23/03/25(土)11:27:33 貸した... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/25(土)11:27:33 No.1039980120
貸した傘返せよ
1 23/03/25(土)11:30:10 No.1039980750
なんで当たり前のように金属のパイプをへし折ってるだ
2 23/03/25(土)11:30:51 No.1039980917
こんなマント着てるやつが金属のパイプもへし折れないなんて嫌だろ
3 23/03/25(土)11:34:09 No.1039981708
へし折るのはリアル 手刀で斬ってたらスーパードクターになるところだった
4 23/03/25(土)11:34:43 No.1039981844
>貸した傘返せよ 小学生みたいな屁理屈いうな
5 23/03/25(土)11:36:05 No.1039982186
スーパードクターじゃなきゃこんな折りかたできない 切断面潰れちゃう
6 23/03/25(土)11:36:16 No.1039982232
ライターで炙ってるから樹脂かと思ったけどやっぱり金属だよな…? 消毒?
7 23/03/25(土)11:36:46 No.1039982348
借傘大王
8 23/03/25(土)11:38:26 No.1039982765
ライター持ち歩いてるから煙草吸うの?
9 23/03/25(土)11:38:56 No.1039982889
よほど勢いよく折らないとひん曲がっちゃわないかな
10 23/03/25(土)11:39:28 No.1039983026
はした傘なんだろ?
11 23/03/25(土)11:39:52 No.1039983116
もう傘使えないねえ
12 23/03/25(土)11:40:10 No.1039983179
ウ ム !
13 23/03/25(土)11:41:32 No.1039983525
まぁそうしないと意味ないけども持ち手の方もへし折ってる…
14 23/03/25(土)11:44:18 No.1039984150
俺300円の傘台風で折れたことあるけどペニョって感じだった
15 23/03/25(土)11:44:51 No.1039984284
意識あったらこえ~…
16 23/03/25(土)11:45:06 No.1039984348
貸したおっさんも一族寄りっぽい
17 23/03/25(土)11:48:57 No.1039985290
捻じるように何度も曲げてから千切ればいいのかもしんないけど漫画的には間抜けた描写になるからこれでいいかなって
18 23/03/25(土)11:49:41 No.1039985487
会話が聞こえていなかったであろう通行人の勘違いも責める気にあまりなれない絵面
19 23/03/25(土)11:53:00 No.1039986359
>貸したおっさんも一族寄りっぽい 大垣教授じゃねえの!?
20 23/03/25(土)11:54:47 No.1039986828
教授なに突っ立ってるんですか!
21 23/03/25(土)11:58:36 No.1039987847
>教授なに突っ立ってるんですか! Kっぽい奴が的確な行動取ってるし邪魔になるかなって…
22 23/03/25(土)12:01:20 No.1039988558
この人達割と気軽に穿孔してるけど大丈夫?
23 23/03/25(土)12:02:46 No.1039988964
>この人達割と気軽に穿孔してるけど大丈夫? スーパードクターだぞ?
24 23/03/25(土)12:08:07 No.1039990493
穿刺だからセーフ
25 23/03/25(土)12:09:01 No.1039990768
空気を抜くと楽になるみたい
26 23/03/25(土)12:09:10 No.1039990809
ドクターKは応急処置も完璧でなければならない
27 23/03/25(土)12:10:48 No.1039991305
ボールペンの芯抜いたやつとかも似たような使い方してたけどKのマントってあの医療用のパイプ管みたいな奴は入ってないのか
28 23/03/25(土)12:11:26 No.1039991482
これ何話?
29 23/03/25(土)12:14:44 No.1039992505
何かないかってキョロキョロしてる一人先生がちょっと面白いかわいい
30 23/03/25(土)12:19:58 No.1039994026
>何かないかってキョロキョロしてる一人先生がちょっと面白いかわいい 珍しいレベルで慌ててる
31 23/03/25(土)12:24:42 No.1039995479
>>何かないかってキョロキョロしてる一人先生がちょっと面白いかわいい >珍しいレベルで慌ててる 基本的に毎回必死なのがKなんだよ
32 23/03/25(土)12:25:46 No.1039995782
医者に見えない2人
33 23/03/25(土)12:27:59 No.1039996412
金属パイプってこう折れたっけ?
34 23/03/25(土)12:29:09 No.1039996711
>ライターで炙ってるから樹脂かと思ったけどやっぱり金属だよな…? >消毒? 先が危ないから丸めないとね なんてするわけねーだろハゲ これから刺すんだぞ
35 23/03/25(土)12:31:10 No.1039997308
傘くらい普通にへし折る事は可能だと思うが…
36 23/03/25(土)12:32:29 No.1039997687
昔の安いビニール傘は中学生でもへし折れるぞ
37 23/03/25(土)12:33:04 No.1039997875
>金属パイプってこう折れたっけ? 普通はこんな風には折れない 機械とか使えば出来るだろうけど普通の人間じゃ出来ない
38 23/03/25(土)12:33:05 No.1039997883
へし折る位誰でもできるだろうけど刺してちゃんと空気抜けるようにへし折るのは無理だろう
39 23/03/25(土)12:33:11 No.1039997903
>>何かないかってキョロキョロしてる一人先生がちょっと面白いかわいい >珍しいレベルで慌ててる 初期のころはだいたいこんな感じじゃなかった? 一也の登場辺りからあまり動じなくなった
40 23/03/25(土)12:34:01 No.1039998173
医療マンガとはよく見てるから医大生とか医者っぽい人がスレ画の行為やっても気道確保するやつ!気道確保するやつだあれ!って盛り上がるけどどう見ても怪しい奴がやったら人殺し~!ってなるよな
41 23/03/25(土)12:35:21 No.1039998572
殺人犯✕2
42 23/03/25(土)12:35:28 No.1039998607
>機械とか使えば出来るだろうけど普通の人間じゃ出来ない だがドクターKなら?
43 23/03/25(土)12:36:12 No.1039998861
あの変なリストバンドはお医者さんはみんなしてるの?
44 23/03/25(土)12:36:56 No.1039999072
こいつ道具なくても指でやれるだろ
45 23/03/25(土)12:39:32 No.1039999874
10年前なら折れた だが今は…
46 23/03/25(土)12:40:44 No.1040000270
ちゃんとした傘はプラスチックだったりカーボンだったりで気軽に折れないから タダのアルミの筒になってる安い傘が適当
47 23/03/25(土)12:40:45 No.1040000274
>>機械とか使えば出来るだろうけど普通の人間じゃ出来ない >だがドクターKなら? 俺の胸は高鳴ったね!
48 23/03/25(土)12:41:52 No.1040000605
>>機械とか使えば出来るだろうけど普通の人間じゃ出来ない >だがドクターKなら? ギュッ!
49 23/03/25(土)12:42:09 No.1040000699
この時は呼吸確保できる器具持ち歩いてなかったんだな 今だとマントの裏に常時仕込んでそうだけど
50 23/03/25(土)12:42:30 No.1040000836
>機械とか使えば出来るだろうけど普通の人間じゃ出来ない KAZUYAが普通の人間じゃないみたいに言うのやめろよ
51 23/03/25(土)12:43:36 No.1040001163
まるで自動車持ち上げられるみたいじゃないか
52 23/03/25(土)12:43:50 No.1040001240
fu2042092.jpg ちゃんとした大人は身分証明提示すれば許される だが後年同じようにした一也は許されなかった
53 23/03/25(土)12:48:37 No.1040002760
>fu2042092.jpg >ちゃんとした大人は身分証明提示すれば許される >だが後年同じようにした一也は許されなかった 時代の進歩を感じる…
54 23/03/25(土)12:49:14 No.1040002970
>こいつ道具なくても指でやれるだろ いや空気の通り道が肉で潰れちゃうだろ
55 23/03/25(土)12:49:50 No.1040003163
溺れた子供を「このマントでくるんで体温を下げるな!」ってシーンがあってそのために羽織ってたのか~って納得した いやできないわなんだそのマント…
56 23/03/25(土)12:50:19 No.1040003305
>fu2042092.jpg 注射針の代わりにって事は注射携帯してないのか…?
57 23/03/25(土)12:51:43 No.1040003732
一人は現代医学を基本とした技術と怪力しか持ち合わせてないからKの中では普通の部類なんだよな
58 23/03/25(土)12:52:18 No.1040003929
そもそもこれ気道確保じゃなくて肺挫傷の血液を排出させるためだから
59 23/03/25(土)12:55:19 No.1040004782
折るのではなく引きちぎればこんな感じにもなるんじゃないかな ドクターKならできるだろ多分
60 23/03/25(土)12:55:21 No.1040004788
ふざけた格好呼ばわり
61 23/03/25(土)13:00:36 No.1040006326
>そもそもこれ気道確保じゃなくて肺挫傷の血液を排出させるためだから 流石に胸から肺に直接ブッ刺しといてそれが気道になるとは「」も考えないだろ… 考えないよね?
62 23/03/25(土)13:00:45 No.1040006358
この漫画読んでるとAEDとかエピペンとか刺繍針とか絹糸とか金属パイプとか常に持ち歩いたほうがいい気がしてくる
63 23/03/25(土)13:00:57 No.1040006419
医龍だとボールペンかなんかでやってた
64 23/03/25(土)13:01:06 No.1040006461
気道確保ってジョジョの四部くらいでやってたやつだっけ
65 23/03/25(土)13:02:40 No.1040006887
>この漫画読んでるとAEDとかエピペンとか刺繍針とか絹糸とか金属パイプとか常に持ち歩いたほうがいい気がしてくる 持ち歩くのは自由だけど非常時にちゃんと使いこなせるの?
66 23/03/25(土)13:03:54 No.1040007216
AED持ち歩くのはちょっと重さが…
67 23/03/25(土)13:03:56 No.1040007220
こんな折れ方する!?
68 23/03/25(土)13:06:18 No.1040007868
>こんな折れ方する!? してるだろ
69 23/03/25(土)13:08:45 No.1040008546
>気道確保ってジョジョの四部くらいでやってたやつだっけ 五部でナランチャにやってたやつだね
70 23/03/25(土)13:08:48 No.1040008557
このぐらいできなければ一族の男とは認められなかった…
71 23/03/25(土)13:11:01 No.1040009130
>会話が聞こえていなかったであろう通行人の勘違いも責める気にあまりなれない絵面 北斗の拳みたいなマントの男が人の傘を折って怪我人に突き刺した! まぁうn…事件性しかないね…
72 23/03/25(土)13:11:18 No.1040009208
>>fu2042092.jpg >注射針の代わりにって事は注射携帯してないのか…? このサイズの外傷なら太めの注射針何本も刺さなきゃだから太いの1発入れるしか無い
73 23/03/25(土)13:12:20 No.1040009459
折ること自体はできてもこんな鋭い断面にはならないよ!