするよね

↑Top